虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/08/09(水)18:49:21 松屋の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/09(水)18:49:21 No.445174983

松屋のカレギュウが好きで2日に1回は行くのですが 先日隣に座った細いお姉さんが大盛りで素早く食べるのを見てから 暑い日が続いているように思う

1 17/08/09(水)18:52:49 No.445175801

うい

2 17/08/09(水)18:52:55 No.445175833

夏って感じで素敵だな

3 17/08/09(水)18:55:07 No.445176334

松屋カレーおいしいけど カレー🍛とはまた違う松屋の創作料理だと思う

4 17/08/09(水)18:56:10 No.445176601

みそ汁でなく生野菜付けて欲しい

5 17/08/09(水)18:56:16 No.445176629

辛いけどいいよな

6 17/08/09(水)18:56:26 No.445176664

正直味噌汁が邪魔でしょうがない 味噌汁抜きで10円引きとかになりませんか

7 17/08/09(水)18:56:43 No.445176721

牛丼チェーン系のカレーは松屋のが一番すき

8 17/08/09(水)18:57:14 No.445176832

カレギュウ3杯食う女

9 17/08/09(水)18:59:46 No.445177321

たまにしかないけど大きいチキンが入ってるやつ やってる期間中1回は確実に食うな あれは常時おいて欲しい

10 17/08/09(水)19:00:17 No.445177413

気持ちはわかるがここのカレーはみそ汁が必要だ 熱い!辛い!熱い!っってのが俺には必要だ

11 17/08/09(水)19:00:48 No.445177526

>夏って感じで素敵だな 詩だね

12 17/08/09(水)19:01:14 No.445177627

松屋のカレーが好き

13 17/08/09(水)19:01:30 No.445177680

ごろごろチキンカレー美味しいよね… 常設して欲しい…

14 17/08/09(水)19:02:03 No.445177797

今の時期はうまトマと迷うな…

15 17/08/09(水)19:03:16 No.445178061

>カレー��とはまた違う松屋の創作料理だと思う トマト��カレー��もそんな感じだよね

16 17/08/09(水)19:06:47 No.445178685

>今の時期はうまトマと迷うな… 構わん両方いけ

17 17/08/09(水)19:06:47 No.445178688

世の人々は別盛りのカレーをどうライスと絡ませるのだろう 私はスプーンでライス皿に数回移して食べる 一挙にカレーをかける人もいるのだろうし、スープカレーのようにライスをカレー側に浸す人もいるのだろう

18 17/08/09(水)19:07:09 No.445178747

カレーがリニューアルしてうまくなったと聞くが 変わってからまだ頼んだことが無い

19 17/08/09(水)19:07:17 No.445178776

最初からカレーかけてくれていいのに…といつも思う

20 17/08/09(水)19:07:47 No.445178855

前はかけてたのに何で分けたんだろうね こっちの方が高級感がある?

21 17/08/09(水)19:08:48 No.445179071

カレーの器も温めてあるから冷めにくくはなってるはず

22 17/08/09(水)19:09:28 No.445179188

腹減った…雨さえ降ってなければ今すぐ会いに行きたい

23 17/08/09(水)19:09:46 No.445179240

グリーンカレー常設してくれないかなあ…

24 17/08/09(水)19:10:04 No.445179286

猛暑の精を見てしまったようだな カレギュウを南西に捧げて叩頭の礼をしなさい

25 17/08/09(水)19:11:39 No.445179582

松屋の味噌汁はどこの店も一年中地獄みたいに熱いんだろうか

26 17/08/09(水)19:12:55 No.445179837

松屋のカレーは松屋のカレーというジャンルすぎる…

27 17/08/09(水)19:13:13 No.445179898

松屋のカレー昔から美味しい

28 17/08/09(水)19:14:19 No.445180095

煮込んでるのもそうだけど 若干辛めで米が硬めなのが高ポイント

29 17/08/09(水)19:14:25 No.445180110

松屋近くにないからあんまり行けない

30 17/08/09(水)19:14:46 No.445180172

ビビン丼に調味料どばどばかけて早死にしそうな味付けで食べるのが好き

31 17/08/09(水)19:14:59 No.445180214

辛くて茶色くてドロっとしていてカレーって名乗ってるからカレーと認識しているけどカレーではないよね

32 17/08/09(水)19:15:16 No.445180274

あと玉ねぎが煮込まれ過ぎず 甘辛いところがいい

33 17/08/09(水)19:16:18 No.445180462

近所の松屋の味噌汁はものすごく美味しくなくて 吉野家のインスタント味噌汁の方が圧倒的にうまいくらいなんだけど 他の店は美味いのだろうか

34 17/08/09(水)19:17:01 No.445180577

リニュ前の松屋カレーはやたら辛い上に味噌汁と合わせると苦くなって 一体これはなんなのだろう…ってなった

35 17/08/09(水)19:17:50 No.445180725

薄い濃いはある気がするが味自体はそんなに変わらない気がする

36 17/08/09(水)19:17:59 No.445180754

期間限定のチキン煮込みカレーはマジで美味しかったけど定番にするには採算合わないんだろうか

37 17/08/09(水)19:18:38 No.445180872

細いのに大盛りなお姉さん?

