虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

AbemaTV... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/09(水)22:55:40 No.445230762

AbemaTVで映画ドラえもん https://abema.tv/now-on-air/family-anime

1 17/08/09(水)22:57:13 No.445231086

もしかしてすれ違いで同じねじれゾーンに巻き込まれたんじゃ…

2 17/08/09(水)22:57:32 No.445231137

>もしかしてすれ違いで同じねじれゾーンに巻き込まれたんじゃ… 左様

3 17/08/09(水)22:57:46 No.445231178

裸で玉打ってる

4 17/08/09(水)22:57:48 No.445231187

人間だったんだ!

5 17/08/09(水)22:57:58 No.445231216

やっと…会えたね…

6 17/08/09(水)22:57:59 No.445231218

>ハチって名前はどこから来たんだろう もともとハチの上に7人ぐらい子供が居たんだろう

7 17/08/09(水)22:58:00 No.445231226

重すぎる…

8 17/08/09(水)22:58:01 No.445231231

激重ドッグ覚醒

9 17/08/09(水)22:58:03 No.445231238

キテル…

10 17/08/09(水)22:58:07 No.445231256

待ってたからハチ公なのか

11 17/08/09(水)22:58:09 No.445231259

キテル…

12 17/08/09(水)22:58:11 No.445231263

なんの暗喩ですか

13 17/08/09(水)22:58:11 No.445231265

重すぎる…

14 17/08/09(水)22:58:13 No.445231269

キテル…

15 17/08/09(水)22:58:13 No.445231271

ホモよ!

16 17/08/09(水)22:58:14 No.445231273

>真相判明後に過去のイチに会いに行ってやれや!と思うけど >これ会いに行ったらイチタイムマシン作れなくなっちゃうんかね イチの研究の原動力がのび太に会いたいだったから 科学が発展しなくて隕石回避できなかったかも

17 17/08/09(水)22:58:14 No.445231274

キテル…

18 17/08/09(水)22:58:14 No.445231276

ずっと来てくれるって信じてました…

19 17/08/09(水)22:58:14 No.445231277

>ハチって名前はどこから来たんだろう 忠犬ハチ公

20 17/08/09(水)22:58:15 No.445231282

ホモよ!

21 17/08/09(水)22:58:16 No.445231286

おもい 重い

22 17/08/09(水)22:58:20 No.445231307

ハチって名前で八代目の子孫かな?ってミスリードしてくるのいいよね…

23 17/08/09(水)22:58:23 No.445231313

ズボッ

24 17/08/09(水)22:58:26 No.445231319

激重すぎる…

25 17/08/09(水)22:58:26 No.445231321

セックスのメタファー

26 17/08/09(水)22:58:27 No.445231323

多分イチとズブは二人きりの時のび太さんいいよね…とか言ってたよね

27 17/08/09(水)22:58:29 No.445231327

穴に棒を… これってそういうことですよねのび太さん!

28 17/08/09(水)22:58:29 No.445231328

愛の力だよ

29 17/08/09(水)22:58:30 No.445231332

隠喩

30 17/08/09(水)22:58:34 No.445231344

キテル…

31 17/08/09(水)22:58:36 No.445231355

>もしかしてすれ違いで同じねじれゾーンに巻き込まれたんじゃ… ワンニャンは全編にわたって伏線と前振りが絶妙 ラスボスの最後のガジェットさえも

32 17/08/09(水)22:58:38 No.445231359

そういやこれ新し目の画なのに聞き慣れた声だ

33 17/08/09(水)22:58:39 No.445231364

ハメた

34 17/08/09(水)22:58:43 No.445231378

最初のタイムマシンからずっと上手いミスリードだよなあ

35 17/08/09(水)22:58:46 No.445231383

林原の絞り出すような声いいよね

36 17/08/09(水)22:58:46 No.445231384

うちのだけんも会いに来てくれないかな…

37 17/08/09(水)22:58:49 No.445231394

重い思い

38 17/08/09(水)22:58:52 No.445231404

とりあえず奇跡ってことにした

39 17/08/09(水)22:59:06 No.445231449

奇跡じゃあ~! 奇跡が起こったんじゃ~!

40 17/08/09(水)22:59:06 No.445231450

>多分イチとズブは二人きりの時のび太さんいいよね…とか言ってたよね いやドラえもんさんだろ…ってズブは言いそう

41 17/08/09(水)22:59:06 No.445231455

私にはわかっていたよ

42 17/08/09(水)22:59:09 No.445231458

激重だけどやっぱ泣くわ

43 17/08/09(水)22:59:12 No.445231468

どっかの変態雌犬王子とは愛の重さが違うんですよ

44 17/08/09(水)22:59:16 No.445231480

過去を思い出した事により一気に大人びたイチにヌレヌレってすんぽーよ

45 17/08/09(水)22:59:20 No.445231489

神様~

46 17/08/09(水)22:59:21 No.445231500

重い…

47 17/08/09(水)22:59:22 No.445231502

天才激重初代大統領テロリストケモショタジジイ 設定盛りすぎてて取り敢えずセックスしたい

48 17/08/09(水)22:59:27 No.445231525

ああつけ耳取れたからか…

49 17/08/09(水)22:59:28 No.445231528

だからノラジウムってなんだよ

50 17/08/09(水)22:59:31 No.445231537

神じゃ 神が現れた

51 17/08/09(水)22:59:39 No.445231580

御神体のび太キメラきたな…

52 17/08/09(水)22:59:44 No.445231606

聖地

53 17/08/09(水)22:59:49 No.445231615

のび太神

54 17/08/09(水)22:59:49 No.445231617

帽子が脱げただけじゃなくこの膝ついてるのび太の姿勢も 神の像そっくりなんだよね

55 17/08/09(水)22:59:52 No.445231623

のび太が好きすぎて神様にまでしたの…?

56 17/08/09(水)22:59:53 No.445231625

気持悪いわーっ

57 17/08/09(水)22:59:56 No.445231637

短編のここも拾うのか

58 17/08/09(水)22:59:58 No.445231641

クソコラ春奈

59 17/08/09(水)22:59:59 No.445231647

重い重い重い!

60 17/08/09(水)23:00:00 No.445231649

のび犬

61 17/08/09(水)23:00:01 No.445231651

すげえ きめぇ

62 17/08/09(水)23:00:01 No.445231652

キモい!

63 17/08/09(水)23:00:02 No.445231659

重い…

64 17/08/09(水)23:00:01 No.445231660

なぜ混ぜた

65 17/08/09(水)23:00:03 No.445231664

>ああつけ耳取れたからか… あと偶然像と同じポーズになったから

66 17/08/09(水)23:00:04 No.445231667

重すぎるわーっ!

67 17/08/09(水)23:00:04 No.445231668

のび太スフィンクス!

68 17/08/09(水)23:00:04 No.445231675

スフィンクスみたいになってる

69 17/08/09(水)23:00:05 No.445231677

原作のギャグ落ちをこう使うのか…

70 17/08/09(水)23:00:07 No.445231683

ナニコレ

71 17/08/09(水)23:00:07 No.445231685

なんだこのキメラ

72 17/08/09(水)23:00:07 No.445231688

>うちのだけんも会いに来てくれないかな… 千年待て

73 17/08/09(水)23:00:10 No.445231693

何故キメラに

74 17/08/09(水)23:00:12 No.445231703

>クソコラ春奈

75 17/08/09(水)23:00:14 No.445231713

一緒に遊んだ空き地を聖地として再現とかホント愛が思いな!

76 17/08/09(水)23:00:14 No.445231714

のび太ヘッドの再現度が完璧

77 17/08/09(水)23:00:14 No.445231720

イチちょっと悪趣味だよ...

78 17/08/09(水)23:00:15 No.445231724

のび太 神になる

79 17/08/09(水)23:00:18 No.445231733

>いやドラえもんさんだろ…ってズブは言いそう 空き地ののび像を見るとズブものび太は大好きだったかも

80 17/08/09(水)23:00:18 No.445231734

壁画も石像も猫 場所は空き地 ズブ…

81 17/08/09(水)23:00:21 No.445231745

のび太世界創生し過ぎ問題

82 17/08/09(水)23:00:22 No.445231746

このドカンですら重い

83 17/08/09(水)23:00:23 No.445231753

なぜスフィンクスにした

84 17/08/09(水)23:00:25 No.445231762

何故かある土管 ズブ…

85 17/08/09(水)23:00:26 No.445231766

電信柱まできっちり作ってまぁ…

86 17/08/09(水)23:00:28 No.445231777

ここからすっごい好き

87 17/08/09(水)23:00:32 No.445231793

のび太さんの像は全部ノラジウムで作らせました!!

88 17/08/09(水)23:00:35 No.445231807

スネ夫タイ焼きみたいなこと言ってんじゃねえよ!

89 17/08/09(水)23:00:42 No.445231838

スモールライト~

90 17/08/09(水)23:00:43 No.445231844

イチ以外は空き地出身者多いからズブだけの意向では無いんだろうなこれは

91 17/08/09(水)23:00:45 No.445231848

愛が重くてここまでくるといっそ悪趣味だ

92 17/08/09(水)23:00:53 No.445231885

ズブものび太さん大好きだな…

93 17/08/09(水)23:00:56 No.445231891

愛の重さ半端ねえな!

94 17/08/09(水)23:01:04 No.445231933

これを作ったのがズブだとしたら のび太が人の形じゃないところに複雑な思いが

95 17/08/09(水)23:01:05 [ズブ] No.445231941

人間は恨んでるんぬ… でものび太は短いながらも世話してくれてたからいいんぬ…

96 17/08/09(水)23:01:08 No.445231952

すげぇ作画

97 17/08/09(水)23:01:08 No.445231954

>なぜ混ぜた 混ぜたのはズブの仕業だ 空き地はズブの兄妹のいた場所だから

98 17/08/09(水)23:01:12 No.445231965

湯浅パート!

99 17/08/09(水)23:01:13 No.445231969

こんだけ伏線張ってるのにノラジウムだけただの燃料なんだよな… 石像のシーンやりたかっただけとかなのかな

100 17/08/09(水)23:01:14 No.445231972

作画パワー高まってきた

101 17/08/09(水)23:01:14 No.445231975

ワンニャン時空伝の作画は新ドラを超えてるよね

102 17/08/09(水)23:01:17 No.445231986

超作画タイムまた

103 17/08/09(水)23:01:17 No.445231987

>のび太さんの像は全部ノラジウムで作らせました!! 現代で言うと全部黄金やプラチナで作りましたくらいの重さだ

104 17/08/09(水)23:01:35 No.445232056

>何故キメラに 神(のび太)は犬か猫かで論争でも起きてとりあえず混ぜたんじゃない?

105 17/08/09(水)23:01:56 No.445232128

なんだこのロボ

106 17/08/09(水)23:01:59 No.445232138

愛が愛を重過ぎるって理解を拒み

107 17/08/09(水)23:02:00 No.445232143

すげえハイテクロボ

108 17/08/09(水)23:02:01 No.445232145

ただの遊園地の乗り物なのにすごい性能

109 17/08/09(水)23:02:02 No.445232149

めっちゃ走ってて駄目だった

110 17/08/09(水)23:02:13 No.445232196

>神(のび太)は犬か猫かで論争でも起きてとりあえず混ぜたんじゃない? そこにドラいいよね派が猫混ぜたと妄想してる

111 17/08/09(水)23:02:14 No.445232201

えぇーっ!?

112 17/08/09(水)23:02:17 No.445232211

えー!?

113 17/08/09(水)23:02:18 No.445232213

しげる声の演技上手いね

114 17/08/09(水)23:02:22 No.445232227

スパイダーマンみたいになってる…

115 17/08/09(水)23:02:24 No.445232237

真顔ののび太神象でダメだった

116 17/08/09(水)23:02:26 No.445232243

>なんだこのロボ 遊園地パートでスネ夫が乗ってたUFOキャッチャー的なロボ

117 17/08/09(水)23:02:29 No.445232259

えーっ!?

118 17/08/09(水)23:02:29 No.445232260

ねぇこの青猫ロボがプロペラ飛行するのって…

119 17/08/09(水)23:02:32 No.445232272

ジャイアン覚悟完了しすぎだろ

120 17/08/09(水)23:02:33 No.445232274

どことなくタケコプター分を感じるロボだ

121 17/08/09(水)23:02:39 No.445232296

ネコジャラ結構怖いな…

122 17/08/09(水)23:02:40 No.445232305

スネ夫のえぇー!?好き

123 17/08/09(水)23:03:00 No.445232357

最終作だけあってすげえ気合入ってんなあ

124 17/08/09(水)23:03:02 No.445232363

ノラジウムが現代の地球で取れなくなったのは彗星衝突の大津波で全部ダメになったってことなのかな? とう言うかこのシーンの同時間にバンホーさん達が居るよね?

125 17/08/09(水)23:03:08 No.445232385

この映画手をつなぐの好きね

126 17/08/09(水)23:03:12 No.445232396

>ねぇこの青猫ロボがプロペラ飛行するのって… タケコプターモチーフっぽいけど 見たことあったっけ

127 17/08/09(水)23:03:14 No.445232404

うそーーーーーー!?

128 17/08/09(水)23:03:15 No.445232406

うっそぉぉお

129 17/08/09(水)23:03:16 No.445232408

タイムマシンを使おうとする青い猫がプロペラで飛んで襲ってくる

130 17/08/09(水)23:03:16 No.445232409

えぇー!?

131 17/08/09(水)23:03:18 No.445232417

うっそー!?

132 17/08/09(水)23:03:19 No.445232423

これがマッドマックスですか

133 17/08/09(水)23:03:20 No.445232424

うっそーっ!?

134 17/08/09(水)23:03:21 No.445232428

うっそー!

