17/08/10(木)05:42:23 ヒトカ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/10(木)05:42:23 No.445275777
ヒトカラ!歌っても上手くならない!
1 17/08/10(木)05:49:47 No.445276017
ヒトカラ!癖が強くなっていく!
2 17/08/10(木)05:53:16 No.445276125
ヒトカラ!気づいたら毎回同じ歌を同じ順番で入れている!
3 17/08/10(木)06:04:07 No.445276458
ヒトカラ…一時間しないで喉から声が出なくなる…
4 17/08/10(木)06:17:11 No.445276910
腹から声出したい
5 17/08/10(木)06:20:43 No.445277018
高いけどヒトカラ専門店の設備はいい…
6 17/08/10(木)06:21:12 No.445277034
>高いけどヒトカラ専門店の設備はいい… そういう店周りにはないけどなんか違うん?
7 17/08/10(木)06:22:55 No.445277100
サックスのBGMに合わせて日頃に鼻歌歌ってたら キーが少しずつ高くなってきた
8 17/08/10(木)06:24:07 No.445277145
女声出したい…一人で悦に浸りたい…
9 17/08/10(木)06:26:29 No.445277247
LUNA SEAの曲を歌うと大体斎藤さんに寄せた感じになって辛い
10 17/08/10(木)06:28:51 No.445277341
>そういう店周りにはないけどなんか違うん? スピーカーじゃなくてヘッドフォン使うから自分の声の悪いところがよくわかるよ あとレコーディングスタジオみたいな設備があってたのしい
11 17/08/10(木)06:30:22 No.445277398
ここによく貼られるリックアストリーのあの曲を本人になりきって歌うの気持ちいい
12 17/08/10(木)06:31:36 No.445277444
>スピーカーじゃなくてヘッドフォン使うから自分の声の悪いところがよくわかるよ >あとレコーディングスタジオみたいな設備があってたのしい いいなぁ…利益そんなにないんだろうけどもっと増えてくれ
13 17/08/10(木)06:36:35 No.445277669
上手くというか慣れたいけどこういうのってそれこそ週1以上で続けないと意味ないんだろうな
14 17/08/10(木)06:38:40 No.445277756
週1は喉回復しきってない気がする 2週に1回ぐらいが良さそう
15 17/08/10(木)06:40:14 No.445277816
>腹から声出したい 腹から声は出ない響かせる場所を増やす
16 17/08/10(木)06:41:53 No.445277886
>腹から声は出ない響かせる場所を増やす どういうことなんです!?
17 17/08/10(木)06:46:25 No.445278081
>スピーカーじゃなくてヘッドフォン使うから自分の声の悪いところがよくわかるよ 耳塞ぐとかバケツ被るとか聞いた事あるけどどう活用するのかが分からない… ヒドい歌だな…ってなって終わる
18 17/08/10(木)06:47:01 No.445278105
録音いいよね 全く良くない
19 17/08/10(木)06:49:09 No.445278229
>どういうことなんです!? 胸と顔に声を響かせて息は少なめかつしっかり支えるイメージで 音量よりも響きが重要
20 17/08/10(木)06:51:57 No.445278376
>胸と顔に声を響かせて息は少なめかつしっかり支えるイメージで >音量よりも響きが重要 難しいな…腹に力をっていうのを意識するとどうしても息は多くなるし声もでかくなっちゃう というかつまり俺のこれは俗に言う腹から声を出してるになってないのか…?だから下手のままなのか
21 17/08/10(木)06:52:42 No.445278419
>録音いいよね >全く良くない 上手い下手以前に歌う部分が微妙にずれてる…
22 17/08/10(木)06:53:22 No.445278455
>スピーカーじゃなくてヘッドフォン使うから自分の声の悪いところがよくわかるよ PCとマイク持ちこんでヘッドホンから聞いたことあるけどちょっと遅れて聞こえてくるのが気になった 専門店のやつだとそんなことない?
23 17/08/10(木)06:59:48 No.445278794
「」が晒す歌声って大体音質クリアよね 自宅とかスタジオみたいなとこで録ってんのかな
24 17/08/10(木)07:02:16 No.445278934
自分の歌声を録音して効かない限り永久にうまくならないよ 辛いけど、それを他人が聞くんだと思うともっと恥ずかしいよ
25 17/08/10(木)07:03:34 No.445279005
>PCとマイク持ちこんでヘッドホンから聞いたことあるけどちょっと遅れて聞こえてくるのが気になった >専門店のやつだとそんなことない? お店の設備に寄りそうだけど 間にミキサー挟んであるだけっぽいし大丈夫じゃないかな?
