虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/09(水)15:32:11 東映チ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/09(水)15:32:11 No.445145772

東映チャンネルでゴースト観てるんだけど見ている時画像みたいな顔になって来たよ…

1 17/08/09(水)15:33:02 No.445145881

もう無理すんな

2 17/08/09(水)15:33:27 No.445145931

まだまだ序の口だぞ

3 17/08/09(水)15:33:48 No.445145981

もう止めときなはれ

4 17/08/09(水)15:34:08 No.445146026

序盤もぶっちゃけそこまで面白くない回多めなのがつらい ゴーストの本編の中じゃマシなほうだけども

5 17/08/09(水)15:34:16 No.445146056

何話まで観てそんな弱音吐いてるの?

6 17/08/09(水)15:35:09 No.445146174

30話くらいまでは頑張って見ろ 別にそこから面白くなるわけでもないけど

7 17/08/09(水)15:35:27 No.445146215

>何話まで観てそんな弱音吐いてるの? グレイトフルが使い物にならなくなった辺り

8 17/08/09(水)15:35:55 No.445146281

要所要所面白かったりすることもあるから頑張って

9 17/08/09(水)15:36:08 No.445146317

じゃあもう全話見ちゃった方が早いんじゃないかな Vシネ見て回復する事を願ってるよ

10 17/08/09(水)15:36:14 No.445146328

ああうn…その辺はなあ…

11 17/08/09(水)15:36:37 No.445146378

そこまで行ったらもう最後まで見て映画とか英雄伝とかスペクター見たほうがいいと思う

12 17/08/09(水)15:36:51 No.445146423

頑張ってるマコト兄ちゃん見て乗り切るんだ

13 17/08/09(水)15:37:52 No.445146551

かーっ!俺にも龍さんみたいな父がいればなー!でも俺の親は違うからなー!かーっ!つれー!

14 17/08/09(水)15:37:53 No.445146556

いやもう画像みたいな顔になって来たら無理しなくていいと思うよ…

15 17/08/09(水)15:37:59 No.445146566

15人の全部のせ千手観音キック以降はオマケかなって…

16 17/08/09(水)15:38:56 No.445146676

辛いなら無理して見る必要ないぞ

17 17/08/09(水)15:39:09 No.445146699

何も考えずアクションシーンだけ見ると少し楽になる

18 17/08/09(水)15:39:48 No.445146796

そこから面白くなる訳ではないから安心して欲しい

19 17/08/09(水)15:39:49 No.445146802

実況できればなあ

20 17/08/09(水)15:39:56 No.445146818

ずっと順にライダー見ていってる「」もゴーストまとめて見てたっぽいけどどう思うんだろう

21 17/08/09(水)15:40:39 No.445146930

アラン様が迷い始めて仲間になってタコヤキバトルするまではめっちゃ面白いだろ!?

22 17/08/09(水)15:40:42 No.445146939

ゴーストよりアマゾンズ見ようぜ

23 17/08/09(水)15:40:44 No.445146942

Vシネは本編の半年分以上は中身のある話だからおすすめ

24 17/08/09(水)15:40:52 No.445146958

シンスペクターと英雄伝と映画はそれなりに良いよジェネシス除いて それを楽しみに全話視聴耐えられるかって言われると微妙だけど

25 17/08/09(水)15:41:00 No.445146976

グレイトフルは活躍より味方の出番を奪ってた印象が…

26 17/08/09(水)15:42:39 No.445147185

>Vシネは本編のやりたかったことを察せる話だからおすすめ

27 17/08/09(水)15:42:39 No.445147186

グレイトフルと英雄の魂は戦力外じゃない!って言いながらボコボコにされる高岩さんで笑った

28 17/08/09(水)15:42:44 No.445147201

アデルからAVみたいな安っぽい触手が生えてきたあたりが一番辛かった

29 17/08/09(水)15:43:23 No.445147273

>アラン様が迷い始めて仲間になってタコヤキバトルするまではめっちゃ面白いだろ!? までっていうかぶっちゃけそこだけ…

30 17/08/09(水)15:43:37 No.445147310

スペクター見てないから見ないと… もうちょいちょい内容はわかっちゃってるけど

31 17/08/09(水)15:43:43 No.445147325

評判散々なんだなゴースト

32 17/08/09(水)15:44:03 No.445147368

ゴーストはいくら叩いても許されるからね

33 17/08/09(水)15:44:06 No.445147379

最初らへん普通につらいよね 闘魂まではマコト兄ちゃん眺めるくらいしか楽しみがない

34 17/08/09(水)15:44:11 No.445147386

この作品に関してはVシネと夏映画だけ見とけばいい気がする

35 17/08/09(水)15:44:20 No.445147403

>グレイトフルは活躍より味方の出番を奪ってた印象が… あんまり強くないかっこいい虫取り棒みたいな

36 17/08/09(水)15:44:54 No.445147467

むしろその辺で一旦Vシネ見てモチベーション上げてから続き見たら先行最終回みたいで逆にいいかもしれん

37 17/08/09(水)15:44:54 No.445147468

アランたこ焼き回が一番よかった

38 17/08/09(水)15:45:01 No.445147489

本編より春映画の方が面白いまである

39 17/08/09(水)15:45:39 No.445147573

夏映画は仙人に対する痼がさらに拡大するのが問題だと思う 見所はある

40 17/08/09(水)15:45:46 No.445147585

オナりが癒し そう思っていた時期がありました…

41 17/08/09(水)15:45:50 No.445147594

>グレイトフルと英雄の魂は戦力外じゃない!って言いながらボコボコにされる高岩さんで笑った そこはガンマイザー倒せよ!ってグレイトフルとアラン様特訓回で思ったよ…

42 17/08/09(水)15:45:55 No.445147607

夏映画も結構好きよ 大兄上かわいそすぎるけど…

43 17/08/09(水)15:46:04 No.445147623

おっちゃんはふざけてはぐらかすからなあ

44 17/08/09(水)15:46:34 No.445147681

>オナりが癒し >そう思っていた時期がありました… ネタキャラみたいな見た目した真面目キャラ良かったよね…

45 17/08/09(水)15:46:44 No.445147712

エクストリーマーかっこいいよね

46 17/08/09(水)15:46:47 No.445147715

でも俺は御成の人は売れてほしいと思う

47 17/08/09(水)15:46:54 No.445147727

>オナりが癒し >そう思っていた時期がありました… お前みたいなのはその場のノリで足引っ張っちゃ駄目なんだよ…

48 17/08/09(水)15:46:54 No.445147729

いろんなポーズでふっ飛ばされる高岩さん

49 17/08/09(水)15:47:11 No.445147761

御成はア成回でやらかしたのが痛い

50 17/08/09(水)15:47:19 No.445147777

Vシネは見終わった後ゴーストは傑作だったと錯覚するくらい完成度が高くて凄い

51 17/08/09(水)15:47:24 No.445147793

まあ御成はOVで大活躍してたから許すよ

52 17/08/09(水)15:47:32 No.445147807

製作側の感情無くなっていく設定入れたいけどハッキリ入れれないからどうしようかなぁ みたいな迷いのせいでタケル殿のキャラが微妙によくわからないのが辛い…

53 17/08/09(水)15:47:39 No.445147824

>夏映画も結構好きよ >大兄上かわいそすぎるけど… というか見たいものが映画とVシネに全部吸われてた

54 17/08/09(水)15:47:47 No.445147839

ムゲンの雑な強さは好きだよ ラブボンバーがどういう技なのかよくわかんないけど

55 17/08/09(水)15:48:00 No.445147866

なぜこんな縛りが激しいご時世に 怪奇物路線に挑戦したんだ言え!

56 17/08/09(水)15:48:29 No.445147915

感情なのか偉人なのか可能性なのか眼魔世界なのか生死なのかはっきりしろや!ってなるなった

57 17/08/09(水)15:48:30 No.445147916

本放送時カナシミブレイクで大体の人が落胆通り越して悟り開いてた記憶あるな

58 17/08/09(水)15:48:31 No.445147917

怪奇と偉人は良かったけど異世界はいらなかった

59 17/08/09(水)15:48:39 No.445147942

Vシネ見るとやりたいこと出来なかった感割とするからね…

60 17/08/09(水)15:48:46 No.445147958

タケル殿ノリと勢いでいくらでも強さ変わる…

61 17/08/09(水)15:49:03 No.445147996

まさかあの低空飛行のまま飛ぶとは思わなかった なんかもう一山くらいあると思ってた

62 17/08/09(水)15:49:18 No.445148026

タケル殿めっちゃゴツくなったよね

63 17/08/09(水)15:49:32 No.445148064

>タケル殿ノリと勢いでいくらでも強さ変わる… それはライダー全般に言えることだ!!

64 17/08/09(水)15:49:35 No.445148073

後OPの涙が溢れるのは~♪って聴く度に観る力がゴリゴリ削られる何これ

65 17/08/09(水)15:49:41 No.445148085

デザインと設定はすごい好き 眼魔世界とかのオカルトは突き詰めるとSFチックになるみたいなのすごい好物

66 17/08/09(水)15:49:49 No.445148110

おっちゃんが最後まで真面目になったりへらへらしたりを繰り返してたのはなかなかイライラした

67 17/08/09(水)15:49:53 No.445148120

平成ライダー全て視聴した俺でも唯一最終回を観なかった作品だよ…

68 17/08/09(水)15:50:24 No.445148201

本編はマジでアラン様たこ焼き無双がピークだよね…

69 17/08/09(水)15:50:31 No.445148226

最終回は割りと良いよそこまで来たら見ようよ

70 17/08/09(水)15:50:32 No.445148227

ひたすら薄い

71 17/08/09(水)15:50:50 No.445148274

竹中直人じゃなかったらもうちょい真っ当なキャラになってたと思うよ仙人は それくらい役者に引っ張られてた

72 17/08/09(水)15:50:57 No.445148289

インタビューとか見るに製作陣の連携まるで取れてなかったのがダメ

73 17/08/09(水)15:50:57 No.445148291

>ずっと順にライダー見ていってる「」もゴーストまとめて見てたっぽいけどどう思うんだろう ひたすら苦痛だった あと仙人が最初から最後まで本当にクソ

74 17/08/09(水)15:50:59 No.445148295

>ひたすら薄い ゴーストだけに

75 17/08/09(水)15:51:12 No.445148328

最終回でラスボスにライダーキックで一矢報いるアラン様とマコト兄ちゃんは感動的でしたね…

76 17/08/09(水)15:51:15 No.445148333

最終回は妙に爽やかでまあこんな一年もいいよねって思えた 内容覚えてないけど

77 17/08/09(水)15:51:18 No.445148339

本来はオカルト現象追ってる内に眼魔は昔の地球人でアイコンシステムも科学の産物と判明するってSF展開にするはずだった 全ボツにされた

78 17/08/09(水)15:51:20 No.445148342

我ら思う故にもABAYOも好きなのに盛り上がらないって言われるのいっぱい悲しい

79 17/08/09(水)15:51:25 No.445148354

>本編はマジでアラン様たこ焼き無双がピークだよね… あそこはついにおもしろくなっていくのか!ってなったよ…

80 17/08/09(水)15:51:57 No.445148426

ヒーローは一度死んで甦るを否定したのはほんとひどいと思う お前それやるなら本編でちゃんとクローズアップすべきだろ!