135 17/08/09(水)23:03:23 No.445232431

無言で繋がる三人いいよね…

136 17/08/09(水)23:03:31 No.445232459

>こんだけ伏線張ってるのにノラジウムだけただの燃料なんだよな… 燃料の名前さえものび太の影が残ってるってことで

137 17/08/09(水)23:03:32 No.445232460

>とう言うかこのシーンの同時間にバンホーさん達が居るよね? 大分時間が違う

138 17/08/09(水)23:03:32 No.445232463

>とう言うかこのシーンの同時間にバンホーさん達が居るよね? 2億年くらいずれてるわ!

139 17/08/09(水)23:03:32 No.445232465

ぼくとのび太さんの! 思い出のけん玉で!

140 17/08/09(水)23:03:34 No.445232472

えぇー!?

141 17/08/09(水)23:03:37 No.445232487

この話はドラえもん滅茶苦茶頑張るな…

142 17/08/09(水)23:03:42 No.445232510

祖母の形見で攻撃させる神

143 17/08/09(水)23:03:43 No.445232514

かわいい

144 17/08/09(水)23:03:48 No.445232521

もしもしかめよ かめさんよー!

145 17/08/09(水)23:03:48 No.445232522

ビッグライトー!

146 17/08/09(水)23:03:50 No.445232529

ドラえもおおおん!!で全部伝わるのいい…

147 17/08/09(水)23:03:52 No.445232538

ビッグライトー!!

148 17/08/09(水)23:04:01 No.445232581

ビッグライふぉーーー

149 17/08/09(水)23:04:01 No.445232583

この倒し方好き!

150 17/08/09(水)23:04:01 No.445232585

ココで何も言わずビッグライト出すのが旧ドラの集大成って感じが凄くいいよね…

151 17/08/09(水)23:04:04 No.445232599

この映画の作画独特よね

152 17/08/09(水)23:04:05 No.445232604

死んだわこれ

153 17/08/09(水)23:04:05 No.445232606

流石しずかさん…

154 17/08/09(水)23:04:06 No.445232609

>とう言うかこのシーンの同時間にバンホーさん達が居るよね? バンホーさんはこれより二億五千万年後

155 17/08/09(水)23:04:07 No.445232614

むっ!

156 17/08/09(水)23:04:08 No.445232617

アツい…

157 17/08/09(水)23:04:08 No.445232619

オイオイオイ

158 17/08/09(水)23:04:10 No.445232624

映画といえばビックライトキル

159 17/08/09(水)23:04:10 No.445232630

やった!あの質量がぶつかれば間違いなく即死!!

160 17/08/09(水)23:04:13 No.445232638

この倒し方いいよね…

161 17/08/09(水)23:04:13 No.445232642

このシーンほんと大好き

162 17/08/09(水)23:04:15 No.445232651

完璧なチームプレー

163 17/08/09(水)23:04:15 No.445232653

だから直前ビッグライトやめろや!

164 17/08/09(水)23:04:16 No.445232656

さすがビッグライト

165 17/08/09(水)23:04:16 No.445232657

ドラえもん映画はビッグライトの切り札率高いな

166 17/08/09(水)23:04:16 No.445232659

やはり一番つよい…

167 17/08/09(水)23:04:19 No.445232662

ビッグライフォーー!!

168 17/08/09(水)23:04:22 No.445232671

黙示録が

169 17/08/09(水)23:04:26 No.445232680

黒歴史消滅

170 17/08/09(水)23:04:26 No.445232683

何も言わんでも何やるか分かるドラちゃんいいよね…

171 17/08/09(水)23:04:29 No.445232691

し、死んでる…

172 17/08/09(水)23:04:30 No.445232695

黒歴史は燃やすんね

173 17/08/09(水)23:04:33 No.445232707

完璧な戦闘シーンだ…

174 17/08/09(水)23:04:35 No.445232715

ちっ!生きてやがる! まあこのまま運命を共にしてもらおう

175 17/08/09(水)23:04:37 No.445232722

この緊張の糸の切れるしずかちゃんもエロい

176 17/08/09(水)23:04:49 No.445232760

質量を上げて殴る

177 17/08/09(水)23:04:51 No.445232769

ドラえもんものび太も最終作だけあって育ちきってる…

178 17/08/09(水)23:04:52 No.445232775

アーアーアーアー 旅する心がお前にある限り

179 17/08/09(水)23:05:05 No.445232819

>ドラえもん映画はビッグライトの切り札率高いな だからこそ今回伝わったってのが良い…

180 17/08/09(水)23:05:14 No.445232847

>やはり一番つよい… 質量=パワーいいよね

181 17/08/09(水)23:05:15 No.445232851

この阿吽の呼吸

182 17/08/09(水)23:05:16 No.445232855

映画でとりあえず性的なケモショタ出すのやめて

183 17/08/09(水)23:05:25 No.445232884

>この緊張の糸の切れるしずかちゃんもエロい 人を轢いた顔をしている…

184 17/08/09(水)23:05:26 No.445232888

そうか21世紀か…

185 17/08/09(水)23:05:27 No.445232894

これやっぱりどう考えてもアニマルプラネットがイチたちの子孫…

186 17/08/09(水)23:05:39 No.445232937

そういえばこの頃はもう元の時代は21世紀か

187 17/08/09(水)23:05:42 No.445232946

大人になった

188 17/08/09(水)23:05:47 No.445232961

2人とも重たい…

189 17/08/09(水)23:05:51 No.445232972

じゃあまた退化させようぜ!

190 17/08/09(水)23:05:51 No.445232973

結局何でイチが千年後にいるの?

191 17/08/09(水)23:05:56 No.445232990

もう20世紀じゃないんだよな…

192 17/08/09(水)23:05:58 No.445232997

イヌ人間って

193 17/08/09(水)23:06:03 No.445233010

>これやっぱりどう考えてもアニマルプラネットがイチたちの子孫… あっちはあっちで作られた生き物だし…

194 17/08/09(水)23:06:11 No.445233042

ここで一部の犬人間だけアフリカに残ったんだよね

195 17/08/09(水)23:06:13 No.445233048

>ドラえもんものび太も最終作だけあって育ちきってる… RPGでレベル99で挑むのが適正レベルのエンドコンテンツボス倒した感ある

196 17/08/09(水)23:06:13 No.445233050

キテル…

197 17/08/09(水)23:06:14 No.445233052

チンコちゃん

198 17/08/09(水)23:06:16 No.445233056

のび太も成長してるんだよな最後で

199 17/08/09(水)23:06:16 No.445233058

キテタ…

200 17/08/09(水)23:06:17 No.445233061

Wスネオ

201 17/08/09(水)23:06:22 No.445233078

スネ夫とスネ夫…

202 17/08/09(水)23:06:26 No.445233097

チンコちゃん!

203 17/08/09(水)23:06:26 No.445233100

チンコちゃん

204 17/08/09(水)23:06:27 No.445233103

いつもここにいようよ!っていう立場が ゲストじゃなくのび太側ってのがね…

205 17/08/09(水)23:06:27 No.445233105

>だからこそ今回伝わったってのが良い… いつもより成長してるのび太といい全編に渡り集大成だよね

206 17/08/09(水)23:06:28 No.445233106

新旧交代シーンいいよね…

207 17/08/09(水)23:06:29 No.445233111

>結局何でイチが千年後にいるの? ちゃんと観とけや!

208 17/08/09(水)23:06:30 No.445233115

ジーコ

209 17/08/09(水)23:06:33 No.445233121

スネ夫引き継ぎ

210 17/08/09(水)23:06:33 No.445233125

>結局何でイチが千年後にいるの? タイムマシンの事故

211 17/08/09(水)23:06:34 No.445233128

イチ最初は21世紀行こうとしてなかった!?

212 17/08/09(水)23:06:35 No.445233131

新スネ夫もがんばれよ

213 17/08/09(水)23:06:42 No.445233149

新旧スネ夫いいよね…

214 17/08/09(水)23:06:43 No.445233156

シャミーちゃんの声誰だろ 絶対聞いたことあるんだけど

215 17/08/09(水)23:06:47 No.445233172

俺がのび太だったら自分がケモ王国で幸せに暮らすよ…神だし…

216 17/08/09(水)23:06:48 No.445233177

新旧スネ夫に涙腺がアツく

217 17/08/09(水)23:06:49 No.445233179

>ここで一部の犬人間だけアフリカに残ったんだよね ヘビースモーカーズフォレスト!

218 17/08/09(水)23:06:58 No.445233210

>結局何でイチが千年後にいるの? タイムマシンで時空の乱れで

219 17/08/09(水)23:06:59 No.445233215

こいつら種族の救い主と建国の父が国の滅びに助けにやってくるってちょっとした神話だよな…

220 17/08/09(水)23:07:00 No.445233219

>イチ最初は21世紀行こうとしてなかった!? 事故った

221 17/08/09(水)23:07:02 No.445233227

>シャミーちゃんの声誰だろ >絶対聞いたことあるんだけど かない

222 17/08/09(水)23:07:08 No.445233245

>イチ最初は21世紀行こうとしてなかった!? 最期に一目のび太さんに…

223 17/08/09(水)23:07:15 No.445233266

>イチ最初は21世紀行こうとしてなかった!? 向こうで余生を過ごせるほどの寿命が…

224 17/08/09(水)23:07:17 No.445233272

>イチ最初は21世紀行こうとしてなかった!? かなり高齢だったし最後に一目と思ったんだろう

225 17/08/09(水)23:07:20 No.445233284

>結局何でイチが千年後にいるの? のび太に会うためにタイムマシンを作った でもタイムマシンで時間移動中にねじれゾーンに突入した ねじれゾーンの影響で体が若返りタイムマシンが壊れて1000年後に放り出された

226 17/08/09(水)23:07:37 No.445233331

>ここで一部の犬人間だけアフリカに残ったんだよね むしろ出戻り組なんじゃないかなあ… エルサレムに戻ったユダヤ人みたく一部が故郷に帰った感じ

227 17/08/09(水)23:07:47 No.445233364

涙腺ががばがばに…

228 17/08/09(水)23:07:50 No.445233374

イチがどうタイムマシンで移動したか分からない「」がいるのもしゃーない ミスリード狙ってるとこあるし

229 17/08/09(水)23:07:50 No.445233375

ネコジャラ様のお腹がおつらい…

230 17/08/09(水)23:07:51 No.445233378

>ゲストじゃなくのび太側ってのがね… イチの愛も重いけど のび太の方の愛も今回は重いのいいよね

231 17/08/09(水)23:07:56 No.445233401

はい滅亡

232 17/08/09(水)23:08:02 No.445233421

無常

233 17/08/09(水)23:08:06 No.445233436

なんで生きてるんだ…直撃させたのに

234 17/08/09(水)23:08:10 No.445233454

念入りな滅亡シーン

235 17/08/09(水)23:08:12 No.445233459

きつい…

236 17/08/09(水)23:08:15 No.445233472

囚人服ってエロいよね

237 17/08/09(水)23:08:16 No.445233475

絶対に文明を潰すという強い意志

238 17/08/09(水)23:08:16 No.445233477

やっぱこのドラ映画が一番泣けるわ

239 17/08/09(水)23:08:19 No.445233490

めっちゃ破壊する

240 17/08/09(水)23:08:23 No.445233505

>>イチ最初は21世紀行こうとしてなかった!? >事故った いや今のシーンで21世紀行ったら歴史変わるからダメだって自分で言ってたから… でも考えてみればちょっと会うだけと一緒に暮らすのは違うか

241 17/08/09(水)23:08:25 No.445233514

そして恐竜は滅びた

242 17/08/09(水)23:08:27 No.445233518

そして冒頭の遺跡発見ニュースに繋がるってわけよ

243 17/08/09(水)23:08:27 No.445233519

爆破シーンが凄い作画だ…

244 17/08/09(水)23:08:30 No.445233529

滅亡に関してドラ映画は容赦無いよね

245 17/08/09(水)23:08:33 No.445233542

3億年前に送られたイチが執念でタイムマシンを作り上げてのび太に会いに行こうとするも時空のねじれによって3億年前から千年後の世界に飛ばされる(この時制御装置がなかったためイチは子供の姿に戻ってしまう)

246 17/08/09(水)23:08:35 No.445233560

人類はおのが所業に恐怖した

247 17/08/09(水)23:08:37 No.445233564

誰!?

248 17/08/09(水)23:08:38 No.445233570

滅びていくシーンが儚げでいい…

249 17/08/09(水)23:08:39 No.445233574

ドラちゃんは死ぬべき生き物何度も助けてない?

250 17/08/09(水)23:08:39 No.445233576

むっ!

251 17/08/09(水)23:08:40 No.445233580

現代:イチとの出会い 過去:ワンニャン王国設立→イチタイムマシンを発明するも時空乱流に飲まれ1000年後の王国でハチとして生きる 1000年後:イチのタイムマシンを発見されこれを元にタイムマシンが発明される

252 17/08/09(水)23:08:41 No.445233585

ここで生物種が9割ほど絶滅しましたが無害です

253 17/08/09(水)23:08:42 No.445233593

いろいろ無言でいくのがいい…

254 17/08/09(水)23:08:48 No.445233614

やめろ…

255 17/08/09(水)23:08:49 No.445233622

「」はパパになれた?

256 17/08/09(水)23:08:52 No.445233629

あたしたちと同じね

257 17/08/09(水)23:08:55 No.445233639

なんか集大成的だったな

258 17/08/09(水)23:08:57 No.445233644

「」はパパになりましたか?

259 17/08/09(水)23:09:02 No.445233663

トドメの名曲

260 17/08/09(水)23:09:03 No.445233667

世代交代っぽい台詞

261 17/08/09(水)23:09:10 No.445233701

旧ドラが新ドラになるように

262 17/08/09(水)23:09:11 No.445233703

「」はパパ?