26 17/08/10(木)07:04:28 No.445279063
>自分の歌声を録音して効かない限り永久にうまくならないよ 別に辛くないからやってるけど上手くなってないぞ俺
27 17/08/10(木)07:06:01 No.445279167
録音して聞く!何が悪いかわからない!寝る!
28 17/08/10(木)07:07:15 No.445279250
カラオケ練習のアプリで録音したけどこれをどうするんだろう?
29 17/08/10(木)07:07:17 No.445279253
最高音域地声hiCの男性ボーカルいいよね…
30 17/08/10(木)07:09:15 No.445279358
月のワルツいいよ いい練習になる
31 17/08/10(木)07:09:15 No.445279359
最近はネカフェにもあったりで安い上来やすい 何処まで我々の前に立ち塞がるというのだ快活クラブ
32 17/08/10(木)07:10:32 No.445279442
>最近はネカフェにもあったりで安い上来やすい >何処まで我々の前に立ち塞がるというのだ快活クラブ アイス食べて喉焼け付くのいいよね
33 17/08/10(木)07:11:04 No.445279465
>カラオケ練習のアプリで録音したけどこれをどうするんだろう? 聞いて聞き苦しいところを直すかさらさらしてアドバイスをもらう
34 17/08/10(木)07:12:09 No.445279518
今日行ってこよう 夏休みだし学生多いかな
35 17/08/10(木)07:12:37 No.445279545
音域広げるならジョジョその血の運命もなかなかいい あとは裏声太くする
36 17/08/10(木)07:13:47 No.445279608
物まねしてるつもりになってノリノリで歌ってればそのうち上手くなるかな
37 17/08/10(木)07:14:56 No.445279675
>物まねしてるつもりになってノリノリで歌ってればそのうち上手くなるかな 下手なうちにノリノリで物真似してるつもりで歌うと癖ついてひどいことなるよ まず音程を外さないのが一番
38 17/08/10(木)07:15:21 No.445279697
裏声練習はもののけ姫とかオススメだよ そこからどんどん低い所まで裏声で落としていく ミックスボイスできた!
39 17/08/10(木)07:16:33 No.445279763
>まず音程を外さないのが一番 そのやりかたがわかれば苦労しない!
40 17/08/10(木)07:16:56 No.445279783
確かによく歌うバンドの声に似てると言われる コレは…手遅れ…?
41 17/08/10(木)07:17:06 No.445279798
癖ついてもいいじゃん 上手けりゃ何でもいいのよ 喉絞ってる声だなwとかしゃがれてるしwwwとかよく言われるけど ミスチルも絞った声だけどすごいいいししゃがれてても杏子さんとかめっちゃかっこいいし ほんといろいろよ
42 17/08/10(木)07:17:52 No.445279856
鼻歌が練習にいいらしい
43 17/08/10(木)07:17:58 No.445279861
自意識過剰だから部屋が完全に防音ならいいけど確実に外に漏れるから裏声とか思い切った練習はできない
44 17/08/10(木)07:18:08 No.445279876
>そのやりかたがわかれば苦労しない! 録音して聞いて、おかしかったところ修正するを延々と繰り返すといい それかバケツに向かって歌うと自分の音が聞こえるので音痴直しやすい
45 17/08/10(木)07:18:24 No.445279897
高音以外の音はそんなに外れてないと思う ただ声がとてもキモイ
46 17/08/10(木)07:18:45 No.445279921
>下手なうちにノリノリで物真似してるつもりで歌うと癖ついてひどいことなるよ 録音して聞いてみたらコイツ悦に入ってるな…キモいってなった… 声抑えめで良いから採点の音の高さとか見ながら合わせていく方がいいのかな
47 17/08/10(木)07:18:51 No.445279930
そろそろ盆時期の特別料金になってつらい
