虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 最新版... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/08/09(水)19:40:47 No.445185140

    最新版に更新したら殆どのアドオンが旧式扱いになっていて その影響かuBlockがまともに動かなくなり大量の広告が表示されるようになったのだが imgに限らずふたばってめっちゃ広告沢山あったのね…しかもお下品なのばかり

    1 17/08/09(水)19:42:49 No.445185531

    へー

    2 17/08/09(水)19:43:30 No.445185657

    なぜかマイプロテインの広告が表示される

    3 17/08/09(水)19:45:02 No.445185935

    Firefoxってまだあったんだ…

    4 17/08/09(水)19:45:41 No.445186079

    おま環なのか知らんけど最近よく落ちる

    5 17/08/09(水)19:45:58 No.445186149

    いつもの画僧のいつもの子

    6 17/08/09(水)19:46:12 No.445186200

    コンテキストメニューにNoScriptが表示されなくなったことくらいしか気にならんわ

    7 17/08/09(水)19:46:55 No.445186341

    >なぜかマイプロテインの広告が表示される この間のアマゾンプライムでプロテイン買った?

    8 17/08/09(水)19:47:19 No.445186404

    レガシーじゃない拡張機能がほとんどなかった

    9 17/08/09(水)19:47:22 No.445186420

    アドオンはどうにでもなるんだけど 55以降に関してはFT DeepDarkが使えなくなるのがつらすぎる

    10 17/08/09(水)19:48:47 No.445186701

    未だにメモリでけおるのどうにかならないのかな…

    11 17/08/09(水)19:48:49 No.445186709

    uBlock Originの方ならうちで動いてるよ

    12 17/08/09(水)19:48:49 No.445186711

    こないだまで塩に画像上げる時起動したてじゃないとすぐフリーズしてたけどいつの間にか治ってた

    13 17/08/09(水)19:49:04 No.445186746

    えっublockすらダメにしたアプデなん? もう狐ダメかもわからんね

    14 17/08/09(水)19:49:33 No.445186840

    >uBlock Originの方ならうちで動いてるよ うちのoriginも問題ないな

    15 17/08/09(水)19:51:57 [s] No.445187287

    originの方は動くよね 試しにuBlock消した後にoriginの方を入れたら動いて広告消してくれた

    16 17/08/09(水)19:52:03 No.445187313

    ちぃおぼえた 問題があるのはたいていユーザー側

    17 17/08/09(水)19:52:13 No.445187339

    広告出るようになったのuBlockが無効化されたせいだったのか… origin入れたわ

    18 17/08/09(水)19:52:17 No.445187355

    うちのoriginも問題ない

    19 17/08/09(水)19:53:05 No.445187519

    >こないだまで塩に画像上げる時起動したてじゃないとすぐフリーズしてたけどいつの間にか治ってた e10sが正式実装されたからね 結構軽くなってて感心した

    20 17/08/09(水)19:53:10 No.445187539

    というかoriginじゃない方使うとか逆に驚くわ…

    21 17/08/09(水)19:53:43 No.445187651

    確認したら赤福に更新来ててありがたい…ってなった

    22 17/08/09(水)19:53:44 No.445187658

    status4evarが死んだから54に戻した

    23 17/08/09(水)19:54:23 No.445187776

    あとは赤福の開発さえなあ それかfutakuroがあれば…

    24 17/08/09(水)19:54:29 No.445187788

    >確認したら赤福に更新来ててありがたい…ってなった マジかありがたい…

    25 17/08/09(水)19:54:44 No.445187841

    >status4evarが死んだから54に戻した 開発チャンネルから2017.03.19.12b入れてみ

    26 17/08/09(水)19:55:48 No.445188030

    e10sとQuantumとやらでブラウジング速度は恐ろしく早くなったね ただ機能させるにはアドオン吟味しないといけない

    27 17/08/09(水)19:56:11 No.445188097

    アドオンなんて作者に言えとしかならないし 仮にどうしても使いたいなら旧バージョンのままにすればとしか言えないよ

    28 17/08/09(水)19:56:35 No.445188168

    大して使わないけど惰性で入れてたアドオン切るいい機会になったと思っておるよ

    29 17/08/09(水)19:56:47 RyVAc/DY No.445188218

    スレッドを立てた人によって削除されました

    30 17/08/09(水)19:57:09 No.445188285

    >開発チャンネルから2017.03.19.12b入れてみ これはありがたい…

    31 17/08/09(水)19:59:16 RyVAc/DY No.445188684

    スレッドを立てた人によって削除されました

    32 17/08/09(水)19:59:44 No.445188759

    > というかoriginじゃない方使うとか逆に驚くわ… uBlockは最初からorigin入れたけどStylishの件とか最近まで気づけなかったから 導入時には調べてもその後の事情の変化には疎いってのはありがちかも