263 17/08/09(水)23:09:11 No.445233704

>「」はパパになれた? おじさんになっただけだよ

264 17/08/09(水)23:09:11 No.445233705

多分移住先でものび太教が国教なんだろうなワンニャン国

265 17/08/09(水)23:09:12 No.445233715

BGMもなく隕石が落ちて滅んで行くのいいよね…

266 17/08/09(水)23:09:14 No.445233722

ズボッ

267 17/08/09(水)23:09:14 No.445233723

私にはわかっていたよ

268 17/08/09(水)23:09:16 No.445233731

ドラえもんとしての集大成だ

269 17/08/09(水)23:09:17 No.445233735

カタストロフィーの美学みたいなのを感じた

270 17/08/09(水)23:09:18 No.445233742

大人になれば勝手にパパになれるだろと思ってた人です…

271 17/08/09(水)23:09:22 No.445233754

「」!この映画やっぱ面白い!

272 17/08/09(水)23:09:25 No.445233767

YUME日和いいよね…

273 17/08/09(水)23:09:30 No.445233784

地球は過去に五回大量絶滅起こってビッグファイブなんて用語まであるからな…

274 17/08/09(水)23:09:32 No.445233791

掛け値なしにいい映画だった

275 17/08/09(水)23:09:34 No.445233802

名曲だ…

276 17/08/09(水)23:09:36 No.445233812

やっぱいいなぁこれ

277 17/08/09(水)23:09:36 No.445233813

最後はバイバイ

278 17/08/09(水)23:09:38 No.445233817

のぶ代編完

279 17/08/09(水)23:09:39 No.445233821

3回目の名曲来たな…

280 17/08/09(水)23:09:40 No.445233824

>YUME日和いいよね… いい…

281 17/08/09(水)23:09:40 No.445233827

いいなぁ 見てよかった

282 17/08/09(水)23:09:41 No.445233832

鉄矢ずいぶん声変わったな

283 17/08/09(水)23:09:47 No.445233854

>多分移住先でものび太教が国教なんだろうなワンニャン国 2度に渡って自分達を救ってくれた神様だしそりゃあ

284 17/08/09(水)23:09:49 No.445233863

トドメの名曲とバイバイの映像でこれは…

285 17/08/09(水)23:09:50 No.445233870

ジャイアンくじらだったのか…

286 17/08/09(水)23:09:53 No.445233878

島谷鉄矢!

287 17/08/09(水)23:09:53 No.445233881

EDがバイバイなのがね…

288 17/08/09(水)23:09:54 No.445233890

ズブ水谷さんだったか

289 17/08/09(水)23:09:55 No.445233891

いい映画はEDもいい

290 17/08/09(水)23:09:57 No.445233902

さようなら…さようなら…

291 17/08/09(水)23:09:58 No.445233907

生物の自然淘汰の礎になれた自負はあるよ だから許してね

292 17/08/09(水)23:10:01 No.445233917

何度見ても名作だわ しっかり丁寧に敷かれた伏線にも気付ける

293 17/08/09(水)23:10:02 No.445233924

何度見てもいい映画だ…

294 17/08/09(水)23:10:05 No.445233932

>「」!この映画やっぱ重い!

295 17/08/09(水)23:10:06 No.445233934

観たの公開当時ぶりで大分忘れてたけど いい映画じゃないか

296 17/08/09(水)23:10:06 No.445233935

鬼籍に入った人がチラホラ…

297 17/08/09(水)23:10:06 No.445233938

名作作ったエライ!

298 17/08/09(水)23:10:07 No.445233940

旧どら最後としてはほぼパーぺきな出来

299 17/08/09(水)23:10:08 No.445233946

夢鉄矢いい…

300 17/08/09(水)23:10:13 No.445233967

皆手を振り去っていく

301 17/08/09(水)23:10:19 No.445233988

>>シャミーちゃんの声誰だろ >>絶対聞いたことあるんだけど >かない サンキュー「」! かないかわいいな

302 17/08/09(水)23:10:22 No.445234001

明日また幸せであるようにってフレーズがいいんだ

303 17/08/09(水)23:10:23 No.445234004

むっ!

304 17/08/09(水)23:10:23 No.445234006

チンコちゃん!

305 17/08/09(水)23:10:24 No.445234010

明日また

306 17/08/09(水)23:10:27 No.445234018

全裸チー子

307 17/08/09(水)23:10:27 No.445234021

ここのバイバイがまた泣ける

308 17/08/09(水)23:10:27 No.445234024

むっ!

309 17/08/09(水)23:10:29 No.445234036

犬段階でかわいい

310 17/08/09(水)23:10:30 No.445234037

みんな手をふってる…

311 17/08/09(水)23:10:31 No.445234041

むっ!

312 17/08/09(水)23:10:32 No.445234045

むっ!

313 17/08/09(水)23:10:32 No.445234047

俺ケモショタの良さがわかった!

314 17/08/09(水)23:10:33 No.445234051

むっ!

315 17/08/09(水)23:10:34 No.445234053

チーコちゃんの全裸見ちゃった!

316 17/08/09(水)23:10:36 No.445234060

良い映画だった

317 17/08/09(水)23:10:37 No.445234064

ポ チ 出 ム キ 男

318 17/08/09(水)23:10:37 No.445234065

むっ!

319 17/08/09(水)23:10:39 No.445234071

島谷ひとみいいよね…

320 17/08/09(水)23:10:40 No.445234073

むっ!

321 17/08/09(水)23:10:52 No.445234110

むっ!

322 17/08/09(水)23:10:55 No.445234125

まじめに作りこんだのがわかるよね

323 17/08/09(水)23:10:57 No.445234132

アイエエエエ!?

324 17/08/09(水)23:11:02 No.445234149

やっぱり名作じゃないか

325 17/08/09(水)23:11:05 No.445234157

ニンジャ!

326 17/08/09(水)23:11:06 No.445234159

むっ!

327 17/08/09(水)23:11:06 No.445234160

ム キ ダ ポ チ オ

328 17/08/09(水)23:11:07 No.445234164

ムキダポチオ!

329 17/08/09(水)23:11:08 No.445234166

あこがれのシャミーちゃんの全裸見ちゃった…

330 17/08/09(水)23:11:08 No.445234168

むっ!

331 17/08/09(水)23:11:14 No.445234190

忍者ドッグは公募キャラなの? 凄い存在感だったな

332 17/08/09(水)23:11:14 No.445234191

この流れは…

333 17/08/09(水)23:11:15 No.445234195

ニンジャドッグ公募だったのか…

334 17/08/09(水)23:11:18 No.445234210

ニンジャナンデ!?

335 17/08/09(水)23:11:20 No.445234212

>鬼籍に入った人がチラホラ… 大平透はともかく水谷優子は若すぎるわ...

336 17/08/09(水)23:11:21 No.445234216

ムキダポチオまだかな

337 17/08/09(水)23:11:23 No.445234225

アイエエエエエエ!?

338 17/08/09(水)23:11:24 No.445234231

ニンジャはこれだったのか…

339 17/08/09(水)23:11:25 No.445234235

ドラ一挙で知れて良かったと一番思った映画

340 17/08/09(水)23:11:29 No.445234250

シャミーちゃんのご先祖様いたんだ…

341 17/08/09(水)23:11:32 No.445234261

一番好きな作品だから一挙放送でこれまで見たことのない「」たちにも刺さったみたいで嬉しい

342 17/08/09(水)23:11:34 No.445234267

退化してる…

343 17/08/09(水)23:11:36 No.445234275

名作すぎる…

344 17/08/09(水)23:11:39 No.445234288

メスケモ新体操選手描いた子はガチすぎる…

345 17/08/09(水)23:11:41 No.445234294

NINJAドッグ以外どこに出てきたのかわからない…

346 17/08/09(水)23:11:43 No.445234301

むっ!

347 17/08/09(水)23:11:43 No.445234304

京都アニメーション

348 17/08/09(水)23:11:56 No.445234352

だ ム ワ 無

349 17/08/09(水)23:11:56 No.445234354

ド カ

350 17/08/09(水)23:12:00 No.445234369

ケモの出るドラ映画にハズレはないと思う

351 17/08/09(水)23:12:01 No.445234375

ム キ ダ ポ チ オ

352 17/08/09(水)23:12:03 No.445234381

ムキダポチオ居ねーじゃねーか!

353 17/08/09(水)23:12:07 No.445234400

ムキダポチオは!?

354 17/08/09(水)23:12:08 No.445234405

ム キ ダ ポ チ オ

355 17/08/09(水)23:12:11 No.445234413

ムキダポチオは?

356 17/08/09(水)23:12:12 No.445234415

ムキダポチオ

357 17/08/09(水)23:12:12 No.445234418

わりと文句のつけようのない映画だった 歌含めて

358 17/08/09(水)23:12:15 No.445234427

ペイントドッグは最後の最後というめっちゃいい所だったな

359 17/08/09(水)23:12:17 No.445234431

いい映画だったね

360 17/08/09(水)23:12:17 No.445234433

ムキダポチオは新大魔境だろ!

361 17/08/09(水)23:12:23 No.445234451

>一番好きな作品だから一挙放送でこれまで見たことのない「」たちにも刺さったみたいで嬉しい

362 17/08/09(水)23:12:24 No.445234452

のぶ代の最後にふさわしい映画だったね

363 17/08/09(水)23:12:25 No.445234456

重すぎる…

364 17/08/09(水)23:12:25 No.445234457

実は旧で一番好きな作品

365 17/08/09(水)23:12:25 No.445234458

>忍者ドッグは公募キャラなの? EDの忍者以降のキャラは小学〇年生などにきた公募キャラ

366 17/08/09(水)23:12:25 No.445234459

地球並みに重いけん玉

367 17/08/09(水)23:12:26 No.445234461

話よし 作画よし 歌よし 完璧なラスト大山ドラ作品だな

368 17/08/09(水)23:12:26 No.445234462

キテル…

369 17/08/09(水)23:12:27 No.445234464

いい映画だよなぁ 旧ドラ有終の美って感じ

370 17/08/09(水)23:12:27 No.445234465

地球がけん玉の玉に置き換わるラストカットいいよね…

371 17/08/09(水)23:12:27 No.445234469

ねぇこのラストシーン感動的だけど重くない?

372 17/08/09(水)23:12:27 No.445234470

見つめ合う二人!グラビティ!

373 17/08/09(水)23:12:28 No.445234472

ムキダポチオは明日!

374 17/08/09(水)23:12:30 No.445234476

闇の黙示録が焼けちゃったけど あれズブの一族以外にも公開して解析したらネコジャラとは違う解釈が生まれそうだな

375 17/08/09(水)23:12:32 No.445234481

>ム >キ >ダ >ポ >チ >オ 明日新魔境やるけど 番組表で夜の放送に[終]ってあるからもう再放送しないんだろうな だから観ようね…

376 17/08/09(水)23:12:32 No.445234482

ここから新恐竜作れるのもまた凄い

377 17/08/09(水)23:12:33 No.445234489

あれっ?ムキダシノポチオは?

378 17/08/09(水)23:12:35 No.445234493

ムキダポチオはケモ王子の方だよ!

379 17/08/09(水)23:12:36 No.445234494

ムキダポチオは明日だよ!

380 17/08/09(水)23:12:38 No.445234504

>ドラ一挙で知れて良かったと一番思った映画 80年代しか見たことなかったからこんな名作あるなんて今まで知らなかったわ

381 17/08/09(水)23:12:40 No.445234510

はぁ…マジ名作すぎる…

382 17/08/09(水)23:12:44 No.445234530

これ公開してから数カ月後に「来年の映画ドラえもんはお休みです」って告知で何事かと思ったな…

383 17/08/09(水)23:12:45 No.445234536

imgは世界一のムキダポチオファンサイト

384 17/08/09(水)23:12:46 No.445234544

>NINJAドッグ以外どこに出てきたのかわからない… 横向いた絵かきドックは別れのシーンでめっちゃ目立ってた

385 17/08/09(水)23:12:48 No.445234547

エンドロール最後まで観て楽しめるあたりスキが無いな

386 17/08/09(水)23:12:52 No.445234559

ムキダポチオ明日じゃねーか!

387 17/08/09(水)23:12:54 No.445234567

太陽王も面白いゾ

388 17/08/09(水)23:12:55 No.445234569

ムキダは明日か

389 17/08/09(水)23:12:58 No.445234583

しげるノリノリすぎる…

390 17/08/09(水)23:12:59 No.445234585

「」はムキダポチオ好きすぎる…

391 17/08/09(水)23:13:04 No.445234609

ラストのイチ×のびすき

392 17/08/09(水)23:13:11 No.445234627

明日も全裸ドッグ!

393 17/08/09(水)23:13:13 No.445234637

>番組表で夜の放送に[終]ってあるからもう再放送しないんだろうな >だから観ようね… コレ終わったらもう一回再放送するんじゃないの?

394 17/08/09(水)23:13:24 No.445234678

答えろ!

395 17/08/09(水)23:13:28 No.445234698

明日は個性的な絵を描く露出狂の変態犬王子か…

396 17/08/09(水)23:13:31 No.445234707

明日も犬じゃねーか!

397 17/08/09(水)23:13:32 No.445234713

ムキダシチンポ!

398 17/08/09(水)23:13:38 No.445234724

>ねぇこのラストシーン感動的だけど重くない? のび太もイチ大好きだからセーフ

399 17/08/09(水)23:13:40 No.445234735

>80年代しか見たことなかったからこんな名作あるなんて今まで知らなかったわ この時期のはもうドラみてなかったから知れてよかったよ…

400 17/08/09(水)23:13:46 No.445234761

全速前進!

401 17/08/09(水)23:13:47 No.445234773

チーコでシコって寝るか…

402 17/08/09(水)23:13:50 No.445234778

ねぇこれ主題歌はもしもしかめよ~じゃない?

