17/08/10(木)04:43:52 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/10(木)04:43:52 No.445274061
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/08/10(木)04:51:15 No.445274250
牛丼の肉抜き対応してくれる吉野家があったけど値段は変わらない
2 17/08/10(木)05:01:06 No.445274556
ライス高いな
3 17/08/10(木)05:01:42 No.445274568
学食にしては高いライスだ
4 17/08/10(木)05:02:55 No.445274609
素うどんは?
5 17/08/10(木)05:03:43 ArDUZopI No.445274638
弁当を持ってくるというウルテクが
6 17/08/10(木)05:04:36 No.445274663
200円もありゃうちの社食なら日替わりカレーとサラダが食えるぜ
7 17/08/10(木)05:07:56 No.445274774
何だアイツ
8 17/08/10(木)05:32:51 No.445275489
自宅で炊けよ
9 17/08/10(木)05:36:23 No.445275593
普段400円でカレーライス提供してるけど300円で納豆カレー提供したらどうなるか一日実験したけど 納豆カレー完売したよ…お前ら味より値段なのか…
10 17/08/10(木)05:37:28 No.445275632
そりゃ値段しかみないような層がくる所なら値段だろ 銀座とかでそれやると味を重視するはず
11 17/08/10(木)05:38:04 No.445275643
納豆カレーはうまいからな
12 17/08/10(木)05:40:05 No.445275705
納豆カレーは普通においしい
13 17/08/10(木)05:40:16 No.445275717
迷惑なやつだな まあ肉抜きの価格設定が間違ってるんだけど
14 17/08/10(木)05:40:51 No.445275735
一日限定納豆カレーだったら味はともかく食ってみようってやつ結構いるだろ
15 17/08/10(木)05:40:51 No.445275736
納豆カレーは卑下されるようなものなのか? 俺はあんまり食いたくないが普通にある食べ方だし
16 17/08/10(木)05:41:13 No.445275743
納豆カレーは割とちゃんと美味しいのでもっとゲテモノで試すべきだろう
17 17/08/10(木)05:41:41 No.445275759
納豆カレー美味しいんだ…
18 17/08/10(木)05:42:57 No.445275797
普通に納豆カレーは美味しいしたまに家でやるよ トッピング代どころか値引きされたらそりゃ飛びつくよ
19 17/08/10(木)05:44:21 No.445275836
外で食えるの珍しいし ありきたりなランチを食べ飽きたオッサンには魅力的な選択肢に映るだろう
20 17/08/10(木)05:44:39 No.445275851
近所のたこ焼き屋がソース無しを100円引きでやってるな どっちが売れてるのか気になるところだ
21 17/08/10(木)05:44:46 No.445275854
>素うどんは? たぶん300円とかする
22 17/08/10(木)05:44:50 No.445275858
>牛丼の肉抜き対応してくれる吉野家があったけど値段は変わらない 昔テレビで「〇〇抜きはどこまで出来るのか」って企画をやってた 最終的に器無しまでいけた
23 17/08/10(木)05:45:55 No.445275886
納豆って塩気あるものとは普通に親和するからな
24 17/08/10(木)05:47:22 No.445275934
わざわざココイチで納豆カレー頼むことがあるくらい納豆カレーは美味しい
25 17/08/10(木)05:49:25 No.445276007
>近所のたこ焼き屋がソース無しを100円引きでやってるな >どっちが売れてるのか気になるところだ ソース無いorちょう薄い方が好きな俺
26 17/08/10(木)05:49:51 No.445276018
納豆のまったりした味わいがカレーをまろやかにして美味しいよね 納豆に支配されないカレーもさすがだなと感心する
27 17/08/10(木)05:52:45 No.445276106
ライス200円がやけに高いな このネタやりたかっただけなのかもしれんが
28 17/08/10(木)05:58:00 No.445276260
ライスは学食だと100円を少し超えるぐらいだと思う
29 17/08/10(木)05:58:31 No.445276277