    33 17/08/09(水)20:00:10 RyVAc/DY No.445188836

    スレッドを立てた人によって削除されました

    34 17/08/09(水)20:00:17 No.445188862

    この手の悪質なのはdel溜まるまで消さない方がいいと思うよ

    35 17/08/09(水)20:00:27 RyVAc/DY No.445188890

    スレッドを立てた人によって削除されました

    36 17/08/09(水)20:00:28 No.445188893

    >>あったのね… >マンコくせえな死ねよ糞マンコ >ま~ん(笑) 引用がおかしいわレスが臭いわ何のつもりなんだ・・・

    37 17/08/09(水)20:00:37 No.445188921

    頭悪いな…誰とは言わないけど

    38 17/08/09(水)20:00:54 No.445188993

    暑いからな…

    39 17/08/09(水)20:01:33 No.445189123

    コンパチリポーターが旧式なのは何の冗談なんだ

    40 17/08/09(水)20:01:37 No.445189131

    まあ即アウトですよね

    41 17/08/09(水)20:01:37 No.445189134

    今日は茹だるほど暑くなかったと思うんだけどな…

    42 17/08/09(水)20:02:14 No.445189244

    明らかに頭おかしいのは即殺処分でいいだろう…

    43 17/08/09(水)20:02:35 No.445189322

    これよく昼間に湧いてるミソジニーだけどFirefox使ってたのか

    44 17/08/09(水)20:02:42 No.445189351

    新しいのにしたら塩の画像とかがスレでプレビュー出来なくなっちまった アドブロックが怪しいんだっけ

    45 17/08/09(水)20:02:58 No.445189411

    scrapbookだけがe10s非対応でおつらい かといってこいつだけは絶対にキル出来ぬ

    46 17/08/09(水)20:03:22 No.445189480

    su1972140.jpg FirefoxScreenshots便利だしじゃんじゃん使いたいけど 選択範囲を確定させる時の挙動が変な気がする 普通のペイントソフトよろしくドラッグで領域広げて手を離せば確定されてメニュー出るのが正しい挙動だよね? なんか一旦上下か左右逆方向にドラッグしないとメニューが出ないままずっと範囲選択させられる

    47 17/08/09(水)20:04:11 UPGkyy2E No.445189628

    スレッドを立てた人によって削除されました

    48 17/08/09(水)20:04:28 No.445189688

    >コンパチリポーターが旧式なのは何の冗談なんだ 最初アホみたいで笑ったけど 旧式のアドオンが動かなくなるのと一緒に用済みになるなら べつに旧式でいいのかって思い直した

