17/08/10(木)10:34:04 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/10(木)10:34:04 No.445297266
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/08/10(木)10:36:37 No.445297519
オイオイオイ 死んだわコイツ
2 17/08/10(木)10:38:09 No.445297710
本当にどうして...
3 17/08/10(木)10:38:57 [ファインマン] No.445297801
どうして…
4 17/08/10(木)10:40:06 No.445297935
か何の光だよ!!!!! チェレンコフ光なんて出ねえぞそんな実験で!!!!!!!!!!!!
5 17/08/10(木)10:40:14 No.445297948
なぜ無意味な実験をするのですか?
6 17/08/10(木)10:40:56 No.445298028
どうして遮蔽しないんですか?
7 17/08/10(木)10:41:18 No.445298070
どうしてコーヒーカップを落としたんですか?
8 17/08/10(木)10:42:55 No.445298223
どうしてそんな不用心だったんですか?
9 17/08/10(木)10:44:03 No.445298323
>なぜ無意味な実験をするのですか? 無意味だったの!?
10 17/08/10(木)10:44:55 No.445298418
どうして生身なんですか?
11 17/08/10(木)10:46:17 No.445298541
どうして死に急ぐんですか?
12 17/08/10(木)10:48:42 No.445298797
危ないだけでやる意味ないからやめろよって言われてたけど功を焦ってやったやらかした
13 17/08/10(木)10:49:26 No.445298878
功を焦ってるのにやる意味ない実験やってどうするんだ…
14 17/08/10(木)10:49:41 No.445298911
口の中に酸味を感じました
15 17/08/10(木)10:49:46 No.445298925
眠ってるドラゴンの尻尾をくすぐるといわれる程度の危険で結果が分かり切った実験
16 17/08/10(木)10:50:21 No.445298979
手動でシャットダウンするしかないな
17 17/08/10(木)10:50:50 No.445299034
チョークで線を引くとデータが取れるぞ
18 17/08/10(木)10:51:04 No.445299052
やってみなければわからない やらなきゃ新たな発見はないって
19 17/08/10(木)10:52:08 No.445299188
自分と周りの人間の死までのデータは今後の貴重な参考になるぞ
20 17/08/10(木)10:52:20 No.445299212
大科学実験
21 17/08/10(木)10:52:45 No.445299264
全員に放射線飛ばないように庇ったけど 結局その場にいた全員死んだんだっけ
22 17/08/10(木)10:53:22 No.445299319
天才が大天才に対抗するため無茶な実験に走ったけど 結果は大天才の数式を追認するものでしかなかったとか
23 17/08/10(木)10:53:58 No.445299394
即死級のビーム食らったのは本人だけだよ
24 17/08/10(木)10:54:14 No.445299424
生き残った人もいるよ
25 17/08/10(木)10:55:49 No.445299635
>全員に放射線飛ばないように庇ったけど >結局その場にいた全員死んだんだっけ 全員を庇ったわけでもないし 距離が遠くて影響の少なかった人もいる
26 17/08/10(木)10:55:55 No.445299654
後続の研究者の役には立ってるのでこれはこれでレジェンドなんだよねぇ・・・
27 17/08/10(木)10:56:35 No.445299745
やべっ…ってなってから即抜けばセーフってことはないのこれ?
28 17/08/10(木)10:58:12 No.445299953
カップが半球を完全に覆うと臨界する 臨界したらカップを払いのけるしかないけど間に合わない
29 17/08/10(木)10:58:29 No.445299990
映画化決定
30 17/08/10(木)10:59:42 No.445300136
ビーム自体はほぼ光速で飛んで来るから回避もクソもねえ
31 17/08/10(木)11:00:01 No.445300172
これが動物実験か
32 17/08/10(木)11:01:22 No.445300337
教訓 秒間21シーベルトの放射線を浴びると人は死ぬ
33 17/08/10(木)11:02:30 No.445300466
どうせならもうちょっとたくさん浴びてたほうが話の種になったのにね
34 17/08/10(木)11:03:48 No.445300627
理論を実験で裏付けるのはとても大事なんだ でもそのために命懸けるのはバカだよ
35 17/08/10(木)11:04:29 No.445300713
どうして誰も止めなかったんですか?
