虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/09(水)23:41:43 夜は良... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/09(水)23:41:43 No.445240854

夜は良リメイクアニメ

1 17/08/09(水)23:42:21 No.445240995

2 17/08/09(水)23:42:37 No.445241056

3 17/08/09(水)23:42:37 No.445241057

4 17/08/09(水)23:43:04 No.445241156

5 17/08/09(水)23:43:07 No.445241170

6 17/08/09(水)23:43:27 No.445241253

7 17/08/09(水)23:43:35 No.445241276

ガイッガイッガイッ大空魔竜ガイキング!

8 17/08/09(水)23:44:02 No.445241382

OPいいよね…毎回カラオケで歌う

9 17/08/09(水)23:44:35 No.445241509

EDは変えないでほしかった

10 17/08/09(水)23:44:38 No.445241520

su1972500.jpg

11 17/08/09(水)23:44:42 No.445241529

バルキングの足ってそんなにすごいの?

12 17/08/09(水)23:44:59 No.445241584

バンダナの子がOP歌ってたのが良かった

13 17/08/09(水)23:46:31 No.445241921

ダイヤさんいいよね…

14 17/08/09(水)23:46:31 No.445241925

関西で放映してなかったら何でこの時代にガイキングなのかと不思議に思ってた

15 17/08/09(水)23:46:58 No.445242015

ドボちん

16 17/08/09(水)23:46:58 No.445242017

またスパロボに出ないかなあ

17 17/08/09(水)23:47:13 No.445242063

グレートに使わないパーツを寄せ集めた最弱のガイキングを作れるはず

18 17/08/09(水)23:47:21 No.445242099

カウンターパンチに回数付けて必殺技感強めたりサブ機体と合体しまくったり前作の要素を刷新しまくってるのが成功だと思う

19 17/08/09(水)23:47:44 No.445242176

>グレートに使わないパーツを寄せ集めた最弱のガイキングを作れるはず バルキングの体 ガイキングの腕 ライキングの足

20 17/08/09(水)23:47:45 No.445242183

パイロット版から随分見た目変わったよね

21 17/08/09(水)23:47:54 No.445242208

天空轟けウォウウォウウォウ

22 17/08/09(水)23:48:00 No.445242227

ガイキングザグレートはスパロボでめちゃ強かった記憶

23 17/08/09(水)23:48:07 No.445242258

>ダイヤさんいいよね… 最終回でゴンさん化してて笑った

24 17/08/09(水)23:48:13 No.445242280

序盤はあんまり面白くないなぁって感じだけど裏世界入った辺りから面白くなった 後から制作現場の内情を聞いて驚いた

25 17/08/09(水)23:48:24 No.445242326

それでもカイキンクよりは強そうだ

26 17/08/09(水)23:48:49 No.445242397

女キャラが皆可愛い

27 17/08/09(水)23:49:03 No.445242445

スーパーミニプラで出してほしい

28 17/08/09(水)23:49:17 No.445242495

>パイロット版から随分見た目変わったよね グレートのデザインってやっぱあのガイキングから来てるのかしら

29 17/08/09(水)23:49:21 No.445242502

>後から制作現場の内情を聞いて驚いた 何かあったの?

30 17/08/09(水)23:49:45 No.445242582

ゴー!ガイキングザグレェェェェェト!

31 17/08/09(水)23:49:50 No.445242596

ルルかわいいよね…

32 17/08/09(水)23:49:52 No.445242600

>ガイキングザグレートはスパロボでめちゃ強かった記憶 ライバル出したうえで合体したらそいつら使えなくなるからなあ…

33 17/08/09(水)23:49:59 No.445242624

パイロット版の出来がメッチャ良いせいでほぼ使い回しのはずのOPがメッチャカッコイイ…

34 17/08/09(水)23:50:30 No.445242726

若本かと思ったら岸尾だった

35 17/08/09(水)23:50:39 No.445242755

>何かあったの? ゴタゴタがあったわけではない ただ製作開始が放送3ヶ月前というだけだ

36 17/08/09(水)23:51:06 No.445242867

リメイクではないよね?

