虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/10(木)04:26:22 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/10(木)04:26:22 qnY6ccgA No.445273515

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/08/10(木)04:29:28 No.445273626

気にし過ぎ

2 17/08/10(木)04:33:31 No.445273754

本当に失礼したなんて思ってないから!

3 17/08/10(木)04:33:50 No.445273762

LINEでやり取りすんなよ

4 17/08/10(木)04:34:32 No.445273783

あっそっすか じゃあいいっス

5 17/08/10(木)04:34:37 No.445273788

別に悪いだなんて微塵も思ってねえから気にしなくていいよ

6 17/08/10(木)04:34:48 No.445273793

何このおっさん

7 17/08/10(木)04:35:37 No.445273816

持ってないですって言われたらあっはい~しか言わないな

8 17/08/10(木)04:35:51 No.445273826

失礼してないからおじさんをどうにか失礼したい

9 17/08/10(木)04:36:01 No.445273830

こんなキチガイクレーマーみたいなのに解説されたら 失礼致しましたってとりあえず謝っておきたくなる

10 17/08/10(木)04:36:36 No.445273859

その場でカード作ってくれて今後も言われずともスッとカード出してればこの不毛なやりとりがいらなくなるwin-winの対応だよ

11 17/08/10(木)04:37:54 No.445273899

こんなもん見せられた心理的負担について謝ってほしい

12 17/08/10(木)04:39:10 No.445273928

クリエイターズスタンプ「突然興奮するおっさん」

13 17/08/10(木)04:40:28 No.445273970

どうか私に謝らないでください。 って書いたプレート首からぶら下げとけば?

14 17/08/10(木)04:42:43 No.445274032

お作りしましょうかとか言っても絡んできそう

15 17/08/10(木)04:43:37 No.445274056

心理的負担とか書くからめんどくさい感じになる 失礼してないから承知しましたって言ってくれってだけの話じゃねぇか

16 17/08/10(木)04:44:41 No.445274080

ポイントカードのある店でレジに立てば 辿り着く言葉がこれなのが分かるよ

17 17/08/10(木)04:45:17 No.445274093

つい返しで「いえ」って言っちゃうんだけど変だったのか…

18 17/08/10(木)04:46:57 No.445274132

(余計な事聞いて)失礼しましたって意味じゃないの…

19 17/08/10(木)04:47:42 No.445274154

差し出がましいことですがという意味合いだし 失礼致しましたで返すの別に間違ってもないと思う

20 17/08/10(木)04:48:12 No.445274168

>(余計な事聞いて)失礼しましたって意味じゃないの… 失礼してないから!!

21 17/08/10(木)04:49:09 No.445274193

>>(余計な事聞いて)失礼しましたって意味じゃないの… >失礼してないから!! 失礼致しました

22 17/08/10(木)04:49:50 No.445274211

>>>(余計な事聞いて)失礼しましたって意味じゃないの… >>失礼してないから!! >失礼致しました 失礼してないから!!1!!

23 17/08/10(木)04:51:07 No.445274247

失礼しましたって言うのがマニュアルなの 言わないと怒られるの

24 17/08/10(木)04:51:20 No.445274254

頼む…!これ以上俺に謝らないでくれぇ!

25 17/08/10(木)04:55:41 No.445274369

良いことを言ってるつもりで実は自分のことしか考えてない一番ダメなタイプ

26 17/08/10(木)04:56:01 No.445274380

いやポイントカード作れよ

27 17/08/10(木)04:57:14 No.445274421

持ってないしこれから作るつもりもないから!

