虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/08/10(木)01:59:58 皆も行... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/10(木)01:59:58 No.445264532

皆も行こうレゴランド

1 17/08/10(木)02:02:46 No.445264867

レゴランドは親子連れが行く場所だぞ 行った親の感想が食い物が高かっただ

2 17/08/10(木)02:06:45 No.445265248

土地代すげー安そう

3 17/08/10(木)02:08:30 No.445265430

>レゴランドは親子連れが行く場所だぞ こういう先入観持たせるのが良くない

4 17/08/10(木)02:12:34 No.445265822

アトラクションが子供向けだし…

5 17/08/10(木)02:14:11 No.445265964

レゴブロックで再現してるの見たときはもっと広く感じたけどこんな感じなのか

6 17/08/10(木)02:14:16 No.445265976

相変わらず何も無いなこの辺

7 17/08/10(木)02:15:08 No.445266044

入場料が同じならディズニーランドでいい

8 17/08/10(木)02:15:45 No.445266103

リニア館行こうね

9 17/08/10(木)02:16:30 No.445266170

ベニーランドの1.5倍くらいは楽しそう

10 17/08/10(木)02:17:59 No.445266286

上空から見ると萎えるな

11 17/08/10(木)02:18:23 No.445266322

レゴって自分の手で作るのが醍醐味なんだし もっと体験型施設みたいな方が良かったんじゃねぇかなと思う

12 17/08/10(木)02:19:06 No.445266382

なんか浮いてるな…

13 17/08/10(木)02:20:18 No.445266483

すぐそばって言うか目の前に高速道路があるのがレジャーランドの景観としてば~っかじゃねえの!?

14 17/08/10(木)02:21:03 No.445266541

しょぼいな

15 17/08/10(木)02:22:30 No.445266647

価格もだけど立地が悪いと思う 名古屋自体が悪いわけじゃないけどそこでも割と不便な方だから

16 17/08/10(木)02:23:50 No.445266753

海外で人気のレゴランドも日本人のレビュー見るとここと同じ様な感想多いし日本人にあわないんじゃないの?

17 17/08/10(木)02:24:20 No.445266786

こじんまりとしたパークなんじゃ?

18 17/08/10(木)02:24:36 No.445266808

外人には人気なんだろうか

19 17/08/10(木)02:25:33 No.445266873

レジャー施設に子供を連れて行かないケチな県民性とか思われたくないから 繁盛して欲しいなと思う

20 17/08/10(木)02:26:11 No.445266923

そもそも日本だとレゴっていうブランド自体がディズニーやUSJみたいなものと比べてマイナーなんだと思う ディズニーはミッキーって超有名キャラがすぐ思い浮かぶしUSJも有名キャラ引っ張ってこれるけど レゴと聞いて頭に浮かぶキャラは中々出てこない

21 17/08/10(木)02:26:53 No.445266965

>レゴと聞いて頭に浮かぶキャラ バットマンとか…

22 17/08/10(木)02:27:11 No.445266984

実際行った人らの評判はどうなんだろう 上々ならリピーター付くんじゃないか

23 17/08/10(木)02:28:45 No.445267101

>価格もだけど立地が悪いと思う まぁ長島行くよりは楽じゃね

24 17/08/10(木)02:29:12 No.445267135

名古屋は名古屋港水族館だのプラネタリウムだの 劇団四季だの長島リゾートだのライバル業者いっぱいいるので なかなか難しいんじゃないの

25 17/08/10(木)02:29:17 No.445267143

すごい高いとか飯が高くてお弁当NGとかだめ方面な噂ばかり聞く いいところも当然あるんだよね?

26 17/08/10(木)02:30:08 No.445267205

>レゴと聞いて頭に浮かぶキャラ 留置所から逃げ出す脱走囚

27 17/08/10(木)02:30:16 No.445267215

こういうテーマパークの成否って本当にリピーター次第だよね 最初はガバッと客入ってもリピーターつかずに死んだテーマパークなんていっぱいあるし

28 17/08/10(木)02:31:17 No.445267283

交通手段が車かあおなみ線で市営バスすらないからな…

29 17/08/10(木)02:31:35 No.445267302

そもそも出足自体あんまり良くない感じだからな…

30 17/08/10(木)02:31:39 No.445267305

>すごい高いとか飯が高くてお弁当NGとかだめ方面な噂ばかり聞く 飯が高いとかはUSJでも初期は言われてたことだしそのうち改善されるんじゃない

31 17/08/10(木)02:32:27 No.445267363

レゴニンジャゴー

32 17/08/10(木)02:32:44 No.445267386

大高緑地公園行こう

33 17/08/10(木)02:32:54 No.445267396

ディズニーランドだって飯クソ高いし弁当持込み不可だよ でも客から文句が出にくいのは提供される食事の質が値段に伴ってて顧客が納得してるからだと思う

34 17/08/10(木)02:33:38 No.445267432

写ってるのは中央のタワーから撮った写真だから実際はこれの4倍以上あるかんな! それでもしょぼい ㌧

35 17/08/10(木)02:35:34 No.445267559

USJも最初酷くて何年もやって改善したんだしそれまで持てばいいさ ハウステンボスなんて一回倒産してやっと良くなったんだし

36 17/08/10(木)02:36:46 No.445267648

USJだって初期は散々だったので立て直しはまだ可能だろう たぶん

37 17/08/10(木)02:36:56 No.445267655

レゴランド行くくらいならモリコロパーク行こうぜ!

38 17/08/10(木)02:37:55 No.445267708

USJとの絶対的な違いは売りになりそうなものがあるかどうかだと思う

39 17/08/10(木)02:39:56 No.445267841

近隣に強すぎる遊園地はないから何か目玉を作れればワンチャンある

40 17/08/10(木)02:41:06 No.445267929

そもそもアトラクション的にディズニーとかUSJと同列じゃなくない?