大学で200円くらいで玉子丼喰えたよ 親子丼の肉抜きなやつ
30 17/08/10(木)05:58:45 No.445276286
納豆がうまあじの塊だからね… 普通に美味しいよ
31 17/08/10(木)06:01:12 No.445276355
貧乏ならカロリー高いパンでも買ったほうが安いんじゃねえの
32 17/08/10(木)06:03:52 No.445276445
栄養を理解していないバカの注文
33 17/08/10(木)06:05:49 No.445276508
納豆はお好み焼きとかとも合う
34 17/08/10(木)06:07:14 No.445276561
栄養っつってもこれくらいの食事で死ぬような繊細さじゃないぞ人体は
35 17/08/10(木)06:08:53 No.445276614
栄養を理解していないバカのレス https://health-to-you.jp/dietary/washokueiyo1021/
36 17/08/10(木)06:10:11 No.445276659
>一日の食事の内、2回をこのご飯・漬物・味噌汁にする事で偏った食生活を正すことができます。 むう…
37 17/08/10(木)06:13:27 No.445276776
1汁1菜生活長かったからね日本人… それに最適化された体になってる
38 17/08/10(木)06:15:29 No.445276847
>普段400円でカレーライス提供してるけど300円で納豆カレー提供したらどうなるか一日実験したけど >納豆カレー完売したよ…お前ら味より値段なのか… 食わずに売ったのか味覚音痴なのかわからんけど どっちにしろそんなやつがやってるっていうのが一番嫌だな…
39 17/08/10(木)06:18:05 No.445276933
どっかでほぼ炭水化物しか取れない民族いなかったっけ名前思い出せない
40 17/08/10(木)06:19:46 No.445276987
髪フッサフサだから良いじゃん栄養不足は髪に来んだよ
41 17/08/10(木)06:20:56 No.445277023
高校生で髪に来るほどの栄養不足なら虐待もあるレベルでは…
42 17/08/10(木)06:20:56 No.445277025
>そしてタンパク質をより多く取る為に、大豆から作られた味噌を使用した味噌汁 味噌を蛋白源にする人初めて見た
43 17/08/10(木)06:22:41 No.445277091
>髪フッサフサだから良いじゃん栄養不足は髪に来んだよ シコると不足する亜鉛は髪の毛の材料でもあるからね
44 17/08/10(木)06:27:01 No.445277268
>味噌を蛋白源にする人初めて見た 日に70グラムもあれば充分なんだから全量は無理でも日に二回の味噌汁で立派な蛋白源になる
45 17/08/10(木)06:29:44 No.445277377
味噌汁のたんぱく質そんなにないよ… 2杯でタンパク質で70グラムも取れるんなら一杯のカロリー物凄いことになってるぞ
46 17/08/10(木)06:31:19 No.445277431
あとキュウリや白菜は緑黄色野菜じゃないから漬け物をサラダの代わりにするのはお勧めできないな
47 17/08/10(木)06:32:06 No.445277463
ちゃんと食べれば筋肉もつきやすいのにもったいない…
48 17/08/10(木)06:35:07 No.445277604
>味噌汁のたんぱく質そんなにないよ… >2杯でタンパク質で70グラムも取れるんなら一杯のカロリー物凄いことになってるぞ 全量は無理でもって書いてるし豆腐も油揚げも入れない派か?
49 17/08/10(木)06:36:00 No.445277647
漬物の栄養を知らないらしい
50 17/08/10(木)06:37:00 No.445277688
>日に70グラムもあれば充分なんだから全量は無理でも日に二回の味噌汁で立派な蛋白源になる 冷蔵庫に入ってる味噌は100グラム中タンパク10グラムだったけど どのくらい食べたらいいの?
51 17/08/10(木)06:37:03 No.445277691
>全量は無理でもって書いてるし豆腐も油揚げも入れない派か? 入れてせいぜい2グラム程度だ 具の豆腐含めて これで身体作るのは厳しいなあ
52 17/08/10(木)06:37:44 No.445277717
>漬物の塩分を知らないらしい
53 17/08/10(木)06:38:26 No.445277748
貧乏食は生き伸びるための物であってビルトは考えてないと思う
54 17/08/10(木)06:39:37 No.445277795
>貧乏食は生き伸びるための物であってビルトは考えてないと思う カロリー重視で栄養バランス考えてないってことだろ?