38 17/08/09(水)19:20:06 No.445181165

カレギュウが提供されるとただただ茶色い…と感じる 味噌汁のわかめもビル街のようにくすんでいる 卓上の紅しょうがを添えるのは多分良くないのだろう ライス皿の茶色い福神漬けを睨みつけながら少しだけ水を飲む そうして私はこの砂漠のようなカレギュウを噛みしめる

39 17/08/09(水)19:20:56 No.445181337

あいつ

40 17/08/09(水)19:21:41 No.445181468

松屋詩人きたな…

41 17/08/09(水)19:22:25 No.445181612

すき屋詩人や 吉野家詩人もいる・・・?

42 17/08/09(水)19:22:28 No.445181622

コピペかなんかとおもったら違うのか

43 17/08/09(水)19:22:46 No.445181681

実在したのか都会の松屋吟遊詩人

44 17/08/09(水)19:24:16 No.445181938

最初はスプーンで数杯のルーをライスにかけ頂く 口内に旨味のある辛さとスパイスの風味が満ちた時点で味噌汁を一口 辛くて熱い…ふうと息を吐き次は牛丼の具を混ぜ込む 柔らかく煮込まれた具と玉ねぎの甘味が加わり幸せな時間が始まる 水を多く飲んではいけない…コップに半分残し食後にあおるのだ

45 17/08/09(水)19:27:02 No.445182472

地味に食欲を煽るのはやめてくれないか

46 17/08/09(水)19:27:32 No.445182576

松屋のカレーって、やたら辛くて味もなにもわからないくらいの時期と 辛さ控え目でけっこう美味い時期があるよね リニューアルしたんなら行こうかな

47 17/08/09(水)19:27:34 No.445182587

松屋は卓上に水置いてあるから我慢しなくていいのよ

48 17/08/09(水)19:27:47 No.445182614

嗚呼、これは緑のない砂漠を渡っているのだろうか 熱い息を吐く私はカレーの獣のなのかもしれない ライスの丘は次第に姿を消し、オアシスを目指す すべてが終った後に店をでると涼し気な風が吹いた

49 17/08/09(水)19:28:43 No.445182778

>松屋は卓上に水置いてあるから我慢しなくていいのよ 水飲んだら辛さが増すのでは

50 17/08/09(水)19:30:16 No.445183063

>松屋は卓上に水置いてあるから我慢しなくていいのよ テーブル席にしかない店もあるんだ

51 17/08/09(水)19:30:25 No.445183085

プレミアムじゃない安い牛めしがありがたい

52 17/08/09(水)19:33:42 No.445183739

噛まずに飲むと反芻したとき二度おいちい

53 17/08/09(水)19:34:01 No.445183796

近所の吉野家は内装がおしゃれになった それまでの昭和の定食屋のような殺風景さと薄暗い照明の店内に 店員の元気な声がただ空回りしている中で くたびれたサラリーマンや仕事帰りのホストやキャバ嬢たちが無言で牛丼をもそもそ食べてた店は消えて無くなり 洒落たカフェの様な内装で暖色の間接照明が照らす店内で くたびれたサラリーマンや仕事帰りのホストやキャバ嬢たちが無言で牛丼をもそもそ食べる店へと変貌した 店員の元気な声は変わらない 彼はきっとこれからも元気なのだろうし客はこれからも無言でもそもそ牛丼を食べていくのだろう 私も無言でもそもそ牛丼を食べるために吉野家へ行くのだ

54 17/08/09(水)19:34:26 No.445183878

夜明け間際の吉野家では

55 17/08/09(水)19:34:44 No.445183931

人はみな暗く

56 17/08/09(水)19:35:28 No.445184061

かわいい詩人がどんどん出てくる

57 17/08/09(水)19:37:21 No.445184416

なんてスレだ…

58 17/08/09(水)19:37:25 No.445184434

松家カレーは味噌汁がなければ食べる 断ればいいじゃんっていうけどなんか勿体なくて…

59 17/08/09(水)19:38:18 No.445184606

松屋のカレーってなんの辛味なんだろ辛くていいよね 山椒?

60 17/08/09(水)19:43:02 No.445185575

カレギュウ持ち帰りで3つ頼む…一つは仏壇に供える分だ

61 17/08/09(水)19:43:10 No.445185596

冷静になると地獄に見えてくるからやめて

62 17/08/09(水)19:44:00 No.445185744

松屋も吉野家も十年以上ご無沙汰だなぁ

63 17/08/09(水)19:44:14 No.445185790

定期券内にいつの間にかマイカリー食堂が出来ててテンション上がった

↑Top