36 17/08/10(木)11:04:41 No.445300739
>ビーム自体はほぼ光速で飛んで来るから回避もクソもねえ 人間の反応速度で避けられないのは銃弾も一緒なんだから弾丸避けの要領で先に躱しておけばいいだろ
37 17/08/10(木)11:05:31 No.445300826
7日くらいで苦しみは少ない方で死ねたんだっけ
38 17/08/10(木)11:06:07 No.445300885
>どうして誰も止めなかったんですか? だからみんな止めたって言ってんだろ!
39 17/08/10(木)11:06:16 No.445300908
先に躱しておく知恵が回るならこんな実験しないのだ
40 17/08/10(木)11:06:20 No.445300911
なんでこんな安全ベルトもせずにとび職やるような真似しちゃったんだろうね いくらでも安全対策できるのに
41 17/08/10(木)11:06:33 No.445300931
馬鹿正直に真正面から飛んでくるだけの放射線なんて全部躱せたはず
42 17/08/10(木)11:07:11 No.445301003
>教訓 >秒間21シーベルトの放射線を浴びると人は死ぬ 0.01とかのレベルでも宜しくないのに桁違いの線量投射されたらそりゃ死ぬわ
43 17/08/10(木)11:08:11 No.445301126
>馬鹿正直に真正面から飛んでくるだけの放射線なんて全部躱せたはず 滑ってるから二回言わなくていいよ
44 17/08/10(木)11:08:42 No.445301203
ごめん
45 17/08/10(木)11:08:46 No.445301209
当時のロスアラモスはノーベル賞クラスの天才が山のようにいたので功名心を焦った結果こんなことに
46 17/08/10(木)11:09:57 No.445301339
デーモンコアの名は伊達じゃない
47 17/08/10(木)11:10:34 No.445301402
>全員に放射線飛ばないように庇ったけど >結局その場にいた全員死んだんだっけ 遠いからぜんぜん問題なかった人もいる
48 17/08/10(木)11:10:52 No.445301433
デーモン・コア自体大して役に立たなかったんだよな… 始末に困って爆弾にされたけど
49 17/08/10(木)11:11:03 No.445301455
>当時のロスアラモスはノーベル賞クラスの天才が山のようにいたので功名心を焦った結果こんなことに 世紀に名を刻んだことには変わりはないんだけどこれはちょっとね…
50 17/08/10(木)11:12:35 No.445301615
遠いお陰で永く苦しんで死んだ人もいる
51 17/08/10(木)11:12:57 No.445301652
こんな実験しても無駄だという証明にはなったよ
52 17/08/10(木)11:15:49 No.445301973
>やべっ…ってなってから即抜けばセーフってことはないのこれ? 実際の事故だとすぐ半球振り払って反応止めたけど それでもその数秒で致死レベルの放射線浴びちゃった
53 17/08/10(木)11:15:56 No.445301985
コアをバシーンして外した後に落ち着いて立ち位置をチョークでマークして距離から被ばく量をササッと計算できるのはさすが頭脳集団 死んだわ俺
54 17/08/10(木)11:19:19 No.445302361
咄嗟に仲間を庇って即死を自分だけに留めた心意気は評価する
55 17/08/10(木)11:20:08 No.445302451
その場から逃げ出してたら大惨事だったな
56 17/08/10(木)11:22:15 No.445302681
どうして安全装置の使用勧告を無視したんですか?
57 17/08/10(木)11:35:47 No.445304177
>不注意な取り扱いのために1945年と1946年にそれぞれ臨界状態に達してしまう事故を起こし、二人の科学者の命を奪ったことから「デーモン・コア(悪魔のコア)」のあだ名がつけられた。 実験のやり方が頭おかしかっただけなのにこんな呼ばれ方するなんて…
58 17/08/10(木)11:37:25 No.445304336
なんか隣の部屋に居た人も被爆したって聞いた
59 17/08/10(木)11:38:00 No.445304410
さわるとほんのりあたたかみを感じるって本当?
60 17/08/10(木)11:38:02 No.445304413
>不注意な取り扱いのために1945年と1946年にそれぞれ臨界状態に達してしまう事故を起こし、二人の科学者の命を奪ったことから「デーモン・コア(悪魔のコア)」のあだ名がつけられた。 待って二回やったの
61 17/08/10(木)11:38:13 No.445304447
ほーらどこまで近付けたら反応おきちゃうかなー …どうして無防備にも生身で実験したのですか?
62 17/08/10(木)11:39:13 No.445304544
こういうのって分厚い鉛の壁とプールみたいなデカい水槽に収めて実験するものじゃないの・・・
63 17/08/10(木)11:39:16 No.445304554
光見てる俺らも死んだわ
64 17/08/10(木)11:39:20 No.445304563
遠くだと問題ないってのは 放射線って霧散するの?