55 17/08/10(木)06:39:38 No.445277797
惣菜パンふたつとかよりずっと良いというか消化にエネルギー割かない高レベルな行動食というのは分かった 男子学生の昼飯にサラダとか追求するのは違うすぎる
56 17/08/10(木)06:39:56 No.445277808
はなまるうどん行くね…
57 17/08/10(木)06:40:02 No.445277811
>>普段400円でカレーライス提供してるけど300円で納豆カレー提供したらどうなるか一日実験したけど >>納豆カレー完売したよ…お前ら味より値段なのか… >食わずに売ったのか味覚音痴なのかわからんけど >どっちにしろそんなやつがやってるっていうのが一番嫌だな… そんな馬鹿な企画にGO出す上司もいないだろうし 「」が責任者だとしても相当馬鹿なんで無職の妄想でしょう
58 17/08/10(木)06:40:39 No.445277835
三食全部栄養バランスよくないとダメなひと来たな 学食いったことないんやな
59 17/08/10(木)06:41:28 No.445277866
金無い時のチョコチップスティックパンいいよね…
60 17/08/10(木)06:41:33 No.445277868
>惣菜パンふたつとかよりずっと良いというか消化にエネルギー割かない高レベルな行動食というのは分かった 男子学生の昼飯に白飯とみそ汁だけとかの方が違う気がするが…
61 17/08/10(木)06:42:59 No.445277929
>三食全部栄養バランスよくないとダメなひと来たな >学食いったことないんやな じゃあ別に栄養バランスは良くないんだねこれ
62 17/08/10(木)06:43:56 No.445277983
若い頃はこれでも良さそうだが現代人かつおっさんはこんな事したらしぬ
63 17/08/10(木)06:44:21 No.445278000
これにプロテインとサプリをつければ完璧だ
64 17/08/10(木)06:46:08 No.445278067
納豆カレーはアニメ版キャプテンファルコンの好物つまりファルコンランチだ
65 17/08/10(木)06:46:12 No.445278068
>男子学生の昼飯に白飯とみそ汁だけとかの方が違う気がするが… これは推奨してる学校あるよ 午後の集中力あがる
66 17/08/10(木)06:47:54 No.445278155
>これは推奨してる学校あるよ >午後の集中力あがる 推奨される食事の話で言うんならそれより野菜をもっと取れって言われると思うよ
67 17/08/10(木)06:48:14 No.445278174
>じゃあ別に栄養バランスは良くないんだねこれ 行動食としてはジャンクな菓子パンとかより理想的でベストチョイスに近いって話してるのにズレてたのは君かい
68 17/08/10(木)06:48:46 No.445278203
朝はご飯とお茶と海苔だな 味噌汁にするにはまだ暑いけど漬物にするのはいいな 海苔飽きてきた
69 17/08/10(木)06:49:21 No.445278241
体を作る時期なのにPFCバランスぶっちぎりを推奨とか信じられないけどまああるんだろう
70 17/08/10(木)06:49:40 No.445278254
>推奨される食事の話で言うんならそれより野菜をもっと取れって言われると思うよ 朝飯か晩飯でくえよ 学食なんか晩飯までの繋ぎで画像はその中じゃ栄養バランス整ってるほうだって
71 17/08/10(木)06:50:28 No.445278300
なんで三食画像って勘違いしたままここまで熱くなってるの? 軽くていい昼飯じゃん
72 17/08/10(木)06:50:53 No.445278321
>朝はご飯とお茶と海苔だな >味噌汁にするにはまだ暑いけど漬物にするのはいいな 冷汁いいぞ!