28 17/08/10(木)04:58:27 No.445274456

>良いことを言ってるつもりで実は自分のことしか考えてない一番ダメなタイプ 妙な思考が正しいと信じ混んでてそれを他人に押し付けようとするのが本当厄介すぎる…

29 17/08/10(木)04:59:55 No.445274516

世のため人のためだと信じ込んでる自己中とか最悪だな

30 17/08/10(木)05:00:29 No.445274537

「承知しました」って言ったら 今度は承知しましたってなんだ!!って怒り出すタイプ

31 17/08/10(木)05:02:04 No.445274584

でかいスタンプ貼って長文で興奮するおじさん

32 17/08/10(木)05:02:43 No.445274599

本当に失礼したなんて1ミリも思ってないから安心してほしい

33 17/08/10(木)05:03:49 No.445274642

「本当ですか?」って聞かれたことが一度だけある 嘘ついてどうするんだよ

34 17/08/10(木)05:05:02 No.445274678

本人のヒあったから見てるけど案の定ここと同じような総ツッコミされて お前らの意見と俺のは噛み合わねぇな俺の見方はこうなんだよ! って繰り返しててなんか…こう…

35 17/08/10(木)05:07:20 No.445274753

>って繰り返しててなんか…こう… 画像の文の「客」が全部「私」ならまだ理解できたんだけどね… 客って書かれると自分も含まれるからそらツッコミ食らう

36 17/08/10(木)05:10:18 No.445274852

客はこういう場合会計の事だけ考えいれば十分なのです どうか私に絡まないで下さい

37 17/08/10(木)05:12:10 No.445274902

最近急によく聞くようになったな承知しました

38 17/08/10(木)05:12:40 No.445274918

どうぞ… su1972794.png

39 17/08/10(木)05:13:16 No.445274938

失礼しましたなんて言わねえよ 作るかどうか聞きやがるだろ毎回毎回 あれのほうがイラッっとくんだよ

40 17/08/10(木)05:13:27 No.445274944

ありがたい…

41 17/08/10(木)05:14:10 No.445274958

そんな細かいこと言うからモテないんだよ

42 17/08/10(木)05:14:56 No.445274984

失礼してない時に使おう

43 17/08/10(木)05:15:33 No.445275001

失礼してないさん

44 17/08/10(木)05:15:37 No.445275003

御無礼 でいこう

45 17/08/10(木)05:16:05 No.445275021

目上の人相手には承知しましたでとりあえず角は立たない

46 17/08/10(木)05:16:59 No.445275045

御意って返答すると三国志気分に浸れる

47 17/08/10(木)05:17:46 No.445275073

でもいきなり店員さんに承知!御意!とか言われたらその場で噴出すと思う

48 17/08/10(木)05:18:30 No.445275091

これでIDでるの…?

49 17/08/10(木)05:18:35 No.445275096

su1972795.png

50 17/08/10(木)05:19:02 No.445275111

これでID出るのはちょっとかわいそう

51 17/08/10(木)05:19:57 No.445275128

失礼致しました

52 17/08/10(木)05:21:14 No.445275163

>su1972795.png これ4 2 0で2以外日本語読みだけど海外だとどんな翻訳されてるのか気になる

53 17/08/10(木)05:21:25 No.445275165

たぶんLINE晒しだと思って辻delして去ってる人が5割くらいだと思う

54 17/08/10(木)05:22:19 No.445275184

残りの3割は?

55 17/08/10(木)05:22:27 No.445275194

感謝します

56 17/08/10(木)05:24:14 No.445275234

delをお入れになりましたか?

57 17/08/10(木)05:24:50 No.445275249

いいえ

58 17/08/10(木)05:25:28 No.445275267

失礼いたしました

59 17/08/10(木)05:25:50 No.445275277

気持ちはわかるけど絵が不快だからDEL

60 17/08/10(木)05:27:21 No.445275326

朝の「」ちゃんのdelポイントが謎すぎる

61 17/08/10(木)05:28:11 No.445275354

目論見が外れましたね

62 17/08/10(木)05:38:12 No.445275648

寝起きからレスポンチバトルネタとか重いねん

63 17/08/10(木)05:41:57 No.445275765

相手の発言にかぶせるスタンプは売れるかもしれない

64 17/08/10(木)05:55:03 No.445276176

これ国語辞典の編纂者とかそういう日本語に詳しい/日本語を研究してる人が画像元なんじゃなかったっけ 絵は何か腹立つけどこのおっさんがインターネッツで物申すこと自体はそんなにおかしくはないんじゃないかな 違ったかもしれないけど

65 17/08/10(木)05:56:47 No.445276223

アスペ

66 17/08/10(木)05:58:44 No.445276284

失礼なIDだ…

67 17/08/10(木)06:02:34 No.445276400

かしこまりましたで済ませてるな たまに財布からポイントカードが見えてる時はもったいないなぁと思う

68 17/08/10(木)06:03:56 No.445276450

今日もありがとうございます!

69 17/08/10(木)06:04:32 No.445276468

>たまに財布からポイントカードが見えてる時はもったいないなぁと思う 何かほんのちょっとの手間なんだけど出すの面倒臭いって気分のときはいいですってお会計だけしちゃう

70 17/08/10(木)06:07:40 No.445276572

店員ならかしこまりましたでいい気もする 承知しましたは仰々しい

71 17/08/10(木)06:09:54 No.445276653

失礼しましたと書くとカットインしてくるおじさん

72 17/08/10(木)06:10:52 No.445276685

ポイントカードありますか? いえ大丈夫です で話が通じる日本語の奥深さ

73 17/08/10(木)06:13:06 No.445276759

持ってねえから出してねえんだろ!!11!なおじさんたまにいるよね

74 17/08/10(木)06:14:59 No.445276830

繊細過ぎる

75 17/08/10(木)06:15:28 No.445276846

>持ってねえから出してねえんだろ!!11!なおじさんたまにいるよね お作りしますか?