81 17/08/09(水)15:51:59 No.445148434

>ゴーストだけに ふわふわした感じが実に

82 17/08/09(水)15:52:24 No.445148486

仙人がダークゴーストになったときは何か見せ場あるかなって思ったよ

83 17/08/09(水)15:52:34 No.445148509

>ひたすら薄い 良い悪いは別にして薄いっていうのはウィザードみたいな感じだと思う ゴーストは迷走って感じ

84 17/08/09(水)15:52:36 No.445148517

明かされる設定観るとタケル殿のパパがサイコ野郎だと分かる

85 17/08/09(水)15:52:42 No.445148537

>本来はオカルト現象追ってる内に眼魔は昔の地球人でアイコンシステムも科学の産物と判明するってSF展開にするはずだった >全ボツにされた めっちゃ面白そう…

86 17/08/09(水)15:53:01 No.445148579

ゴーストのいいところを挙げるならBGMとかかなあ

87 17/08/09(水)15:53:12 No.445148622

>本来はオカルト現象追ってる内に眼魔は昔の地球人でアイコンシステムも科学の産物と判明するってSF展開にするはずだった >全ボツにされた PVそんな感じだったもんね

88 17/08/09(水)15:53:13 No.445148624

嫌いではない ただ色々惜しい…

89 17/08/09(水)15:53:20 No.445148639

タケル殿の場合はなんかノリで強さが変わるだけでなく どう変わってるのかさえ何だかよくわからない感じな不気味さがある とにかくなんかよくわからない感じで不死身の無限リスポーンを殺したり全知全能をボンバーしたり

90 17/08/09(水)15:53:28 No.445148657

なんで挿入歌無かったの…

91 17/08/09(水)15:53:31 No.445148663

ふわふわアクションもだけど没にするのはいいんだけどその代替案がなにもないからひどい

92 17/08/09(水)15:53:44 No.445148700

平成2期のカブト枠

93 17/08/09(水)15:53:44 No.445148701

>我ら思う故にもABAYOも好きなのに盛り上がらないって言われるのいっぱい悲しい 我ら~はopのサビとかがバトルシーンじゃないのがそこまで盛り上がらない感じがある でもアラン様追加後とか綺麗だし我ら思う故にに合わせて仲間達が出るのはいいよね ABAYOは純粋に頭からっぽにして盛り上がる曲じゃないから仕方ないというか

94 17/08/09(水)15:54:06 No.445148746

>ゴーストのいいところを挙げるならBGMとかかなあ でもよぉ確かに音楽は良いけど挿入歌無いのはあっても聞こえづらいだろうが寂しいぜ?

95 17/08/09(水)15:54:06 No.445148749

ゴーストは挿入歌ないのが残念だけどその代わり劇伴がめっちゃいいよね…

96 17/08/09(水)15:54:07 No.445148750

サプライズフューチャーの幽霊アクションとかで期待値は高かったんだけど制作陣が放送する上での制約とかを全く考慮してなかったっぽいのがやばいと今更ながら思う せつない仮面ライダー謳うんならその辺はしっかりしておこうよ…

97 17/08/09(水)15:54:19 No.445148772

トータルでは嫌いじゃないんだけどもう一回頭から見直すかと言われたら

98 17/08/09(水)15:54:19 No.445148774

>本来はオカルト現象追ってる内に眼魔は昔の地球人でアイコンシステムも科学の産物と判明するってSF展開にするはずだった >全ボツにされた だからおっちゃんも自分で仙人って名乗ってたのかな… 途中からおっちゃんとしか呼ばれてなかった気がするけど

99 17/08/09(水)15:54:34 No.445148808

クモランタンとかよかったやろ・・・

100 17/08/09(水)15:54:52 No.445148845

>トータルでは嫌いじゃないんだけどもう一回頭から見直すかと言われたら 面白かろうが4クールは辛い

101 17/08/09(水)15:54:58 No.445148856

グンタリおじさんは良い

102 17/08/09(水)15:54:59 No.445148863

>せつない仮面ライダー謳うんならその辺はしっかりしておこうよ… 十分せつないよ

103 17/08/09(水)15:55:01 No.445148868

たこ焼きのテーマいいよね 特にスペクターでアレンジされたバージョン

104 17/08/09(水)15:55:05 No.445148878

タケル殿の変身ポーズは平成2期だと一番好きかも

105 17/08/09(水)15:55:07 No.445148882

基本武器にガジェットで別武器に変えるのは好き

106 17/08/09(水)15:55:17 No.445148906

>クモランタンとかよかったやろ・・・ 小物活用してる方ではあるよね 武器にくっつけたりもするし

107 17/08/09(水)15:55:51 No.445148972

>基本武器にガジェットで別武器に変えるのは好き ガンガンセイバーはめっちゃ出来いいよね

108 17/08/09(水)15:55:58 No.445148986

アカリ殿が時々作画がいい時がある

109 17/08/09(水)15:55:59 No.445148990

>タケル殿の変身ポーズは平成2期だと一番好きかも (ヒルナンデスで原西に長い!と途中で邪魔される)

110 17/08/09(水)15:56:22 No.445149036

ゴーストは流し見もしてたけど久しぶりに全話見れた仮面ライダーだったな

111 17/08/09(水)15:56:30 No.445149050

>タケル殿の変身ポーズは平成2期だと一番好きかも パーカーが周りグルグルしてるのいいよね…

112 17/08/09(水)15:56:30 No.445149052

制作の都合で根幹が二転三転せずちゃんと当初のやりたいことやれてれば面白かったとは思う それはそれとしてこのご時世のニチアサでやれること考えろや!

113 17/08/09(水)15:56:31 No.445149056

俺は天空寺タケル! 16歳の誕生日に眼魔に倒され役者としても先輩達みたいにドラマのオファーが来ない

114 17/08/09(水)15:56:48 No.445149105

でも仮面ライダーのデザインはここ五年ぐらいで一番好きだ 怪人はうn

115 17/08/09(水)15:56:50 No.445149109

この間バラエティ出てたぞタケル殿

116 17/08/09(水)15:56:53 No.445149116

仮面ライダー一号はゴーストの時にやって良かったのかなあと思いもした 出来自体は怪作?で良かったとは思うけど

117 17/08/09(水)15:57:12 No.445149154

(途中で飽きてる島本)

118 17/08/09(水)15:57:13 No.445149158

キバとかウィザードとかゴーストとか この辺のライダーって何故かデザインは良いしアクションは見ごたえあるんだよな… 監督の楽しみがアクションだけになるからか

119 17/08/09(水)15:57:36 No.445149201

脚本家がやりたい事やれなかったのは大きいんだろうけど 代替シナリオがああなるあたりやりたい事やれてても面白くなるかは疑問

120 17/08/09(水)15:58:02 No.445149268

>この間バラエティ出てたぞタケル殿 永夢やたっくんと平成ライダー代表で出てたね

121 17/08/09(水)15:58:05 No.445149275

俺は天空寺タケル!18歳の誕生日に眼魔に襲われ死んでしまった! でも実は死んでなかったみたいなんだ!

122 17/08/09(水)15:58:05 No.445149276

>仮面ライダー一号はゴーストの時にやって良かったのかなあと思いもした >出来自体は怪作?で良かったとは思うけど むしろゴーストのテーマに触れてて良かったんじゃないか1号

123 17/08/09(水)15:58:08 No.445149284

ガンマイザーのデザインは好きだよ

124 17/08/09(水)15:58:22 No.445149325

関係ないけど最終回付近の神の奇行は今ならだいぶ納得できるのがヒドい

125 17/08/09(水)15:58:23 No.445149328

制約の結果とんでもない作品に化けることもあるだけに…

126 17/08/09(水)15:58:42 No.445149381

販促のチャンスとばかりにフォームチェンジしまくるグンダリおじさん戦いい…

127 17/08/09(水)15:58:49 No.445149397

生 命

128 17/08/09(水)15:58:59 No.445149412

>(途中で飽きてる島本) (同人で暗に批判する島本)

129 17/08/09(水)15:59:04 No.445149421

1号はタケルのような純粋な心持ってる主役ライダーがいたから出来た 生命の授業をまともに受けるライダーなんてタケルしかいないし

130 17/08/09(水)15:59:18 No.445149449

タケル殿の死ぬ死ぬ詐欺はちょっと多いよあれ

131 17/08/09(水)15:59:25 No.445149467

鎧武ドライブゴーストエグゼイドと序盤うーn…ってなる作品最近多い気がする 手探りだろうから仕方ないといえば仕方ないのかもしれないけど

132 17/08/09(水)15:59:36 No.445149488

幽霊とか生死観を題材にしてそのままやれると信じきってたのかとかやれないにしても代替案は無かったのかとか粗みたいな部分ばかり見ちゃうのが何ともせつない デザインは良いんだ

133 17/08/09(水)15:59:43 No.445149505

まずやりたい事やっても御成ウザイまんまだし高岩さん死んでるの放置だしアカリ殿とタケル殿くっつかない感じになるし キャラ描写は変わらないんじゃないかな…

134 17/08/09(水)15:59:50 No.445149518

>(同人で暗に批判する島本) どう考えても批判される側だと思うんだけどひどい…

135 17/08/09(水)15:59:53 No.445149523

>タケル殿の死ぬ死ぬ詐欺はちょっと多いよあれ 終いにゃ冬映画でも死ぬ

136 17/08/09(水)16:00:10 No.445149558

眼魔達がなんで攻めてきたか理解出来ないんだけど誰か教えてくれ

137 17/08/09(水)16:00:13 No.445149565

アラン様が売れてきてるようでよかった まあ上手かったし

138 17/08/09(水)16:00:19 No.445149575

制約っていうけどエグゼイドは明らかにゴーストより制約緩いし 単なる臆病すぎる自主規制では

139 17/08/09(水)16:00:22 No.445149586

ずっと平成ライダーのレビュー毎話書いてた人が これの5話ぐらいでピタッと止まってしまったのが本当に残念 気持ちがよく分かるだけに

140 17/08/09(水)16:00:24 No.445149588

路線変更にメインライターが遅筆で中盤ごっそり抜けるその代打にメインが微妙な毛利を任せる ぶっちゃけPの采配が悪い…

141 17/08/09(水)16:00:50 No.445149632

>>(途中で飽きてる島本) >(同人で暗に批判する島本) (Vシネに呼ばれない島本)

142 17/08/09(水)16:01:00 No.445149650

最近序盤は販促に縛られるからなあ

143 17/08/09(水)16:01:06 No.445149660

生きること死ぬことに関しては1号がじっくり描いてるからね… だからあんまり生死に踏み込まなかったのかなってくらい本編だと死んでる気がしてこない

144 17/08/09(水)16:01:08 No.445149662

ゴーストで締め過ぎたからエグゼイドはある程度緩くするわ…

145 17/08/09(水)16:01:17 No.445149685

ボツにされた設定を実はボツにせず全部入れてるから 縛られたことによる化学反応とかなくただただ薄くなってる

146 17/08/09(水)16:01:28 No.445149708

>鎧武ドライブゴーストエグゼイドと序盤うーn…ってなる作品最近多い気がする 販促するものが多すぎてメインが薄味になっちゃうのはあるのかも

147 17/08/09(水)16:01:57 No.445149764

幽霊アクションもっと見たかった 子供が怖がるって言われたって聞いたけどほんとなのかなあ

148 17/08/09(水)16:01:58 No.445149766

最終決戦のネットムービーの2人出て来たりエクストリーマーのパチモン出て来て巨大化するヤケクソ感は嫌いじゃないよ

149 17/08/09(水)16:02:04 No.445149780

OPはみんな集まってタケル殿が笑ってる所とか好き サビあたり

150 17/08/09(水)16:02:04 No.445149783

でも最後の命!燃やすぜ!とキックは文句無しでかっこいいと思うんです…

151 17/08/09(水)16:02:06 No.445149784

カブトディケイドウィザード鎧武ゴーストと私このデザイン好き!ってなるとストーリーで個人的にうーn…ってなってばっかで困る 困る

152 17/08/09(水)16:02:14 No.445149799

ドライブは序盤戦頑張ってたと思うよ チェイ兄が愉快なことになってたけど

153 17/08/09(水)16:02:23 No.445149819

やりたかった事出来なかったから何か足そうじゃなくああこの部分出来ないのかじゃあ引こうばっかりですごく薄味になってそうなのが シンスペみたいなのニチアサで出来るわけないじゃん!