403 17/08/09(水)23:13:52 No.445234790

でも多分ズブはただの日記感覚で書いてたと思うんだ闇の黙示録

404 17/08/09(水)23:14:00 No.445234821

ズブグッズ欲しい ぬいぐるみとか作ってくれよ

405 17/08/09(水)23:14:05 No.445234838

次映画のキャラデザはまた変わったな

406 17/08/09(水)23:14:12 No.445234861

>ねぇこれ主題歌はもしもしかめよ~じゃない? (3回目)

407 17/08/09(水)23:14:12 No.445234864

改めて見たけどやっぱめっちゃ面白かったわ

408 17/08/09(水)23:14:15 No.445234875

3回目だし大丈夫だと思ったのにめっちゃ泣いてしまった

409 17/08/09(水)23:14:15 No.445234876

今日はグラビティヘビードッグ 明日はライトドッグ

410 17/08/09(水)23:14:19 No.445234886

イチもペコもちょっとえっちすぎて青少年の性癖絶対歪んじゃうと思う

411 17/08/09(水)23:14:20 No.445234896

>チーコでシコって寝るか… チーコってエロ絵あるのかな…

412 17/08/09(水)23:14:21 No.445234900

>これ公開してから数カ月後に「来年の映画ドラえもんはお休みです」って告知で何事かと思ったな… 毎年映画のラストに翌年の特報入ってたのにワンニャンにはなかったのよね…

413 17/08/09(水)23:14:22 No.445234904

書き込みをした人によって削除されました

414 17/08/09(水)23:14:26 No.445234919

舞台を時代順に並べるとワンニャンからのび太の恐竜になるはず なのでワンニャンから恐竜2006はそういう点からも綺麗なバトンタッチになるのかなーって

415 17/08/09(水)23:14:35 No.445234941

服が変わってる時点でキャプテン・ノビータ!が夢かなにかだって丸わかりすぎる…

416 17/08/09(水)23:14:42 No.445234967

この映画は「」にクリティカルすぎる

417 17/08/09(水)23:14:56 No.445235016

パーマンかな?

418 17/08/09(水)23:15:00 No.445235029

どらえもんとか幼児むき映画って中学あたりでTVも映画も見なくなっちゃう事おおいし一挙でしか見る機会なかったから見れてよかったわ

419 17/08/09(水)23:15:05 No.445235046

>でも多分ズブはただの日記感覚で書いてたと思うんだ闇の黙示録 のび太像を見る限り全面的に憎んでいたとは思えないよね

420 17/08/09(水)23:15:07 No.445235052

物騒なタイトルだ

421 17/08/09(水)23:15:23 No.445235094

>でも多分ズブはただの日記感覚で書いてたと思うんだ闇の黙示録 人間ムカつくわーと愚痴書いたら子孫に変な解釈されたでござる

422 17/08/09(水)23:15:30 No.445235118

明日の新大魔境は露出に目覚めた変態王子が出る

423 17/08/09(水)23:15:33 No.445235128

ワンニャン時空伝は旧ドラの最終回として放送されて劇場に見に行かなかったのめっちゃ後悔したんだよな…

424 17/08/09(水)23:15:33 No.445235130

最初の配信の時も「」の感想の言い合い凄かったねワンニャン イチだのハチだのタチだの

425 17/08/09(水)23:15:42 No.445235164

>でも多分ズブはただの日記感覚で書いてたと思うんだ闇の黙示録 だからただの日記じゃねーかこれ!どこだ復讐がどーのこーの言ってるのって突っ込まれると思う

426 17/08/09(水)23:16:08 No.445235255

太陽王この前見て面白かったから明日も見よう…

427 17/08/09(水)23:16:14 No.445235281

>明日の新大魔境は露出に目覚めた変態王子が出る 全裸で四つんばいになって与えられた餌を犬食いするプレイ!

428 17/08/09(水)23:16:29 No.445235339

高学年や中学生になると厨二病患ってドラから離れちゃうからな

429 17/08/09(水)23:16:34 No.445235358

ひょっとしてドラ映画って全部面白いのでは?

430 17/08/09(水)23:16:40 No.445235381

>太陽王この前見て面白かったから明日も見よう… 冒険物いいよね…

431 17/08/09(水)23:16:43 No.445235387

>なのでワンニャンから恐竜2006はそういう点からも綺麗なバトンタッチになるのかなーって su1972447.jpg 監督の証言にこんなのがあるのよ

432 17/08/09(水)23:16:44 No.445235390

>コレ終わったらもう一回再放送するんじゃないの? 8月後半の一挙放送3周目はやらないのが何個かあるっぽいな

433 17/08/09(水)23:16:46 No.445235395

>服が変わってる時点でキャプテン・ノビータ!が夢かなにかだって丸わかりすぎる… 西遊記とか夢幻の導入と同じ僕が大活躍という夢オチパターンだよねこれ…

434 17/08/09(水)23:16:49 No.445235407

初回は風使い&ワンニャン 「」は死んだ

435 17/08/09(水)23:16:49 No.445235410

記憶喪失天才激重初代大統領テロリスト養子ケモショタジジイ どんだけ属性盛ってるるんだ ブタダブルヤサイニンニクマシマシカラメより盛ってる

436 17/08/09(水)23:16:54 No.445235427

多分会いに来なかった人間に対してイチと色々言い合ってたのかなとか想像できるよね

437 17/08/09(水)23:16:59 No.445235447

>ひょっとしてドラ映画って全部面白いのでは? キー!キー!

438 17/08/09(水)23:17:01 No.445235455

激重崇拝ドッグと露出癖変態ドッグ!

439 17/08/09(水)23:17:06 No.445235471

>のび太像を見る限り全面的に憎んでいたとは思えないよね 短い間だけどのび太の家に住んでる時は割と満喫してるしのび太が抱っこしても素直にぶら下がってるのはちょっとデレデレ過ぎる…

440 17/08/09(水)23:17:11 No.445235478

>ひょっとしてドラ映画って全部面白いのでは? 作用

441 17/08/09(水)23:17:12 No.445235485

太陽王はEDのしっとり感が一挙1週目ラストにあっててよかった…

442 17/08/09(水)23:17:23 No.445235519

太陽王は男八段の独壇場だからな

443 17/08/09(水)23:17:39 No.445235565

>>ひょっとしてドラ映画って全部面白いのでは? >キー!キー! 可愛い…かわ…か…

444 17/08/09(水)23:17:40 No.445235571

>ひょっとしてドラ映画って全部面白いのでは? めっちゃつまらんって思うようなのはないと思うよ 他と比べるとうーnってなるのや好みの分かれるところのはあるけど 巨人はおもしろいとかつまらないとかそういう次元にいない

445 17/08/09(水)23:17:43 No.445235583

>ひょっとしてドラ映画って全部面白いのでは? キーキー

446 17/08/09(水)23:17:44 No.445235589

>高学年や中学生になると厨二病患ってドラから離れちゃうからな むしろドラえもんの道具で一番強い物はどれか的な話を友達とやたらしてた…

447 17/08/09(水)23:17:48 No.445235607

>全裸で四つんばいになって与えられた餌を犬食いするプレイ! 国に帰ってもすぐ着替えずそのまま露出プレイを続けるのが業が深い

448 17/08/09(水)23:17:48 No.445235608

>高学年や中学生になると厨二病患ってドラから離れちゃうからな のびたが失敗するたびにこっちまで恥ずかしくなってテレビの前から離れてしまう「」は少なくない

449 17/08/09(水)23:17:53 No.445235623

>初回は風使い&ワンニャン >「」は死んだ フーコとイチのコンボはめっちゃ体力もってかれた

450 17/08/09(水)23:17:53 No.445235626

>ひょっとしてドラ映画って全部面白いのでは? ううn…

451 17/08/09(水)23:17:59 No.445235651

映画DVDBOX全色買ったはずなのに見てしまう魔力

452 17/08/09(水)23:18:05 No.445235683

でも今回のゲストキャラで1番エロ絵多いのはネコジャラ様という

453 17/08/09(水)23:18:13 No.445235705

>高学年や中学生になると厨二病患ってドラから離れちゃうからな タケコプターは飛ぶと首が千切れるとかつまんねー事を面白がるからな はいごめんなさい昔の俺です

454 17/08/09(水)23:18:16 No.445235717

F先生亡くなって最後の最後の旧ドラで遂に追いついてひっくり返した感もあるんだワンニャン 本当大好きだ

455 17/08/09(水)23:18:17 No.445235720

abemaリニンサンなんとかアンパンマン劇場一挙もお願いします

456 17/08/09(水)23:18:26 No.445235756

>明日の新大魔境は劇場で変な性癖に目覚めた変態キッズがたくさんいそう

457 17/08/09(水)23:18:32 No.445235772

>>全裸で四つんばいになって与えられた餌を犬食いするプレイ! >国に帰ってもすぐ着替えずそのまま露出プレイを続けるのが業が深い 全裸チャンバラで衛兵の動揺を誘う!

458 17/08/09(水)23:18:38 No.445235793

>全裸で四つんばいになって与えられた餌を犬食いするプレイ! 夜な夜なフィアンセにソーセージ貰ってるんだ…

459 17/08/09(水)23:18:40 No.445235805

>高学年や中学生になると厨二病患ってドラから離れちゃうからな そして大学生や社会人になって戻ってくる ポケモン楽しい!ドラえもん面白い!

460 17/08/09(水)23:18:42 No.445235817

>監督の証言にこんなのがあるのよ 作中誰も死なないのいいよね

461 17/08/09(水)23:18:46 No.445235832

>abemaリニンサンなんとかアンパンマン劇場一挙もお願いします 新兵器のところだけものすごい盛り上がりそう

462 17/08/09(水)23:18:46 No.445235834

>ひょっとしてドラ映画って全部面白いのでは? 正直創世記はつまんn…

463 17/08/09(水)23:18:49 No.445235844

>ひょっとしてドラ映画って全部面白いのでは? 少なくともクレしんにおけるオトナ戦国みたいな一強ポジションが無いくらいには皆凄いでき

464 17/08/09(水)23:18:49 No.445235849

>>ひょっとしてドラ映画って全部面白いのでは? >キー!キー! 最初の方は面白かったし…

465 17/08/09(水)23:18:51 No.445235852

>>ひょっとしてドラ映画って全部面白いのでは? >キーキー 私にはわかっていたよ

466 17/08/09(水)23:18:52 No.445235860

>abemaリニンサンなんとかアンパンマン劇場一挙もお願いします うぇぶあじで見た火炎放射のやつ見てみたい…

467 17/08/09(水)23:19:06 No.445235907

>abemaリニンサンなんとかアンパンマン劇場一挙もお願いします アンパンマンはマジで離れてる「」が多そうだから楽しみだ

468 17/08/09(水)23:19:06 No.445235910

>ひょっとしてドラ映画って全部面白いのでは? 面白いのとつまらないでは分けられないということならそうかもしれない 俺は面白いのと印象に残らないので分けられてしまうが

469 17/08/09(水)23:19:08 No.445235917

>でも今回のゲストキャラで1番エロ絵多いのはネコジャラ様という ひどい…

470 17/08/09(水)23:19:15 No.445235939

>でも今回のゲストキャラで1番エロ絵多いのはネコジャラ様という 渋にものすごい量のエロ絵があるって聞いたけど怖くて検索できない

471 17/08/09(水)23:19:15 No.445235941

>abemaリニンサンなんとかゾロリ劇場一挙もお願いします

472 17/08/09(水)23:19:21 No.445235958

タイムマシンで未来を変えようとする青い猫がラスボスってのがまた

473 17/08/09(水)23:19:36 No.445236032

人魚も最初な方はね!

474 17/08/09(水)23:19:45 No.445236058

su1971831.jpg su1971833.jpg 昼のが残ってたけど抱っこされてるズブかわいいよね

475 17/08/09(水)23:19:49 No.445236071

例の絵

476 17/08/09(水)23:20:07 No.445236135

こないだ新大魔境見たら昔見た旧よりもやたら王子がえっちな気がしたんだけど俺の心が汚れただけだろうか

477 17/08/09(水)23:20:08 No.445236140

>>でも今回のゲストキャラで1番エロ絵多いのはネコジャラ様という >ひどい… めちゃくちゃ描いてる人がいるから…

478 17/08/09(水)23:20:13 No.445236154

緑の巨人伝そんなに凄いの?

479 17/08/09(水)23:20:21 No.445236180

今年か去年かにやってた北極か南極のやつが気になってる

480 17/08/09(水)23:20:24 No.445236196

(創世)→ワンニャン→恐竜→竜の騎士→日本誕生→(鉄人)→太陽王→ドラビアン→南海→その他 ってところか

481 17/08/09(水)23:20:25 No.445236203

渋でネコジャラで検索したら85件…8割ぐらいエロじゃねえか!

482 17/08/09(水)23:20:27 No.445236212

初見の時は伏線やらストーリーやらの理解で付いていくだけだったけど 今回は遠慮なく泣けた

483 17/08/09(水)23:20:29 No.445236219

>作中誰も死なないのいいよね ズブ…

484 17/08/09(水)23:20:53 No.445236317

>緑の巨人伝そんなに凄いの? 見ないと後悔するよ

485 17/08/09(水)23:20:56 No.445236326

>abemaリニンサンなんとかコナンとポケモン劇場一挙もお願いします

486 17/08/09(水)23:21:00 No.445236349

>緑の巨人伝そんなに凄いの? 監督が後のインタビュー色々言い訳した後に愚作って言い切るくらいには

487 17/08/09(水)23:21:04 No.445236365

大長編見た後は短編で一息入れよう はい、ぼくの生まれた日

488 17/08/09(水)23:21:05 No.445236374

>ズブ… 寿命はノーカン!