    49 17/08/09(水)20:04:43 UPGkyy2E No.445189730

    スレッドを立てた人によって削除されました

    50 17/08/09(水)20:05:08 No.445189814

    みんなでvivaldiに移住しよう!! ちなみにデフォルトだと32ビット版がインストールされるので注意

    51 17/08/09(水)20:05:56 No.445189991

    Vivaldiは起動がやたら遅いから駄目

    52 17/08/09(水)20:06:08 No.445190020

    なんか「」のおすすめのアドオン教えて

    53 17/08/09(水)20:06:30 No.445190095

    >なんか「」のおすすめのアドオン教えて 二次元画像詳細検索

    54 17/08/09(水)20:06:33 No.445190109

    更新前の赤福も微妙な仕様変更に引っ掛かって一部おかしい動作があったし アドオン側の修正待たなければならないのも多そう

    55 17/08/09(水)20:06:52 No.445190174

    アドオンというか豆腐フィルタはもう手放せない

    56 17/08/09(水)20:07:07 No.445190220

    >なんか「」のおすすめのアドオン教えて レガシーだけどImage Search Options

    57 17/08/09(水)20:07:19 No.445190255

    Vivaldiは32bitで問題ないように思うが 64bitネイティブで動くのと差はぶっちゃけないし

    58 17/08/09(水)20:07:26 No.445190279

    >Vivaldiは起動がやたら遅いから駄目 1度起動したらPC再起動するまで開きっぱなしだからどうでもいい

    59 17/08/09(水)20:07:55 No.445190388

    >なんか「」のおすすめのアドオン教えて Toggle animated GIFsが地味に便利

    60 17/08/09(水)20:08:36 No.445190526

    >なんか「」のおすすめのアドオン教えて Classic Theme Restorer

    61 17/08/09(水)20:09:01 No.445190626

    >なんか「」のおすすめのアドオン教えて Save Image in Folder

    62 17/08/09(水)20:09:44 No.445190781

    i5にしてもクラッシュする マシンの性能関係なかったんや

    63 17/08/09(水)20:10:00 No.445190828

    使ってるアドオンで人にすすめるならなんだろうと思って一覧見たけど 旧式がズラッと並んでる

    64 17/08/09(水)20:10:02 No.445190836

    >なんか「」のおすすめのアドオン教えて drag itで気になったワードの検索とかやりやすくしてる

    65 17/08/09(水)20:10:09 No.445190859

    Classic Theme Restorerはなんの気なしに入れてみたらかゆい所に手が届きすぎてびっくりした

    66 17/08/09(水)20:10:18 No.445190890

    >i5にしてもクラッシュする >マシンの性能関係なかったんや 定期的にプロファイルは再構築しないとね

    67 17/08/09(水)20:10:37 No.445190961

    >マシンの性能関係なかったんや ユーザーの性能が悪いと意味がない

    68 17/08/09(水)20:10:45 No.445190984

    拡張が旧式かどうか確認する方法ってあんの

    69 17/08/09(水)20:11:10 No.445191075

    bug489729とUnMHTがe10s非対応らしくてとりあえず無効にしてるけどちょっと不便

    70 17/08/09(水)20:11:11 No.445191081

    40代の時は何かとクラッシュしまくってたけど(特に動画サイト)最近はクラッシュ経験してないなあ

    71 17/08/09(水)20:12:00 No.445191248

    >使ってるアドオンで人にすすめるならなんだろうと思って一覧見たけど >旧式がズラッと並んでる マネタイズできないから更新が開発者のモチベ便りなのがつらい かといって広告挿入されても困るけど

    72 17/08/09(水)20:12:23 No.445191307

    >拡張が旧式かどうか確認する方法ってあんの 55に更新してアドオンページ開く それとは別にe10s対応か知るにはレポーター入れる必要があるが

    73 17/08/09(水)20:13:21 No.445191525

    >bug489729とUnMHTがe10s非対応らしくてとりあえず無効にしてるけどちょっと不便 俺はscrap books使うからなあ

    74 17/08/09(水)20:13:26 No.445191536

    赤福のキャッシュ開くと落ちるけど 一度落ちてから開くと普通に開けるから調査もせず放ってある

    75 17/08/09(水)20:13:38 No.445191583

    >旧式がズラッと並んでる 何より目に痛いのが困る

    76 17/08/09(水)20:14:19 No.445191728

    猫板とか可愛いにゃんこ見て癒されつつドエロ広告が転がっているんだから笑っちまう

    77 17/08/09(水)20:14:22 No.445191736

    >俺はscrap books使うからなあ あれ非対応じゃないの?

    78 17/08/09(水)20:14:24 No.445191743

    軽くはなったのかい

    79 17/08/09(水)20:14:33 No.445191769

    マウスジェスチャはないとやってられん…

    80 17/08/09(水)20:15:01 No.445191862

    chromeはさっさとブックマークを無条件ワンタッチで新タブで開けるようにしてくだち!

    81 17/08/09(水)20:15:12 No.445191897

    なんかまたさらにUI縮んでない?

    82 17/08/09(水)20:15:23 No.445191931

    アドオン46個中2個以外旧式だった

    83 17/08/09(水)20:15:25 No.445191938

    >55に更新してアドオンページ開く >それとは別にe10s対応か知るにはレポーター入れる必要があるが 入れてみた …必要なやつがだいたい旧式非対応になってる…

    84 17/08/09(水)20:15:27 No.445191946

    >なんか「」のおすすめのアドオン教えて imgだとあまり使わないけど dragdropuploadとClear File Upload Fields

    85 17/08/09(水)20:15:34 No.445191965

    たまに普段見てるページでuBlock切ると面白い

    86 17/08/09(水)20:16:02 No.445192058

    i3/2GBだと1日に3回くらい火狐を再起動する i7/32GBだと次のwindowsアップデートまで起動しっぱなしで問題なし ちなみにどっちも200タブくらい常駐 メモリが肝じゃねえかなーって思ってる