37 17/08/09(水)23:51:14 No.445242887

>ルルかわいいよね… 最終回のルルは正直メッチャシコれるデザインしてる

38 17/08/09(水)23:51:30 No.445242935

合体可能なザグレートの立体化がイマイチ斜め上のシリーズでばかり出て… 手頃で決定版なやつでないかな

39 17/08/09(水)23:52:05 No.445243042

最近リメイクロボアニメあんまりないね

40 17/08/09(水)23:52:13 No.445243072

>リメイクではないよね? 要素をあんまり残してないというだけで鋼鉄神ジーグみたいな続編と違ってリメイクだよ

41 17/08/09(水)23:52:19 No.445243094

ザグレートは本編でも強かったというか傷一つ負わなかったような

42 17/08/09(水)23:52:31 No.445243140

その名はガイキングザグレートのイントロ大好きだ

43 17/08/09(水)23:52:50 No.445243201

プロイストとガイキングザグレートとの戦いがいいんだ…

44 17/08/09(水)23:53:27 No.445243337

こんないかにもスパロボ向きな作品の割にあんまり参戦してないな

45 17/08/09(水)23:53:33 No.445243355

ザグレートの初登場シーンいいよね

46 17/08/09(水)23:54:06 No.445243478

その名はガイキング・ザ・グレート!

47 17/08/09(水)23:54:13 No.445243510

新久保先生がロボガ完全図鑑でNEO版ガイちゃんを描いてる

48 17/08/09(水)23:54:20 No.445243531

パンチが戻って来るのに驚くのはちょっと笑った

49 17/08/09(水)23:54:23 No.445243542

見た目ほぼそのままだから初代とこっちをしれっと兼ね役してるロボガのガイちゃんいいよね

50 17/08/09(水)23:54:25 No.445243545

>こんないかにもスパロボ向きな作品の割にあんまり参戦してないな 主戦場が完全異世界ってのがムズいと思う 行ったら行きっぱなしにならざるをえないし

51 17/08/09(水)23:54:29 No.445243565

大空魔竜とガイキングというロボットが出て来るという事以外ほぼ跡形も無い別作品なので素直にリメイクと言い辛い

52 17/08/09(水)23:54:39 No.445243606

>ドボちん CV池澤春菜で本当にありがとう…

53 17/08/09(水)23:54:43 No.445243622

>ガイキングザグレートはスパロボでめちゃ強かった記憶 スパロボで初めて全武装にトドメ演出付いたぐらいだからな…

54 17/08/09(水)23:54:51 No.445243642

>ザグレートは本編でも強かったというか傷一つ負わなかったような 終盤の三回しか登場してないのに最強ロボとしての存在感凄いよね

55 17/08/09(水)23:54:53 No.445243650

>合体可能なザグレートの立体化がイマイチ斜め上のシリーズでばかり出て… >手頃で決定版なやつでないかな ハーフアイ

56 17/08/09(水)23:54:53 No.445243652

>ガイキングザグレートはスパロボでめちゃ強かった記憶 火力がデタラメに高い あと戦闘アニメがおそらくKでもLでも一番気合い入ってる

57 17/08/09(水)23:54:58 No.445243673

なんか殴られて吹っ飛ばされて破片飛び散ってダメージ受けてるように見えますが砕けたのは殴った方の手です とかやるからねガイキングザグレート

58 17/08/09(水)23:55:10 No.445243709

ライキングがジャイアントカッター使ってるのかっこよかった

59 17/08/09(水)23:55:11 No.445243712

>見た目ほぼそのままだから初代とこっちをしれっと兼ね役してるロボガのガイちゃんいいよね ちょっとお姉ちゃんっぽくて怒ると顔がヤベえ初代ガイちゃんと 妹の今のガイちゃんでもよかったと思う

60 17/08/09(水)23:55:25 No.445243755

>主戦場が完全異世界ってのがムズいと思う >行ったら行きっぱなしにならざるをえないし スパロボ的には些細な問題にも思える

61 17/08/09(水)23:55:37 No.445243802

父さんの声が聞こえるよ

62 17/08/09(水)23:55:38 No.445243805

>大空魔竜とガイキングというロボットが出て来るという事以外ほぼ跡形も無い別作品なので素直にリメイクと言い辛い ではなんと呼びますか

63 17/08/09(水)23:55:38 No.445243807

ロボに飢えたロボメーター達が集まってきたのこれだっけ

64 17/08/09(水)23:55:45 No.445243832

su1972519.jpg 全シナリオを読んだ上で全くメインシナリオと関係ない話を書くヤクザが凄く好き

65 17/08/09(水)23:55:56 No.445243872

>パンチが戻って来るのに驚くのはちょっと笑った ひとつ失ったなァァァ!!