73 17/08/10(木)06:51:03 No.445278327
先の先を読んでレスするこれが「」の流儀だからな
74 17/08/10(木)06:51:14 No.445278340
>行動食としてはジャンクな菓子パンとかより理想的でベストチョイスに近いって話してるのにズレてたのは君かい これの栄養バランスがいいみたいな話をしてる奴に突っ込んでるだけなので ジャンクフードに比べてマシみたいな理論で突っかかってこられても困る そりゃそうだろう
75 17/08/10(木)06:52:18 No.445278395
>朝飯か晩飯でくえよ >学食なんか晩飯までの繋ぎで画像はその中じゃ栄養バランス整ってるほうだって ほぼ炭水化物だぞ 総菜パンのがマシだろうこれなら
76 17/08/10(木)06:53:44 No.445278473
ここで紹介されてて冷や汁はじめたよ 最高
77 17/08/10(木)06:53:48 No.445278477
ここで俺は伝家の宝刀どっちもどっちを抜かせてもらう
78 17/08/10(木)06:54:48 No.445278520
味噌汁漬物御飯トリオに栄養ないとか いまだにキュウリやモヤシでレスポンチしちゃうタイプだな
79 17/08/10(木)06:56:55 No.445278632
昼飯としてイナフどころか意外とやりますよってのは分かった 面白いな消化吸収
80 17/08/10(木)06:57:23 No.445278660
>味噌汁漬物御飯トリオに栄養ないとか >いまだにキュウリやモヤシでレスポンチしちゃうタイプだな 炭水化物以外はロクにないと思うよ スレ画が具沢山の味噌汁と緑黄色野菜の漬け物に見えるのか?
81 17/08/10(木)06:58:32 No.445278726
菓子パンが勝るのはカロリー熱量だろ スレ画で分からんがワカメとか入ってたら考えちゃうな
82 17/08/10(木)06:58:43 No.445278736
朝飯をご飯漬物味噌汁にするのはいいけど 昼食と夕食のどちらかをこれにするのはなんか寂しい気がする
83 17/08/10(木)07:00:31 No.445278834
健康気にせず成長期に200円でお腹いっぱい!だったらカップ麺は強い
84 17/08/10(木)07:01:08 No.445278865
>朝飯をご飯漬物味噌汁にするのはいいけど >昼食と夕食のどちらかをこれにするのはなんか寂しい気がする 朝を具だくさんにすると余裕でいけそう
85 17/08/10(木)07:02:34 No.445278947
消化って結構リソース使うからな 満腹や消化不良は頭が鈍るし学生の昼飯に推奨されるのはなんか分かるわ
86 17/08/10(木)07:03:08 No.445278982
スレ画像オンリーの話と途中で出てきたリンク先の一日二食はご飯味噌汁漬物でいい話とごっちゃになってるんだな
87 17/08/10(木)07:03:54 No.445279034
この学生が一口で20回ご飯を噛む行儀の良さがあるんならともかく そうでないんなら別に消化も特別良くないよ
88 17/08/10(木)07:05:19 No.445279121
>この学生が一口で20回ご飯を噛む行儀の良さがあるんならともかく >そうでないんなら別に消化も特別良くないよ 肉魚はよく噛んでもぐい呑みご飯の倍以上かかるし胆汁増産しなくちゃいけなくなるな
89 17/08/10(木)07:06:24 No.445279197
牛乳が完全栄養食品らしいからどんな飯でも牛乳飲んでおけば大丈夫やろ
90 17/08/10(木)07:06:58 No.445279232
>牛乳が完全栄養食品らしいからどんな飯でも牛乳飲んでおけば大丈夫やろ これで平和になるな
91 17/08/10(木)07:08:15 No.445279302
~抜きでその分の値段引いてくれる店見たこと無いや
92 17/08/10(木)07:08:33 No.445279317
牛乳 消化 日本人でググれ
93 17/08/10(木)07:09:48 No.445279387
>牛乳が完全栄養食品らしいからどんな飯でも牛乳飲んでおけば大丈夫やろ メリケン「」きたな…
94 17/08/10(木)07:10:30 No.445279441
>牛乳 消化 日本人でググれ 最近の子はよく消化するみたいね
95 17/08/10(木)07:13:20 No.445279578
貧乏学生がお得にご飯食べる裏技みたいなスレ画で栄養がどうこう言いだすのって最高に馬鹿みてぇだと思う
96 17/08/10(木)07:13:35 No.445279589
野菜や肉を食わずにこんなふうに白米だけ食ってると血糖値あがりすぎて眠くなるよ スレ画ではわからないだけで玄米とか麦飯なのかもしれんが
97 17/08/10(木)07:14:43 No.445279659
~抜きって抜いても値段変わらんことのが多いような
98 17/08/10(木)07:14:54 No.445279669
>野菜や肉を食わずにこんなふうに白米だけ食ってると血糖値あがりすぎて眠くなるよ ランゲルハンス島弱ってない? 病院いく?