41 17/08/10(木)02:41:21 No.445267945

でもレゴランドて期間限定でしょう?

42 17/08/10(木)02:42:18 No.445267998

なんかの人気作品とコラボしてそれを目玉に興行して他の作品とも途切れずコラボすればUSJと似た流れになるとは思う 後は知名度よ

43 17/08/10(木)02:42:38 No.445268021

SWとかアメコミとか強いIPとの関係はあるから使えば伸びそうだけどそういう方向性じゃないんだろうなとは思う

44 17/08/10(木)02:42:42 No.445268027

近隣に安くて遊べる遊園地あるんじゃなかった?

45 17/08/10(木)02:42:45 No.445268031

>でもレゴランドて期間限定でしょう? 期間限定ってなくなんの?

46 17/08/10(木)02:43:11 No.445268052

高速道路近いな!

47 17/08/10(木)02:44:35 No.445268152

トモリョクでどうにかしてくれ いやしなくていい

48 17/08/10(木)02:44:40 No.445268158

名古屋は名古屋港水族館が色々な面でちょっと強過ぎる

49 17/08/10(木)02:46:31 No.445268301

マイクラレゴを使ってワンチャン狙い

50 17/08/10(木)02:47:24 No.445268355

広さ倍にするとか経営者が言ってたぞ

51 17/08/10(木)02:47:33 No.445268365

正直チボリ公園みたいなことになりそう

52 17/08/10(木)02:48:41 No.445268443

長島東山犬山蒲郡南知多諸々とそれなりに近隣に遊園地あるからなあ

53 17/08/10(木)02:49:11 No.445268479

>広さ倍にするとか経営者が言ってたぞ 開園から半年満たない内に拡張発表するなら最初から今の倍で作っとけば良かったのに

54 17/08/10(木)02:49:14 No.445268487

これの前にあるメーカーズピアの食事は美味しかったよ 既に撤退した店があったりどの時間帯でも並ばずに入れるし1番混んでるのがココイチだけど

55 17/08/10(木)02:49:52 No.445268529

チケットの値下げしか無いと思うが 一旦値下げすると上げにくくいから難しいだろうな とりあえず再入園はできるようにした方がいいと思うけど

56 17/08/10(木)02:55:21 No.445268918

大きさ的にUSJよりひらパーと比較したほうがいい

57 17/08/10(木)02:56:04 No.445268966

>レゴランドは親子連れが行く場所だぞ >行った親の感想が食い物が高かっただ 親子で行くものなのに一緒に行っていないのか…

58 17/08/10(木)02:56:15 No.445268980

まずメインターゲット層が小学生以下の子連れ家族ってのが限定的すぎて難しすぎないか シニア層はまだしもカップルやらグループ客すら呼び寄せられないのはかなりきついと思うんだけど

59 17/08/10(木)02:56:52 No.445269018

ちょうど開園した頃入り口だけ見て駅の反対側のリニア鉄道館に行ってきた

60 17/08/10(木)02:57:00 No.445269028

オーブンからこれだけの短期間でそこまでのテコ入れ発表するって シャレにならないレベルの相当の大ピンチでもないと普通言わんよね…

61 17/08/10(木)02:57:44 No.445269088

>まずメインターゲット層が小学生以下の子連れ家族ってのが限定的すぎて難しすぎないか ただでさえ少子化してるしね

62 17/08/10(木)02:57:54 No.445269103

愛知行くとこ城しかねえじゃんとか思ってたけどレゴランドが出来てよかったね

63 17/08/10(木)02:58:21 No.445269131

ジブリパークだって出来るんだぜ

64 17/08/10(木)02:58:37 No.445269148

>シニア層はまだしもカップルやらグループ客すら呼び寄せられないのはかなりきついと思うんだけど 最初そこは東京ディズニーランドも苦労してた それこそ20年ぐらいかけて意識変えさせた

65 17/08/10(木)02:59:50 No.445269240

ディズニーはお一人様もめっちゃいるからな 一人で遊園地とか恥ずかしい!って人が初々しいほどにいっぱいいる

66 17/08/10(木)03:01:40 No.445269371

会場の周りに高速道路あるのがレゴランドといえど所詮お部屋の中の子供の遊びの延長感あっていいと思う

67 17/08/10(木)03:02:13 No.445269413

高速道路もレゴで飾ればいいだろ

68 17/08/10(木)03:02:32 No.445269429

レゴランド側もUSJやTDLに対抗する気は最初からないだろう…多分

69 17/08/10(木)03:03:52 No.445269513

近隣の飲食店の売り上げが予想の10分の1以下なのに観光客向けのホテル建設が始まるという

70 17/08/10(木)03:04:24 No.445269539

ここは田舎のちょっと広い公園みたいなしんみりした感覚になる

71 17/08/10(木)03:04:28 No.445269543

セントレア行って常滑のイオンとコストコ行ったほうが楽しめない?

72 17/08/10(木)03:04:50 No.445269569

>近隣の飲食店の売り上げが予想の10分の1以下なのに観光客向けのホテル建設が始まるという それもとから決まってたんだろうなきっと

73 17/08/10(木)03:05:36 No.445269615

外人なんでレゴ好きなんだろ

74 17/08/10(木)03:05:41 No.445269623

>>広さ倍にするとか経営者が言ってたぞ >開園から半年満たない内に拡張発表するなら最初から今の倍で作っとけば良かったのに 開始後即メンテするソシャゲを思い浮かべる