66 17/08/09(水)23:56:03 No.445243902

>ハーフアイ 手頃じゃないじゃん

67 17/08/09(水)23:56:05 No.445243911

Lではグレートが比較的中盤に出てくるのにずっと一線級だからね… カイキンクは許さんよ

68 17/08/09(水)23:56:13 No.445243935

>ではなんと呼びますか ガイキングNEO

69 17/08/09(水)23:56:15 No.445243939

>ハーフアイ 高いし遊びにくい!

70 17/08/09(水)23:56:40 No.445244028

ダンクウガのほうはイマイチだったから期待してなかったんだけどすごく面白かったよ… 「」ちゃんなんで教えてくれなかったの…

71 17/08/09(水)23:57:00 No.445244088

まあ手頃で合体可能ならES合金一択だろう

72 17/08/09(水)23:57:05 No.445244107

>ダンクウガのほうはイマイチだったから期待してなかったんだけどすごく面白かったよ… >「」ちゃんなんで教えてくれなかったの… ああ次はジーグだ…

73 17/08/09(水)23:57:06 No.445244111

悲劇のヒロイン プロ子

74 17/08/09(水)23:57:10 No.445244126

>見た目ほぼそのままだから初代とこっちをしれっと兼ね役してるロボガのガイちゃんいいよね おかげで初代のキャラ出せない弊害も

75 17/08/09(水)23:57:12 No.445244135

こっちのガイちゃんが別キャラだったら見た目がルル寄りになってそう

76 17/08/09(水)23:57:39 No.445244220

ドボルザー子ちゃんとかいるの?

77 17/08/09(水)23:58:00 No.445244280

リーさんが巨人乗ることになるとはね

78 17/08/09(水)23:58:08 No.445244315

キルジャガーは最近フレンズになったよ

79 17/08/09(水)23:58:09 No.445244323

初代の方は版権めんどくさいと聞いた

80 17/08/09(水)23:58:33 No.445244386

>ああ次はREIDEENとGRだ…

81 17/08/09(水)23:58:47 No.445244431

割と近くにカイキンク回があったのもまた

82 17/08/09(水)23:58:57 No.445244457

>パンチが戻って来るのに驚くのはちょっと笑った プロイストライキングに乗ってたのに...

83 17/08/09(水)23:59:03 No.445244474

>初代の方は版権めんどくさいと聞いた それでもDVDBOX出せる程度には整ってる訳だし

84 17/08/09(水)23:59:09 No.445244499

超合金が旧作の魂のリデコでグレート出なかったのは残念

85 17/08/09(水)23:59:27 No.445244555

https://youtu.be/a_p536Qb8l8 いいよね…

86 17/08/09(水)23:59:45 No.445244606

>リーさんが巨人乗ることになるとはね 拳法使えるのに砲じゃもったいないからね 結局砲戦機だこれ

87 17/08/09(水)23:59:45 No.445244607

>割と近くにカイキンク回があったのもまた というかグレート初登場の次の回がカイキンクだよ

88 17/08/09(水)23:59:46 No.445244619

格闘家が砲撃機って…と思ったけどリーさん射撃も強い人だった

89 17/08/10(木)00:00:21 No.445244745

リーさんライちゃんに乗っても強いと思う

90 17/08/10(木)00:00:31 No.445244772

朝早すぎてろくに見れずに終わってしまった記憶

91 17/08/10(木)00:00:35 No.445244789

デスパァァァァァァサイトォォォォォォォォォォォォ

92 17/08/10(木)00:00:43 No.445244819

>格闘家が砲撃機って…と思ったけどリーさん射撃も強い人だった リーさんの銃にはギミックがあるんだけど設定画だけで劇中には出てこないという…

93 17/08/10(木)00:00:49 No.445244835

>ドボルザー子ちゃんとかいるの? ドボちんがそれだよ ロボガの原作で一番新しくてキャストも健在だから唯一原作と同じキャスト

94 17/08/10(木)00:00:51 No.445244840

>なんか殴られて吹っ飛ばされて破片飛び散ってダメージ受けてるように見えますが砕けたのは殴った方の手です >とかやるからねガイキングザグレート この程度かよ...?じゃあお前の負けだぜプロイスト!いいよね...