489 17/08/09(水)23:21:05 No.445236375

ドラは大体みんな子供の頃リアルタイムで見てた年代の映画が好きだというベースがあって こうして他の年代のを見る機会で好きな作品が増えていく感じはある

490 17/08/09(水)23:21:13 No.445236410

>でも今回のゲストキャラで1番エロ絵多いのはネコジャラ様という うわほんとだしかも中々上手い…

491 17/08/09(水)23:21:13 No.445236414

>緑の巨人伝そんなに凄いの? 1日3回放送するので是非3回見てほしい

492 17/08/09(水)23:21:29 No.445236497

>su1971831.jpg >su1971833.jpg >昼のが残ってたけど抱っこされてるズブかわいいよね 抱かれてる事無視してどこ見てんのか分かんない辺りすごくぬっぽい

493 17/08/09(水)23:21:30 No.445236503

旧→新はエロくなってない人いないと思う

494 17/08/09(水)23:21:35 No.445236524

ドラえもんがフルパワーとかロボっぽい事いうの結構珍しい気がする

495 17/08/09(水)23:21:41 No.445236552

前半のキャッキャウフフパートは人気なんだ巨人

496 17/08/09(水)23:21:42 No.445236560

>今年か去年かにやってた北極か南極のやつが気になってる 今年の南極カチコチ大冒険はいいぞー F先生エミュが良く出来てる

497 17/08/09(水)23:21:48 No.445236585

>緑の巨人伝そんなに凄いの? 凄いぞ イカロス定型使っても分からなかったくらいだ

498 17/08/09(水)23:21:54 No.445236616

>ひょっとしてドラ映画って全部面白いのでは? ロボット・・・

499 17/08/09(水)23:21:57 No.445236628

>su1971831.jpg >su1971833.jpg >昼のが残ってたけど抱っこされてるズブかわいいよね しずかちゃんに抱かれてる方が行儀が悪い…

500 17/08/09(水)23:22:07 No.445236680

ズブあんなにやさぐれてんのに抱かれると大人しくしてるのは元々飼い猫だった名残なのか 進化退化光線銃じっと見てたのはなんでイチだけで俺にも使わなかった?とか思ってたのかな

501 17/08/09(水)23:22:18 No.445236735

>イカロス定型使っても分からなかったくらいだ 私にはわからなかったよ

502 17/08/09(水)23:22:22 No.445236758

>大長編見た後は短編で一息入れよう >はい、ぼくの生まれた日 ほんっと観るんじゃなかった

503 17/08/09(水)23:22:23 No.445236762

どんなアニメでもマスコットキャラいじり倒す「」ちゃんが本気でキー坊ウザそうにしてた緑の巨人伝

504 17/08/09(水)23:22:25 No.445236772

巨人伝は面白いとかつまらないとかいう次元を越えた怪作だからな…

505 17/08/09(水)23:22:29 No.445236788

>緑の巨人伝そんなに凄いの? 止めはしないが1度見始めたのなら必ず最後まで見てもらおう

506 17/08/09(水)23:22:30 No.445236791

今回の一挙でワンニャンが一番好きになったよ… 翼の勇者も5番目ぐらいには

507 17/08/09(水)23:22:39 No.445236820

>凄いぞ >イカロス定型使っても分からなかったくらいだ 私にはわかっていたよ

508 17/08/09(水)23:22:39 No.445236822

>しずかちゃんに抱かれてる方が行儀が悪い… ちょっとだけ嫌がってるよな

509 17/08/09(水)23:22:47 No.445236859

ワンニャンが良い出来で新キャストの恐竜2006も悪くないな ってなったのに新魔界が賛否の割れるリメイクでその次が緑の巨人伝って流れだから公開順に見てたら巨人伝で心が虚無になる

510 17/08/09(水)23:22:49 No.445236864

>ひょっとしてドラ映画って全部面白いのでは? いくつか見逃したのあるけど巨人と夢幻はちょっとキツかった

511 17/08/09(水)23:23:02 No.445236914

>前半のキャッキャウフフパートは人気なんだ巨人 su1972458.jpg 背景マニアにもたまらない

512 17/08/09(水)23:23:05 No.445236926

>>abemaリニンサンなんとかコナンとポケモン劇場一挙もお願いします ポケモンはゼクロムレシラムとか一時期マジでキツいと聞く

513 17/08/09(水)23:23:11 No.445236947

ハリボもだいぶウザかったよ

514 17/08/09(水)23:23:14 No.445236958

>>しずかちゃんに抱かれてる方が行儀が悪い… >ちょっとだけ嫌がってるよな 捨てた飼い主が女の人だったからな…

515 17/08/09(水)23:23:14 No.445236960

緑の巨人は実況しながら見る分には最高に面白いと思う 一人で見るのはただの拷問

516 17/08/09(水)23:23:18 No.445236979

>ドラえもんがフルパワーとかロボっぽい事いうの結構珍しい気がする 子守りロボットのフルパワー舐めたらあかんぜよ!

517 17/08/09(水)23:23:19 No.445236986

>少なくともクレしんにおけるオトナ戦国みたいな一強ポジションが無いくらいには皆凄いでき 言っちゃ悪いがクレしんにおける三分枠はあると思うぞ

518 17/08/09(水)23:23:26 No.445237018

>翼の勇者も5番目ぐらいには かなり高いじゃねぇか!

519 17/08/09(水)23:23:33 No.445237045

>大長編見た後は短編で一息入れよう >はい、ぼくの生まれた日 実況見れなかったんだけど「」の反応はどうだったの?

520 17/08/09(水)23:23:36 No.445237053

緑の巨人伝は服を着替えたスネ夫がかわいいんですよ

521 17/08/09(水)23:23:42 No.445237070

明日の大魔境に出るクンタック王子はエロ画像どころか薄い本いくつも出てるのでご期待下さい!

522 17/08/09(水)23:23:53 No.445237111

巨人も最初の30分は名作の香りがするんだ したんだ

523 17/08/09(水)23:23:57 No.445237125

>言っちゃ悪いがクレしんにおける三分枠はあると思うぞ プリンセス枠なら分かるが三分枠とは具体的には?

524 17/08/09(水)23:24:05 No.445237146

>かなり高いじゃねぇか! 私にはわかっていたよ

525 17/08/09(水)23:24:15 No.445237187

>ほんっと観るんじゃなかった なんで…?それなんかダメだったの?

526 17/08/09(水)23:24:16 No.445237191

ドラは猫と会話ができるんだ

527 17/08/09(水)23:24:17 No.445237194

緑の巨人は時間が飛ぶと「」に聞いた

528 17/08/09(水)23:24:18 No.445237200

>背景マニアにもたまらない それだけに後半の世界崩壊後の背景がまたキッツい… あの狂ったような世界観は嫌いじゃないけどね…

529 17/08/09(水)23:24:19 No.445237203

>ほんっと観るんじゃなかった でも面白かったでしょ?

530 17/08/09(水)23:24:25 No.445237221

ドラえもんズやってほしい

531 17/08/09(水)23:24:34 No.445237249

新に期待してた人が巨人人魚で死んでたのは見たことある

532 17/08/09(水)23:24:49 No.445237290

夢幻は冒険感が好きなんだが最終的にジャイスネが消えたりBGMでゴリ押したり…

533 17/08/09(水)23:24:52 No.445237298

>明日の大魔境に出るクンタック王子はエロ画像どころか薄い本いくつも出てるのでご期待下さい! ちょっと検索するだけでエッチな絵がわんさと…

534 17/08/09(水)23:24:52 No.445237300

>ドラえもんズやってほしい 30分ぐらいだしちょうどいいのよね…

535 17/08/09(水)23:24:57 No.445237317

ハリボーは職権濫用する差別主義者で可愛い要素が無さすぎる

536 17/08/09(水)23:24:58 No.445237318

>ひょっとしてドラ映画って全部面白いのでは? 巨人伝とパラレル西遊記と新開拓史は…その…

537 17/08/09(水)23:25:01 No.445237327

>実況見れなかったんだけど「」の反応はどうだったの? 生まれたのび太にパパとママが将来を期待して色々話すシーンでみんな死んだ

538 17/08/09(水)23:25:02 No.445237331

巨人はどういう状況で作られた作品かって情報を知っているかどうかで印象変わると思う あと話の流れを見てる側の想像で補うスタイルといえるので実況しながらだと振り落とされる

539 17/08/09(水)23:25:15 No.445237377

>なんで…?それなんかダメだったの? 真っ当な親子愛をお出しされて「」が死んだ

540 17/08/09(水)23:25:21 No.445237394

ドラミちゃんのやつもやってほしい

541 17/08/09(水)23:25:29 No.445237418

またプリンセス見た時みたいな気分になれそうでオラわくわくしてきたぞ

542 17/08/09(水)23:25:34 No.445237443

>プリンセス枠なら分かるが三分枠とは具体的には? 悪評ばかり先行していて実際見てみると結構面白いんだけど悪く言われる部分もなんとなく分かるタイプ?

543 17/08/09(水)23:25:43 No.445237486

>ドラえもんズやってほしい 同時上映系も観てみたいよね

544 17/08/09(水)23:25:44 No.445237489

秋か冬休み期間にでも短編集一挙も見たい ドラえもんズはもちろんだけど ミニドラSOSめっちゃ好きなんだ… 見た事無い人にも見てほしい

545 17/08/09(水)23:26:02 No.445237554

>なんで…?それなんかダメだったの? その前が竜の騎士だったし「信頼を裏切るのは最大の罪だぞ!」されて・・・

546 17/08/09(水)23:26:08 No.445237585

しんちゃんはTVSPやったしドラもやらんかなあ

547 17/08/09(水)23:26:09 No.445237587

>新に期待してた人が巨人人魚で死んでたのは見たことある そしてお出しされる新鉄人兵団 キャッチコピーは「映画ドラえもん新時代突入!」

548 17/08/09(水)23:26:21 No.445237637

>夢幻は冒険感が好きなんだが最終的にジャイスネが消えたりBGMでゴリ押したり… さあ!

549 17/08/09(水)23:26:30 No.445237658

>大長編見た後は短編で一息入れよう >はい、ぼくの生まれた日 旧ドラの映画で併映した方ももう一回みたい…

550 17/08/09(水)23:26:33 No.445237670

今回の放送で緑の巨人伝が広まってくれたことが何より嬉しい

551 17/08/09(水)23:26:35 No.445237674

>su1972447.jpg 地味に気になってたんだけどこれって何の本?

552 17/08/09(水)23:26:40 No.445237696

>巨人はどういう状況で作られた作品かって情報を知っているかどうかで印象変わると思う スレ「」かしらんけど 視聴前段階であらかじめインタビューの画像貼ったのは悪手だと思ったわ

553 17/08/09(水)23:26:45 No.445237707

巨人伝の後半はなんか意味不明で壮大なエヴァ的カタルシスがあるからそこら辺は琴線に触れる人もいるかもしれない いないかもしれない

554 17/08/09(水)23:26:46 No.445237709

おばあちゃんが少し出るだけで死ぬのにのび太の生まれた日なんて「」が蒸発してしまう

555 17/08/09(水)23:27:03 No.445237776

>今回の放送で緑の巨人伝が広まってくれたことが何より嬉しい それが何よりでいいのかよ!

556 17/08/09(水)23:27:04 No.445237781

夢幻三剣士とか好きだしつまんない訳でもないんだけど面白い!って映画でもないんだよなF先生本人が言ってるように迷走感あるし

557 17/08/09(水)23:27:05 No.445237787

>夢幻は冒険感が好きなんだが最終的にジャイスネが消えたりBGMでゴリ押したり… 鉄矢のおかげで妙にテンション上がるんだけど夢のまた夢みたいなへんな感じが残るんよね…

558 17/08/09(水)23:27:07 No.445237798

>同時上映系も観てみたいよね 僕桃太郎なのさいいよね

559 17/08/09(水)23:27:09 No.445237806

>今回の放送で緑の巨人伝が広まってくれたことが何より嬉しい 何がどううれしいんだよ!

560 17/08/09(水)23:27:09 No.445237809

>>夢幻は冒険感が好きなんだが最終的にジャイスネが消えたりBGMでゴリ押したり… >さあ! いざ!

561 17/08/09(水)23:27:09 No.445237810

>しんちゃんはTVSPやったしドラもやらんかなあ 9月3日に誕生日スペシャル一挙やらないかな…

562 17/08/09(水)23:27:16 No.445237829

ロボット学校七不思議とか懐かしいな… ツクッテアゲヨウネ

563 17/08/09(水)23:27:24 No.445237858

>今回の放送でひなのが広まってくれたことが何より嬉しい

564 17/08/09(水)23:27:30 No.445237881

じゃあこうしましょうストローハットと裸足のプリンセスを配信

565 17/08/09(水)23:27:32 No.445237892

生まれた日と結婚前夜は「」が死ぬ

566 17/08/09(水)23:27:40 No.445237917

>今回の放送で緑の巨人伝が広まってくれたことが何より嬉しい 正直見て後悔したぞ!

567 17/08/09(水)23:27:52 No.445237959

クンタック王子はやたら裸体のボディラインがいやらしくて制作陣のフェチズムを感じる

568 17/08/09(水)23:27:54 No.445237966

>今回の放送でテキオー灯が広まってくれたことが何より嬉しい

569 17/08/09(水)23:27:55 No.445237969

>今回の放送でひなのが広まってくれたことが何より嬉しい 夜が嫌いになっちゃうよ…

570 17/08/09(水)23:28:00 No.445237978

>>>夢幻は冒険感が好きなんだが最終的にジャイスネが消えたりBGMでゴリ押したり… >>さあ! >いざ! いま!

571 17/08/09(水)23:28:00 No.445237979

>地味に気になってたんだけどこれって何の本? su1972472.jpg

572 17/08/09(水)23:28:13 No.445238020

>しんちゃんはTVSPやったしドラもやらんかなあ やるんじゃないっけ?なんかエジプトの話で

573 17/08/09(水)23:28:14 No.445238024

>なんで…?それなんかダメだったの? 夜中の0時に美しい親子愛を見せられて如何に自分が親の期待を裏切っているかを突き付けられた「」はどうなると思う?