    87 17/08/09(水)20:16:45 No.445192217

    >ちなみにどっちも200タブくらい常駐 それはそれでどうかと思う

    88 17/08/09(水)20:16:58 No.445192271

    メモリは5Gよりあるかどうかでかなり違う

    89 17/08/09(水)20:17:08 No.445192306

    世の動画サイトはもうちょっとfirefoxに最適化した作りにしてもいいと思うんだ

    90 17/08/09(水)20:17:17 No.445192337

    「」のおすすめのアドオンとして列挙される拡張がことごとく旧式ばかりでつらい

    91 17/08/09(水)20:17:17 No.445192338

    >ちなみにどっちも200タブくらい常駐 何をそんなに

    92 17/08/09(水)20:17:55 No.445192483

    57からはFirefox 第二章開幕って感じだけど アドオン作者がどれぐらい頑張ってくれるかなぁ

    93 17/08/09(水)20:18:01 No.445192498

    >ちなみにどっちも200タブくらい常駐 >メモリが肝じゃねえかなーって思ってる そうかな…そうかも…

    94 17/08/09(水)20:18:04 No.445192514

    >世の動画サイトはもうちょっとfirefoxに最適化した作りにしてもいいと思うんだ でもxvideos一度に大量に開いてもハングしなくなったぜ!

    95 17/08/09(水)20:18:10 No.445192537

    旧式扱いでも一応つかえるの?

    96 17/08/09(水)20:18:13 No.445192549

    >ちなみにどっちも200タブくらい常駐 なんか悪いことしてるとしか思えない…

    97 17/08/09(水)20:18:16 No.445192562

    何の問題もないプロファイルを別のPCにコピーして使うとそっちでの挙動は変だったりする

    98 17/08/09(水)20:18:18 No.445192570

    ちょくちょく見るけどその度開き直すの面倒で開きっぱなしってサイトが積み重なると結構行くけどそれでも200は無いわ…

    99 17/08/09(水)20:18:36 No.445192643

    Firefoxユーザーはマゾなの?

    100 17/08/09(水)20:19:01 No.445192730

    vivaldiならマウスジェスチャも標準搭載だよ

    101 17/08/09(水)20:19:13 No.445192771

    >旧式扱いでも一応つかえるの? 今はまだ使える57になったらバイバイ

    102 17/08/09(水)20:19:25 No.445192824

    tiletabsで4スレぐらい表示させたりはするけど…

    103 17/08/09(水)20:19:40 No.445192879

    アドオンが動くブラウザ他にあるんですか?

    104 17/08/09(水)20:20:57 No.445193173

    >Firefoxユーザーはマゾなの? 長く使ってるから愛着あってのぅ… それはそれとしてChromeでも本格的に環境構築始めてるけど

    105 17/08/09(水)20:21:19 No.445193259

    いい感じのautopager教えてくだち

    106 17/08/09(水)20:21:36 No.445193326

    ツリー型とか使ってすげー数開いてる人には結構遭遇するな 普通に使ってりゃ話題に出すこともないから全体の率が多いわけじゃないんだろうけど

    107 17/08/09(水)20:21:59 No.445193434

    >Firefoxユーザーはマゾなの? 他のブラウザがクソばかりだから畜生!

    108 17/08/09(水)20:22:46 No.445193622

    firefoxの全機能が使えてfirefoxより性能いいのがあればいくらでも引っ越すよ

    109 17/08/09(水)20:22:56 No.445193667

    Chromeに乗り換えてもいいけどなんかマウスジェスチャの挙動が微妙で

    110 17/08/09(水)20:23:33 No.445193825

    chromeも使ってるけどいつの間にかfoxのほうがメモリ使用量減ってた

    111 17/08/09(水)20:23:53 No.445193909

    Toolbar Buttonsが死んでたからだめだめだ かわりのもんてあんのかな?