99 17/08/10(木)07:14:54 No.445279670
>貧乏学生がお得にご飯食べる裏技みたいなスレ画で栄養がどうこう言いだすのって最高に馬鹿みてぇだと思う 若者の偏食が深刻らしいしこういう偏食を煽るようなマンガは不謹慎!
100 17/08/10(木)07:16:36 No.445279768
通ってた大学の学食はコロッケうどんコロッケ抜きで注文すると素うどんの値段で素うどん出してくれた
101 17/08/10(木)07:17:37 No.445279842
>ランゲルハンス島弱ってない? >病院いく? 昼過ぎに居眠りしてる学生全員にその心配してあげてるの?
102 17/08/10(木)07:17:50 No.445279852
>野菜や肉を食わずにこんなふうに白米だけ食ってると血糖値あがりすぎて眠くなるよ それ逆だぞ 血糖値下がりすぎて眠くなってる
103 17/08/10(木)07:17:57 No.445279860
>貧乏学生がお得にご飯食べる裏技みたいなスレ画で栄養がどうこう言いだすのって最高に馬鹿みてぇだと思う 栄養がって言う馬鹿な子にそこまで悪いチョイスじゃないんですよって油注いだやつが悪い ごめん
104 17/08/10(木)07:19:29 No.445279978
パンはマジ一瞬で消化するけどコメは二時間くらいかかるからコメで即眠くなるなら食い過ぎかランゲルハンス島
105 17/08/10(木)07:19:44 No.445280003
栄養はまあ偏ってるよね… ビタミン類ほぼないし…
106 17/08/10(木)07:20:55 No.445280078
シコった後に必ず失神してるのはどこが弱ってるの?
107 17/08/10(木)07:22:09 No.445280167
>昼過ぎに居眠りしてる学生全員にその心配してあげてるの? そのへんは食い過ぎか夜更かしだろ 全員コメオンリー設定なの?
108 17/08/10(木)07:23:17 No.445280238
>パンはマジ一瞬で消化するけどコメは二時間くらいかかるからコメで即眠くなるなら食い過ぎかランゲルハンス島 意味不明すぎる… 米のがデンプンの塊なんだから血糖値上がるっての
109 17/08/10(木)07:23:24 No.445280249
>パンはマジ一瞬で消化するけどコメは二時間くらいかかるからコメで即眠くなるなら食い過ぎかランゲルハンス島 いや普通に白米のGI値めっちゃ高いけど…
110 17/08/10(木)07:24:29 No.445280327
つかそもそもラ氏島働いてなかったらインスリンでなくなるだろ なんで眠くならなくなるんだよメチャクチャ言ってるな
111 17/08/10(木)07:25:52 No.445280421
GI値ってのは血糖値の上昇値ね 玄米とかは低いけど白米は最上級 食物繊維抜きでそれだけ食うとかは一番血糖値上がる食べ方
112 17/08/10(木)07:26:47 No.445280477
>なんで眠くならなくなるんだよメチャクチャ言ってるな 間違えた逆だった なんで眠くなるんだよ
113 17/08/10(木)07:27:53 No.445280543
どうして朝っぱらからこんな画像を起点にレスポンチ出来るんですか?
114 17/08/10(木)07:28:07 No.445280559
健康なら白米食ったぐらいで眠くならないだろ
115 17/08/10(木)07:28:39 No.445280593
だってそれっぽい単語出してメチャクチャ言うやつがいるから…
116 17/08/10(木)07:29:44 No.445280679
食べ過ぎで眠くなるなら分かるけど茶碗一杯のご飯で眠くなるってどんな体してんだ
117 17/08/10(木)07:30:10 No.445280714
>健康なら白米食ったぐらいで眠くならないだろ 試験で昼食減らすとか当たり前に行われてるのに?
118 17/08/10(木)07:30:20 No.445280729
白米食って血糖値下がるは笑う
119 17/08/10(木)07:32:02 No.445280851
コメの消化の良さをアピールしといて 今度はパンが一瞬で消化されて米は二時間胃に留まるとか言い出すんなら 高カロリーで一瞬で消化される菓子パンのが良くねってなるんじゃないの?