65 17/08/10(木)11:39:36 No.445304585
2回目の実験の人は臨界時に咄嗟に庇って被爆を防いだ英雄扱いされたってミル貝にあったけど これ自分が原因ですよね?
66 17/08/10(木)11:39:47 No.445304610
>待って二回やったの 前回の教訓を生かして機械のアームを使ってやった やらかした
67 17/08/10(木)11:40:33 No.445304688
>遠くだと問題ないってのは >放射線って霧散するの? 距離の二乗で減衰する
68 17/08/10(木)11:40:49 No.445304719
>前回の教訓を生かして機械のアームを使ってやった >やらかした まるで成長していない…
69 17/08/10(木)11:41:53 No.445304815
これやると危ないよ が やっぱり危なかったよ… になるだけで進歩だと思う それだけ理論の実証は大事だ なんの意味があるかはわからないけど…
70 17/08/10(木)11:43:06 No.445304940
1回目は何がしたかったのかよくわからない 2回目も正確な距離を測るとか言ってる割に手作業のマイナスドライバーとか意味が分からない…
71 17/08/10(木)11:43:26 No.445304979
>まるで成長していない… ついに別の研究所で遠隔操作のみで実験する事になったけど許してくれるだろうか許してくれるね?
72 17/08/10(木)11:43:54 No.445305028
>待って二回やったの ここで貼られるデーモンコアの実験再現画像のやつが2回目 1回目は四角いブロック状の中性子反射材をどれくらい近づけたらどうなるかなーってやってて反射材ブロックをコアの上にポロリして核分裂
73 17/08/10(木)11:44:50 No.445305125
知能と好奇心は比例するのでしょうか
74 17/08/10(木)11:44:57 No.445305144
デーモンコアとデモンズソウルが度々被る
75 17/08/10(木)11:45:08 No.445305168
何度見てもたまらんわ… https://www.youtube.com/watch?v=hh89h8FxNhQ
76 17/08/10(木)11:45:28 No.445305202
どうして
77 17/08/10(木)11:45:56 No.445305252
(どうしてころしてくれないんですか?)
78 17/08/10(木)11:46:23 No.445305297
実験が上手く行ったとして新しい発見とか正確なデータとかは別に何も無い度胸試し! 失敗!
79 17/08/10(木)11:46:34 No.445305319
70年前の話だ
80 17/08/10(木)11:47:22 No.445305398
二回使った後はしっかり核弾頭に流用したよ
81 17/08/10(木)11:47:35 No.445305421
>実験が上手く行ったとして新しい発見とか正確なデータとかは別に何も無い度胸試し! >失敗! 功を焦る奴はこういうことする
82 17/08/10(木)11:48:50 No.445305543
>実験が上手く行ったとして新しい発見とか正確なデータとかは別に何も無い度胸試し! >失敗! そこでこのアトミックソルジャー
83 17/08/10(木)11:48:50 No.445305544
>(どうしてころしてくれないんですか?) 発狂するまで7日は長いな…
84 17/08/10(木)11:49:02 No.445305557
若手が功名心に流行るとサクサク災害が起こるぞ
85 17/08/10(木)11:49:33 No.445305605
本当にただ危ないだけの実験と呼んでいいのかすらわからないドキドキ度胸試し
86 17/08/10(木)11:49:36 No.445305612
>(どうしてころしてくれないんですか?) ひどかったねJCO
87 17/08/10(木)11:53:09 No.445305965
距離と時間と遮蔽は重要だって分かった有意義な実験だね
88 17/08/10(木)11:57:10 No.445306363
…そういう目的なら動物で良かったんじゃ?
89 17/08/10(木)11:57:36 No.445306410
>距離と時間と遮蔽 時間しか守れてないし強力すぎて短時間でも浴びたら意味ないんですけ…
90 17/08/10(木)11:59:12 No.445306599
お金は軍がいっぱいくれるし軍事機密だから報告義務はないし そりゃ調子に乗っちゃうよね
91 17/08/10(木)12:00:54 No.445306778
もしかしたらハルクみたいになれたかもしれないし…
92 17/08/10(木)12:00:57 No.445306783
>…そういう目的なら動物で良かったんじゃ? ブルーピーコック埋めるね…
93 17/08/10(木)12:02:41 No.445306967
>…そういう目的なら動物で良かったんじゃ? 一方ソ連は人道的にライカ犬を飛ばした