574 17/08/09(水)23:28:16 No.445238030

夢幻は考察が楽しい あとちっこい時にめっちゃ見てたから思い入れもあるかも

575 17/08/09(水)23:28:22 No.445238051

またクレしん一挙やってほしい オトナ帝国でバンバンジージャンプしたくなるけど

576 17/08/09(水)23:28:29 No.445238073

>今回の放送で地底人が広まってくれたことが何より嬉しい

577 17/08/09(水)23:28:35 No.445238087

夢幻はED曲が一番の収穫だったかな あれはいい曲だようん

578 17/08/09(水)23:28:36 No.445238091

夢幻はラストのホラー落ちが印象に残ったからそれだけで加点したい スケジュールが上手くいかなかったせいであのラストってのも面白いし

579 17/08/09(水)23:28:46 No.445238126

>>ほんっと観るんじゃなかった >でも面白かったでしょ? 面白くなかったら辛くはならなかったろうな…

580 17/08/09(水)23:28:47 No.445238129

>なんで…?それなんかダメだったの? 親の信頼を裏切るのは最大の恥だぞ!

581 17/08/09(水)23:28:48 No.445238135

>巨人はどういう状況で作られた作品かって情報を知っているかどうかで印象変わると思う 特別前情報無しで見たけど スタッフの精神やら諸々やばいことは伝わってきたよ...

582 17/08/09(水)23:28:57 No.445238166

>今回の放送でひみつ道具博物館が広まってくれたことが何より嬉しい

583 17/08/09(水)23:29:08 No.445238205

su1972474.jpg 巨人伝はコレがこうなると言われて真っ先に思い浮かんだ感想がずっと続くぞ

584 17/08/09(水)23:29:17 No.445238246

>su1972472.jpg サンキュー「」! さすがに今から買うとなると中古しかないか

585 17/08/09(水)23:29:19 No.445238252

夢幻は尺や描写の都合もあるけどもうちょっとストレートに冒険譚なイベントほしかったような気がする

586 17/08/09(水)23:29:22 No.445238263

>正直見て後悔したぞ! でも見ないとスレで話題になってもどういうことかわからないから…

587 17/08/09(水)23:29:23 No.445238265

しんちゃんとドラちゃんで交互に毎月やってくれてもいいのに

588 17/08/09(水)23:29:31 No.445238301

>今回の放送でイチの愛が広まってくれたことが何より嬉しい

589 17/08/09(水)23:29:34 No.445238309

>今回の放送でテキオー灯が広まってくれたことが何より嬉しい むしろ映画の必須道具だと思ってたのにわりと他の道具で代用利くんだなって

590 17/08/09(水)23:29:42 No.445238340

>今回の放送でひなのが広まってくれたことが何より嬉しい 夢だけじゃ足りないよ…

591 17/08/09(水)23:29:44 No.445238349

ひみつとワンニャンで満足したよ…

592 17/08/09(水)23:29:46 No.445238355

https://youtu.be/gTqKhBQCVrU

593 17/08/09(水)23:29:49 No.445238365

>大長編見た後は短編で一息入れよう >はい、ぼくの生まれた日 ひみつ道具のエレベーターに乗るのび太一家を優しげに見守るドラいいよね… 更にそこからのび太に手を掴まれて一緒に乗るシーンで ああドラえもんもちゃんとのび太一家の一員としっかり認められてると分かる場面でもう涙腺が死ぬ 他にもお母さんになったママは聖母の様な雰囲気が出てるしのび太の誕生を全身全霊で祝福するパパにもわむしその報告をしに家に帰ったお婆ちゃんの存在がヤバいんだまた 序盤の哀愁漂わせてノスタルジックな町並みを彷徨うのび太のシーンものび太の気持ちが分かって辛いけど良い 良いとこだらけじゃねえかこの映画

594 17/08/09(水)23:29:57 No.445238387

>今回の放送でノア計画がいかに素晴らしい計画か広まってくれたことが何より嬉しい

595 17/08/09(水)23:30:00 No.445238400

おばあちゃんの思い出や結婚前夜作った監督が最後に作った作品が巨人伝だってのには衝撃を受けたな…

596 17/08/09(水)23:30:15 No.445238449

夢幻三剣士は中盤の城で魔王軍と戦うイベントが尺食いすぎた感ある 幹部っぽいの2匹放置されたし

597 17/08/09(水)23:30:20 No.445238472

ねじまきシティはテキオー灯天国

598 17/08/09(水)23:30:22 No.445238482

あいつ

599 17/08/09(水)23:30:23 No.445238484

ほら例のインタビュー sq93009.jpg

600 17/08/09(水)23:30:24 No.445238491

夢のゆくえで胸がいっぱいになって泣けてくる「」が一人でも増えたなら嬉しい

601 17/08/09(水)23:30:31 No.445238518

緑の巨人伝は自分も「」も困惑してて面白かったし 人魚大海戦は剣がバイキン様のところに飛んでいったりゆっくり拾いに行くバイキン様が見れたしで楽しめた

602 17/08/09(水)23:30:33 No.445238523

巨人伝はつまるつまらんの話にすらならないわからないっぷりがすごいと思う…

603 17/08/09(水)23:30:57 No.445238597

そしてハブられるSTAND BY ME

604 17/08/09(水)23:31:14 No.445238653

エンディングへの入り方はひみつ道具博物館がぶっちぎりで良いと思う

605 17/08/09(水)23:31:24 No.445238682

夢幻は多くの人が気になる部分を改良したら絶対大化けするからいつかリメイクしてほしい…新日本誕生作ったスタッフ辺りに

606 17/08/09(水)23:31:31 No.445238704

まあ何ていうかどの作品も「」と実況出来て楽しいよ

607 17/08/09(水)23:31:51 No.445238769

人魚はツッコミどころある分まだ楽しめる 中盤まではそれこそすごく楽しいし

608 17/08/09(水)23:31:51 No.445238771

イチ×ペコで薄い本ください

609 17/08/09(水)23:31:52 No.445238774

しかしタイムマシンを作れるようになるなんて進化光線銃危険過ぎない?

610 17/08/09(水)23:31:54 No.445238785

>むしろ映画の必須道具だと思ってたのにわりと他の道具で代用利くんだなって 多分これだよね 「」がテキオー灯で興奮するようになった最大の理由

611 17/08/09(水)23:32:00 No.445238801

>夢のゆくえで胸がいっぱいになって泣けてくる「」が一人でも増えたなら嬉しい いいよね…

612 17/08/09(水)23:32:02 No.445238811

巨人伝はあらすじに書き出すとなんとなく流れは理解できるんだ 映像として見せられると言葉にならないだけで…

613 17/08/09(水)23:32:03 No.445238812

>ドラミちゃんのやつもやってほしい 山賊が見たい

614 17/08/09(水)23:32:04 No.445238818

>緑の巨人伝は自分も「」も困惑してて面白かったし 子供もいないのに育児ノイローゼになる「」とか 内容はともかくレスの方は見所盛り沢山だったな…

615 17/08/09(水)23:32:05 No.445238821

夢幻は初めて見て鉄矢の繰り返しがギャグの領域だったり ふわふわだけどF先生作品は点が甘くなっちゃう

616 17/08/09(水)23:32:16 No.445238859

>ほら例のインタビュー 恐ろしいよねあいまいなまま製作されたって

617 17/08/09(水)23:32:21 No.445238873

>夢幻は冒険感が好きなんだが最終的にジャイスネが消えたりBGMでゴリ押したり… そのあたりの雑に見える要素が逆に夢のふわふわした感覚になっててなんとももやもやした気分になるのがいい

618 17/08/09(水)23:32:29 No.445238897

>そしてハブられるSTAND BY ME クレしんの時もBALLADハブられてからねえ

619 17/08/09(水)23:32:31 No.445238905

>夢幻は多くの人が気になる部分を改良したら絶対大化けするからいつかリメイクしてほしい…新日本誕生作ったスタッフ辺りに 明確なストーリーラインがある新日本はともかく夢幻はリメイクするなら半分以上オリジナルになりそうだしそれなら別のオリジナル映画にした方がよさそうだし…

620 17/08/09(水)23:32:31 No.445238906

>エンディングへの入り方はひみつ道具博物館がぶっちぎりで良いと思う ED自体も飽きさせないつくりでとてもいい

621 17/08/09(水)23:32:53 No.445238970

>>ドラミちゃんのやつもやってほしい >山賊が見たい ばっちい!バチイ!ぶわっつぃい!は今も耳から離れない

622 17/08/09(水)23:32:55 No.445238980

人魚はヒロインかわいいだけにもったいないことしたなぁって

623 17/08/09(水)23:33:07 No.445239026

昔はドラザキッドのどら焼きに憧れたもんだけど今思うとゲテモノすぎる

624 17/08/09(水)23:33:11 No.445239046

なんて醜いの…

625 17/08/09(水)23:33:12 No.445239047

>>そしてハブられるSTAND BY ME >クレしんの時もBALLADハブられてからねえ 当たり前や!

626 17/08/09(水)23:33:15 No.445239060

>エンディングへの入り方はひみつ道具博物館がぶっちぎりで良いと思う ワンニャンも甲乙つけがたい

627 17/08/09(水)23:33:24 No.445239102

>>そしてハブられるSTAND BY ME >クレしんの時もBALLADハブられてからねえ どっちもシンエイ動画じゃないし…

628 17/08/09(水)23:33:38 No.445239140

私はドラビアンナイトの曲構成が素晴らしく好きですね

629 17/08/09(水)23:33:42 No.445239155

>昔はドラザキッドのどら焼きに憧れたもんだけど今思うとゲテモノすぎる ケチャップとマスタードだっけ…

630 17/08/09(水)23:33:58 No.445239209

人魚は姫様の声を桑島法子って適当に言った「」がいて結構な人数がずっと信じてたのが面白かった

631 17/08/09(水)23:34:02 No.445239219

感動を全面にうるさく押し出されてもなんか冷めるからな…

632 17/08/09(水)23:34:13 No.445239257

『そなたは白銀の剣士ノビタニヤン!』 アーアーアーアーアー の流れが好き過ぎるからつい評価甘くなっちゃう夢幻三剣士

633 17/08/09(水)23:34:14 No.445239264

>昔はドラザキッドのどら焼きに憧れたもんだけど今思うとゲテモノすぎる ドラえもん以外変な食い方ばっかだったか ドラパンのカマンベール挟まってるのは美味そうだった記憶があるけど

634 17/08/09(水)23:34:41 No.445239358

>昔はドラザキッドのどら焼きに憧れたもんだけど今思うとゲテモノすぎる まあでもアメリカンドッグにケチャップとマスタードが合うんだからどら焼きにだって合ってもおかしくはないと思う

635 17/08/09(水)23:34:41 No.445239359

ドラミの映画なんかやったら実況がサンダーラブで埋まってしまう

636 17/08/09(水)23:34:59 No.445239430

>>>そしてハブられるSTAND BY ME >>クレしんの時もBALLADハブられてからねえ >どっちもシンエイ動画じゃないし… >製作:『BALLAD 名もなき恋のうた』製作委員会(テレビ朝日、ROBOT、東宝、ジェイ・ドリーム、電通、ADK、レプロエンタテインメント、シンエイ動画、双葉社、小学館、白組、朝日放送、メ〜テレ) 関わってた…

637 17/08/09(水)23:34:59 No.445239432

巨人は何がひどいって前日の翼の勇者たちのせいで「」カロスが大量発生していたのがひどい 最終的にみんな「私にもわからなかったよ」になったのが本当にひどい

638 17/08/09(水)23:35:04 No.445239454

>人魚は姫様の声を桑島法子って適当に言った「」がいて結構な人数がずっと信じてたのが面白かった 当の桑島はあのロボット王国

639 17/08/09(水)23:35:28 No.445239530

>感動を全面にうるさく押し出されてもなんか冷めるからな… 正直風使い好きじゃないんだよこの理由で

640 17/08/09(水)23:35:29 No.445239536

>私はドラビアンナイトの曲構成が素晴らしく好きですね 最後はシンドバットと協力してけん玉をアブジルに…

641 17/08/09(水)23:35:31 No.445239540

夢幻の鉄矢挿入はあんな勇ましい歌ドラ映画でなかなかないからどうしてもね…熱くなってくるよね…

642 17/08/09(水)23:35:39 No.445239565

>ばっちい!バチイ!ぶわっつぃい!は今も耳から離れない アララはかなり個性が光るな

643 17/08/09(水)23:35:42 No.445239578

リーレのデザインだけは許して欲しい

644 17/08/09(水)23:35:53 No.445239612

通してみるとジャイスネがキテルシーン多すぎる…

645 17/08/09(水)23:36:13 No.445239690

>ドラパンのカマンベール挟まってるのは美味そうだった記憶があるけど 餡子+チーズのドラ焼きは実在するし

646 17/08/09(水)23:36:21 No.445239716

アニマル惑星はもうやらん感じか

647 17/08/09(水)23:36:26 No.445239726

個人的に今回の配信でワンニャンと南海の面白さを再確認できて良かったよ 特にクソ道具が役に立つ所は忘れてたから笑ってしまった

648 17/08/09(水)23:36:27 No.445239727

ジャイアンのせいで命の危険に晒されるシーン多すぎる

649 17/08/09(水)23:36:37 No.445239760

ロボット王国とかブリキの迷宮とか 見た覚えはあるが記憶が消えている…

650 17/08/09(水)23:36:38 No.445239768

太陽王伝説は面白いの?