154 17/08/09(水)16:02:44 No.445149863

アラン様仲間化した時のOP映像変更好きだよ 赤い空から青空とかベタだけど

155 17/08/09(水)16:02:49 No.445149875

グレートアイザーとエクストリーマーとムゲンが似通う理由は好き

156 17/08/09(水)16:02:50 No.445149877

>まずやりたい事やっても御成ウザイまんまだし高岩さん死んでるの放置だしアカリ殿とタケル殿くっつかない感じになるし Vシネはそこら辺が不満でな 何でまた御成に無駄な活躍をやらせるの

157 17/08/09(水)16:03:03 No.445149910

ご飯おいしい!するタケル殿いいよね もうちょっとこう伏線というか…

158 17/08/09(水)16:03:04 No.445149913

幽霊アクションそんな怖かったか…?って思ってたけど最近見直したらめっちゃ怖かった でもあの怖さはほぼ喋らないことによるものなような…

159 17/08/09(水)16:03:08 No.445149924

>子供が怖がるって言われたって聞いたけどほんとなのかなあ su1971879.jpg

160 17/08/09(水)16:03:09 No.445149929

偽マコト兄ちゃんとか本編みててなんだこれ!ってなった

161 17/08/09(水)16:03:17 No.445149943

ドライブはロイミュード関連がちょっとうーn

162 17/08/09(水)16:03:28 No.445149966

やりたいことがSF展開だとすると販促のメインである偉人の魂がまんまいらなくなるし…

163 17/08/09(水)16:03:42 No.445150002

御成は大人気キャラだし… 実際子供人気すさまじかったらしい

164 17/08/09(水)16:03:56 No.445150034

てかタケル殿死んでないならオレ魂ってあれなんの魂なの!?

165 17/08/09(水)16:03:58 No.445150040

元を辿っていくとやっぱ題材があの年よるには無理あったとしか思えない

166 17/08/09(水)16:04:18 No.445150075

>Vシネはそこら辺が不満でな >何でまた御成に無駄な活躍をやらせるの でも御成がいなかったら眼魔世界滅んでたよ

167 17/08/09(水)16:04:19 No.445150077

偉人ももっといっぱいいても良かったと思うよ

168 17/08/09(水)16:04:29 No.445150104

オナリが人気出るのはわかるよ 実際面白かったし どうしてああなった

169 17/08/09(水)16:04:36 No.445150121

ウィザードは本筋だけなら面白いんだ… 特に主人公はここ最近だと一番好きだぞ俺

170 17/08/09(水)16:04:38 No.445150124

>>子供が怖がるって言われたって聞いたけどほんとなのかなあ >su1971879.jpg なんかダークネスムーンブレイク的な理由だな あっちは昼夜両方撮影するの面倒くせってのもあったけど

171 17/08/09(水)16:04:53 No.445150162

>やりたかった事出来なかったから何か足そうじゃなくああこの部分出来ないのかじゃあ引こうばっかりですごく薄味になってそうなのが >シンスペみたいなのニチアサで出来るわけないじゃん! それならニチアサで流せるレベルにすればいいだけなのでは… スタッフ達が妥協しなくないとかそういう理屈なんだろうけど本編は薄味だわ本編でやれよ!っていう話を分散させるわでなんかなぁ

172 17/08/09(水)16:05:04 No.445150183

書き込みをした人によって削除されました

173 17/08/09(水)16:05:09 No.445150195

中盤からグダりすぎて例年だと微妙な序盤の販促ラッシュのほうがかえってやることやってて面白かった珍しい例

174 17/08/09(水)16:05:23 No.445150226

ネタとしては大いに笑ったけどやっぱ知らなかったそんなの…ばかりのアデル様が ボスポジションだったのはまずかったと思うの

175 17/08/09(水)16:05:25 No.445150234

>偽マコト兄ちゃんとか本編みててなんだこれ!ってなった 増える兄上といいそんなに金ないんかい!って しかし設定は重かった

176 17/08/09(水)16:05:29 No.445150241

ふわふわアクションが怖いってそれもう何もできないだろ

177 17/08/09(水)16:05:37 No.445150257

su1971882.jpg 主役にも蘇らなくていいんじゃねえかな…と言われる始末

178 17/08/09(水)16:05:45 No.445150272

偉人ゴーストを下手に喋らすのがダメだった 信長とか絶対汚い関じゃないだろ

179 17/08/09(水)16:06:10 No.445150329

中盤でやることなくなるマコト兄ちゃん…

180 17/08/09(水)16:06:11 No.445150331

幽霊アクションはタケル殿の性格がわかってニチアサに見ればそんな怖くなさそう 映画館の暗い中で唐突に出てきてあれだったからインパクトすごかった

181 17/08/09(水)16:06:26 No.445150357

一人だけ弱いけどメインエピソードの話は良いアラン様vs滅茶苦茶強いけど全体的にわけわからんマコト兄ちゃん

182 17/08/09(水)16:06:32 No.445150373

>なんかダークネスムーンブレイク的な理由だな >あっちは昼夜両方撮影するの面倒くせってのもあったけど 電王の時普通に昼から使ってましたよね?

183 17/08/09(水)16:06:46 No.445150393

敵も味方もみんな意外と事情を知らない

184 17/08/09(水)16:07:04 No.445150431

観てないけどOPはとってもいいと思う

185 17/08/09(水)16:07:07 No.445150438

>偉人ゴーストを下手に喋らすのがダメだった アイムエジソン

186 17/08/09(水)16:07:14 No.445150457

コンドルデンワーとかの出自って全然語られてないよね 多分眼魔世界のなんかなんだろうけど

187 17/08/09(水)16:07:19 No.445150465

中盤は仙人以外視聴者ですら何が起こってるのか分からないままストーリーが進んでたからな…

188 17/08/09(水)16:07:22 No.445150472

>一人だけ弱いけどメインエピソードの話は良いアラン様vs滅茶苦茶強いけど全体的にわけわからんマコト兄ちゃん 最終的にVシネで兄ちゃんズタボロだし…

189 17/08/09(水)16:07:26 No.445150475

マコト兄ちゃんは無駄に強いから勝手に悩んで勝手に解決するよね

190 17/08/09(水)16:07:42 No.445150510

>アイムエジソン アイムエイゾン

191 17/08/09(水)16:07:56 No.445150553

弦ちゃん演じてた人は最後まで弦太郎の事分からなかった…って言っちゃったがタケル殿の人はどうなんだろ

192 17/08/09(水)16:08:29 No.445150605

マコト兄ちゃんは突然興奮する映画販促が最高に面白かったから許すよ

193 17/08/09(水)16:08:38 No.445150628

偉人たちが殆どオフザケキャラばっかになってんのも白ける要素だと思う

194 17/08/09(水)16:08:46 No.445150651

後半の御成とかパーティーメンバーの扱いきれてない感

195 17/08/09(水)16:08:59 No.445150670

マコト兄ちゃん持て余してるなら持て余してるで頼りになる二号にすればいいのに自分と戦い出すという 昔のマコト兄ちゃんの方が役に立ったかもしれん…

196 17/08/09(水)16:09:04 No.445150684

マコト兄ちゃんは強いけど強いと逆に困るから困る 他で例えるならフェニックスずっと倒してるようなもんだろ!

197 17/08/09(水)16:09:27 No.445150739

>マコト兄ちゃんは突然興奮する映画販促が最高に面白かったから許すよ だが俺の親父は違う!

198 17/08/09(水)16:09:33 No.445150749

マコト兄ちゃんの一人ダブルキックで眼の紋章が二つになるのがビジュアル的にああ!ってなったからもうちょい眼のモチーフ生かしてほしかった

199 17/08/09(水)16:09:49 No.445150782

最終話で突然母の愛に気付くのはさすがに脱力した タケル殿お前そんなネグレクトキャラだっけ…?

200 17/08/09(水)16:09:59 No.445150808

シブナリ必要だった?

201 17/08/09(水)16:10:03 No.445150817

兄ちゃん強い強い言っても本筋と関係ない敵倒してるだけだからな

202 17/08/09(水)16:10:05 No.445150821

卑弥呼も関はちょっと限度越えてたな

203 17/08/09(水)16:10:28 No.445150876

>最終話で突然母の愛に気付くのはさすがに脱力した >タケル殿お前そんなネグレクトキャラだっけ…? 仲間の愛に気付く展開2回もやった後なのが一番ひどい

204 17/08/09(水)16:10:31 No.445150881

いいですよね、エロ監督の性癖の捌け口になる小宮有紗

205 17/08/09(水)16:10:40 No.445150905

母親のくだりは今まで母親の話いっさいなくて龍さんばっかだったのに突如ねじ込まれるからびっくりする

206 17/08/09(水)16:10:41 No.445150908

>シブナリ必要だった? ユルセンとイグアナも…

207 17/08/09(水)16:10:49 No.445150921

グンダリ!

208 17/08/09(水)16:10:49 No.445150923

いくら復活するからってゲキコウ一発でガンマイザー倒せるのはアラン様と格差つけすぎてて泣ける

209 17/08/09(水)16:10:49 No.445150925

>弦ちゃん演じてた人は最後まで弦太郎の事分からなかった…って言っちゃったがタケル殿の人はどうなんだろ えマジで?