120 17/08/10(木)07:32:19 No.445280868
>白米食って血糖値下がるは笑う まーた一部だけ抜き取って適当な事言ってる… 白米はGI値高いから一気に上昇する でインスリンがドバドバ出る それで急激に下がったギャップで眠くなる
121 17/08/10(木)07:34:00 No.445280979
栄養価に対するコストパフォーマンス悪そう
122 17/08/10(木)07:34:44 No.445281020
一般人は平均値しか見ないから これが低血糖症になるという意味が分からんのだろうけど
123 17/08/10(木)07:36:08 No.445281113
>>健康なら白米食ったぐらいで眠くならないだろ >試験で昼食減らすとか当たり前に行われてるのに? 昼食を減らす話?
124 17/08/10(木)07:36:24 No.445281129
パンも消化に1時間以上は必要だよ gを等量にするならパンの方が軽くて多く食わなきゃいけないから時間がもっと必要になる
125 17/08/10(木)07:37:22 No.445281194
ライス200円と学食のくせにその辺の店よりも高いのが悪い これがそもそもの元凶だと思う 50円くらいなら文句つけようがない昼飯だったのにこの値段だと他に選択肢が出てくる
126 17/08/10(木)07:38:48 No.445281298
むしろ高血糖で眠くなるって言ってる方が笑えるわ 重病患者は1000mg/dlとかなのに まあ眠るどころか高血糖が死因になるレベルだけど…
127 17/08/10(木)07:41:28 No.445281501
松屋ですら味噌汁付きで130円だわ
128 17/08/10(木)07:41:52 No.445281533
ワンタンメンのワン抜き!
129 17/08/10(木)07:43:51 No.445281696
血糖値抜きに食事量が多くなると眠くなるよ ご飯と味噌汁なら量は減るので眠くならないかもしれない
130 17/08/10(木)07:44:21 No.445281730
白米じゃなくても何食っても眠くなるだろ
131 17/08/10(木)07:46:41 No.445281899
>白米じゃなくても何食っても眠くなるだろ 食べ過ぎが糖尿病じゃねぇかな…
132 17/08/10(木)07:47:10 No.445281945
>白米じゃなくても何食っても眠くなるだろ もちろんそうだよ 過度なインスリンが出れば眠くなるから白米に限らない
133 17/08/10(木)07:47:54 No.445282002
>血糖値抜きに食事量が多くなると眠くなるよ ううn 炭水化物抜けば眠くならないよ
134 17/08/10(木)07:48:28 No.445282033
それで白米は食物の中でもGI値がバカ高いってとこに戻ってくるわけで
135 17/08/10(木)07:50:03 No.445282149
>炭水化物抜けば眠くならないよ 人体システムは消化へエネルギーを集中確保するために睡眠へ誘導する
136 17/08/10(木)07:52:40 No.445282338
血糖値が非常に上がりやすく しかもパンと違って2時間かけて消化される白米は消化にもエネルギー持ってかれるので 一番眠くなりやすい食べ物ってことだな
137 17/08/10(木)07:53:40 No.445282406
茶碗一杯の白米で眠くなるのかって話だろ
138 17/08/10(木)07:53:57 No.445282422
>人体システムは消化へエネルギーを集中確保するために睡眠へ誘導する 過剰に摂取しても消化に時間かかるか未消化で排出されるだけだぞ そもそもその睡眠へ誘導するのがインスリンなのに なぜトリガー以外の食物で眠くなると思うのだ
139 17/08/10(木)07:55:43 No.445282583
>しかもパンと違って2時間かけて消化される白米は消化にもエネルギー持ってかれるので その論理だと脂肪取ったら一日中眠くなる事になるぞ
140 17/08/10(木)07:57:58 No.445282781
>茶碗一杯の白米で眠くなるのかって話だろ 満腹にはならんが血糖値は十分に上昇するよ 病院の血糖値検査だって大量に糖を摂らせたりしないだろ
141 17/08/10(木)07:59:35 No.445282921
>その論理だと脂肪取ったら一日中眠くなる事になるぞ つまりずっと何も食べなければ眠くならないってわけだろ?
