虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • なろう... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/08/09(水)11:36:57 No.445112962

    なろうのランキング見るとやはりわかりやすいのが一番だね 勧善懲悪のヒーローもの 復讐もの 底辺から成り上がり成功物語 ここらへんかな

    1 17/08/09(水)11:39:06 No.445113198

    わかりにくいものが読まれるわけないじゃん

    2 17/08/09(水)11:40:03 No.445113328

    話のIQ下げてでも分かりやすさを追及したまえ!

    3 17/08/09(水)11:40:23 No.445113368

    またそうやって極端なことを言う…

    4 17/08/09(水)11:41:33 No.445113494

    ウケるものと書きたいもの わかりやすさと話の深み この手のバランスをうまく取るのが小説を書くということではないでしょうか

    5 17/08/09(水)11:41:38 No.445113504

    極論こそ真理じゃ…

    6 17/08/09(水)11:41:52 No.445113534

    読者の予測できないものは書いてはいけないんだなぁと思ったよランキング掘ってて 予測出来るから起承転結が機能するんだね 予測出来ないなら起なのか転なのかわからないし テンプレって大事

    7 17/08/09(水)11:41:55 No.445113542

    やはりまずインパクトに残らないと生き残れないからな 細かい微調整はその後の話の中ですれあいいんだ

    8 17/08/09(水)11:42:01 No.445113549

    日間に入るには割と有効な手だ そこまでしてランキング入りしたいかどうかと言われたらううn…

    9 17/08/09(水)11:42:19 No.445113589

    続けようと思えばいつまででも続けられるのもその辺だな

    10 17/08/09(水)11:42:49 No.445113639

    つまり開幕戦闘シーンは有効な手段?

    11 17/08/09(水)11:43:08 No.445113680

    予想は裏切らなきゃダメ 期待は裏切っちゃダメ

    12 17/08/09(水)11:43:09 No.445113683

    話の深みはいらないと思うな 深みって抽象的でよくわからないし少なくとも深みを出そうとして書いても深みなんて出ないんじゃないか

    13 17/08/09(水)11:43:53 No.445113762

    >つまり開幕戦闘シーンは有効な手段? 「こういうお話ですよ」の名刺としてはとても有効 読み飛ばしてもいいということまで含めて

    14 17/08/09(水)11:44:45 No.445113864

    作品の中で別作品始めちゃうとか作者特有の病気ってあるよね 群像劇病とかサブカップル乱立病とかキャラ殺しまくり病とか

    15 17/08/09(水)11:44:57 No.445113886

    スレッドを立てた人によって削除されました

    16 17/08/09(水)11:45:42 No.445113967

    急に政治色が強くなったりね

    17 17/08/09(水)11:45:57 No.445114000

    ランキング入りは出来るならしたいでしょ

    18 17/08/09(水)11:46:22 No.445114045

    政治病もあるなー

    19 17/08/09(水)11:46:40 No.445114092

    今日の日間総合1位は導入の1話が割と文章ちゃんとしてた

    20 17/08/09(水)11:46:40 No.445114093

    別に女装とか男の娘とか好きそうなわけでもないのにいきなり出てくる主人公の女顔設定!

    21 17/08/09(水)11:47:23 No.445114184

    女よりも美しい女顔に何よりも逞しい筋肉 これこそが誰もが求める肉体よ

    22 17/08/09(水)11:47:28 No.445114195

    でも政治劇ってすごい尺稼ぎには都合いいと思う

    23 17/08/09(水)11:47:54 No.445114261

    なんだかんだいってランキング上なほど全てのレベルは高くなってく傾向はある

    24 17/08/09(水)11:47:58 No.445114265

    成長ものが無双はじめたり無双もので急に苦戦したり 途中で作品の方向変えちゃうと固定読者は離れる

    25 17/08/09(水)11:48:36 No.445114328

    最強主人公だと対抗策が政治ぐらいしかないというのもあるかもな カエサルも政治で倒されたんだっけ?

    26 17/08/09(水)11:48:43 No.445114341

    主人公が一介の冒険者だったはずなのにいきなり戦争もの始まることもあるよね

    27 17/08/09(水)11:48:45 No.445114349

    女顔はジャニーズ顔って会社名だせないから言ってるだけの美形設定だから突っ込むとこじゃない

    28 17/08/09(水)11:48:46 No.445114350

    ホライゾンとか終わりのクロニクルみたいな政治劇は好きだよ 各国の利害関係とかで敵が味方になったりするの

    29 17/08/09(水)11:49:40 No.445114448

    最強主人公は政治的には苦しかったりこれといった地位とかがなかったりするくらいがちょうどいい気がする

    30 17/08/09(水)11:49:50 No.445114465

    なるほどジャニーズ顔か いやでもアイドル顔とかでいいんじゃないか? ジャニーズって別に女顔ではないような特に最近は

    31 17/08/09(水)11:51:21 No.445114635

    一介の冒険者なのにいつの間にか世界の命運をかけた戦いに参加してるのいいじゃん!