75 17/08/10(木)03:06:08 No.445269658

そもそも泊まってまで遊びたいようなものあんのここに

76 17/08/10(木)03:06:49 No.445269708

>そもそも泊まってまで遊びたいようなものあんのここに 言われてみればそうである

77 17/08/10(木)03:06:54 No.445269713

入場した瞬間から高めの募金箱がいっぱい並んでるイメージ

78 17/08/10(木)03:07:11 No.445269734

>そもそも泊まってまで遊びたいようなものあんのここに 言われてみればそうである

79 17/08/10(木)03:07:19 No.445269741

まさかと思うが修学旅行生を呼びこむつもりなんじゃ

80 17/08/10(木)03:07:41 No.445269759

この雑然とした立地はレジャーランドとしてはどうかと思うけどレゴ感はあると思う

81 17/08/10(木)03:08:32 No.445269834

1日どころか半日で周りきれるらしいからな というか営業時間からしてこの夏休み期間に10-18時とかだし… 将来見据えてるのかもしれんが皮算用と言うか現状泊りがけで見るほどの物が無いと思う

82 17/08/10(木)03:08:54 No.445269860

子連れで楽しむにもアトラクション的に微妙じゃね

83 17/08/10(木)03:09:06 No.445269868

>外人なんでレゴ好きなんだろ いやこれレゴがどうのとか以前の問題のような

84 17/08/10(木)03:09:31 No.445269901

レゴが大好きで大好きで仕方ない人のための施設なんだろうなきっと

85 17/08/10(木)03:09:34 No.445269908

>ディズニーはお一人様もめっちゃいるからな >一人で遊園地とか恥ずかしい!って人が初々しいほどにいっぱいいる そもそもネズミはおひとり様のケアというかサポートというかめっちゃ丁寧だからな

86 17/08/10(木)03:10:21 No.445269944

>というか営業時間からしてこの夏休み期間に10-18時とかだし… やる気あんのか ってそう言えばここ平日に二日も定休日あるんだったな…

87 17/08/10(木)03:10:24 No.445269946

まあUSJも初期はだいぶボロクソに叩かれて 閉園ぐらいのとこから頑張って立て直したから こっちもどうにかなるかもしれん ならないかもしれん

88 17/08/10(木)03:10:30 No.445269955

ディズニシーこの前行ったけどはっきりいってめちゃくちゃ楽しかったのでみんな行くといいと思う

89 17/08/10(木)03:10:48 No.445269976

TDLやUSJのお一人客はダンサー追っかけのお姉さんからキャラグリ目当ての人まで多彩だという そういうのは年パス所持のガチリピーターだからそういうの掴んでる遊園地は本当に強い

90 17/08/10(木)03:11:18 No.445270007

頑張ればスペースワールドくらいになれるでしょ

91 17/08/10(木)03:11:39 No.445270027

>ディズニシーこの前行ったけどはっきりいってめちゃくちゃ楽しかったのでみんな行くといいと思う ランドとの違いが判らん

92 17/08/10(木)03:12:03 No.445270051

>ディズニシーこの前行ったけどはっきりいってめちゃくちゃ楽しかったのでみんな行くといいと思う レゴランドは知らないけどディズニー楽しいよなぁ 俺もこないだ久しぶりにランドとシー行ったけどどっちもすげえ楽しかったわ ランドに到っては十数年ぶりだったけどカリブの海賊にジャックスパロウいて感動しちゃった

93 17/08/10(木)03:12:04 No.445270052

ディズニーやUSJに行ってつまらないわけがないので比較しちゃダメだと思う

94 17/08/10(木)03:12:34 No.445270091

レゴランドはそもそもキャラが黄色い何かしかいないような

95 17/08/10(木)03:12:48 No.445270109

ディスニーはディスニーの世界観好きなら一人で行くのが一番いい めちゃくちゃ凝ってるからじっくり見れるのは一人の時だけ

96 17/08/10(木)03:12:48 No.445270111

>ランドとの違いが判らん シーはアトラクションとかがランドより若干対象年齢が高め パーク内で酒が提供されてるから酒飲みながら遊べる

97 17/08/10(木)03:12:48 No.445270113

>頑張れば志摩スペイン村くらいになれるでしょ

98 17/08/10(木)03:13:04 No.445270133

バイオニクルって今もあるの?

99 17/08/10(木)03:14:35 No.445270234

名古屋はお値段以上の満足度の基準が高いから 客足引くと全くこんぞ

100 17/08/10(木)03:14:48 No.445270250

レゴランドって大人が行って楽しい場所じゃなさそう 良くも悪くも子連れ向けでしょ

101 17/08/10(木)03:15:02 No.445270276

>頑張れば鷲羽山ハイランドくらいになれるでしょ

102 17/08/10(木)03:15:04 No.445270279

レゴのキャラと言えば俺のヒーローのエメット

103 17/08/10(木)03:15:07 No.445270284

隣に飲食店の集合体みたいのがあってお客さんの相互利用を目論んだけど レゴランドが途中外出禁止だったからガンガンテナントが死んでるとか

104 17/08/10(木)03:15:54 No.445270327

>レゴランドが途中外出禁止だったからガンガンテナントが死んでるとか 再入場禁止は本当に意味不明だよね… 多分そっちで昼飯食われたら困る!ってことなんだろうがだったら最初から誘致すんなやという

105 17/08/10(木)03:16:09 No.445270344

レゴランドの検索結果がガラガラの時点でもういろいろダメだと思う

106 17/08/10(木)03:16:18 No.445270354

>隣に飲食店の集合体みたいのがあってお客さんの相互利用を目論んだけど >レゴランドが途中外出禁止だったからガンガンテナントが死んでるとか ハイエナが勝手に死んだだけだな