210 17/08/09(水)16:10:55 No.445150937

どう見ても龍さんの方が強そうに見えちゃうのがな…

211 17/08/09(水)16:11:02 No.445150951

ライターの人どういう経緯で決まったんだろう

212 17/08/09(水)16:11:29 No.445151010

偉人とグレイトフルはなんというか… あれもう後半アラン様に渡せば良かったんじゃねぇかなどちらにしろ微妙だけど

213 17/08/09(水)16:12:00 No.445151086

一応タケル母の前振りはシブヤ回からしてたんだけどラブボンバーの直前にアデルに子を愛さないなんて親はいないなんて言うから混乱を生むことに

214 17/08/09(水)16:12:01 No.445151087

ディープとかゲキコウはもっとこうデメリットというか深く掘り下げてよかったんじゃ… Cマコトと戦ってるくらいならガンマイザーとな絡みをさぁ!

215 17/08/09(水)16:12:10 No.445151111

ゴーストのサブライダーの扱いもかなり不満があったなぁ 後半やる事ないからってなぜか偽者とずっと戦うはめになったマコト兄ちゃんや脅威対象外にされたアラン様は見てて辛かった… ここまで見せ場用意出来ないならいてもいなくても一緒じゃん…ってなったのは初めてかもしれない

216 17/08/09(水)16:12:12 No.445151119

>ライターの人どういう経緯で決まったんだろう 局側の推薦だよ 映画の人も

217 17/08/09(水)16:12:13 No.445151121

そもそも実は設定がSFでいわゆる幽霊じゃないっぽいのでゴーストハンターという職業自体が怪しくなってきた父さん

218 17/08/09(水)16:12:16 No.445151128

げんちゃんは後半話の都合で友情いいながら友達疑うキャラになってるのがううn

219 17/08/09(水)16:12:20 No.445151142

グレイトフルは最終でやるべきだった

220 17/08/09(水)16:12:22 No.445151147

>いいですよね、エロ監督の性癖の捌け口になる小宮有紗 ゴーバスキョウリュウ→ギンガSとすでにお気に入り状態だったし…

221 17/08/09(水)16:12:31 No.445151169

メガウルオウダーの音声はかっこいいし…

222 17/08/09(水)16:12:34 No.445151181

映画はジェネシスのことね

223 17/08/09(水)16:12:37 No.445151187

3話まで観たけど竹中直人がエグゼイドのニコちゃん以上にウザくて駄目だ…

224 17/08/09(水)16:12:44 No.445151203

>弦ちゃん演じてた人は最後まで弦太郎の事分からなかった…って言っちゃったがタケル殿の人はどうなんだろ 何か終始ノリで生きてたからな…弦ちゃん…高校生らしいっちゃらしいが

225 17/08/09(水)16:12:48 No.445151213

平成ライダークウガからリアルタイムで全部見てた先輩がゴーストでついにギブアップしてたからよっぽどなんだなって思う 確かにつまんなかったけど

226 17/08/09(水)16:13:02 No.445151239

>だが俺の親父は違う! どう違うかは2016年8月6日に上映された劇場版仮面ライダーゴースト100の眼魂とゴースト運命の瞬間で確かめてくれ!

227 17/08/09(水)16:13:32 No.445151324

>何か終始ノリで生きてたからな…弦ちゃん…高校生らしいっちゃらしいが 教師になってからはなんか落ち着いてたけどなあれ 若すぎた

228 17/08/09(水)16:13:32 No.445151325

>3話まで観たけど竹中直人がエグゼイドのニコちゃん以上にウザくて駄目だ… 流石に繊細過ぎでは…

229 17/08/09(水)16:13:43 No.445151349

カブトはスタイリッシュだったからまだ見れたけどゴーストはただひたすらにつらい

230 17/08/09(水)16:14:04 No.445151383

竹中直人はなんで身バレをギャグなノリで済ませたんだよ!

231 17/08/09(水)16:14:13 No.445151408

>3話まで観たけど竹中直人がエグゼイドのニコちゃん以上にウザくて駄目だ… ニコちゃんはどんどん丸くなっていったからいいけどおっちゃんはむしろエスカレートしていくぞ 頑張れ…

232 17/08/09(水)16:14:14 No.445151410

>偉人とグレイトフルはなんというか… >あれもう後半アラン様に渡せば良かったんじゃねぇかなどちらにしろ微妙だけど そういう展開いいよね 闇クロノスも楽しみ

233 17/08/09(水)16:14:17 No.445151421

仙人は社長並みに身体張って新アイテムバンバン作ってたら許されてたんだろうか

234 17/08/09(水)16:14:24 No.445151435

御成で失敗してなかったら神も同じ道を辿っていたであろうから御成は必要な存在だった

235 17/08/09(水)16:14:43 No.445151486

>3話まで観たけど竹中直人がエグゼイドのニコちゃん以上にウザくて駄目だ… そこから中盤まで横ばいで終盤からウザさが天井知らずになるぞ!

236 17/08/09(水)16:14:47 No.445151496

竹中直人は最後まで見た人の方が酷い感想になるから覚悟するかそこで断念して欲しい

237 17/08/09(水)16:14:51 No.445151509

カブトはカガーミンという常識人枠もいたしな… 強いてゴーストで一番常識あるキャラと言えばアリア様だがあの人はかわいそうなだけなのでダメだ

238 17/08/09(水)16:14:51 No.445151510

華麗な動きは正直ウィザードで突き詰めた感もあるし…

239 17/08/09(水)16:14:56 No.445151520

>>だが俺の親父は違う! >どう違うかは2016年8月6日に上映された劇場版仮面ライダーゴースト100の眼魂とゴースト運命の瞬間で確かめてくれ! フィリップのビギンズナイト連呼並みに雑な宣伝過ぎる…

240 17/08/09(水)16:14:59 No.445151524

仙人は最終的にゆ、許された…なのがな なんかしらあってほしかった

241 17/08/09(水)16:15:25 No.445151587

福士蒼汰は真面目で潔癖で神経質なタイプだと自称してるからな 弦ちゃんとはだいぶ違う

242 17/08/09(水)16:15:39 No.445151608

素材はいいのに期待をことごとく裏切ってくれたという点ではゲキレンジャーに通じるものがある いやあっちはそれなりに楽しい所もあったけど

243 17/08/09(水)16:15:43 No.445151621

仙人はラスボスと戦って死んでくれたら良かった こいつ逃げやがった!

244 17/08/09(水)16:15:44 No.445151622

仙人はタケルたちも龍さんも眼魔世界も騙してたクソ野郎なラスボスとして倒されればもっとすっきりしたというかおさまりがよかったかもしれない なんでお前許されてんだよ!はヘルヘイム並にすごい

245 17/08/09(水)16:15:45 No.445151625

>フィリップのビギンズナイト連呼並みに雑な宣伝過ぎる… あれも当時吹いたな

246 17/08/09(水)16:15:48 No.445151632

アリア様はおっぱいでかいって印象しかない…

247 17/08/09(水)16:15:54 No.445151648

復活してどんどん強くなる設定のガンマイザーや今のエグゼイドのゲームキャラだから感染する限り何回も出てくるバグスターはまだいいけど 眠魔のリサイクル怪人っぷりは理由あんだっけ

248 17/08/09(水)16:15:56 No.445151653

弦ちゃん友情に熱いお馬鹿かと思ったら何か変にドライなんだもん…

249 17/08/09(水)16:16:00 No.445151658

ニコちゃんは可愛いからな…

250 17/08/09(水)16:16:03 No.445151671

仙人はバンバンアイテム作るとろくなことになら無いじゃん!

251 17/08/09(水)16:16:10 No.445151683

まぁ仮面ライダーなんてこんなもんだよ

252 17/08/09(水)16:16:27 No.445151724

>仙人はラスボスと戦って死んでくれたら良かった >こいつ逃げやがった! 腰やっちゃったからな…

253 17/08/09(水)16:16:29 No.445151731

>フィリップのビギンズナイト連呼並みに雑な宣伝過ぎる… それが君の…ビギンズナイトはちょっと笑った

254 17/08/09(水)16:16:51 No.445151783

>華麗な動きは正直ウィザードで突き詰めた感もあるし… 若干くるくる回りすぎなところもあるけど本当にかっこいいよねウィザードのアクション

255 17/08/09(水)16:17:10 No.445151820

>眠魔のリサイクル怪人っぷりは理由あんだっけ 初期だとアイテムに寄生するみたいな感じだったから偉人ゆかりの物があればいくらでも出てこれそう

256 17/08/09(水)16:17:11 No.445151826

フォーゼは回を重ねるごとに弦の字とユウキのIQが下がっていくのが辛い 高校生が着ぐるみ被って床で転がるとかどんなキャラ付けだよ…

257 17/08/09(水)16:17:12 No.445151828

>まぁ仮面ライダーなんてこんなもんだよ 話がまとまってるドライブとエグゼイドに挟まれてるから余計に酷く感じるだけかもしれない

258 17/08/09(水)16:17:16 No.445151836

ヘルヘイムは概念みたいなもんだけどおっちゃんは個人だからな…

259 17/08/09(水)16:17:48 No.445151903

>強いてゴーストで一番常識あるキャラと言えばアリア様だがあの人はかわいそうなだけなのでダメだ アリア様はあの中じゃかなりまともな方だけどただアデル様の監視をするだけで行動を起こすまで遅すぎたのが… ゴーストは意味ありげな描写はあるけどそこから何も起きないってパターン多すぎだよ

260 17/08/09(水)16:17:52 No.445151913

おもちゃはアイコンの売り方以外出来よかったと思う 前年が前年だったせいかもしれないけど

261 17/08/09(水)16:17:56 No.445151922

エグゼイドーはほんと異質だ 期待値が低いのもあって序盤で向いてないの完全に落とせたからな

262 17/08/09(水)16:18:08 No.445151946

>フォーゼは回を重ねるごとに弦の字とユウキのIQが下がっていくのが辛い >高校生が着ぐるみ被って床で転がるとかどんなキャラ付けだよ… 宇宙飛行士関連ではおばかじゃなくてほしかったな…

263 17/08/09(水)16:18:18 No.445151967

ドライブもメディックが超進化体になる辺りはちょっと辛かった 進兄さんの意図は分かるんだけどさ…

264 17/08/09(水)16:18:38 No.445152007

考えられる反省点が大体エグゼイドで反動として昇華されてる感あるので切っても切り離せない

265 17/08/09(水)16:19:12 No.445152092

刺激的な展開が無いとダレるんだよ

266 17/08/09(水)16:19:17 No.445152098

ライダーが序盤うーん…なのは割といつものことだし…

267 17/08/09(水)16:19:22 No.445152109

>話がまとまってるドライブ HAHAHA

268 17/08/09(水)16:19:33 No.445152126

>期待値が低いのもあって序盤で向いてないの完全に落とせたからな でも宝生永夢ゥ!で戻ってきた人もそこそこいるし…

269 17/08/09(水)16:19:37 No.445152135

鎧武~エグゼイドを見るに仮面ライダーは中盤がいちばん面白いんじゃないかと最近思うようになってきた いやまぁファイズみたいなのもあるんだけど

270 17/08/09(水)16:20:02 No.445152167

仙人は付属してるキャラクター造詣がウザいから全てがアレな人になってるだけで 根幹設定としてはただただ可愛そうな善人だからな!