48 17/08/10(木)07:18:57 No.445279936
音程についてはわかる人と音痴とじゃ理解度が本当にまるっと違うからアドバイスができないのだ
49 17/08/10(木)07:19:21 No.445279965
>確かによく歌うバンドの声に似てると言われる >コレは…手遅れ…? いいか「」 声が似てることと上手い下手は関係ない
50 17/08/10(木)07:19:26 No.445279974
>録音して聞いてみたらコイツ悦に入ってるな…キモいってなった… そんなこと言ったらなにこいつ人の歌うたってんだろう…キモってなっちゃうし…
51 17/08/10(木)07:20:33 No.445280059
悦に入ることと下手であることはイコールじゃない
52 17/08/10(木)07:22:05 No.445280164
うーばーのfightforlibertyおかしくない…? あの高音域連発なんなの…
53 17/08/10(木)07:23:38 No.445280268
よく考えたら人とカラオケ行くことなんて年に2回あるかないかだし自分がよければそれでいいかなって
54 17/08/10(木)07:24:14 No.445280309
>そんなこと言ったらなにこいつ人の歌うたってんだろう…キモってなっちゃうし… ううん…そうじゃなくて勝手に自分が考える最高の歌い方みたいに外してて何だコイツってなったの… まずは丁寧に歌うようにしたい
55 17/08/10(木)07:26:04 No.445280437
音程通りに歌うとクソつまんない…好きに歌うね…
56 17/08/10(木)07:26:58 No.445280488
人とはカラオケ行かないけどカラオケ部屋の外と通る人には聞かれるので そのときにこいつやるな…と思わせるくらいには上手くなりたいと思いながらヒトカラ続けたこの9年85点以上出たことがない
57 17/08/10(木)07:28:56 No.445280613
カラオケの採点ってどの機種も音程が約9割占めてるからな… 全部音程合えば90いくはずなんだよ
58 17/08/10(木)07:30:02 No.445280702
マイクのボリューム落としたほうが上手く聞こえる気がする
59 17/08/10(木)07:30:54 No.445280764
音程を合わせるなんてできないもの ゲージ見ながらやってもあんなもんあわせられるわけねぇだろ!
60 17/08/10(木)07:31:18 No.445280791
歌いたい曲を自動で予約してくれるシステムってないのかな
61 17/08/10(木)07:33:06 No.445280929
音程は85%止まりくらいだけど他が調子良ければDAMのstadiumで95点は行くな それはともかく抑揚が駄目だ
62 17/08/10(木)07:33:21 No.445280944
平均70前半くらいでよく音外す友達がプロが歌っても100なんて取れないんだからあてにならないしうまさとは関係ない!ってけおっててうーn…ってなりましたよ私は
63 17/08/10(木)07:33:58 No.445280975
70台は下手くそだろ…
64 17/08/10(木)07:34:22 No.445280997
>音程は85%止まりくらいだけど他が調子良ければDAMのstadiumで95点は行くな >それはともかく抑揚が駄目だ マイクを口元から離せ
65 17/08/10(木)07:35:05 No.445281047
TMRいいよね…
66 17/08/10(木)07:35:07 No.445281049
>70台は下手くそだろ… やめろ「」その言葉は俺に効く
67 17/08/10(木)07:35:40 No.445281084
ちょっとずるいかもしれないけど抑揚はマイク遠ざけたり近づけたりすると楽に取れるって「」が言ってた あと抑揚ってパートごとにつけなきゃいけないんだっけ
68 17/08/10(木)07:35:51 No.445281094
低い声なのに高音ボーカルを好むのいいよね
69 17/08/10(木)07:36:23 No.445281127
85点止まりの男!