107 17/08/10(木)03:16:22 No.445270359

>頑張れば志摩スペイン村くらいになれるでしょ あそこのジェットコースターは地味ながら名作だと思う

108 17/08/10(木)03:16:58 No.445270395

長島は休日に高速出口1km渋滞とかするけどここは

109 17/08/10(木)03:17:33 No.445270436

じゃあこうしましょう 来年のコスサミをここでやる

110 17/08/10(木)03:18:32 No.445270504

>頑張ればハウステンボスくらいになれるでしょ

111 17/08/10(木)03:18:44 No.445270518

空いてる方が良いとは言うけど遊園地がガラガラだと結構寂しいんだよね

112 17/08/10(木)03:19:28 No.445270562

というか本当に場所が悪いよ 名古屋だけど名古屋市民でも気軽に行ける場所じゃねーよ

113 17/08/10(木)03:19:58 No.445270584

>空いてる方が良いとは言うけど遊園地がガラガラだと結構寂しいんだよね 自分たちのグループ(2~3人)だけのためにジェットコースター動かしてくれたのは何か悪いやら嬉しいやらで

114 17/08/10(木)03:20:36 No.445270612

ラグーナ蒲郡が使い古しのジェットコースターをVRでイメチェンしてみたり 360度立体映像の映画やってみたりで 作りは貧乏くさいけど面白いアトラクションが多かった

115 17/08/10(木)03:21:14 No.445270647

人がいない観光地は無駄に広い古代の都市をわざわざ歩いてる感覚になって心が結構つかれる…

116 17/08/10(木)03:21:24 No.445270651

IKEAができればよかったのに

117 17/08/10(木)03:21:55 No.445270687

企画の時点でちょっとおかしいとは思わなかったんだろうか

118 17/08/10(木)03:22:17 No.445270709

広けりゃいいってもんでもないけどそれにしたって狭すぎる

119 17/08/10(木)03:22:23 No.445270715

クレヨンしんちゃんとコラボしてヘンダーランドを作れば良かったのに

120 17/08/10(木)03:22:25 No.445270717

ナンジャタウンくらいになれればいいかな

121 17/08/10(木)03:23:16 No.445270753

アクセスは意外と悪くない!名古屋駅から24分でアクセス!って言ってるサイトもあるけどね… 駅から更に10分は歩かされるんですよ… ちなみにディズニーは東京駅から16分アクセスだしUSJは大阪駅から12分で駅近だ

122 17/08/10(木)03:23:37 No.445270772

>空いてる方が良いとは言うけど遊園地がガラガラだと結構寂しいんだよね 人がいると決して聞こえない風の音が聞こえたりするとね

123 17/08/10(木)03:24:13 No.445270809

ディズニーは素敵なモノレールで運んでくれるし中に入ったら外界が見えないからな…

124 17/08/10(木)03:25:03 No.445270856

>来年のコスサミをここでやる 大須は江戸時代から仮装行列やってた歴史があるし 勝てるかな…

125 17/08/10(木)03:25:59 No.445270904

ポートメッセに並んでる時に塀が低くて中見えるし乗り越えられそうだなーとか思ってた

126 17/08/10(木)03:27:17 No.445270967

開園する前はもっとこうレゴ史上の各パーツ各色が一面取り揃えてあって、社員の力作とかビルダーの作例がズラッと並んで超巨大ギャラリーみたいになってるのを想像してた 全然違った

127 17/08/10(木)03:27:41 No.445270990

レゴランドの言い方悪いけどコンクリートを歩いて回っている気分になりそう

128 17/08/10(木)03:27:43 No.445270994

作ってる最中はうちの親が孫を近いし連れて行こうか云々話してた 入園料が公表されてたけぇ!と言って流れた

129 17/08/10(木)03:27:51 No.445271005

レゴランドに必要なのは広大な土地とそれを覆い尽くすほどの地面とかに使う平面のレゴと おびただしい量のレゴブロックだけだ

130 17/08/10(木)03:28:14 No.445271018

>ディズニーは素敵なモノレールで運んでくれるし中に入ったら外界が見えないからな… ディズニーはそのへんはもうこれでもかってほど気を使ってるからな…

131 17/08/10(木)03:29:00 No.445271075

>ディズニーは素敵なモノレールで運んでくれるし中に入ったら外界が見えないからな… 周囲のフェンスから中が結構見えるので 入場せずにガワで記念写真を撮ってインスタに行ってきたって投稿する者も入るほどです