271 17/08/09(水)16:20:07 No.445152175

また関羽かよっていうくらい出てきた印象が強い青龍刀眼魔

272 17/08/09(水)16:20:08 No.445152176

ゴーストってどんな話かと聞かれたら平成ジェネレーションのクライマックスで大体わかる

273 17/08/09(水)16:20:22 No.445152206

>考えられる反省点が大体エグゼイドで反動として昇華されてる感あるので切っても切り離せない 真面目にそれはあるかもしれんな なんか商品展開のことそんなに考えなくなってるのが羨ましい

274 17/08/09(水)16:20:25 No.445152213

カブトは戦闘は結構良かったしあとギャグも個人的にはツボだった メインシナリオはあまり真面目に見ないほうがいいと思うけど

275 17/08/09(水)16:20:35 No.445152232

大体終わり方がまとまれば名作扱いしてもらえると思う

276 17/08/09(水)16:20:39 No.445152236

最後まで見たけど嫌いじゃないよ でも放送前に見せたゴーストアクションに期待させた気持を返せってのともう見返さないとは思うよ

277 17/08/09(水)16:20:48 No.445152253

>鎧武~エグゼイドを見るに仮面ライダーは中盤がいちばん面白いんじゃないかと最近思うようになってきた >いやまぁファイズみたいなのもあるんだけど ドライブは中盤が一番辛くない? 具体的には仁良

278 17/08/09(水)16:20:53 No.445152263

>仙人は付属してるキャラクター造詣がウザいから全てがアレな人になってるだけで >根幹設定としてはただただ可愛そうな善人だからな! 立ち回り方とか責任の取り方がことごとく最悪なんだよ! 特にアルゴス関連!

279 17/08/09(水)16:20:58 No.445152279

オーズは正直これつま…って観てたのに後半に入ってから俄然面白かった

280 17/08/09(水)16:21:06 No.445152305

>メインシナリオはあまり真面目に見ないほうがいいと思うけど 終わりがあれだからすべてが良くないとかいう珍しいパターンだと思う デザインのせいもあって初動マジで狂ってたと思うわ人気が

281 17/08/09(水)16:21:12 No.445152314

カブトは序盤ほんとに面白いしデザインも好きだったから中盤以降もう見てられなかった

282 17/08/09(水)16:21:20 No.445152327

>仙人は付属してるキャラクター造詣がウザいから全てがアレな人になってるだけで >根幹設定としてはただただ可愛そうな善人だからな! わかるんだけどうっかりさんすぎんだよ!

283 17/08/09(水)16:21:24 No.445152332

エグゼイドだってギリチャンが出る回とかドラゴナイト回以前は結構辛かった でも面白くなってくれたからなあ…

284 17/08/09(水)16:21:31 No.445152344

だけど実際アリア様になんかできる具体的な力があったかと言われたら 無いんだなぁこれが クソバカなアデルを止められるほどの強い能力は無かったからどうしようもない

285 17/08/09(水)16:21:58 No.445152395

下手にアデルに逆らったらアデルにさせられるからな…

286 17/08/09(水)16:22:04 No.445152406

555とか噛むと結構味がしてくるシナリオだから今でも好きなのは分かる

287 17/08/09(水)16:22:04 No.445152408

カッシスの登場時の強敵感とはかなり好きなんだよなカブト

288 17/08/09(水)16:22:09 No.445152417

序盤のエグゼイドはギスギスしてたからな 医療物とライダーの合わせ技だぜ…

289 17/08/09(水)16:22:13 No.445152430

ブレンや神もふざけまくってるけどやる時はやるからカッコいいが仙人と御成は不快なだけなのが

290 17/08/09(水)16:22:27 No.445152456

鎧武は色々突っ込みどころあるしううn…ってなる点はけっこうあるけど それでもなぜか好きですまない…

291 17/08/09(水)16:22:27 No.445152458

エグゼイドも神と監察医見たさに見てるけど正直本筋はクロノスしつこい早く終われ

292 17/08/09(水)16:22:34 No.445152482

エグゼイドも序盤大概辛いんだけど神が弾けだしてからは毎週Exciteしてた気がする…

293 17/08/09(水)16:22:46 No.445152509

御成は序盤の蓄積分があるからまだいい仙人はホント不快

294 17/08/09(水)16:22:50 No.445152515

アリア様唐突にピンクネクロムになったのなんだったの…

295 17/08/09(水)16:22:54 No.445152524

>ドライブは中盤が一番辛くない? >具体的には仁良 そっか仁良が好み別れちゃうのか 個人的には序盤は言わずもがな終盤は進兄さん明らかにもて余しててとってつけたようなロイミュード関連の因縁が見ててつらくて中盤がいちばん好きなんだ… 仁良も悪役として好きだし

296 17/08/09(水)16:22:57 No.445152532

>それでもなぜか好きですまない… 色々やったけど賞品販売考えなくて良くなったオチは好きだった

297 17/08/09(水)16:23:02 No.445152539

ドライブはロイミュードは被害者!って言ってるのがちょっと気になった悪の心植え付けられたとしてもまともだった071とかいるしなぁ

298 17/08/09(水)16:23:12 No.445152557

>考えられる反省点が大体エグゼイドで反動として昇華されてる感あるので切っても切り離せない 強敵の強さをしっかり描写したり再生怪人の扱いの上手さやサブライダー全員にも役割を与えたりとゴーストで駄目だった所がきちんと改善されてて嬉しい

299 17/08/09(水)16:23:31 No.445152588

結局全体的に面白ければ少々のアラは見逃して貰えるんだけど つまらない方に振り切れてしまうと重箱の角をつつくようにアレもこれも悪い要素として取り上げられてしまうからな…

300 17/08/09(水)16:23:33 No.445152592

>エグゼイドだってギリチャンが出る回とかドラゴナイト回以前は結構辛かった >でも面白くなってくれたからなあ… 序盤は大量のキャラ紹介してた面もあるからしょーがない気もする 今見返すと現状との違いとか伏線とか盛りだくさんで楽しいし

301 17/08/09(水)16:23:39 No.445152605

ブレンは能力と知恵はあるし真面目な策謀もやっているけど それが通じぬクセモノ揃いだから奇行になるだけだしな…

302 17/08/09(水)16:23:42 No.445152609

>序盤のエグゼイドはギスギスしてたからな けおる研修医嫌みな外科医妖怪ガシャットよこせ うn

303 17/08/09(水)16:24:01 No.445152649

弦ちゃんは俺も全然分かんなかったからまあうn

304 17/08/09(水)16:24:07 No.445152662

>エグゼイドも序盤大概辛いんだけど神が弾けだしてからは毎週Exciteしてた気がする… 監察医死んでEXCITEがEDテーマになった辺りから加速度的に面白くなっていく…

305 17/08/09(水)16:24:12 No.445152674

>エグゼイドも神と監察医見たさに見てるけど正直本筋はクロノスしつこい早く終われ 本編がもう終わるんだよなぁ…

306 17/08/09(水)16:24:17 No.445152685

島本には悪いけど怪人のデザインも一昔前感がすごくてあまり戦闘も… オルフェノクくらいスタイリッシュにしろってわけじゃないけど浮いちゃうよね今のご時世だと

307 17/08/09(水)16:24:22 No.445152696

正直鎧武もドライブもだいぶアレな時期とかアレな設定や腑に落ちないところあるけどファンがいるのはひとえに勢いというかノリだと思う

308 17/08/09(水)16:24:34 No.445152720

エグゼイドはちょっとずっと追ってる人も戸惑う出来だと思う

309 17/08/09(水)16:24:54 No.445152760

>それでもなぜか好きですまない… そういう悪い子供こそ本当に悪い大人の格好の餌食になるからさ!ってセリフがすごく良くてラスト近くは妙に好印象だ…

310 17/08/09(水)16:24:55 No.445152763

序盤はそもそも研修医の二重人格が謎の状態だし…

311 17/08/09(水)16:24:57 No.445152768

>正直鎧武もドライブもだいぶアレな時期とかアレな設定や腑に落ちないところあるけどファンがいるのはひとえに勢いというかノリだと思う 創作は勢いが大事だよね、勢いがないとあれもこれもってなる

312 17/08/09(水)16:25:17 No.445152807

序盤のガシャットよこせは今思えば部外者が医療機関にいちゃもんつけてだけだな…

313 17/08/09(水)16:25:21 No.445152815

ドライブは結婚式まで見れるとなんかちゃんと終わったな感でてくるよあれ お似合いだしな

314 17/08/09(水)16:25:31 No.445152842

バカにされるライブ感だけど勢いは大事よね…

315 17/08/09(水)16:25:49 No.445152885

>バカにされるライブ感だけど勢いは大事よね… 中盤は特に居ると思うわ 長すぎなんだわ話が

316 17/08/09(水)16:25:51 No.445152890

>そっか仁良が好み別れちゃうのか >個人的には序盤は言わずもがな終盤は進兄さん明らかにもて余しててとってつけたようなロイミュード関連の因縁が見ててつらくて中盤がいちばん好きなんだ… >仁良も悪役として好きだし 俺もロイミュードと進兄さんの関連が剛より薄いのがなんか気になったし それに加えて仁良が嫌いだったからドライブ自体の評価が俺の中だと低いわ

317 17/08/09(水)16:25:55 No.445152897

ロードバロンと極の戦いとか好きだったけど一番印象に残ってるのはバロンスイカバーとかだなぁ…

318 17/08/09(水)16:25:59 No.445152903

カブトとか天道のアホみたいなイケメンっぷりとライダーのデザインですべて許せるけどもう一度見返したくはならない…

319 17/08/09(水)16:26:02 No.445152907

>鎧武は色々突っ込みどころあるしううn…ってなる点はけっこうあるけど 色々気になるとこ多いけどそれはそれとして好きってやつあるよね 俺も色々突っ込みながらも鎧武最後まで楽しんで見たし

320 17/08/09(水)16:26:02 No.445152908

序盤は監察医が癒しだったな…

321 17/08/09(水)16:26:02 No.445152909

ドライブと鎧武はチェイサーマッハと鎧武対バロン最終決戦で全部許せる出来たけどゴーストはベストバウト的なのもシンスペまで無かったからな…

322 17/08/09(水)16:26:03 No.445152910

島本怪人はパーフェクトとウルティマはかっこよくて好き エヴォリュードは好きだけどあれ島本じゃないからなぁ

323 17/08/09(水)16:26:12 No.445152935

エグゼイドは戦闘が始まると何故かみんなどんどん集まってくるのがううn…となってた時期があった

324 17/08/09(水)16:26:22 No.445152966

だいたいおっちゃんに原因があること多すぎるのに何わろてんねんって感じだよ…

325 17/08/09(水)16:26:26 No.445152975

神の噂聞いてから見だしてこれ面白いなってなった俺もいる

326 17/08/09(水)16:26:38 No.445153000

ゴーストはデザインとかガジェットは好き ハードな悪霊専門探偵みたいなもん期待してたら変に和風で SF混じってきてガンマダサい分ガンマイザーはカッコよかったのに 終盤に向けどんどん加速するつまらなさがどうやったらこんなんできんのっていう