    112 17/08/09(水)20:23:53 No.445193910

    ちょろめ使いの自己主張は火狐の名物だけど 言わないとならない症候群すぎる…

    113 17/08/09(水)20:24:01 No.445193946

    ChromeにはSave Image in Folderがないからダメだ

    114 17/08/09(水)20:24:13 No.445193993

    scrapbookから離れとうない

    115 17/08/09(水)20:24:25 No.445194047

    55はメモリに関しては優秀になったなぁと あと起動速くなった

    116 17/08/09(水)20:24:25 No.445194049

    ブラウザに自分を合わせるんだ

    117 17/08/09(水)20:24:45 No.445194140

    俺もタブクソ多いマンだから軽くなるのは歓迎だがアドオン使えなくなるのか…悩むな

    118 17/08/09(水)20:25:42 No.445194369

    動画はchrome使ってるけどそれ以外はかゆいところ届かんからまだfirefoxやめられん

    119 17/08/09(水)20:25:46 No.445194385

    >Chromeに乗り換えてもいいけどなんかマウスジェスチャの挙動が微妙で ホイールジェスチャ死んだのがかなりクソ

    120 17/08/09(水)20:25:49 No.445194392

    書き込みをした人によって削除されました

    121 17/08/09(水)20:25:57 No.445194423

    >ChromeにはSave Image in Folderがないからダメだ 最終更新が2015年だし残念だけどこのままフェードアウトだろうなぁ

    122 17/08/09(水)20:26:54 No.445194655

    Firefoxにブラウザ操作音を付けるアドオンでe10s対応してるのないかな

    123 17/08/09(水)20:26:55 No.445194662

    うちの親父はXPでIE使ってるけどなんの不満も言わないぞ

    124 17/08/09(水)20:27:49 No.445194898

    今originとそうじゃないやつがあるって知ったんだけど違いって何…? アドオンの欄見るとただのublockとしか書いてないけどもしかして更新したら使えなくなる?

    125 17/08/09(水)20:27:58 No.445194946

    親父と妹のPCにChrome入れて使わせてる 自分はFirefox使う

    126 17/08/09(水)20:28:30 No.445195103

    >うちの親父はXPでIE使ってるけどなんの不満も言わないぞ 流石にそれは止めさせたほうがいいのでは セキュリティ的に

    127 17/08/09(水)20:28:39 No.445195146

    >違いって何…? 作ってる人が違う

    128 17/08/09(水)20:29:20 No.445195333

    ふたクロさえなければちょろめなんぞ使っとらんわい

    129 17/08/09(水)20:29:32 No.445195382

    クリーンなマウスジェスチャだよ https://chrome.google.com/webstore/detail/clean-crxmouse-gestures/mjidkpedjlfnanainpdfnedkdlacidla?hl=ja

    130 17/08/09(水)20:30:40 No.445195697

    >作ってる人が違う マジか…でもなんで同じ名前で2つも…

    131 17/08/09(水)20:31:02 No.445195798

    赤福もあと少しの命かな…と思ってたけど SPの人が対応頑張ってるっぽくってほんとありがてぇ…

    132 17/08/09(水)20:31:50 No.445196036

    μBlockは元祖と本家みたいなもんです

    133 17/08/09(水)20:32:19 No.445196175

    >マジか…でもなんで同じ名前で2つも… 経緯ググったら出てくるけど 作ってる人が抜けた後迷走しはじめたんで俺がOrigin作る!って感じだったと思う

    134 17/08/09(水)20:32:26 No.445196206

    >今originとそうじゃないやつがあるって知ったんだけど違いって何…? 人のアドオン乗っとって一儲け企んだのが今のuBlock 元の作者が作ってるのがorigin

    135 17/08/09(水)20:33:17 No.445196469

    広告ブロック系って金銭絡みやすいせいかそういうの多いな

    136 17/08/09(水)20:33:19 No.445196481

    久々に良スレだな

    137 17/08/09(水)20:34:34 No.445196819

    ああだから俺の入ってるのただのOriginじゃない奴なのかな… 自作フィルタの互換とかあるんだろうか…めどいな

    138 17/08/09(水)20:34:55 No.445196899

    >久々に良スレだな お前みたいな虹裏監視員が一番迷惑

    139 17/08/09(水)20:35:06 No.445196950

    >広告ブロック系って金銭絡みやすいせいかそういうの多いな Googleもうちにみかじめ料払わず広告出してるところは迷惑な広告としてブロックしますとか始めてるしな

    140 17/08/09(水)20:35:10 No.445196973

    大体の人がorigin使ってる時点で何となく察してほしい

    141 17/08/09(水)20:37:28 No.445197578

    ス レ ッ ド 評 価 院