132 17/08/10(木)03:29:41 No.445271106

子供の入場料が5300円って ディズニーやUSJは4800円と5100円だが…

133 17/08/10(木)03:30:32 No.445271159

>子供の入場料が5300円って >ディズニーやUSJは4800円と5100円だが… この強気設定だけは本気で意味がわからない

134 17/08/10(木)03:30:51 No.445271179

このスレ見てたらお盆だろうといつだろうとレゴランド近辺では目立った渋滞や混乱がなさそうで良かった

135 17/08/10(木)03:31:25 No.445271203

その分大人料金は割安だよ!ってことらしいけどそうじゃないだろと思う…

136 17/08/10(木)03:32:01 No.445271234

この前レゴランドのお偉いさんがテレビの取材に応じてたけどぼーとした人で大丈夫かってなった

137 17/08/10(木)03:32:14 No.445271248

きっと子供にゲーム買ってあげたほうが喜ぶね… 大した思い出にもなんないだろうし

138 17/08/10(木)03:32:25 No.445271263

ディスニーランドはサイコパスのウォルトが死ぬ気で拘った一品だからね

139 17/08/10(木)03:32:54 No.445271286

さっきからディズニーをディスニーって書くのは何なんだろう

140 17/08/10(木)03:33:23 No.445271307

>ディスニーランドはサイコパスのウォルトが死ぬ気で拘った一品だからね 日本にディズニーランド誘致して作った人も情熱の塊みたいな人だったから上手くいったのだろうな

141 17/08/10(木)03:33:39 No.445271318

そういや今ハウステンボス凄いよね 毎回大きなイベントやって飽きさせないからお客さんメチャクチャ入ってるし

142 17/08/10(木)03:33:40 No.445271319

ここはお墓よ レゴと名古屋の

143 17/08/10(木)03:35:49 No.445271436

以前ポケパークと比べられててダメだったけど あれ半年限定なのに凄かったんだな…

144 17/08/10(木)03:37:07 No.445271494

下手したら駐車場にくっついてるファニチャードームの方が人多いんじゃ…って気がしてくる

145 17/08/10(木)03:37:20 No.445271504

意外と愛知はテーマパーク多いよね リトルワールドや明治村も結構楽しいし個人的にはデンパークが好き

146 17/08/10(木)03:37:29 No.445271511

USJ出来たときもこんなスレあったの流れ見てて思い出す

147 17/08/10(木)03:40:00 No.445271627

USJの初期は絶対終わるわ…って思った こっちは改善されない限りマジで終わる

148 17/08/10(木)03:42:32 No.445271754

>そういや今ハウステンボス凄いよね >毎回大きなイベントやって飽きさせないからお客さんメチャクチャ入ってるし イベントなんてやってんだ

149 17/08/10(木)03:43:02 No.445271776

USJの時より危機感が濃い いっちょプール作って…高速あるわ

150 17/08/10(木)03:43:21 No.445271788

言い方悪いが意識高い系が甘っちょろく興してきたんかなと思わざるを得ない

151 17/08/10(木)03:44:39 No.445271846

そもそもレゴランドなんて大型ショッピングモールの一部を借りて作ればいいだろうに何で200億もかけたの

152 17/08/10(木)03:44:44 No.445271853

展示品一回見たら満足な施設なんだから頻繁に改装しなきゃ駄目だろこのタイプは

153 17/08/10(木)03:45:28 No.445271885

スーパーの屋上に観覧車があった時代

154 17/08/10(木)03:45:53 No.445271906

一応東京にレゴランドみたいのがあって そっちは子供連れで大盛況なんすよ レゴが悪いわけじゃないんすよ

155 17/08/10(木)03:46:13 No.445271922

入場料以外レゴ博物館と大差ないのでは

156 17/08/10(木)03:47:01 No.445271955

大阪にもあった気がするレゴランド

157 17/08/10(木)03:47:47 No.445271978

キャラ物だからディズニーとUSJと比べられてるけど 規模としては地方のそこそこな遊園地と比べるレベルのものだよね

158 17/08/10(木)03:47:58 No.445271990

愛知はトヨタがあるからこういうとこで銀行がどんな遊びをしても困らないんだよきっと

159 17/08/10(木)03:48:45 No.445272029

レゴランドとオレゴラッソって似てるな…

160 17/08/10(木)03:50:16 No.445272099

まだ海苔博物館とかにしたほうが良かった

161 17/08/10(木)03:50:48 No.445272118

>一応東京にレゴランドみたいのがあって >そっちは子供連れで大盛況なんすよ 同じような施設でなんでパイ分け合っちゃうの…

162 17/08/10(木)03:51:22 No.445272141

名古屋ならTDLからもUSJからも遠いぞ!という安易な選定があったのはわかる

163 17/08/10(木)03:51:39 No.445272154

デンパークにレゴランドどっちもデンマーク由来だ…

164 17/08/10(木)03:52:10 No.445272179

中規模の遊園地はだいたい4000円前後だからめちゃめちゃ割高感ある

165 17/08/10(木)03:52:33 No.445272203

箱モノを建設することありきで出されたありもの企画だったのだろうか

166 17/08/10(木)03:52:35 No.445272205

東京大阪にもあるのになぜ名古屋にも作ったの…

167 17/08/10(木)03:52:44 No.445272213

既に言われてるけど体験型施設にしたら上手くいってたと思うよ ただ完成品のレゴ展示物眺めて乗り物乗って…ってのじゃレゴの強みが全くないだろう

168 17/08/10(木)03:53:25 No.445272247

体験型だとスタッフの数がめちゃくちゃ必要になるから…

169 17/08/10(木)03:53:38 No.445272257

拡張するらしいし今後頑張るんだろう こんなすぐ拡張するならオープンも拡張まで待ってよかったんじゃないかと思うけども

170 17/08/10(木)03:54:01 No.445272271

体験型テーマパークだとキッザニアは大盛況だけど既にあっちが有名すぎてそこから子供客奪えるのかとも思う

171 17/08/10(木)03:54:02 No.445272273

レゴ大好きマンとしても何か微妙だって聞いた どうなの

172 17/08/10(木)03:54:39 No.445272306

拡張しても目玉がないんじゃどうしようもない気がする 茶碗蒸しのおかわりというか

173 17/08/10(木)03:55:02 No.445272323

USJも馴染みがなかった頃はこんな感じだったんだろうかって思うけど 今のUSJも大概なんか違う感がある…ヒットしてるみたいだからいいけど

174 17/08/10(木)03:55:07 No.445272328

潜水艦に乗って魚を見るってアトラクションをやたら宣伝してるけど 名古屋港水族館で良いよね

175 17/08/10(木)03:55:11 No.445272330

なんだかこう…バブル時代のテーマパークっぽいよね 漠然としたままとにかくお金だけ突っ込んだ遊園地というか

176 17/08/10(木)03:55:35 No.445272346

子供客を増やしたいなら子供値段安くしないと親は連れてかないよってことすら理解してなかったのか

177 17/08/10(木)03:56:29 No.445272379

パーツが無数にあるプールみたいなのがあって開園時間中作り放題! 追加料金で一定期間ギャラリー展示できるよ!とかなら行きたい あとマスコットが要ると思う

178 17/08/10(木)03:56:52 No.445272395

どういうマスコットキャラクターがいてどういう目玉アトラクションがあってシンボルはこんな感じで っていうものが無いテーマパークは大体潰れる

179 17/08/10(木)03:57:05 No.445272403

>なんだかこう…バブル時代のテーマパークっぽいよね >漠然としたままとにかくお金だけ突っ込んだ遊園地というか しかしこう…レゴとは夢も希望もないな バブルならタイトルのインパクトはあった気がする