95 17/08/10(木)00:00:58 No.445244870

串田さん歌ってたのか…

96 17/08/10(木)00:01:01 No.445244881

ライキングはピュリアが乗るんじゃね?と思ったこともありました

97 17/08/10(木)00:01:11 No.445244918

>主戦場が完全異世界ってのがムズいと思う >行ったら行きっぱなしにならざるをえないし バイストンウェルとガイアとアースティアとアララ王国も混ぜてしまえ

98 17/08/10(木)00:01:19 No.445244950

>ドボルザー子ちゃんとかいるの? ドボちん(ファイナルドボルザーク)声:池澤春菜でプロイストの台詞そのまま言ってくる子がいるよ

99 17/08/10(木)00:01:26 No.445244975

今思えば三条と長谷川の馴れ初めのアニメという訳か

100 17/08/10(木)00:01:34 No.445244996

>リーさんライちゃんに乗っても強いと思う その書き方は誤解を招く

101 17/08/10(木)00:02:10 No.445245122

池澤春菜の怪演いいよね

102 17/08/10(木)00:02:23 No.445245155

カイキンクは濁音外しただけなのに妙にしっくりくる

103 17/08/10(木)00:02:24 No.445245162

珍しい話数だよね

104 17/08/10(木)00:02:25 No.445245164

フェイスオープンのそっちがオープンすんのかよ!?には驚いたよ…

105 17/08/10(木)00:03:06 No.445245291

この間スレ見て勢いでコンプリートブック買ったけど良いものだった…

106 17/08/10(木)00:03:19 No.445245332

メカクレ怪力メカニックいいよね…

107 17/08/10(木)00:03:22 No.445245340

主役級のメカが3体合体しただけあって武装が全部必殺技じみている

108 17/08/10(木)00:03:25 No.445245348

串田のガイキングザグレート歌詞がかっこよすぎる

109 17/08/10(木)00:03:33 No.445245378

>フェイスオープンのそっちがオープンすんのかよ!?には驚いたよ… クローズドフェイスからのハイドロブレイザーいい...

110 17/08/10(木)00:03:37 No.445245396

ヒステリックで傲慢かつ冷酷な小娘が最後までラスボスを務める珍しいロボットアニメ

111 17/08/10(木)00:03:40 No.445245411

これが成功したせいか知らないけど後続でリメイクロボブームあったよね

112 17/08/10(木)00:04:02 No.445245484

パンチャーグラインドが戻ってこないのぉ!?って突っ込むダイヤ君

113 17/08/10(木)00:04:09 No.445245505

EDが徳永英明じゃなくなったのは大人の事情?

114 17/08/10(木)00:05:14 No.445245708

改めてサコン先生の顔や服装見るとキャラと合わなすぎる…

115 17/08/10(木)00:05:56 No.445245851

OPのイントロがずるい… こういう壮大なオーケストラに弱いんだ俺は

116 17/08/10(木)00:06:30 No.445245942

>ロボに飢えたロボメーター達が集まってきたのこれだっけ 最初の頃にスタッフぜんぜんいなかったけど 安い給料でいいからガイキング書きたい人集まれーって言ったら一気に人が来た

117 17/08/10(木)00:06:33 No.445245959

燃えねえわけには行かねえよなァ!

118 17/08/10(木)00:06:43 No.445245991

リメイク元のガイキングもだいぶろくでもないというかスペック的な話ならあっちのが高いんだよね…

119 17/08/10(木)00:07:07 No.445246065

>フェイスオープンのそっちがオープンすんのかよ!?には驚いたよ… でもやっぱ超兵器ヘッドは欲しかったかなって…

120 17/08/10(木)00:07:38 No.445246161

>でもやっぱ超兵器ヘッドは欲しかったかなって… あったよドボルザーク!