651 17/08/09(水)23:36:39 No.445239769

>正直風使い好きじゃないんだよこの理由で 俺もそういうのはあんまり好きじゃないけど風使いは念入りに可愛いフー子をお出ししてきたもんだからちょっと泣く

652 17/08/09(水)23:36:41 No.445239784

巨人や人魚の後に新鉄人やひみつ道具博物館って振れ幅デカすぎるラインナップを疑似体験できたのも面白かった

653 17/08/09(水)23:36:46 No.445239798

>>むしろ映画の必須道具だと思ってたのにわりと他の道具で代用利くんだなって >多分これだよね >「」がテキオー灯で興奮するようになった最大の理由 もう何もかもがおかしい

654 17/08/09(水)23:36:47 No.445239803

ミニドラSOSが好きなんだ…焦らしに焦らしてのび太が良いとこもってくのが

655 17/08/09(水)23:36:51 No.445239817

>>ばっちい!バチイ!ぶわっつぃい!は今も耳から離れない >アララはかなり個性が光るな 水の滴る採れたて野菜とかほっかほかの白米とかメシテロがすごい

656 17/08/09(水)23:36:53 No.445239825

スーパードラえもんとか変な印象もある山賊

657 17/08/09(水)23:36:53 No.445239827

>リーレのデザインだけは許して欲しい なんでドラちゃん達と交流した後に普通に人類緑化計画にGOサイン出すの…

658 17/08/09(水)23:37:04 No.445239862

ドラえもん一挙が終わらなきゃ新日本誕生同時再生実況ができないじゃないか!

659 17/08/09(水)23:37:07 No.445239870

>道具放置のせいで命の危険に晒されるシーン多すぎる

660 17/08/09(水)23:37:12 No.445239881

映画ドラはケモやらロボやら特殊性癖を満たしてくれるところがいいよね

661 17/08/09(水)23:37:21 No.445239910

>ジャイアンのせいで命の危険に晒されるシーン多すぎる ジャイアンいなかったら勝てなかった戦闘も割とあるだろうし…

662 17/08/09(水)23:37:22 No.445239914

>最終的にみんな「私にもわからなかったよ」になったのが本当にひどい ドラ映画全部見てイカロスの定型だけが使いやす過ぎた

663 17/08/09(水)23:37:24 No.445239920

>通してみるとジャイスネがキテルシーン多すぎる… 二人して水辺でじゃれあうシーン多すぎる…

664 17/08/09(水)23:37:29 No.445239940

>ドラミの映画なんかやったら実況がサンダーラブで埋まってしまう 結構ドラミってすごいやつだわ

665 17/08/09(水)23:37:34 No.445239955

ミニドラSOSが既に過去の世界になってる事を一驚放送時とかに驚いてもらいたい…

666 17/08/09(水)23:37:35 No.445239957

>太陽王伝説は面白いの? マジおすすめ あとOPとEDが荘厳すぎる

667 17/08/09(水)23:37:44 No.445239984

ブタゴリラ!

668 17/08/09(水)23:37:56 No.445240040

>通してみるとジャイスネがキテルシーン多すぎる… 掘りあってる仲だよねこれ

669 17/08/09(水)23:38:09 No.445240087

>アニマル惑星はもうやらん感じか 2,3日前に放送済みだったかな

670 17/08/09(水)23:38:11 No.445240091

>太陽王伝説は面白いの? 見た目はそっくり中身は正反対の入れ替わり物として超王道な面白さはある 正直俺の中でトップ5に入るぐらいには好き

671 17/08/09(水)23:38:15 No.445240105

>あとOPとEDが荘厳すぎる OPのケモしずかちゃんいいよね…

672 17/08/09(水)23:38:19 No.445240123

いいよねひみつ道具博物館のクソジジイ

673 17/08/09(水)23:38:29 No.445240156

>未来人が酒の席の勢いで商品化したような道具のせいで命の危険に晒されるシーン多すぎる

674 17/08/09(水)23:38:30 No.445240159

>太陽王伝説は面白いの? のび太のカリスマとジャイアンの武人っぷりが発揮される 個人的には記憶よりもずっと面白かった

675 17/08/09(水)23:38:41 No.445240196

太陽王は王。が中々いいキャラしてるから面白い

676 17/08/09(水)23:38:42 No.445240200

>スーパードラえもんとか変な印象もある山賊 一家に一台とか広告されているやつか マユゲあったような

677 17/08/09(水)23:38:50 No.445240228

>太陽王伝説は面白いの? 出来はかなり良いと思う 後はもう合うか合わないかぐらいかな

678 17/08/09(水)23:38:54 No.445240252

キッド ケチャップとマスタードをかけたドラ焼き 王ドラ ラー油と酢と醤油をかけたドラ焼き ドラリーニョ タバスコをかけたドラ焼き ドラニコフ ドラ焼き(人前では食べない) マタドーラ 闘牛の剣で串刺しにしたドラ焼き(オリーブオイルを掛けていた時もあった) ドラメッド こんがり焼いたドラ焼き

679 17/08/09(水)23:38:58 No.445240264

>ドラ映画全部見てイカロスの定型だけが使いやす過ぎた 私には分かっていたよ

680 17/08/09(水)23:39:03 No.445240293

>ミニドラSOSが既に過去の世界になってる事を一驚放送時とかに驚いてもらいたい… 冒頭にちょろっと映った気球に乗って飛ぶマンションはいつ出来るんだよ!

681 17/08/09(水)23:39:05 No.445240302

裏切り先生が登場するぞ

682 17/08/09(水)23:39:09 No.445240315

>俺もそういうのはあんまり好きじゃないけど風使いは念入りに可愛いフー子をお出ししてきたもんだからちょっと泣く 風使いリメイクしたらフー子のエロ可愛さはどこまで行ってしまうのか 俺怖い!

683 17/08/09(水)23:39:26 No.445240367

>太陽王伝説は面白いの? 王子と入れ替わりモノの王道ストーリーだから面白さは保証 そのかわり冒険成分は少ないから大魔境とかを期待するとうーんってなるかも

684 17/08/09(水)23:39:31 No.445240384

太陽王は年取ってから見てこんなに面白かったのかって言う人が多い気がする

685 17/08/09(水)23:39:33 No.445240394

実況してて分かったのが「」何でもかんでも道具をスネ夫に使いたがる問題

686 17/08/09(水)23:39:47 No.445240435

>太陽王は年取ってから見てこんなに面白かったのかって言う人が多い気がする 王道だからな…

687 17/08/09(水)23:39:51 No.445240444

>見た覚えはあるが記憶が消えている… ロボット王国はラスト以外忘れてもいい 後はポンコツジャンヌぐらいで

688 17/08/09(水)23:39:51 No.445240445

>太陽王伝説は面白いの? すげー真面目な作りの話でワクワク感はない 伝記ものとか名作劇場とかそういうノリに近いって印象を持った

689 17/08/09(水)23:39:57 No.445240465

>王ドラ ラー油と酢と醤油をかけたドラ焼き 味としては一番ヤバいことになってそう

690 17/08/09(水)23:39:59 No.445240476

su1972493.jpg そんなイカロスも漫画版じゃ

691 17/08/09(水)23:40:02 No.445240485

王ドラはなんか声がえろい

692 17/08/09(水)23:40:02 No.445240486

>王ドラ ラー油と酢と醤油をかけたドラ焼き 餃子か何かと勘違いしてないか王ドラ…絶対まずいって!

693 17/08/09(水)23:40:22 No.445240565

土曜はみんなが大好き巨人だけどまた被害者が増えるのかな…

694 17/08/09(水)23:40:25 No.445240573

太陽王で気になる部分は敵幹部の印象が弱すぎるくらいかな のび太の1+1は1より小さくなるとはぼくは思わない!がすごくいいんだよ…

695 17/08/09(水)23:40:26 No.445240577

南海は見たはずなのに何故か思い出せなくて… 一挙で見たおかげであれ?こんなに面白いのに何で忘れてたんだっけとなって… EDで記憶に蓋がされてたことに気づいて…

696 17/08/09(水)23:40:26 No.445240580

>実況してて分かったのが「」何でもかんでも道具をスネ夫に使いたがる問題 初めは植物改造エキスだけだったのがどこでこうなったのか

697 17/08/09(水)23:40:32 No.445240592

「」!カバディをするぞ!

698 17/08/09(水)23:40:32 No.445240593

>キッド ケチャップとマスタードをかけたドラ焼き >王ドラ ラー油と酢と醤油をかけたドラ焼き >ドラリーニョ タバスコをかけたドラ焼き >ドラニコフ ドラ焼き(人前では食べない) >マタドーラ 闘牛の剣で串刺しにしたドラ焼き(オリーブオイルを掛けていた時もあった) >ドラメッド こんがり焼いたドラ焼き ドラ焼きの定義を問い質したい

699 17/08/09(水)23:40:41 No.445240626

>実況してて分かったのが「」何でもかんでも道具をスネ夫に使いたがる問題 発端は大魔境で植物の実を成らすアンプルをこれスネ夫に使ったらどうなるの?って聞いた「」だったかな…

700 17/08/09(水)23:41:02 No.445240722

>>スーパードラえもんとか変な印象もある山賊 >一家に一台とか広告されているやつか >マユゲあったような 未来の生活描写に憧れたな イス!テーブル!っていうとシュッと出てくるとことか

701 17/08/09(水)23:41:06 No.445240736

>発端は大魔境で植物の実を成らすアンプルをこれスネ夫に使ったらどうなるの?って聞いた「」だったかな… なんで…?

702 17/08/09(水)23:41:21 No.445240782

緑の巨人伝は実況だと最高に面白い映画だと思うの

703 17/08/09(水)23:41:25 No.445240792

>裏切り先生が登場するぞ まどわされるなー!

704 17/08/09(水)23:41:34 No.445240822

バンホーさんいいよね…

705 17/08/09(水)23:41:36 No.445240828

>太陽王は年取ってから見てこんなに面白かったのかって言う人が多い気がする 親が子供に見せたい作品に半分足突っ込んじゃってる感はある 子供の頃に見たら正直退屈だったろうな

706 17/08/09(水)23:41:37 No.445240830

大魔境初回放送時に スネ夫に植物改造エキス使おうとした「」がいたのが 全ての始まりだっけ…

707 17/08/09(水)23:41:55 No.445240897

>su1972493.jpg >そんなイカロスも漫画版じゃ い分私フ たかにフ よっはフ 。て

708 17/08/09(水)23:41:58 No.445240917

巨人は大分記憶から消えてるけどタンマウォッチで固まった地球が緑に埋め尽くされてるシーンはなんか恐ろしかった記憶があるぞ!

709 17/08/09(水)23:42:12 No.445240958

実況してる「」が困惑している様子を見るのが面白いと思う

710 17/08/09(水)23:42:12 No.445240959

巨人のラスト付近の絶望感は良いと思う

711 17/08/09(水)23:42:13 No.445240966

>緑の巨人伝は実況だと最高に面白い映画だと思うの というか実況してないと完走しんどい…

712 17/08/09(水)23:42:17 No.445240979

>発端は大魔境で植物の実を成らすアンプルをこれスネ夫に使ったらどうなるの?って聞いた「」だったかな… スネ夫の金玉が実になるって回答もお腹痛かった

713 17/08/09(水)23:42:23 No.445240999

>EDで記憶に蓋がされてたことに気づいて… (唐突に始まる語り)

714 17/08/09(水)23:42:33 No.445241044

巨人は監督すら封印しようとするレベルだから見ないほうがいいぞ!

715 17/08/09(水)23:42:33 No.445241045

>EDで記憶に蓋がされてたことに気づいて… 映画の〆って超大事だよね

716 17/08/09(水)23:42:33 No.445241046

>巨人は大分記憶から消えてるけど なんとまだ無料で見れるチャンスがあるんだ

717 17/08/09(水)23:42:36 No.445241055

>巨人は大分記憶から消えてるけどタンマウォッチで固まった地球が緑に埋め尽くされてるシーンはなんか恐ろしかった記憶があるぞ! その辺まではまだ単純にヤバい状況だってわかるからな… わかりやすい

718 17/08/09(水)23:42:55 No.445241128

>巨人は大分記憶から消えてるけどタンマウォッチで固まった地球が緑に埋め尽くされてるシーンはなんか恐ろしかった記憶があるぞ! 記憶から消えかけてる?じゃあもう1度見よう

719 17/08/09(水)23:43:03 No.445241152

>太陽王は年取ってから見てこんなに面白かったのかって言う人が多い気がする 王子が本物に戻ってククとか子供達を泣かせるシーンで本気で曇るのはおっさんならではだと思う つらい

720 17/08/09(水)23:43:04 No.445241154

君たちなのだ!!

721 17/08/09(水)23:43:09 No.445241173

一挙より以前に無人島にスネ夫を持っていきたいってお題絵か何かで主張した「」が居たのも遠因ではある

722 17/08/09(水)23:43:09 No.445241174

無人島にスネ夫を持って行きたがる辺り前兆はあったと思う

723 17/08/09(水)23:43:10 No.445241178

>巨人は大分記憶から消えてるけどタンマウォッチで固まった地球が緑に埋め尽くされてるシーンはなんか恐ろしかった記憶があるぞ! そっから更に緑の巨人が発動してから辺りが一面更地の廃墟になるぞ あの世界滅亡感はゾクゾクする

724 17/08/09(水)23:43:20 No.445241219

>映画の〆って超大事だよね 曲やテーマソングマジ大事 旧ドラは菊池俊輔の作曲も凄い安定感あってドラ作品を構成してるってのがよくわかる

725 17/08/09(水)23:43:39 No.445241293

12日は巨人3連発なので「」には宇宙の愛を嫌というほど味わってもらう 合間合間に銀河超特急も挟んでこれは…名作…

726 17/08/09(水)23:43:45 No.445241321

>なんとまだ無料で見れるチャンスがあるんだ 何で6回もやるんだよ 他の映画みたいよ!