180 17/08/10(木)03:58:07 No.445272439

>どういうマスコットキャラクターがいてどういう目玉アトラクションがあってシンボルはこんな感じで >っていうものが無いテーマパークは大体潰れる それがないと話題にしにくいもんな 口コミ出来ないし

181 17/08/10(木)03:58:21 No.445272443

行った人もそんなに評価高くないのが致命的だと思う USJはなんだかんだで行った人は不満点は残るもののそれなりに満足って感じだったし

182 17/08/10(木)03:58:41 No.445272455

この時のためにレゴで無理やり生み出したキメラみたいな宣伝キャラがいないなら

183 17/08/10(木)03:58:57 No.445272467

那須かどっかの遊園地でちょっとしたレゴの展示みたいなのがあった気がするけどあれはそれなりに混んでた気がするな

184 17/08/10(木)03:59:03 No.445272473

テーマパークのテーマがブレ出したって最近見た台詞の気がする

185 17/08/10(木)03:59:12 No.445272482

>交通手段が車かあおなみ線で市営バスすらないからな… レゴランドへのアクセスは公共交通機関の利用を推奨って公式サイトにあるから バスか電車で行くべきなんだろうけどな

186 17/08/10(木)03:59:35 No.445272502

日本人はキャラクター好きだからここに行けばアレに会えるみたいなのがフックになるよね モリゾーキッコロはうまく行ってた

187 17/08/10(木)03:59:39 No.445272509

いちおうレゴランド専用送迎バスくらいあるでしょ ないなら知らん

188 17/08/10(木)04:00:01 No.445272520

>なんだかこう…バブル時代のテーマパークっぽいよね >漠然としたままとにかくお金だけ突っ込んだ遊園地というか 金も全然なんじゃなかったっけ USJの1アトラクション位しかかかってないだとか

189 17/08/10(木)04:00:01 No.445272522

レゴのテーマパーク自体こんな大規模に作るもんじゃない気がする 普通に大規模ショッピングモール併設の屋内型テーマパークで良かったのでは

190 17/08/10(木)04:00:26 No.445272536

>USJはなんだかんだで行った人は不満点は残るもののそれなりに満足って感じだったし デロリアンだけでも十分だった

191 17/08/10(木)04:00:26 No.445272537

USJは初期でもジョーズとかジュラシックパークとかターミネーターとか楽しかった記憶がある 待ち時間クソ長買った記憶もある…

192 17/08/10(木)04:00:47 No.445272547

レゴランド担当はディズニーがなんで最新映画に一度も出てすらいないミッキーを遊園地で使い続けるかすら知らないらしいな

193 17/08/10(木)04:00:53 No.445272553

>レゴのテーマパーク自体こんな大規模に作るもんじゃない気がする >普通に大規模ショッピングモール併設の屋内型テーマパークで良かったのでは 屋内型のは既に東京大阪にあるんですよ

194 17/08/10(木)04:01:24 No.445272578

>金も全然なんじゃなかったっけ >USJの1アトラクション位しかかかってないだとか 200億かけたって

195 17/08/10(木)04:01:31 No.445272580

>待ち時間クソ長買った記憶もある… 楽しそうと長い行列待ちはある意味リピーター獲得に必要なんだよね

196 17/08/10(木)04:01:32 No.445272581

あおなみ線は各駅停車と終点までノンストップのとで大して時間が変わらないのは何でなんだろう

197 17/08/10(木)04:01:46 No.445272592

>日本人はキャラクター好きだからここに行けばアレに会えるみたいなのがフックになるよね >モリゾーキッコロはうまく行ってた USJのミニオン押しは正気かって思ったけどあれが受けてるんだからやっぱキャラ推しは大事よね

198 17/08/10(木)04:01:53 No.445272597

>屋内型のは既に東京大阪にあるんですよ それでいいんじゃ

199 17/08/10(木)04:02:15 No.445272611

名古屋人に高い高いと言われてるあおなみ線だ

200 17/08/10(木)04:02:31 No.445272617

>それでいいんじゃ 左様

201 17/08/10(木)04:02:37 No.445272620

>それでいいんじゃ 屋内型でそれなりに成功したから俺らもディズニーランドみたいなの作ればいける!と思っちゃうじゃん?

202 17/08/10(木)04:03:08 No.445272644

>屋内型でそれなりに成功したから俺らもディズニーランドみたいなの作ればいける!と思っちゃうじゃん? ううn…

203 17/08/10(木)04:03:33 No.445272659

値段だけディズニーとは正気か

204 17/08/10(木)04:03:38 No.445272664

レゴで名古屋城つくったみたいなのはガックリくる なごや=名古屋城みたいなの名古屋人でも飽きてるよ

205 17/08/10(木)04:03:44 No.445272668

レゴは小さいんだよダイヤブロックにしろ

206 17/08/10(木)04:03:48 No.445272669

既に週の平日2日間は休園日にしてるらしいけど本当に大丈夫なのここ USJもTDLも休園日ってものは基本設けてないレベルなのに

207 17/08/10(木)04:04:06 No.445272683

>あおなみ線は各駅停車と終点までノンストップのとで大して時間が変わらないのは何でなんだろう 途中で各停を追い抜ける駅が無いからね…

208 17/08/10(木)04:04:20 No.445272693

>いちおうレゴランド専用送迎バスくらいあるでしょ >ないなら知らん ワンボックスカーの大きいやつみたいな感じの乗り合いで レゴランドはっぴ着た案内に乗せられる感じで頼む