121 17/08/10(木)00:07:40 No.445246165

>でもやっぱ超兵器ヘッドは欲しかったかなって… いたじゃない敵に

122 17/08/10(木)00:07:46 No.445246181

外見だけだと変態か悪党だよねサコン先生… su1972537.jpg

123 17/08/10(木)00:08:21 No.445246265

>でもやっぱ超兵器ヘッドは欲しかったかなって… 悪役顔だからって本当に悪役の顔になってしまった

124 17/08/10(木)00:08:23 No.445246280

これ成功はそんなにはしてないのと違うか

125 17/08/10(木)00:08:42 No.445246336

原作の強武器たるジャイカツとミラドリをそれぞれ脇に振ってあるのほんとすき

126 17/08/10(木)00:08:44 No.445246344

最終回でしっかり子持ちになっててちょっと笑った

127 17/08/10(木)00:09:05 No.445246414

荒神とかいうかっこよすぎる二つ名

128 17/08/10(木)00:09:08 No.445246426

まあ今見るとどう見ても悪役顔だからな…

129 17/08/10(木)00:09:10 No.445246433

売り上げ的なお話じゃないんだ

130 17/08/10(木)00:09:18 No.445246462

敵のボスが繰り出してくる巨大ロボが超兵器ヘッド(最悪)

131 17/08/10(木)00:09:23 No.445246485

すげえ映像が見られた それでいいんだよ

132 17/08/10(木)00:09:24 No.445246493

>外見だけだと変態か悪党だよねサコン先生… 声が田中秀幸だからセーフ

133 17/08/10(木)00:09:40 No.445246553

そいや元のガイキング見たことないな せっかくだし見てみようかな

134 17/08/10(木)00:09:49 No.445246603

>最終回でしっかり子持ちになっててちょっと笑った 逆レイプで産まれた子なのは分かる

135 17/08/10(木)00:09:53 No.445246621

>いたじゃない敵に 敵じゃん! ガイキングで見たかったの!

136 17/08/10(木)00:10:14 No.445246703

ボックス売れたんじゃないっけ

137 17/08/10(木)00:10:52 No.445246843

そういえばサコン先生歳いくつなんだろう…少なく見積もっても30は超えてるよね?

138 17/08/10(木)00:11:03 No.445246885

サコン先生はガオガイガーの頭掻いてる人みたいな感じなのかと思ったのに

139 17/08/10(木)00:11:15 No.445246921

リメイクやる側としてみたら超兵器ヘッドはドボりたいのが人情だと思う 絶対面白い

140 17/08/10(木)00:11:26 No.445246954

超兵器ヘッドのヒーローなのに悪役面ってのがいいってのはわかる

141 17/08/10(木)00:12:26 No.445247154

>超兵器ヘッドのヒーローなのに悪役面ってのがいいってのはわかる でもラスボスが乗る機体で使いたいってのも凄えよく分かる

142 17/08/10(木)00:12:59 No.445247270

超兵器って割にかなり原始的な武器なのも合わさって割とギャグに見えちゃうからなアレ…

143 17/08/10(木)00:13:15 No.445247328

悪役の顔に超兵器ヘッドついてるとやっぱり悪役顔だよなあれ…ってなるよね

144 17/08/10(木)00:13:23 No.445247355

なんかこのころはリメイクやら続編やらが多かった気がする ジーグもダンクーガも近いよね?

145 17/08/10(木)00:13:44 No.445247428

>超兵器って割にかなり原始的な武器なのも合わさって割とギャグに見えちゃうからなアレ… 悪党としてならメッチャ映える武器ばかりなのもあるし…

146 17/08/10(木)00:14:36 No.445247584

ジーグは旧主人公の活躍のさせ方がパーフェクト過ぎて凄い好きだったな…

147 17/08/10(木)00:14:45 No.445247615

放送地域がちと狭すぎた

148 17/08/10(木)00:14:50 No.445247633

>超兵器って割にかなり原始的な武器なのも合わさって割とギャグに見えちゃうからなアレ… デスパーサイトとガイキングミサイルはともかくデスファイアーはな...