76 17/08/10(木)06:15:33 No.445276849

ポイントカードを出しても数円分しかつかないから使うのをやめた

77 17/08/10(木)06:17:16 No.445276912

>失礼しましたと書くとカットインしてくるおじさん アイテムなんぞ使ってんじゃねえ!みたいなもんか手強いな

78 17/08/10(木)06:17:56 No.445276931

Do you have a store membership card? (当店のカードはお持ちですか?) お店でポイントカードを作るというシステムは海外ではあまり浸透していないらしく、 What’s that?(それは何ですか?) と聞かれたら、 You can earn points by shopping, and use it for your next shopping.(お買い物をするとポイントを獲得することができ、それを次の買い物に使うことができます) と説明してあげましょう。 https://www.rarejob.com/englishlab/column/20161107/

79 17/08/10(木)06:18:25 No.445276948

>何で聞かねえんだよ!1!11!!→持ってねえから出してねえんだろ!!11!なおじさんたまにいるよね

80 17/08/10(木)06:19:37 No.445276983

>何で聞かねえんだよ!1!11!!→持ってねえから出してねえんだろ!!11!なおじさんたまにいるよね まあそれはおじさん悪く無いかな…

81 17/08/10(木)06:31:22 No.445277433

誰このおっさん

82 17/08/10(木)06:36:23 No.445277664

ポイントカードの質問程度でキレる人間なんて都市伝説だろうとか思ってた クソコテ状態で店内で喚き散らしてレジ止めてるの見て存在してしまうのかこんな生き物がってなった

83 17/08/10(木)06:40:17 No.445277820

>ポイントカードの質問程度でキレる人間なんて都市伝説だろうとか思ってた >クソコテ状態で店内で喚き散らしてレジ止めてるの見て存在してしまうのかこんな生き物がってなった ソレがいい大人だって言うのが信じられなくなるよね

84 17/08/10(木)06:40:59 No.445277847

Tカードはポイント後付できないから絶対聞く たまに忘れたときに限って会計後に出す客がいる…

85 17/08/10(木)06:43:10 No.445277943

ポイントカード会計後に出されたときはつけたふりしてたな...

86 17/08/10(木)06:44:14 No.445277994

店員の時はポイントカードの確認がめんどくさい 客の時は確認されるのがめんどくさい

87 17/08/10(木)06:45:28 No.445278040

ポイントカードのやりとりにかかるコストが無駄すぎる

88 17/08/10(木)06:49:55 No.445278267

めんどくせぇおっさんだな とはいえオレも気になる言い方がある 1000円札しか出していないのに 「1000円からお預かりします」っての 1000円【から】って何だ? もっと出せよって事? 【から】も何も1000円札しか出してないんだから 「1000円お預かりします」でいいと思うから 【から】っていらねーから

89 17/08/10(木)06:51:49 No.445278367

なにその改行

90 17/08/10(木)06:53:37 No.445278467

ご無礼…

91 17/08/10(木)06:53:55 No.445278485

~でよろしかったでしょうかぁ?の方がスレ画よりよほど気になる あれはうざい

92 17/08/10(木)06:54:32 No.445278508

カードも作ってない無能に声をかけてしまい失礼いたしました

93 17/08/10(木)06:55:12 No.445278536

おっさんから1000円お預かりしますね

94 17/08/10(木)06:56:52 No.445278627

コンビニごときにそんなイライラすんなよ 従業員最低賃金かそれよりちょっと上くらいの金しかもらってないやつばっかなんだぞ

95 17/08/10(木)06:59:52 No.445278800

求められるサービスは一流ホテル並み って言おうと思ったけど帝都ホテルなんかもコンビニバイトとたいして変わんなかったな賃金

96 17/08/10(木)07:09:03 No.445279345

とりあえず貴様の1000円は預かった ここから商品の代金を引くね これを一文に短縮して「1000円から~」っつってるんだと思うけど確かに変な言い回しだな

97 17/08/10(木)07:15:03 No.445279679

>思うけど たぶん違う お前の金から差分だけ預かるぜで1000円からお預かりします あとは最初に言ったやつ以外は理解せずに真似て意味不明な慣用句なったんじゃないかと

98 17/08/10(木)07:15:06 No.445279685

ポイントカードってそんなに作らさすことにメリットがあるのか

99 17/08/10(木)07:18:10 No.445279878

そう言う風に言えってマニュアルなんだようるせーな

100 17/08/10(木)07:21:38 No.445280138

こういうおっさんたまに見る

101 17/08/10(木)07:22:22 No.445280181

探すふりしてレジを混ませるのが玄人

102 17/08/10(木)07:22:38 No.445280198

こんな画像を見せられる側の精神的負担はどうでもいあの?

103 17/08/10(木)07:28:28 No.445280579

>ポイントカードってそんなに作らさすことにメリットがあるのか ポイント付くここで買おうってリピーター作るのが狙い

104 17/08/10(木)07:30:15 No.445280722

店の決めたフローチャートに従うのが一番楽なんだけど 客は必ずしもそのフローチャートに従ってくれない

105 17/08/10(木)07:30:53 No.445280762

了解いたした

106 17/08/10(木)07:33:57 No.445280974

かしこまりましたでいいのにね

107 17/08/10(木)07:39:37 No.445281358

>ポイントカードの質問程度でキレる人間なんて都市伝説だろうとか思ってた お高いところはどんなか知らんが安い安い実際安いみたいなとこで働いてると客も安い

108 17/08/10(木)07:42:32 No.445281583

安いと客の収入も安くて余裕無いからな…

↑Top