70 17/08/10(木)07:36:50 No.445281158
休憩を挟むために点数表示をいれる 低くてへこむ
71 17/08/10(木)07:37:26 No.445281200
前10曲くらい連続で89点が出て90とりたいんですけおおおお!!!!!ってなったけどあれはただの偶然だったんだろうか
72 17/08/10(木)07:37:38 No.445281210
抑揚意識し過ぎでなんかぼそぼそ歌ってんなあいつってことがたまにある
73 17/08/10(木)07:37:53 No.445281228
もう疲れて声も出なくなったときにストレス発散のためにただがむしゃらに歌ったら人生で初の83点が出た 俺の今までなんだったの
74 17/08/10(木)07:37:55 No.445281232
>www
75 17/08/10(木)07:38:07 No.445281247
頑張って高い曲歌うと低い声出なくなってしまう
76 17/08/10(木)07:38:18 No.445281266
まぁ90以上は採点画面の音も変わるし
77 17/08/10(木)07:38:36 No.445281284
デブって下手なイメージある
78 17/08/10(木)07:39:00 No.445281315
>低い声なのに高音ボーカルを好むのいいよね こくじんがお太い高音出せるのは元々の地声が低いからなんだ そして低音自体は練習しても高音よりも出しにくいので元々低い方が有利である
79 17/08/10(木)07:39:52 No.445281373
気合い入れて声貼って盛り上がる曲歌うより適度に声絞ってゆっくり適当に歌った方が点数出ると喜んでいいんだか悲しんでいいんだか微妙な気分になる
80 17/08/10(木)07:39:59 No.445281387
低音も高音も出ない悲しい
81 17/08/10(木)07:40:02 No.445281397
80点台出るとガッツポーズする程度には下手です
82 17/08/10(木)07:40:06 No.445281403
>デブって下手なイメージある デブ 歌 でぐぐればサジェストに真っ先に「うまい」って出るくらいには上手い人多いよ
83 17/08/10(木)07:40:11 No.445281409
地声低いけど歌うと毎回驚かれる 最近B’zが無理しないで歌えるようになったぞい
84 17/08/10(木)07:40:24 No.445281427
>気合い入れて声貼って盛り上がる曲歌うより適度に声絞ってゆっくり適当に歌った方が点数出ると喜んでいいんだか悲しんでいいんだか微妙な気分になる そりゃゆっくり歌える曲の方が点数取れるでしょ
85 17/08/10(木)07:40:36 No.445281442
>低音も高音も出ない悲しい 喉って劣化するから練習しないと出ないもんは出ないよ
86 17/08/10(木)07:40:47 No.445281454
>デブって下手なイメージある 逆では…?
87 17/08/10(木)07:41:00 No.445281476
「」はどんな声してるの
88 17/08/10(木)07:42:03 No.445281542
妖精帝國とかアリプロとか好きで歌ってるから気の知れた人以外とはろくに行けませんよ私は 男性ボーカル出ないんですけお
89 17/08/10(木)07:42:03 No.445281543
>「」はどんな声してるの 年中鼻声な上に高音と低音が同時に出て採点機能が混乱する 親父も弟も同じ声だから遺伝なんだろうけどほんとつらい
90 17/08/10(木)07:42:10 No.445281554
一生懸命やって80点台でよしよしってやってるけどアニソンの女性ボーカルを普通に太い声で歌って90点とかポンポン出るのなんなんだろう…なんなんだ…
91 17/08/10(木)07:42:46 No.445281601
>妖精帝國とかアリプロとか好きで歌ってるから気の知れた人以外とはろくに行けませんよ私は >男性ボーカル出ないんですけお そんな高い声出るなら高い声の男性ボーカルを習熟すりゃ良いじゃないか 有名どころだと粉雪もいけるんじゃないの?
92 17/08/10(木)07:42:58 No.445281623
アクエリオンで95点取った時はこの採点マシン壊れてるだろ!?ってなった
93 17/08/10(木)07:43:14 No.445281644
山崎まさよし真似るとすげー似てるって言われる 山崎まさよしが◯◯カバーしたらってので上司にウケる
94 17/08/10(木)07:43:23 No.445281658
自分で録音した自分の歌のどこが悪いかわからない音感の持ち主だと自分で上手くなるのはもう絶望的かな
95 17/08/10(木)07:43:29 No.445281665
>年中鼻声な上に高音と低音が同時に出て採点機能が混乱する 不思議なやつだな…
96 17/08/10(木)07:44:34 No.445281756
>そんな高い声出るなら高い声の男性ボーカルを習熟すりゃ良いじゃないか >有名どころだと粉雪もいけるんじゃないの? ふだん聞くようなのに音程合うような人があまりいなくて…合うような歌手探すのも手かもね 粉雪とかは今度試してみよう
97 17/08/10(木)07:45:28 No.445281817
高い声は出せないし低い声も低くなりきらない
98 17/08/10(木)07:45:53 No.445281849
凛として時雨とかいんじゃない
99 17/08/10(木)07:46:14 No.445281864
>ふだん聞くようなのに音程合うような人があまりいなくて…合うような歌手探すのも手かもね >粉雪とかは今度試してみよう https://www.youtube.com/watch?v=O_DLtVuiqhI 若い子に人気のアレクサンドロスとかどうだろう 俺は憧れるけど無理だから頼む
100 17/08/10(木)07:46:38 No.445281897
よっしゃ今日は歌うぞとフリータイムいくと疲れてて力が入らない
101 17/08/10(木)07:47:01 No.445281929
高音つったら紅があるじゃないか!