209 17/08/10(木)04:04:34 No.445272701

ディズニーとUSJを潰す…!した気概だけは買ってあげるべきだと思う

210 17/08/10(木)04:04:36 No.445272704

>既に週の平日2日間は休園日にしてるらしいけど本当に大丈夫なのここ >USJもTDLも休園日ってものは基本設けてないレベルなのに こんなとこ誰も来ないわよ

211 17/08/10(木)04:04:52 No.445272719

ミニチュア再現見たいなら素直に東武ワールドスクウェア行くと思う

212 17/08/10(木)04:05:21 No.445272738

>ディズニーとUSJを潰す…!した気概だけは買ってあげるべきだと思う 宣伝のために盛っただけだから…

213 17/08/10(木)04:06:04 No.445272765

人来ない平日平日は休みにしといた方が運営費抑えられるし悪くないよ ディズニーランドとかUSJは休日避けてくるような人が採算見込めるくらいいるから開けてるんだろうし

214 17/08/10(木)04:06:38 No.445272787

レゴがテーマなのに完成品を客に見せるだけって時点で盛大に勘違いしてるよ そりゃレゴ好きからも顰蹙買うわ

215 17/08/10(木)04:06:51 No.445272797

土日祝日営業にすればいいんじゃないかな 年末年始はお休み

216 17/08/10(木)04:07:00 No.445272807

USJのハリポタが同じくらいの広さのエリアに450億円なんで察してほしい

217 17/08/10(木)04:07:01 No.445272808

>ディズニーとUSJを潰す…!した気概だけは買ってあげるべきだと思う 殿様商売しようとして滑っただけでは…? 名古屋は二世帯家族多くて金持ってるジジババ多いからこの価格で大丈夫みたいなこと言っちゃってたし

218 17/08/10(木)04:07:02 No.445272809

テレビで紹介されてる時に○○だ!ってキャラが映されたけど 誰…?ってなったし名前も覚えてない レゴのキャラって全く知名度無い気がする

219 17/08/10(木)04:07:29 No.445272825

来場者も作品制作に参加できる感じのアトラクションがあれば良かったと思う

220 17/08/10(木)04:07:30 No.445272827

>名古屋は二世帯家族多くて金持ってるジジババ多いからこの価格で大丈夫みたいなこと言っちゃってたし ならいいか

221 17/08/10(木)04:08:18 No.445272859

>レゴのキャラって全く知名度無い気がする どうせ黄色い顔が名前だけ違うんだろってのがわるいとおもう

222 17/08/10(木)04:08:24 No.445272866

>人来ない平日平日は休みにしといた方が運営費抑えられるし悪くないよ 5日間施設遊ばせておけるほど土日に集客あるんでしょうね

223 17/08/10(木)04:08:48 No.445272882

レゴのおっさんの見分けなんか付かないしな…

224 17/08/10(木)04:09:00 No.445272890

レゴのキャラってバットマンとかスターウォーズのしか知らない

225 17/08/10(木)04:09:13 No.445272898

レゴのミニチュア展示も凄いけど一度見たら満足しちゃうって感想のブログ多かったな

226 17/08/10(木)04:09:45 No.445272920

レゴキャラってむしろ名前あったのか 箱ごとに使い捨てかと思ってた 同じ顔で名前だけ違うくらいの後は性別で顔がちょっと違うとか

227 17/08/10(木)04:09:52 No.445272924

レゴのキャラクター性が弱いのはぶっちゃけどうしようもないと思う

228 17/08/10(木)04:10:45 No.445272948

虹裏用に口元が許されないキャラ作ってもらえればそのキャラだけは覚えられるんだけど

229 17/08/10(木)04:11:23 No.445272970

愛地球博のパビリオンが遅れて一個できたみたいな印象が

230 17/08/10(木)04:11:49 No.445272983

いやいちいち物販やアトラクションでレゴブロック貰えるとかするだけでだいぶ違うんじゃないの ただ高いだけの普通のペットボトル売るだとかやる気の無さが客側にも見えすぎ

231 17/08/10(木)04:11:55 No.445272986

愛知はトヨタがいるだけあってムダ金あっていいな

232 17/08/10(木)04:12:17 No.445273000

全体的に高いのに年パスはわりと安いっていうよくわかんない価格設定

233 17/08/10(木)04:13:33 No.445273051

創業者が作ってた木製のオモチャ復刻して欲しいし売れると思う

234 17/08/10(木)04:13:33 No.445273053

>全体的に高いのに年パスはわりと安いっていうよくわかんない価格設定 それは簡単で年間パスポート買ってパークに何度も来てほしいってメッセージ 上であるように一度見たらここにはもう来ないよっていう内容だからね

235 17/08/10(木)04:13:34 No.445273055

単純に何か面白いアトラクションあるんだろうかってなる 先入観でレゴ好き以外微妙に思えて

236 17/08/10(木)04:14:24 No.445273087

レゴファンからもレゴアンチからも苦言が出てくる

237 17/08/10(木)04:14:33 No.445273094

木製コースターはもうあるから木製レゴ製コースターでいこう

238 17/08/10(木)04:14:43 No.445273104

>全体的に高いのに年パスはわりと安いっていうよくわかんない価格設定 値段高過ぎって叩かれたからセットパスみたいのだけ値下げしたんじゃなかったっけ 期間限定だった気がしたけど

239 17/08/10(木)04:15:40 No.445273136

>単純に何か面白いアトラクションあるんだろうかってなる >先入観でレゴ好き以外微妙に思えて 先月ぐらいからウォーターパークっぽいCM関東で見るようになったな 夏休み向けとしては正解だとは思った

240 17/08/10(木)04:15:55 No.445273144

作るために作った 後は知らない

241 17/08/10(木)04:16:11 No.445273157

大人はレゴランドよりディズニーランドやUSJのほうが楽しめるかもしれない しかし子供はレゴランドのほうが楽しめるのは間違いないだろう みたいな根拠のないこと宣う評価ブログがあったりするのは何なんだろう…宣伝費貰ってるのかな