149 17/08/10(木)00:15:56 No.445247900

落ち込んだノーザくじ

150 17/08/10(木)00:16:16 No.445247984

ガイキング系同士ぶつけたデータで作り上げた新たな機体=超兵器ヘッドだからな 血統的には正統 使う人がプー様なだけで

151 17/08/10(木)00:16:22 No.445248019

>超兵器って割にかなり原始的な武器なのも合わさって割とギャグに見えちゃうからなアレ… 破壊光線と水爆の連射と10万度の炎の連続攻撃とか相当凶悪な気が…

152 17/08/10(木)00:16:43 No.445248092

旧フェイスオープンは誰が使ってもおいしくはある

153 17/08/10(木)00:18:00 No.445248356

では改めて見てみましょう 旧超兵器ヘッド https://youtu.be/D_XgGWn-7Rs?t=3m46s

154 17/08/10(木)00:18:03 No.445248369

そう来たか~ッ!てなったろう?

155 17/08/10(木)00:18:33 No.445248460

>旧フェイスオープンは誰が使ってもおいしくはある ガイちゃん「できるよ?」

156 17/08/10(木)00:18:45 No.445248500

改めてロボ見るとゼルガイアーだけデザイン浮きすぎてなんか笑う

157 17/08/10(木)00:19:01 No.445248563

(バックで流れる新世界より)

158 17/08/10(木)00:20:12 No.445248824

>(バックで流れる新世界より) なんか良い感じに使えるボスっぽい曲ない!? あったよ!新世界より! みたいな勢いで決まったんだっけ

159 17/08/10(木)00:20:16 No.445248839

ロボガから入ったからトリプルが1回しか出ないとは思わなかった

160 17/08/10(木)00:20:59 No.445248991

後半のレース回いいよね…

161 17/08/10(木)00:21:55 No.445249231

フェイスオープンザグレートのヤケクソ感好き

162 17/08/10(木)00:22:48 No.445249401

ここまで王道のロボアニメも今ではかなり珍しい

163 17/08/10(木)00:23:06 No.445249467

>フェイスオープンザグレートのヤケクソ感好き 大丈夫?吹き飛ばしていいのそこ?

164 17/08/10(木)00:23:10 No.445249478

旧の方は設定だけだと殺意の塊で吹く スナック感覚でブラックホール出したり

165 17/08/10(木)00:23:19 No.445249506

深夜アニメじゃないから話も割とストレートでよかった こういうのが見たかったんだよ

166 17/08/10(木)00:24:00 No.445249650

予算減るし提供もないし… でもタダでもロボアニメ描きたい人達がドンドン出て来る!

167 17/08/10(木)00:24:09 No.445249681

>旧の方は設定だけだと殺意の塊で吹く >スナック感覚でブラックホール出したり (デスクロス現象に耐えるためにサンシロー放り出す大空魔竜)

168 17/08/10(木)00:24:31 No.445249754

ヘルメットは自分で被らせるはバリのアイディアだっけ… アナログだけどカッコいいよね

169 17/08/10(木)00:24:46 No.445249805

ミニプラ出たらノーマル用とフェイスオープン用とカイキンク用に三つ買う

170 17/08/10(木)00:24:50 No.445249826

>フェイスオープンザグレートのヤケクソ感好き 通常のガイキングの十倍の炎の力を必要とするガイキング・ザ・グレートに更に元の四倍の炎を消費するフェイスオープン! ダイヤの炎の力成長速度ヤバすぎる…

171 17/08/10(木)00:25:17 No.445249921

有名なアニメーターの人が参加して何ぃ!?あの人がやるのか!じゃあ俺もやりたい!お前だけずるい俺も!ってなって凄い人が集まってきたんだっけ

172 17/08/10(木)00:25:29 No.445249963

動画枚数増やしすぎて映画かよと怒られるスタッフ

173 17/08/10(木)00:25:34 No.445249981

>ヘルメットは自分で被らせるはバリのアイディアだっけ… >アナログだけどカッコいいよね ゴッドライジンオーを思い出す

174 17/08/10(木)00:25:57 No.445250054

>深夜アニメじゃないから話も割とストレートでよかった >こういうのが見たかったんだよ 俺にとっての熱血がコレで完成したというかまさにコレそのものだった 本当に好きなアニメだ