102 17/08/10(木)07:48:26 No.445282031
粉雪って高いほうじゃないよ
103 17/08/10(木)07:49:55 No.445282137
>凛として時雨とかいんじゃない >若い子に人気のアレクサンドロスとかどうだろう >俺は憧れるけど無理だから頼む ありがとう…いろいろ聞いて試してみる
104 17/08/10(木)07:50:16 No.445282166
3時間くらい歌ってると低い声出なくなる
105 17/08/10(木)07:51:35 No.445282261
未だにキー変更すると何が変わるのかがわからない…聞こえるメロディーが変わるくらいしか分かってない音痴です
106 17/08/10(木)07:52:05 No.445282297
こぶしだけ一曲中50回とか出るのは歌いかたがおかしいんだろうか
107 17/08/10(木)07:52:58 No.445282358
そういう個性
108 17/08/10(木)07:53:37 No.445282401
高音出す時の歌い方と普通の音程の歌い方が全然違うんだけど普通の音程の歌い方変える方がいいのかな
109 17/08/10(木)07:54:37 No.445282480
>未だにキー変更すると何が変わるのかがわからない…聞こえるメロディーが変わるくらいしか分かってない音痴です ボーカルもメロディに沿って流れてるんだから メロディの高さが全体的に下がったらボーカルも下がるでしょ? つまり低い声しか出なかったらキー下げる→全体が下がる→歌い易い
110 17/08/10(木)07:55:45 No.445282588
音楽に対して歌いやすい歌いにくいってのがそもそもわからない 歌詞の通りに歌うのにバックの音楽が高くても低くても関係なくない?
111 17/08/10(木)07:56:42 No.445282676
DAMの曲後採点の2ページ目右下に鍵盤がある 赤くなってるところが多いとキーがあってないってこと
112 17/08/10(木)07:57:02 No.445282721
キー下げると自分の声まで同じだけ下がるのいいよねよくない
113 17/08/10(木)07:57:12 No.445282735
>音楽に対して歌いやすい歌いにくいってのがそもそもわからない >歌詞の通りに歌うのにバックの音楽が高くても低くても関係なくない? ボーカルにも音程があるでしょう?
114 17/08/10(木)07:57:21 No.445282744
>高音出す時の歌い方と普通の音程の歌い方が全然違うんだけど普通の音程の歌い方変える方がいいのかな そっちのほうが違和感はないけど違和感売りにしてる歌手もいるから微妙
115 17/08/10(木)07:59:15 No.445282890
原曲にキー合わせて歌える歌えないじゃなく 原曲にキー合わせて歌うという概念がそもそもないなんて子供くらいかと思ってた…
116 17/08/10(木)07:59:31 No.445282918
こぶしとビブラートの違いがわからない… ビブラート出た! と思ったらこぶしって言われる
117 17/08/10(木)08:00:17 No.445282970
>ボーカルにも音程があるでしょう? それがもうよくわからないんよ…画面にバーを出せば視覚的にはわかるんだけど
118 17/08/10(木)08:00:26 No.445282984
採点画面待つの面倒くさいからガイドメロディ表示しかしてないマン!
119 17/08/10(木)08:01:26 No.445283052
>こぶしとビブラートの違いがわからない… >ビブラート出た! と思ったらこぶしって言われる んほぉおおおおお!がビブラート んお"っ!がこぶし
120 17/08/10(木)08:01:26 No.445283053
>>ボーカルにも音程があるでしょう? >それがもうよくわからないんよ…画面にバーを出せば視覚的にはわかるんだけど ドレミの歌の出だしはわかるよね? 「ドーはドーナツーのドー」 これ音程は「ドーレミードミードーミー」 キーを変えるという事は歌詞はそのままでこの音程が「ミーファソーミソーミーソー」になったりするの わかる?
121 17/08/10(木)08:02:28 No.445283131
高音出るならユニゾンスクエアガーデンとかどうだ
122 17/08/10(木)08:03:39 No.445283213
>高音出るならユニゾンスクエアガーデンとかどうだ やめとけ息が足りない
123 17/08/10(木)08:06:19 No.445283406
>わかる? ドーレミーとミーファソーをそのまま口にだすとなんとなくわかる気がするんだけど これを歌詞同じまま変えろと言われるとちょっとわからなくなるってレベル
124 17/08/10(木)08:07:11 No.445283462
>音楽に対して歌いやすい歌いにくいってのがそもそもわからない >歌詞の通りに歌うのにバックの音楽が高くても低くても関係なくない? 俺もこの考えだ…違うのか
125 17/08/10(木)08:07:42 No.445283494
ヒトカラする時みんな専門店行って歌ってんの? それとも普通にカラオケの鉄人とか1人で行くの?