242 17/08/10(木)04:16:41 No.445273176

>値段高過ぎって叩かれたからセットパスみたいのだけ値下げしたんじゃなかったっけ >期間限定だった気がしたけ 思い切りが悪すぎじゃねぇかな…

243 17/08/10(木)04:17:19 No.445273203

よほどレゴ好きじゃないと子供だってディズニーやUSJに行きたがるのでは…

244 17/08/10(木)04:17:40 No.445273212

5300円でレゴ買ってあげたほうが子供は楽しめるからね もっと言えばレゴじゃなく5300円を好きなように使わせてあげたら最高の思い出として一生記憶に残ると思う

245 17/08/10(木)04:18:24 No.445273236

身長制限付きのアトラクションが少ないとか? ここ十年はTDLもUSJも行ってないから身長制限なんてまだやってるのか知らないけど…

246 17/08/10(木)04:18:44 No.445273248

>よほどレゴ好きじゃないと そういう子はそもそもディスカバリーセンターって方に行きたがると思う

247 17/08/10(木)04:18:46 No.445273249

>5300円でレゴ買ってあげたほうが子供は楽しめるからね 小学生の頃何年もずっとレゴで遊んでたな…

248 17/08/10(木)04:19:17 No.445273269

ガラガラでも最高に楽しめるらしいぞ!みんなでいこう! http://biz-journal.jp/2017/07/post_19759.html

249 17/08/10(木)04:20:01 No.445273294

>5300円でレゴ買ってあげたほうが子供は楽しめるからね 5300円分のレゴって結構な規模の買えるよね…

250 17/08/10(木)04:20:20 No.445273309

そもそも場所が…

251 17/08/10(木)04:20:27 No.445273314

園内のゴーカートやジェットコースターがレゴっぽいだけでどう喜べというのか

252 17/08/10(木)04:20:31 No.445273316

家でレゴしてた方が楽しい

253 17/08/10(木)04:21:33 No.445273348

書き込みをした人によって削除されました

254 17/08/10(木)04:22:18 No.445273376

鉄道好きな子供なら同じ最寄り駅のリニア鉄道館の方が良いだろうな

255 17/08/10(木)04:22:21 No.445273378

親の入場料を考えると余裕で数万超えるから… swichでもps4でもxboxでも買ってあげたほうが

256 17/08/10(木)04:22:40 No.445273388

>名古屋は二世帯家族多くて金持ってるジジババ多いからこの価格で大丈夫みたいなこと言っちゃってたし でもコストパフォーマンスにはうるさいからなぁ 一度見放されたら再起はなさそう

257 17/08/10(木)04:23:46 No.445273430

>ガラガラでも最高に楽しめるらしいぞ!みんなでいこう! >http://biz-journal.jp/2017/07/post_19759.html 関連記事が露骨なディズニー・USJ下げでダメだった

258 17/08/10(木)04:23:56 No.445273436

こういっちゃなんだけど子供をレゴランドに連れて行って家族サービスだと勘違いしてるお父さんはお父さん失格だと思う

259 17/08/10(木)04:25:11 No.445273478

>ガラガラでも最高に楽しめるらしいぞ!みんなでいこう! >http://biz-journal.jp/2017/07/post_19759.html ライター名で検索したら素人のママさんの小銭稼ぎで駄目だった

260 17/08/10(木)04:25:12 No.445273479

潰れた後は巨大迷路にして呪いのイベント会場にしよう

261 17/08/10(木)04:25:52 No.445273502

>家でレゴしてた方が楽しい そもそもが内向きのコンテンツなのよね…

262 17/08/10(木)04:26:24 No.445273516

>でもコストパフォーマンスにはうるさいからなぁ >一度見放されたら再起はなさそう 渋ちんらしいしな

263 17/08/10(木)04:26:30 No.445273521

ビジネスジャーナルって小保方擁護したり 逆張りの炎上商法で稼いでるとこだから

264 17/08/10(木)04:27:30 No.445273557

倒産も含めてビジネスの一環なんじゃと勘繰りたくなる

265 17/08/10(木)04:28:51 No.445273599

補助金ビジネスか

266 17/08/10(木)04:29:49 No.445273640

>そもそもが内向きのコンテンツなのよね… 入場料でレゴクラシック買えるしな

267 17/08/10(木)04:30:10 No.445273657

この規模だとやっぱプールいるって

268 17/08/10(木)04:30:59 No.445273682

記事書かせた株式会社フォークラスって会社がまた痛いな https://www.four-class.jp/recruit/writers >フォークラスは業界的にレベルが高い編プロなんですか? >一緒にがんばりましょう(答えてない)

269 17/08/10(木)04:31:50 No.445273710

>倒産も含めてビジネスの一環なんじゃと勘繰りたくなる >補助金ビジネスか 県の金すげー引っ張ってきた案件なんだっけか

270 17/08/10(木)04:33:57 No.445273764

>顧客として2歳から12歳の子供とその家族を想定し もうここで駄目だと思う

271 17/08/10(木)04:35:33 No.445273814

レゴと言うオモチャ自体に罪が無いのがなぁ アーキテクチャーとかテクニックシリーズ凄い出来良いよ

272 17/08/10(木)04:35:37 No.445273815

>もうここで駄目だと思う めっちゃ絞られるよね客層

273 17/08/10(木)04:36:07 No.445273834

ぶっちゃけ本当にレゴっていうブランド自体に悪印象植え付けかねない事になってると思う

274 17/08/10(木)04:36:34 No.445273858

USJも子供狙いから若者のリピーター狙いに変えたら上手くいったってな

275 17/08/10(木)04:38:18 No.445273906

大人料金下げて子供料金あげて更に年間パスポートを安価に設定…ね 孫がいる年寄りから毟り取る戦略なんだろうけど初っ端の悪評ひっくり返すには名古屋という土地柄から難しいと思う

↑Top