327 17/08/09(水)16:26:41 No.445153010

力だけは最強クラスに近い「あの」弟を頼んだぞといきなり父親に言われた娘の気分って 相当な絶望だと思う…自分に具体的にどうしろってんだすぎる

328 17/08/09(水)16:26:45 No.445153014

>エグゼイドはちょっとずっと追ってる人も戸惑う出来だと思う 正直ここまで一本筋が通っててしかも面白い話が出てくるとは思わなかった

329 17/08/09(水)16:26:53 No.445153026

ロイミュードの悪の心もそうだけどベルトさんが蛮野をずっと嫌ってたってのも後付けっぽく感じる

330 17/08/09(水)16:26:53 No.445153027

中盤のドライブはむしろ進ノ介の話で一番盛り上がってるところじゃないの 不快になるかっていわれるとニラと議員は本気でクズだったけど

331 17/08/09(水)16:27:04 No.445153049

ドラゴナイト回でとってつけたように和解するのかと思ったらこいつら喧嘩しながら戦ってやがる…

332 17/08/09(水)16:27:08 No.445153059

カブトはかがみんが必死に頑張る回は大体面白かった気がする

333 17/08/09(水)16:27:08 No.445153060

>力だけは最強クラスに近い「あの」弟を頼んだぞといきなり父親に言われた娘の気分って >相当な絶望だと思う…自分に具体的にどうしろってんだすぎる パワー系の介護だこれ

334 17/08/09(水)16:27:11 No.445153066

エグゼイドはぶっちゃけ患者の身の上話いらねーなー…って序盤からクロニクルが過疎る現在までずっと思ってる

335 17/08/09(水)16:27:18 No.445153078

評価高い龍騎もお見合いとかゾルダの恋人とか混じってたりして1年作品作るのって大変なんだなってなる

336 17/08/09(水)16:27:18 No.445153079

>エグゼイドは戦闘が始まると何故かみんなどんどん集まってくるのがううn…となってた時期があった というか変身ステージ選択でバグスターのとこにワープできるならもっと早くやれと思うことが多々あった これは終盤もだけど

337 17/08/09(水)16:27:33 No.445153114

>弦ちゃん友情に熱いお馬鹿かと思ったら何か変にドライなんだもん… 「あ、結構切り替えというか切り捨て早い…?」って印象があった 「先輩全員と友達になれなかったけどまあいいか」とか映画でキョーダイン問答無用で倒したりとか

338 17/08/09(水)16:27:36 No.445153116

>カブトはかがみんが必死に頑張る回は大体面白かった気がする 横並びで変身するの超かっこいいしな なんのために集ってたのかは最早よく覚えてないけど

339 17/08/09(水)16:28:00 No.445153159

>評価高い龍騎もお見合いとかゾルダの恋人とか混じってたりして1年作品作るのって大変なんだなってなる あれはギャグ回だし…

340 17/08/09(水)16:28:09 No.445153175

戦闘が決め台詞→必殺技で凄い義務的なんだよな… たこ焼き無双と最終回のキックくらいしか面白いの無いぞまじで

341 17/08/09(水)16:28:21 No.445153206

でもゴースト中盤のめっちゃすごい勢いの回好きだよ アデル様撃破回とか

342 17/08/09(水)16:28:22 No.445153213

>カブトはかがみんが必死に頑張る回は大体面白かった気がする 風間のメイン回もいいぞ…ぼっちゃまの最期もいいぞ… …サブライダーが面白いのかもしれん

343 17/08/09(水)16:28:41 No.445153240

>正直ここまで一本筋が通っててしかも面白い話が出てくるとは思わなかった ゲストを本筋から極力遠ざけてるのがデカい気がする かといってその回のキーとも遠からずだし

344 17/08/09(水)16:28:50 No.445153255

ゲームエリアが展開されてるとステージ選択でいけるって感じなんだろうかエグゼイド

345 17/08/09(水)16:28:51 No.445153256

弦ちゃんは結局キャラの背景が定まらないまま突っ走ってしまったからなあ… なんか特別な理由とか欲しかった

346 17/08/09(水)16:28:58 No.445153270

天道総司という存在を徐々に持て余していたのかもな…

347 17/08/09(水)16:29:00 No.445153275

ドライブはカキマゼールが三種しかなかったりベルトさんモードにフリーズ特攻以外の意味なかったりめっちゃ見た目弱そうなCGがラスボスだったり終盤わりとあれ

348 17/08/09(水)16:29:00 No.445153277

>評価高い龍騎もお見合いとかゾルダの恋人とか混じってたりして1年作品作るのって大変なんだなってなる 夏のギャグ回は夏のギャグ回時空だから…

349 17/08/09(水)16:29:00 No.445153279

夏のギャグ回も今は昔だな

350 17/08/09(水)16:29:02 No.445153282

エグゼイドえらい評判いいから序盤で見るのやめちゃったのかなり後悔してる ゴーストから続けてあのよくわかんない感じはもう耐えられなかったんだ…

351 17/08/09(水)16:29:06 No.445153293

先生の恋人はギャグ一辺倒に見せて後半いろいろ…あったっけ…

352 17/08/09(水)16:29:06 No.445153294

>ドライブと鎧武はチェイサーマッハと鎧武対バロン最終決戦で全部許せる出来たけどゴーストはベストバウト的なのもシンスペまで無かったからな… ベストバウトというのかアレだけど坂本監督の戦闘シーンはパーカーチェンジいっぱいしてくれるから好き 後半はただひたすらムゲンが敵殴って必殺技で〆るで終わるからすごくつまらんかったな…

353 17/08/09(水)16:29:09 No.445153304

一年通すとダブルが一番見やすいと思う フィリップと翔太郎の成長を追体験的に実感出来るし

354 17/08/09(水)16:29:17 No.445153325

>ゲストを本筋から極力遠ざけてるのがデカい気がする 役者のスケジュール全員きちんと握れてはじめて出来んのかもなこういうの

355 17/08/09(水)16:29:30 No.445153346

龍騎は最初に13人のライダーが…って設定を提示した時点でとりあえず1年間新キャラ投入で引っ張れるのが強い

356 17/08/09(水)16:29:32 No.445153352

ガシャットよこせさんは中盤から癒やしキャラになったのすごいと思うわ 序盤はここでも何こいつって言われてた気がする

357 17/08/09(水)16:29:36 No.445153360

>風間のメイン回もいいぞ…ぼっちゃまの最期もいいぞ… もういい加減にしろよ…って思いながら観てたのにああいう回ちゃんと作るので嫌いになれない

358 17/08/09(水)16:29:42 No.445153371

>天道総司という存在を徐々に持て余していたのかもな… 最後まで持て余してたとか逆になかなかないよパターンとしては

359 17/08/09(水)16:29:47 No.445153380

やっぱりキャラクター多くて持て余してると好きでもちょっとげんなりするなって思う 最近だとゴーストの仲間たちだいたいとか進兄さんとかシャルモン周りとか

360 17/08/09(水)16:29:58 No.445153410

ガンマイザーのデザインはかなり好きだよ リキッドは普通に女性怪人にすべきじゃねぇかなこれ…

361 17/08/09(水)16:29:59 No.445153411

好きな「」には申し訳ないけど正直仁良は見てて楽しめる悪役のラインぶっちぎっちゃってて見てて辛かった

362 17/08/09(水)16:30:09 No.445153432

>横並びで変身するの超かっこいいしな >なんのために集ってたのかは最早よく覚えてないけど 横並びで変身というとライダーリンチしか思い出せない… あとトリプルライダーキック

363 17/08/09(水)16:30:19 No.445153450

大体最終回でウルウルするくらいはみんな楽しんで見てたけど ゴーストはようやく終わった…って思ったくらいにはアレ

364 17/08/09(水)16:30:25 No.445153468

夏のギャグ回とかいうけど平成1期だと龍騎と剣ぐらいじゃない? クウガ555やアギトはとくにそういうのなかった気がする カブトは割りと定期的にギャグみたいなことやってたし

365 17/08/09(水)16:30:29 No.445153479

>エグゼイドえらい評判いいから序盤で見るのやめちゃったのかなり後悔してる >ゴーストから続けてあのよくわかんない感じはもう耐えられなかったんだ… 完全に俺だ… カタログにcontinue土管が出てきた辺りで気になって視聴再開したけど 色々面白そうですげえ悔しい…

366 17/08/09(水)16:30:35 No.445153496

ある意味そこまで嫌われるってのは 邪悪なクズ悪党としては大成功かもしれない仁良…

367 17/08/09(水)16:31:07 No.445153555

>エグゼイドえらい評判いいから序盤で見るのやめちゃったのかなり後悔してる 中盤から見始めても良いんだ…序盤はうn

368 17/08/09(水)16:31:09 No.445153563

仁良と蛮野がちょうどニチアサで愛されるか愛されないかの境界だと思う

369 17/08/09(水)16:31:15 No.445153585

青春時期がフォーゼと重なってると面白いと感じるのではと弟見ながら思った 俺も好きだけど

370 17/08/09(水)16:31:20 No.445153591

カブトはぼっちゃんラスボスだとわりと許された気がする

371 17/08/09(水)16:31:34 No.445153627

魅力的な悪役が居る作品はおもしろい

372 17/08/09(水)16:31:38 No.445153641

>横並びで変身というとライダーリンチしか思い出せない… ライダーリンチは一番格好良いシーンだと思うほんと格好良さだけは凄い

373 17/08/09(水)16:31:39 No.445153643

>カブトはぼっちゃんラスボスだとわりと許された気がする 対ライダーで綺麗だしな

374 17/08/09(水)16:31:44 No.445153655

>ガシャットよこせさんは中盤から癒やしキャラになったのすごいと思うわ >序盤はここでも何こいつって言われてた気がする 裏を知れば知るほど闇堕ちに納得いきすぎる…

375 17/08/09(水)16:31:48 No.445153669

ニラは好きになれるタイプの悪役じゃないからある意味制作側の思惑通りかもしれない

376 17/08/09(水)16:31:51 No.445153674

小説版だと脱獄した仁良が更に大暴れするよ! 割と狂気3割増しくらいで!