126 17/08/10(木)08:09:43 No.445283658
近所の普通の店かな
127 17/08/10(木)08:10:53 No.445283753
>>わかる? >ドーレミーとミーファソーをそのまま口にだすとなんとなくわかる気がするんだけど >これを歌詞同じまま変えろと言われるとちょっとわからなくなるってレベル そこはまあドレミの歌なら誰だって混乱する 普通の歌でも歌詞そのままで音程が変わるのよ
128 17/08/10(木)08:11:17 No.445283785
>音楽に対して歌いやすい歌いにくいってのがそもそもわからない >歌詞の通りに歌うのにバックの音楽が高くても低くても関係なくない? この考えだと高くて声が出ないって話とかが意味わからなくなるんだよね そのまんまの声で普通に合ってると思うから
129 17/08/10(木)08:12:00 No.445283846
キー合わせて歌わない事の何が問題って あらゆる人間にとって不快と感じる不協和音になるからよ 普通の音程で歌えば和音だけど ズレてると不協和音になりがちで違和感が生じる
130 17/08/10(木)08:13:32 No.445283954
上手い人がなんで上手いのか…下手な人がなんで下手なのかがちょっとわかった気がする
131 17/08/10(木)08:14:34 No.445284024
歌が下手なのって知的障害って言ってる人がいたがホントなんだろうか
132 17/08/10(木)08:15:44 No.445284127
知的障害って言われるとちょっとアレだけどどこかしら障害はあるのかなって思わなくもない
133 17/08/10(木)08:16:57 No.445284229
>キー合わせて歌わない事の何が問題って >あらゆる人間にとって不快と感じる不協和音になるからよ >普通の音程で歌えば和音だけど >ズレてると不協和音になりがちで違和感が生じる 自分の歌声がすごい気持ち悪いのってそういう事か… いいアドバイスをありがとう何とか修正する!
134 17/08/10(木)08:18:16 No.445284329
聞いて気持ちいい曲好きな曲を歌おうとするより 自分の声質にあった曲を探して歌った方がなんだか楽しい
135 17/08/10(木)08:18:25 No.445284338
上手く歌うってもしかして声をそんなに出さなくても可能なのか…?
136 17/08/10(木)08:18:47 No.445284373
ヘタだとか上手いだとか言うのはいい 人が歌ってる最中のキー下げんな
137 17/08/10(木)08:19:38 No.445284443
>上手く歌うってもしかして声をそんなに出さなくても可能なのか…? 逆に難しいと思う 小さい声って喉が開かないから思った通りの音程になりにくいような
138 17/08/10(木)08:20:37 No.445284520
>小さい声って喉が開かないから思った通りの音程になりにくいような バラードとかって声大きく出しづらいイメージあるけどこれを上手に歌うってすごいんだな…
139 17/08/10(木)08:21:09 No.445284569
友人から勧められたハナミズキが声質に合ってたっぽいんだけど これと似たようなっていうかこれ上手く歌えるならこういうのもいいよとかあるかな… いやそんな低音のゆっくりとしたものみんな大体上手く歌えるよとかだったらごめん…
140 17/08/10(木)08:21:52 No.445284618
バラードってむしろゆっくり歌うから尻上がりに大声出しやすい方じゃない? いきなりMAXボルテージの大声出す歌の方が難しく感じる
141 17/08/10(木)08:23:05 No.445284703
ノリノリで気持ちよく歌うと点数でないけど ロボのようにハキハキ歌うと音程の点数があがる 嬉しいけど気持ち良くない…
142 17/08/10(木)08:23:35 No.445284743
シングルベッドとか歌いやすいよ
143 17/08/10(木)08:28:44 No.445285130
ガイドメロディないほうが点数落ちても気持ちよく歌えるって気付いた!
144 17/08/10(木)08:30:56 No.445285318
近所のカラオケ店が潰れてとてもつらい
145 17/08/10(木)08:31:25 No.445285370
ガイドメロディは静かな曲歌う時邪魔になる 場の空気を読まないカラオケオフしたい
146 17/08/10(木)08:31:47 No.445285409
声出なくて苦しんでも歌い続けたら前よりは音域拡がった!