727 17/08/09(水)23:43:48 No.445241331

巨人伝の実況はどういうこと?わからん…みたいなやりとりばっかりだった印象

728 17/08/09(水)23:43:53 No.445241346

冒頭に出た子供が使ってたジョウロがまた映るシーンはぞくっとしたよ それ以外は覚えてない

729 17/08/09(水)23:43:55 No.445241350

スネオを真珠にするのいいよね…

730 17/08/09(水)23:43:55 No.445241351

imgは世界一のイカロスファンサイト

731 17/08/09(水)23:44:02 No.445241383

>記憶から消えかけてる?じゃあもう3度見よう

732 17/08/09(水)23:44:04 No.445241390

銀河特急まであらぬ被害を受けそうだ

733 17/08/09(水)23:44:12 No.445241423

>「」!カバディをするぞ! サーーーカーーーディーーー!!!

734 17/08/09(水)23:44:12 No.445241424

>一挙より以前に無人島にスネ夫を持っていきたいってお題絵か何かで主張した「」が居たのも遠因ではある 泣いてるスネ夫を見つめてる「」だっけ・・・ あったね・・・

735 17/08/09(水)23:44:18 No.445241451

巨人伝はキー坊と日常を暮らしていく話だよ ハーブが回った後は記憶がないけど…

736 17/08/09(水)23:44:24 No.445241463

今やたい焼きが世界中で中に好きなものを入れて鯛の形に焼き上げる食べ物として普及しつつあるし 22世紀ならアニメの表現上かけて食べていたけどどら焼きだってあの2枚構造に好きなものを挟む食べ物になっていてもおかしくない でも大判焼きの呼び名だけは22世紀でも統一されてない

737 17/08/09(水)23:44:26 No.445241477

su1972503.jpg

738 17/08/09(水)23:44:27 No.445241481

銀河特急はストレートに面白いのに!

739 17/08/09(水)23:44:33 No.445241503

>巨人伝の実況はどういうこと?わからん…みたいなやりとりばっかりだった印象 視聴者 登場人物 監督「わからん」

740 17/08/09(水)23:44:42 No.445241527

>冒頭に出た子供が使ってたジョウロがまた映るシーンはぞくっとしたよ そこのあたりまではまあ尺の無駄遣い程度なだけでまだ理解出来る範囲だからね… そこから先は私にもわからなかったよ…

741 17/08/09(水)23:44:44 No.445241543

ハグしちゃおのサビはハイサイおじさんだから そのまま変なおじさんに置換できるっていうのを「」が教えてくれたせいでまともに聞けなく…

742 17/08/09(水)23:44:55 No.445241575

>発端は大魔境で植物の実を成らすアンプルをこれスネ夫に使ったらどうなるの?って聞いた「」だったかな… 多分ひみつ道具職人なんだろうなその「」

743 17/08/09(水)23:45:01 No.445241602

巨人の終盤は何がどうなってるのかさっぱりわからないから絶望もくそもないのだ

744 17/08/09(水)23:45:08 No.445241627

南海大冒険は評判悪くて心配だったのに 予想以上に面白くて何だ昔の評判なんて アテになんねーな!って所に ひなのだもん… 不評の9割の原因わかっちゃったよ…

745 17/08/09(水)23:45:08 No.445241629

>何で6回もやるんだよ >他の映画みたいよ! 一回じゃ理解できないだろうから何度も見せて理解してもらおうというabemaリニンサンの粋な心遣いだ

746 17/08/09(水)23:45:17 No.445241656

>大判焼き

747 17/08/09(水)23:45:33 No.445241700

>巨人の終盤は何がどうなってるのかさっぱりわからないから絶望もくそもないのだ 映画自体に対する絶望感に決まってんじゃん!

748 17/08/09(水)23:45:37 No.445241724

よく分からない道具はスネ夫で実験してみよう!

749 17/08/09(水)23:45:43 No.445241740

銀河超特急はのび太の射撃スキルが凄まじい 大砲しかも照明弾にも適応されるってなんなんだよ…

750 17/08/09(水)23:45:45 No.445241744

南海は段々島内部のアジトの話になってて違うよクソ!ってなった

751 17/08/09(水)23:45:46 No.445241751

巨人伝は姫様の情緒不安定通り越して多重人格者っぷりを楽し…めねえわ

752 17/08/09(水)23:45:59 No.445241805

イカロスのいいセリフが吹き出しのないやつなのがなぜかじわじわくる

753 17/08/09(水)23:46:08 No.445241836

ついにスネ夫君をペプラーメタルに変える装置が完成したんじゃー!!

754 17/08/09(水)23:46:12 No.445241854

12日はイチ日緑の巨人マラソン!

755 17/08/09(水)23:46:28 No.445241904

>スネオを真珠にするのいいよね… 原作にもTVにもあるんだよ・・・ってレスとキャプ絵に耐えられなかった

756 17/08/09(水)23:46:28 No.445241906

銀河超特急で中和すれば人体へただちに影響はない

757 17/08/09(水)23:46:33 No.445241933

>不評の9割の原因わかっちゃったよ… いや…でも別にこんなもんじゃない?って受け入れようとしてる「」にもトドメを刺すポエム!

758 17/08/09(水)23:46:47 No.445241974

>よく分からない道具はスネ夫で実験してみよう! 卵産ませ機

759 17/08/09(水)23:46:52 No.445241998

ぶっちゃけまだ退屈なだけのヒママターの方が巨人伝よりはるかに楽しめるからな…

760 17/08/09(水)23:47:01 No.445242026

>そのまま変なおじさんに置換できるっていうのを「」が教えてくれたせいでまともに聞けなく… 「」はなんてこと言うの…

761 17/08/09(水)23:47:05 No.445242038

巨人伝は大量の棒をオールリセットして 上手い人にやらせれば… やらせても変わらないよな…

762 17/08/09(水)23:47:10 No.445242053

イカロスはテレパシーの使い手だからね…

763 17/08/09(水)23:47:17 No.445242084

su1972506.jpg su1972508.jpg 微妙だなって思う映画は大体は漫画版で保管されてる

764 17/08/09(水)23:47:28 No.445242127

スネ夫はどんな道具使っても確実に「ママー!」って叫ぶリアクション想像するのが容易なのもデカい

765 17/08/09(水)23:47:30 No.445242136

変なおじさん 変なおじさん 大人も子供も変なおじさん

766 17/08/09(水)23:48:24 No.445242328

巨人伝はシコれるキャラがいないのが問題なんだと思う

767 17/08/09(水)23:48:29 No.445242345

なんだこの変なアレンジのOPは!からの ホットミルクの隙を生じぬひなの二段構えいいよね…

768 17/08/09(水)23:48:31 No.445242358

一挙でイカロス関連やたら詳しくなってしまった…意味わかんない

769 17/08/09(水)23:48:37 No.445242370

>ついにスネ夫君をペプラーメタルに変える装置が完成したんじゃー!! (キラキラと分解されていくスネ夫)

770 17/08/09(水)23:48:42 No.445242379

abemaの人は混乱のおすそ分けをしたいの?

771 17/08/09(水)23:48:50 No.445242398

>巨人伝はシコれるキャラがいないのが問題なんだと思う 姫様かわいいじゃん! クソほどの見せ場もないけど!

772 17/08/09(水)23:48:52 No.445242403

これか… su1972510.jpg

773 17/08/09(水)23:49:01 No.445242436

イヌにもネコにも変なおじさん

774 17/08/09(水)23:49:03 No.445242444

新の棒ゲスト反省しだしたのって人魚からかね 美夜子さんはちょっと許さないよ

775 17/08/09(水)23:49:05 No.445242449

巨人巨人って!たまにはロボットの話もしてあげてください!

776 17/08/09(水)23:49:07 No.445242462

蜘蛛の王国は国造りしてるシーンが最高に楽しい

777 17/08/09(水)23:49:22 No.445242507

>これか… >su1972510.jpg 特殊性癖すぎる…

778 17/08/09(水)23:49:30 No.445242534

姫様可愛いんだけど使い方があまりにも悪すぎる…

779 17/08/09(水)23:49:50 No.445242595

>ついにスネ夫君をペプラーメタルに変える装置が完成したんじゃー!! スネ夫が…消えていく…

780 17/08/09(水)23:49:51 No.445242599

>巨人伝はシコれるキャラがいないのが問題なんだと思う リーレ良いよ 中身は良く分からないが外見は中々

781 17/08/09(水)23:50:03 No.445242633

緑の巨人伝後半は地球侵略されたけどタンマウォッチで時間停止してるから 植物どもを駆除すれば元通りになる!セーフ!ってことだったの?

782 17/08/09(水)23:50:07 No.445242647

>巨人巨人って!たまにはロボットの話もしてあげてください! VSゴリラロボの所は楽しいしアレ… 終盤はもうちょっとどうにかしてほしかった

783 17/08/09(水)23:50:14 No.445242673

>新の棒ゲスト反省しだしたのって人魚からかね 最近は話から外れたチョイ役で処理してるよね…

784 17/08/09(水)23:50:20 No.445242690

ママー!(キラキラキラキラ)

785 17/08/09(水)23:50:29 No.445242717

無人島に持っていきたい度とシコれる度は比例する

786 17/08/09(水)23:50:45 No.445242776

>緑の巨人伝後半は地球侵略されたけどタンマウォッチで時間停止してるから >植物どもを駆除すれば元通りになる!セーフ!ってことだったの? うn ただなんであれらが消えたのかはわからん…

787 17/08/09(水)23:50:54 No.445242821

>巨人巨人って!たまにはロボットの話もしてあげてください! 鉄人兵団は新旧ともに名作だから今更ネタにするのも…ねぇ?

788 17/08/09(水)23:50:59 No.445242838

新鉄人といいひみつ道具博物館といい 基本評価がいい作品ってのはゲストにきちんとした演技が 出来る人を使ってるというね…

789 17/08/09(水)23:51:04 No.445242851

>巨人巨人って!たまにはロボットの話もしてあげてください! パカッ わしの弟じゃよ

790 17/08/09(水)23:51:10 No.445242877

>無人島に持っていきたい度とシコれる度は比例する 先にドラえもんを禁止しておくってことはドラえもんのシコれ度は殿堂入りなの…?

791 17/08/09(水)23:51:29 No.445242930

>>巨人巨人って!たまにはロボットの話もしてあげてください! >パカッ わしの弟じゃよ Q.急に?

792 17/08/09(水)23:51:35 No.445242947

ギャグマンガっていうものあるだろうけどジャイアンもきれいな自分が居座りそうになるしろくなことが起きないなひみつ道具!

793 17/08/09(水)23:51:58 No.445243017

>パカッ わしの弟じゃよ 暴走したAIとかで良かったんじゃ…

794 17/08/09(水)23:52:14 No.445243074

>最近は話から外れたチョイ役で処理してるよね… 一瞬で処理される向井理

795 17/08/09(水)23:52:23 No.445243106

ロボットといえばナポギストラーって凄い名前だよね

796 17/08/09(水)23:52:24 No.445243111

>>巨人巨人って!たまにはロボットの話もしてあげてください! >VSゴリラロボの所は楽しいしアレ… >終盤はもうちょっとどうにかしてほしかった ゴリラロボとの戦いでドラえもんが増えて対抗するあたりとかいいよね…

797 17/08/09(水)23:52:29 No.445243131

ロボットは銀河万丈を遠慮なく使い捨てる辺りはロック

798 17/08/09(水)23:52:52 No.445243214

ひみつ道具で思い出したけど キレイなスネ夫も原作にあるの?

799 17/08/09(水)23:53:20 No.445243308

ロボット王国はコングファイターさんとの再会が無いのがちょっと…

800 17/08/09(水)23:53:24 No.445243327

>VSゴリラロボの所は楽しいしアレ… ドラえもんが制限なしにガチンコで戦ったらどうなるかっていう男の子の浪漫はあって好き

801 17/08/09(水)23:53:29 No.445243341

>Q.急に? 漫画でも同じ扱いだから困る

802 17/08/09(水)23:53:34 No.445243360

ジャンヌは0点とってのび太と一緒に怒られるって「」の書き込みがとても想像を掻き立てられて良かったよ

803 17/08/09(水)23:53:41 No.445243376

ブリキは迷路が怖いと聞いたが実際に見た事が実はない

804 17/08/09(水)23:53:51 No.445243420

>これか… >su1972510.jpg 原作がこれなら「」がスネ夫に道具を使いたがってもおかしくないな

805 17/08/09(水)23:54:17 No.445243521

>緑の巨人伝後半は地球侵略されたけどタンマウォッチで時間停止してるから >植物どもを駆除すれば元通りになる!セーフ!ってことだったの? あと監督のドラへのこだわりが強すぎてF先生が夢幻で直面した 「どんな歴史を揺るがす大事件であっても、なるべく仲間内で解決し、一般社会には一切の影響を残さない」 っていう制限に縛られ過ぎたが故の展開だったのもあると思う

806 17/08/09(水)23:54:20 No.445243529

>ジャンヌは0点とってのび太と一緒に怒られるって「」の書き込みがとても想像を掻き立てられて良かったよ のび太と一緒にポンコツなヒロインって考えるとかなり可愛いな

807 17/08/09(水)23:54:40 No.445243610

ブリキの迷宮は子供の頃は結構怖かったな

808 17/08/09(水)23:54:41 No.445243616

ゲストでも新大魔境は結構良かった気がする 小栗旬すげえな!ってなった

809 17/08/09(水)23:54:49 No.445243634

銃で撃たれてママと一緒に吹き飛ばされるスネ夫で爆笑した思い出

810 17/08/09(水)23:54:51 No.445243645

>ひみつ道具で思い出したけど >キレイなスネ夫も原作にあるの? 泉に落ちたジャイアンとは違ってスネ夫の夢の中で「りそうのすねお」みたいなのは出てきた

↑Top