377 17/08/09(水)16:31:51 No.445153675

三条関わってるライダーはちょっと最終フォーム苦戦しすぎだと思う

378 17/08/09(水)16:31:53 No.445153677

ドライブは剛の悪堕ち辺りでテンション上がってきたんだけど実は特異体質だから敵の振りしてただけですわーでええ…ってなって そのままニラ編に突入されたからうん…

379 17/08/09(水)16:31:53 No.445153678

>好きな「」には申し訳ないけど正直仁良は見てて楽しめる悪役のラインぶっちぎっちゃってて見てて辛かった 登場期間もやたら長かったし 草加みたいに惨めな最期を迎えてくれればまだ溜飲が下がったかもしれんけど退場までひたすらウザかったからなあ

380 17/08/09(水)16:31:55 No.445153686

序盤の医者三人情緒不安定すぎる

381 17/08/09(水)16:32:03 No.445153702

仁良は別に怪人ってわけでもないからすっげーストレスたまる

382 17/08/09(水)16:32:07 No.445153714

エグゼイドはギリギリチャンバラ回で視聴を続けるの決めた

383 17/08/09(水)16:32:21 No.445153740

フォーゼは卒業キックでああ…と落胆したタイプとグッと来るタイプで本編の評価が別れると思う 終わりって大事だよなやっぱ

384 17/08/09(水)16:32:27 No.445153751

ゴーストのご一行様は別に話に絡んでない連中もゾロゾロついてくるのが気になったな ライダー部は部という体だからまだ納得してたけど

385 17/08/09(水)16:32:32 No.445153763

エグゼイドは序盤のなんだこいつら感は本当に凄かったからなあ

386 17/08/09(水)16:32:35 No.445153769

草加って今の時代出来んのかよあんなもん…

387 17/08/09(水)16:32:35 No.445153770

半年ずれて以降のライダーは全部クリスマス終わるまでは判断保留にしたほうがいいと思う 話としてまともに何かできるのはそれ以降だから

388 17/08/09(水)16:33:05 No.445153850

カブトは根岸の人間態は良かったけどワーム態が雑魚と同じな上に瞬殺だしがっかり感がすごかった

389 17/08/09(水)16:33:09 No.445153859

仁良あれ最後まで引っ張る予定だったからな… 早めに退場させて進兄さんの因縁が宙ぶらりんになったのは良かったか悪かったか

390 17/08/09(水)16:33:11 No.445153864

こいつひょうひょうして苦手なタイプだから 泣いたって良いんだぞ ってなったのがハルトさんだ コヨミ消す覚悟でラスボス挑んでたのにハルト君…まさか!とか言った凛子ちゃんは最低だと思います

391 17/08/09(水)16:33:17 No.445153874

ニコちゃんも単体だとわりとしんどい

392 17/08/09(水)16:33:42 No.445153924

>カブトはぼっちゃんラスボスだとわりと許された気がする ぼっちゃんラスボスだとカガーミンがケリつけた方が綺麗な気もする 天道には矢車と再戦して欲しかった

393 17/08/09(水)16:33:48 No.445153936

夏映画の運動会は夏のギャグ回意識してたぐらいキャラが壊れてた

394 17/08/09(水)16:33:49 No.445153940

ぐっさんにしろ仁良にしろ仙人にしろ特撮らしくぶん殴られて報いを受けてすっきりできることって大事だなって思った いやまぁ仙人は悪役じゃないっぽいんだけどさ

395 17/08/09(水)16:33:55 No.445153954

ビルドは9月スタートだから序盤は前よりはまともになりそうで期待してる

396 17/08/09(水)16:34:05 No.445153972

>ある意味そこまで嫌われるってのは >邪悪なクズ悪党としては大成功かもしれない仁良… 悪役としての完成度や話の理屈としては納得できるんだよなぁ仁良の存在も 最期が死なずに捕まって反省もしないってのも警察として殺すわけにいかないって筋ではあるし ただ純粋にムカつくぞ!

397 17/08/09(水)16:34:08 No.445153982

>フォーゼは卒業キックでああ…と落胆したタイプとグッと来るタイプで本編の評価が別れると思う >終わりって大事だよなやっぱ 卒業キックはまだいい この支配からの卒業はダメ 1年の物語の〆にパロディとか舐めとんのか

398 17/08/09(水)16:34:09 No.445153989

>やっぱりキャラクター多くて持て余してると好きでもちょっとげんなりするなって思う >最近だとゴーストの仲間たちだいたいとか進兄さんとかシャルモン周りとか ライダーと一緒にぞろぞろと団体行動するのは見ててうーn…ってなる ただのガヤにしかならないのは本当なんとかならんかな

399 17/08/09(水)16:34:11 No.445153994

>こいつひょうひょうして苦手なタイプだから >泣いたって良いんだぞ >ってなったのがハルトさんだ >コヨミ消す覚悟でラスボス挑んでたのにハルト君…まさか!とか言った凛子ちゃんは最低だと思います 小説でハルリンはやっぱりないなってハルコヨだよやっぱり

400 17/08/09(水)16:34:12 No.445153995

クウガはちょっと思い出せないけどアギトは普通にギャグ回あったような…

401 17/08/09(水)16:34:27 No.445154025

弦太朗の随所に見える打算的なキャラがきつくてフォーゼは個人的に微妙だったな 感情的にシンプルなMEGAMAXは面白く見れた気がする

402 17/08/09(水)16:34:27 No.445154028

ハルトマンは全部終わってみれば悲しみを背負いながらバイクでやってくる昭和ライダーみたいになってた

403 17/08/09(水)16:34:28 No.445154029

>ビルドは9月スタートだから序盤は前よりはまともになりそうで期待してる その分アイテム増えてるから無理じゃねえかな

404 17/08/09(水)16:34:42 No.445154056

ただガチでトライドロンがボロ負けしてたのはラスボスのシグマ除けばハートだけで 後はお前と正面からやってられっかと敵が逃げたり連携したり そもそもトライドロンに変身させなかったりでちゃんと戦闘できてないって方が正しいかな…

405 17/08/09(水)16:34:43 No.445154059

ドライブはダラダラと続きすぎるチェイ霧とか仁良とかハート様達の置いてきぼり感とかストーリーは微妙だったけど レギュラー陣は全員キャラ立ってて好感持てたのが救いだった

406 17/08/09(水)16:34:50 No.445154077

>ニコちゃんも単体だとわりとしんどい 闇医者ありきのキャラだからな アク強いよね

407 17/08/09(水)16:35:07 No.445154113

ぐっさんは謎空間で謎の重力無視立ちしてた辺りで あっ真面目に突っ込むのダメだなこれ ってなったし…

408 17/08/09(水)16:35:14 No.445154131

>エグゼイドはギリギリチャンバラ回で視聴を続けるの決めた あの信用されない監察医のやるせなさいいよね… レーザーレベル3のデザインもよかった

409 17/08/09(水)16:35:20 No.445154148

>クウガはちょっと思い出せないけどアギトは普通にギャグ回あったような… ああ~~~もう不器用だなぁ氷川さんは!ちょっと貸して下さい!

410 17/08/09(水)16:35:22 No.445154150

>ぐっさんは謎空間で謎の重力無視立ちしてた辺りで >あっ真面目に突っ込むのダメだなこれ あれ世界蛇だからな…

411 17/08/09(水)16:35:27 No.445154162

ニラが人としてあそこまでのクズだったからこそ進兄さんがロイミュードに同情的になれたわけだし… あとニラ出てきてから全員の演技底上げされた感もあったし個人的には必要だったと思う ただ敵として最後まで居座ってたらヤバかったかもしれん

412 17/08/09(水)16:36:06 No.445154237

ぐっさんは仮にあのぐっさんにキックしたとしても何の意味もなさそうだし…

413 17/08/09(水)16:36:17 No.445154261

>>フォーゼは卒業キックでああ…と落胆したタイプとグッと来るタイプで本編の評価が別れると思う >>終わりって大事だよなやっぱ >卒業キックはまだいい >この支配からの卒業はダメ >1年の物語の〆にパロディとか舐めとんのか そのパロディ知らない層に向けて作ってるんじゃないの

414 17/08/09(水)16:36:22 No.445154267

クウガアギトあたりはノリが根本的に違うというかなんなんだろうあの空気

415 17/08/09(水)16:36:25 No.445154276

クウガはギャグ回じゃないけどギノガ変異体の回は笑いの要素多目に加えてキャラクター同士の掛け合い多めの息抜き的な和やかムードだったね ギリギリ人死も出てなかったはずだし

416 17/08/09(水)16:36:27 No.445154280

クウガは五代くん死んで生き返った次の回が微妙にギャグ多めだったような

417 17/08/09(水)16:36:46 No.445154317

ニラの人は別の刑事ドラマでも嫌味な上司やってるのが酷い

418 17/08/09(水)16:36:47 No.445154319

俺も仁良は嫌いだけどだからこそ進兄さんの悔し涙の演技がすごくて好きなんだ

419 17/08/09(水)16:37:07 No.445154363

ぐっさんはもうこれ現象の擬人化なんでって言われちゃったから許せないけどもういいやってなって許したけどいちばん腑に落ちなかったのは歴史の強制ちから お前序盤から貼ってて歌詞にもなった伏線そんな雑に回収するのかよ!ってなるなった

420 17/08/09(水)16:37:13 No.445154378

蛮野が剛のラスボスになってハートは決着をつける相手ではあるけどラスボスには足りない感じだったから別の出してたけどハートと完全決着でも良かったとは思った

421 17/08/09(水)16:37:31 No.445154415

クウガはクウガだしアギトはアギトとしか言えない もうあれは単体でなにか確立している

422 17/08/09(水)16:37:58 No.445154483

>ぐっさんは仮にあのぐっさんにキックしたとしても何の意味もなさそうだし… ペルソナ2みたいに一発殴るくらいはしてほしかったぞ俺 というかなんで礼言ってるんだよ!

423 17/08/09(水)16:38:04 No.445154496

>お前序盤から貼ってて歌詞にもなった伏線そんな雑に回収するのかよ!ってなるなった 脚本段階だとそんな伏線張ってないもん!!!!

424 17/08/09(水)16:38:13 No.445154515

>>エグゼイドはギリギリチャンバラ回で視聴を続けるの決めた >あの信用されない監察医のやるせなさいいよね… >レーザーレベル3のデザインもよかった 一話の過剰な子供向け演技とポッピー変身できっつ…てなって録画だけしたまま見なかったんだけど ここで色々語られているのを見て追いかけてギリギリチャンバラ回で一気にハマった 監察医せつねえ…

425 17/08/09(水)16:38:18 No.445154526

>俺も仁良は嫌いだけどだからこそ進兄さんの悔し涙の演技がすごくて好きなんだ あそこのシーンは二人の演技が凄すぎて良かったけど これニチアサでやっていいの?子供泣かない?って思いながら見てた

426 17/08/09(水)16:38:33 No.445154554

>クウガアギトあたりはノリが根本的に違うというかなんなんだろうあの空気 多分ライダー「シリーズ」って意識無く作ってる部分があるんだと思う クウガは当然だけど「平成ライダー1作目」みたいな意識はないし

427 17/08/09(水)16:38:41 No.445154571

派手派手になってきた今だとクウガみたいに地道なのは絶対やらせてくれないと思う…

428 17/08/09(水)16:38:41 No.445154574

ギチギチの販促ノルマやコラボ回やロケ上の制約がなければ畜生! って虚淵が…

429 17/08/09(水)16:38:42 No.445154576

555は夏のあたりはデルタや北崎や澤田や真理ちゃん死んだりでギャグ挟む余裕なかった感じだな…

430 17/08/09(水)16:38:52 No.445154605

ぐっさんに怒ってもしょうがないじゃん? ですらないのがまあ中立気取りに対する甘さはあるよね鎧武

431 17/08/09(水)16:39:09 No.445154646

>ギチギチの販促ノルマやコラボ回やロケ上の制約がなければ畜生! >って虚淵が… そうは言ってもちゃんと面白い年もあるんだから言い訳でしかないな

432 17/08/09(水)16:39:16 No.445154661

蛮野はもう小物感たっぷりな行動して小物感たっぷりな理由で暴れて小物感たっぷりな最期だったから 凄いスッキリした

433 17/08/09(水)16:39:20 No.445154671

ハート様の末路私好き!