142 17/08/10(木)08:00:20 No.445282974
>満腹にはならんが血糖値は十分に上昇するよ なんてことだ!白米を食べてはいけない
143 17/08/10(木)08:01:47 No.445283086
>なんてことだ!白米を食べてはいけない マジレスして悪いけど本当にそうなんだ… 慢性的な血糖上昇より一時的でも過度な高血糖が糖尿病最大の原因だし…
144 17/08/10(木)08:02:03 No.445283101
>>茶碗一杯の白米で眠くなるのかって話だろ >満腹にはならんが血糖値は十分に上昇するよ >病院の血糖値検査だって大量に糖を摂らせたりしないだろ 健康な人でも血糖値検査で眠くなるの?
145 17/08/10(木)08:02:05 No.445283102
>なんてことだ!白米を食べてはいけない だから野菜とかと一緒に食べて血糖値の上昇を抑えましょうってのが推奨されてるんだよ 野菜くえ
146 17/08/10(木)08:03:12 No.445283182
糖質が悪者ってもう時代遅れだよ
147 17/08/10(木)08:03:22 No.445283195
インスリンはタンパク質とってもそこそこ出ちゃうのは何でなの?
148 17/08/10(木)08:03:53 No.445283227
>糖質が悪者ってもう時代遅れだよ 誰もそんなこと言ってないよ 急激な血糖値の上昇が悪いと言ってる
149 17/08/10(木)08:03:59 No.445283240
意識高い糖尿病患者でもいるのか
150 17/08/10(木)08:04:49 No.445283300
パンもGI高めだし食するべきでないのでは?
151 17/08/10(木)08:04:56 No.445283314
むちゃくちゃ言う米好きのためにGI値って基準があっていいよね
152 17/08/10(木)08:05:37 No.445283364
なんで皮肉られてるかわかってないのに意識高いのか
153 17/08/10(木)08:05:42 No.445283369
>パンもGI高めだし食するべきでないのでは? >野菜くえ
154 17/08/10(木)08:07:21 No.445283473
食物繊維練りこめば平気だってうどん人が言ってるよ
155 17/08/10(木)08:08:03 No.445283520
細かいけど一応突っ込んどくと科学的根拠もって血糖緩やかにするのは野菜じゃなくてキャベツな 他の野菜はキャベツと一緒に取ったデータばっかりで各種単体での根拠は確かなかった しかも最初に食べるという手順だから一緒だと駄目だぞ
156 17/08/10(木)08:08:20 No.445283541
食パン・・・95 白米・・・88 調べたら米のが高い印象があったけどパンの方が上なのか
157 17/08/10(木)08:10:15 No.445283698
>食パン・・・95 >白米・・・88 >調べたら米のが高い印象があったけどパンの方が上なのか 60以上はどっちが上か下かってレベルの話じゃないよ
158 17/08/10(木)08:10:21 No.445283706
>しかも最初に食べるという手順だから一緒だと駄目だぞ スレ画の漬け物は論外ってことだろ?
159 17/08/10(木)08:10:24 No.445283710
つまり食べなければ解決ってことだろ?
160 17/08/10(木)08:10:53 No.445283754
プレーン食パンをそのまま食うやつはそんなにいない気もする
161 17/08/10(木)08:11:03 No.445283767
霞は血糖値上がるんだろうか
162 17/08/10(木)08:11:06 No.445283770
GI高くて消化が早く血糖も上がりやすいってパン最悪なのでは?
163 17/08/10(木)08:11:22 No.445283791
>調べたら米のが高い印象があったけどパンの方が上なのか 確かパンはGI値高いけど重量に対する絶対量が少ないから 白米より影響低いんじゃなかったっけかな まあ大食いなら関係ないけど
164 17/08/10(木)08:12:21 No.445283864
消化が遅いほうが血糖も緩やかで上がりにくいけど何でこんな話してんだっけ
165 17/08/10(木)08:12:36 No.445283880
>GI高くて消化が早く血糖も上がりやすいってパン最悪なのでは? 野菜を挟め