175 17/08/10(木)00:26:12 No.445250108

アブショックライだかが細胞破壊効果持ってたよね

176 17/08/10(木)00:26:21 No.445250128

>ヘルメットは自分で被らせるはバリのアイディアだっけ… >アナログだけどカッコいいよね 世代なのでライジンオー思い出したわ

177 17/08/10(木)00:26:26 No.445250146

>父さんの声が聞こえるよ このミスリードどこまで本気だったのか知りたい

178 17/08/10(木)00:26:32 No.445250164

ガイキングとかスパロボとか00とかBFとかの話聞くとロボメーターって恐ろしいってなる

179 17/08/10(木)00:26:46 No.445250226

>>フェイスオープンザグレートのヤケクソ感好き >通常のガイキングの十倍の炎の力を必要とするガイキング・ザ・グレートに更に元の四倍の炎を消費するフェイスオープン! >ダイヤの炎の力成長速度ヤバすぎる… ガイキンザグレートつかってようやく勝てたドボルザークの中に父さん入った再戦ドボルザークに素ガイキングで勝って成長見せるのいいよね

180 17/08/10(木)00:26:46 No.445250227

>ヘルメットは自分で被らせるはバリのアイディアだっけ… >アナログだけどカッコいいよね 昔からそれなりにある演出だけどね でもやっぱ決めポーズ前の動作としてはかっこいい…

181 17/08/10(木)00:27:39 No.445250397

旧ガイキングも名作と聞くが視聴手段がDVDぐらいしか無いから少し悩む

182 17/08/10(木)00:27:51 No.445250431

CV大川透って親父じゃなかったけ? 記憶が曖昧だ

183 17/08/10(木)00:28:18 No.445250516

>CV大川透って親父じゃなかったけ? >記憶が曖昧だ ルルの父親だよ

184 17/08/10(木)00:28:49 No.445250627

>CV大川透って親父じゃなかったけ? >記憶が曖昧だ ダイヤの父とキャプテンの兼ね役

185 17/08/10(木)00:28:50 No.445250632

親父は捕まってて普通に出てくる 怪しいマスクは別口の親父

186 17/08/10(木)00:29:39 No.445250787

ガシガシ動かせるTOYくだち…

187 17/08/10(木)00:30:00 No.445250856

もう11年前?のアニメなんだな…

188 17/08/10(木)00:30:22 No.445250926

>ガイキングとかスパロボとか00とかBFとかの話聞くとロボメーターって恐ろしいってなる ロボアニメ自体が減った上でCGもあるから手書きロボはなお少ないからね… 描く方も飢えてるのだ

189 17/08/10(木)00:30:33 No.445250955

重要な親父キャラが多い 裏切りの父もそうだ

190 17/08/10(木)00:30:54 No.445251025

曲の方のガイキングザグレートも最強感あっていいよね

191 17/08/10(木)00:30:56 No.445251028

スーパーミニプラでやってくれるならどんな構成になるのかな… ガリアンをたいなワンボックス一体でもイデオン的な分割でもいいけどできるならライ&バルも欲しいね…

192 17/08/10(木)00:32:34 No.445251362

>曲の方のガイキングザグレートも最強感あっていいよね その名はグレートの部分のタメが凄い

193 17/08/10(木)00:33:51 No.445251595

ザグレートの曲は入りから力強くていいよね…ゴゴゴーウ

194 17/08/10(木)00:34:18 No.445251686

クルーみんながんばってる感が良い

195 17/08/10(木)00:34:40 No.445251771

>もう11年前?のアニメなんだな… 2005~2006年の関東の日曜朝はガイキングにエウレカにゾイドジェネシスと 珍しいくらいロボットアニメ固まってた時期があったな

196 17/08/10(木)00:36:28 No.445252088

ノーザ味方になるのは 定番中の定番な展開だけど最高に燃える

197 17/08/10(木)00:36:58 No.445252177

>クルーみんながんばってる感が良い みんなそれぞれの持ち場で諦めず戦ってるってのがとてもいいよね…まあそもそもそれが出来ない程度の心の炎の持ち主は魔竜のクルーになれない訳だけど

198 17/08/10(木)00:37:22 No.445252255

>ノーザ味方になるのは >定番中の定番な展開だけど最高に燃える コイツ味方になっても全然デレねえ…

199 17/08/10(木)00:37:41 No.445252303

>ノーザ味方になるのは >定番中の定番な展開だけど最高に燃える 三下丸出しだったのにいいキャラになったもんだ

200 17/08/10(木)00:40:11 No.445252790

三隻の魔竜がどれもかっこよすぎて立体欲しくなる…

↑Top