434 17/08/09(水)16:39:37 No.445154705

仁良編は刑事ドラマの文法持ち込みすぎてスッキリしない感じにはなってるよね 蛮野編は丸っとライダーって感じだから良い

435 17/08/09(水)16:39:38 No.445154706

>ギチギチの販促ノルマやコラボ回やロケ上の制約がなければ畜生! >って虚淵が… プッこんな最初から筋道考えてもってくる人始めてみた

436 17/08/09(水)16:39:42 No.445154719

>クウガアギトあたりはノリが根本的に違うというかなんなんだろうあの空気 今見るとエンタメ性は後の龍騎や555に比べて低い気もする 完成度はめちゃくちゃ高いけど

437 17/08/09(水)16:40:00 No.445154750

エグゼイドは要素噛み合わせるのが見事なんだけど噛み合う前は結構キツイ所あるからね 終盤玩具もプレバンでヤケクソのように投入してくる後方支援も強みだけど…

438 17/08/09(水)16:40:06 No.445154769

虚淵は最終的に ニチアサは狂ってるから俺なんかには二度と無理だもうやりたくねえ… という結論に至ったしまあその見立ては間違っちゃいない

439 17/08/09(水)16:40:22 No.445154792

>>ギチギチの販促ノルマやコラボ回やロケ上の制約がなければ畜生! >>って虚淵が… >そうは言ってもちゃんと面白い年もあるんだから言い訳でしかないな なんでゲームアニメ畑の奴にいきなりメイン張らせたんだよ!普通毛利とかメインでやらせるべきだろ!

440 17/08/09(水)16:40:23 No.445154798

>というかなんで礼言ってるんだよ! だって紘太さんの強化ジンバーもカチドキも極も全部ぐっさんにもらったものだし…

441 17/08/09(水)16:40:34 No.445154824

っていうか勝手に人類の審判とか始めてありがた迷惑だよぐっさん 子供増やせよ!グッドラック!!で終わるし

442 17/08/09(水)16:40:40 No.445154843

>>ギチギチの販促ノルマやコラボ回やロケ上の制約がなければ畜生! >>って虚淵が… >そうは言ってもちゃんと面白い年もあるんだから言い訳でしかないな ライダー畑では初仕事なんだから仕方ない部分もある

443 17/08/09(水)16:40:44 No.445154856

一回失敗して諦めるとか馬鹿だろってインテリ見てると思うけどな あんなもん勉強練習ありきだし

444 17/08/09(水)16:40:54 No.445154874

555もあんまギャグ無かったな

445 17/08/09(水)16:41:04 No.445154892

>クウガアギトあたりはノリが根本的に違うというかなんなんだろうあの空気 ギリギリまで譲歩させてそのノリに少しだけ戻したのWな気がする

446 17/08/09(水)16:41:15 No.445154922

かなり能力ありそうだったし…本人もやる気だったし…

447 17/08/09(水)16:41:23 No.445154947

つまり靖子は超人…

448 17/08/09(水)16:41:29 No.445154964

>なんでゲームアニメ畑の奴にいきなりメイン張らせたんだよ!普通毛利とかメインでやらせるべきだろ! そこでキュウレンジャーの毛利出す?

449 17/08/09(水)16:41:34 No.445154970

ハート様は途中からもう悪役サイドとして敵対する関係にはならないんだろうなって雰囲気があった その代わりとして蛮野が出てきたけど個人的には言動が小物過ぎて…うn

450 17/08/09(水)16:41:44 No.445154999

俊樹や靖子くらい筆が早くて1年特撮界隈にいれる人材って少ないんじゃないかな…

451 17/08/09(水)16:41:58 No.445155021

>つまり靖子は超人… 鈍感なのは強みだと思うわ真面目に 出来の不出来はニノ先三の先

452 17/08/09(水)16:42:05 No.445155048

鎧武は鳴り物入りで入ってきたメイン脚本より鋼屋と毛利のサブ脚本の方が面白くてもにょる…具体的に言うとキカイダー回とトッキュウ回

453 17/08/09(水)16:42:12 No.445155059

>というかなんで礼言ってるんだよ! 世話になったなって台詞はお礼じゃなくてもうお前の干渉はいらねーぞって意味じゃないのん

454 17/08/09(水)16:42:23 No.445155083

>虚淵は最終的に >ニチアサは狂ってるから俺なんかには二度と無理だもうやりたくねえ… >という結論に至ったしまあその見立ては間違っちゃいない 放送前に子供がオレンジジュースを飲めなくなりますねって言っちゃうほど強気だったのに 心が折れてるのが面白すぎる…

455 17/08/09(水)16:42:37 No.445155108

毛利さんはもういい…

456 17/08/09(水)16:42:41 No.445155117

世界蛇のくせに加担しすぎってそれそういうもんだからな… 諭すのが仕事だし

457 17/08/09(水)16:42:42 No.445155123

じゃあゴーストの脚本は誰だったんです

458 17/08/09(水)16:42:51 No.445155141

>俊樹や靖子くらい筆が早くて1年特撮界隈にいれる人材って少ないんじゃないかな… 敏樹はアニメの脚本もやってたけど その二人は特撮畑で育ったようなものだからな…

459 17/08/09(水)16:43:01 No.445155154

>じゃあゴーストの脚本は誰だったんです ヴェテラン藁

460 17/08/09(水)16:43:06 No.445155169

鋼屋は文章じゃなければ文章くどいの気にならないからな…

461 17/08/09(水)16:43:14 No.445155184

>エグゼイドは要素噛み合わせるのが見事なんだけど噛み合う前は結構キツイ所あるからね >終盤玩具もプレバンでヤケクソのように投入してくる後方支援も強みだけど… 医者とゲームってまたふざけてんのか… からの命の重さの対比とかチーム医療とかリプログラミングとか重なるのいいよね… 映画でも医療で助かったとしても幸せになれると限らないからVRで天国作るし

462 17/08/09(水)16:43:15 No.445155185

>俊樹や靖子くらい筆が早くて1年特撮界隈にいれる人材って少ないんじゃないかな… だからこそ二期に固定脚本家根付かないしエグゼイドの高橋が期待されてるのよね

463 17/08/09(水)16:43:18 No.445155192

時々ヤクザは気障な熱血漢出さないといけない病気を発症するし靖子は青年を徹底的に曇らせなければという病気を発症したりする

464 17/08/09(水)16:43:20 No.445155197

>なんでゲームアニメ畑の奴にいきなりメイン張らせたんだよ!普通毛利とかメインでやらせるべきだろ! 毛利はゴーストの担当回を見てなんか駄目そう…ってなったわ 案の定キュウレンジャーが色々とおかしくなってるのでサブの方がまだいいのかもしれない

465 17/08/09(水)16:43:47 No.445155253

悪役が悪役らしい作品が好きだからエグゼイドもかなり乗れてるな 真社長の大人気なさは血を感じてとてもいい

466 17/08/09(水)16:43:55 No.445155272

>映画でも医療で助かったとしても幸せになれると限らないからVRで天国作るし 最終的にVRを医療に転用してるのもオチとして好き

467 17/08/09(水)16:44:01 No.445155284

>ハート様は途中からもう悪役サイドとして敵対する関係にはならないんだろうなって雰囲気があった >その代わりとして蛮野が出てきたけど個人的には言動が小物過ぎて…うn 蛮野はともかくハートとちゃんと決着つけなかったのが個人的にはもにょった 人間が全部悪いんだ!ってのもなんか

468 17/08/09(水)16:44:04 No.445155289

まぁ虚淵はなんだかんだ言いつつしれっと単話で参加するかもしれないし

469 17/08/09(水)16:44:19 No.445155322

>だからこそ二期に固定脚本家根付かないしエグゼイドの高橋が期待されてるのよね 三条は?

470 17/08/09(水)16:44:30 No.445155347

エグゼイドはあんまし面白くなかったラクロジの人って聞いて不安しかなかったのに

471 17/08/09(水)16:44:39 No.445155364

>まぁ虚淵はなんだかんだ言いつつしれっと単話で参加するかもしれないし 今はゴッドジラで忙しいからまだ先だな

472 17/08/09(水)16:44:47 No.445155383

鎧武は龍騎ですらこの数はもて余すからって早めに退場させてどうにかしてたのにだらだら退場させなかったのが痛い ここじゃまだ退場させちゃダメよって言われたキャラもいたらしいけど

473 17/08/09(水)16:44:48 No.445155385

>靖子は青年を徹底的に曇らせなければという病気を発症したりする アニメ牙狼の刻印だと中盤までレオンの容赦なさすぎた… 面白かったけど

474 17/08/09(水)16:44:56 No.445155404

>つまり靖子は超人… 龍騎、電王、オーズ、アマゾンズとどれも満遍なく面白くてすごい 初心者にオススメしやすい作品も多いな、一つ除いて

475 17/08/09(水)16:45:00 No.445155416

鋼屋って小説もVシネも書いた?

476 17/08/09(水)16:45:05 No.445155425

>エグゼイドはあんまし面白くなかったラクロジの人って聞いて不安しかなかったのに 人間は学ぶ生命体だよ 知らないのはいい学ぼうは至言だ

477 17/08/09(水)16:45:06 No.445155429

映画まで一人で書いたのエグゼイドの人は

478 17/08/09(水)16:45:09 No.445155438

電王とか細かい設定ほとんど謎なのにあんなに人気だからまじで勢いと一話ずつの話大事すぎる

479 17/08/09(水)16:45:14 No.445155445

靖子はアマゾンズで大暴れ中だからニチアサに戻ってきたらどうなるか期待

480 17/08/09(水)16:45:32 No.445155489

>>つまり靖子は超人… >龍騎、電王、オーズ、アマゾンズとどれも満遍なく面白くてすごい >初心者にオススメしやすい作品も多いな、一つ除いて 戦隊も面白いと思う

481 17/08/09(水)16:45:42 No.445155510

>三条は? 漫画原作優先させる人だしむこう暫くは1年拘束させるのは厳しいだろうね

482 17/08/09(水)16:45:47 No.445155524

アマゾンズ見てるとやっぱ分かりやすい強化フォームの活躍も大事だなってなった

483 17/08/09(水)16:45:59 No.445155553

>>だからこそ二期に固定脚本家根付かないしエグゼイドの高橋が期待されてるのよね >三条は? ごめん素で忘れてた… でも三条って小林や井上みたいにあんまりサブとか代打で入ってこの脚本家超助かる!ってなる印象が個人的にはあまりない…

484 17/08/09(水)16:46:02 No.445155563

思えばエロゲライターの作品が ここ数年だと一番マイルドな感じってどういうことなんだ…

↑Top