    32 17/08/09(水)11:52:24 No.445114752

    (あ…このキャラオーベルシュタインでこいつはビッテンフェルトでこいつはロイエンタールだな…)

    33 17/08/09(水)11:52:49 No.445114805

    作品人気が安定段階になると急に余計なことを始める心理はわりとシンプルな話だと思う

    34 17/08/09(水)11:53:02 No.445114833

    容姿はぶっちゃけセイバーです

    35 17/08/09(水)11:53:05 No.445114839

    >一介の冒険者なのにいつの間にか世界の命運をかけた戦いに参加してるのいいじゃん! 違うよ何故か国と国の戦争の指揮官になってる系だよ!主人公がクソ強い設定のせいでお前前線出ればいいだろってなるやつ

    36 17/08/09(水)11:53:12 No.445114859

    >いやでもアイドル顔とかでいいんじゃないか? 自分で美形だのアイドルだの言うのは頭がおかしいので 卑下して女に間違われるんだって体裁とってるのわかってあげて

    37 17/08/09(水)11:54:19 No.445114965

    >卑下して女に間違われるんだって体裁とってるのわかってあげて なるほど 忘れ去ってしまった思春期特有の体裁繕いを感じる

    38 17/08/09(水)11:55:01 No.445115050

    >違うよ何故か国と国の戦争の指揮官になってる系だよ!主人公がクソ強い設定のせいでお前前線出ればいいだろってなるやつ なんだそれ……って思ったけどいつの間にか軍師ポジとかわりとかるな

    39 17/08/09(水)11:55:10 No.445115069

    物量が意味を成さないような奴が急に軍隊指揮するのいいよね

    40 17/08/09(水)11:55:28 No.445115103

    女顔テンプレは思い出せる限りU-1時代以前からある ノリノリで女装始めるのまでテンプレ化したのは結構後だけど

    41 17/08/09(水)11:55:32 No.445115110

    逆に政治劇で前線に出してもらえないとかもありかもしれない 英雄だから万が一にも死なれたら困るからとかで

    42 17/08/09(水)11:55:52 No.445115146

    無双系主人公から始める戦争編~私はこうしてエタりました~

    43 17/08/09(水)11:56:04 No.445115163

    そういうのは1回くらいならスパイスとして面白いんだろうけどね

    44 17/08/09(水)11:56:15 No.445115186

    多分腕っぷしがすごいだけじゃなくて頭もいいんですよってやりたいんだろうけど上手く機能してるのはあんまり見ない

    45 17/08/09(水)11:56:28 No.445115204

    個人の力で無双しても組織力には敵わないよー って関東連合のおっさんが言ってたぞ

    46 17/08/09(水)11:57:04 No.445115272

    >そういうのは1回くらいならスパイスとして面白いんだろうけどね 一回で済ませないなら戦闘最強主人公と天才軍師で別のキャラにした方がスッキリすると思う

    47 17/08/09(水)11:57:10 No.445115286

    敵国にも事情があるからその辺もわかるように書かなきゃ…と気負ってエタ 割とよくある

    48 17/08/09(水)11:57:16 No.445115300

    女顔でイジメられた過去があってトラウマでからかわれたらキレるって設定なのに 姉も妹もクラスメイトの女もからかうし女装させたりとトラウマ抉ってくるのにノリノリな主人公

    49 17/08/09(水)11:57:52 No.445115359

    男にからかわれるのはキレるけど 女にからかわれるのはちんちんふっくらするからな…

    50 17/08/09(水)11:57:58 No.445115369

    やっぱ敵は正体不明の謎生物が一番だな BETAさんとかネウロイとかジャムとか

    51 17/08/09(水)11:59:02 No.445115488

    最強主人公決定戦とかに出せるキャラ目指しました! って公言してるのもわりとあるからそういう意味で箔付けとして 参謀としても超有能ってシーンが欲しいんじゃないかと思っている 包囲殲滅陣しようぜ

    52 17/08/09(水)11:59:07 No.445115498

    >やっぱ敵は正体不明の謎生物が一番だな >BETAさんとかネウロイとかジャムとか こういうので実は人間だったのさ!で主人公が俺は人殺しだ!みたいになるの嫌い!

    53 17/08/09(水)11:59:42 No.445115565

    >>やっぱ敵は正体不明の謎生物が一番だな >>BETAさんとかネウロイとかジャムとか >こういうので実は人間だったのさ!で主人公が俺は人殺しだ!みたいになるの嫌い! 虚淵玄だ、これ!

    54 17/08/09(水)11:59:43 No.445115568

    最終的に1歳の幼女を連れ歩くのか

    55 17/08/09(水)11:59:43 No.445115570

    >やっぱ敵は正体不明の謎生物が一番だな >BETAさんとかネウロイとかジャムとか やっぱり人間同士の争いもないとダメだな!ってなって途中から内ゲバ始めるやつ

    56 17/08/09(水)11:59:46 No.445115584

    カンネーの戦いから何をどうすればあの包囲殲滅陣になるんだ

    57 17/08/09(水)12:00:41 No.445115677

    >>こういうので実は人間だったのさ!で主人公が俺は人殺しだ!みたいになるの嫌い! >虚淵玄だ、これ!

    58 17/08/09(水)12:01:13 No.445115741

    包囲殲滅陣はもう許してやれよ

    59 17/08/09(水)12:01:24 No.445115764

    主人公が勝てると言ったら勝てる作戦なんだよ!

    60 17/08/09(水)12:02:02 No.445115832

    釣り野伏も一時期やたら流行ったよね

    61 17/08/09(水)12:02:45 No.445115898

    いいから粉塵爆発かバックドラフトで殺す作業に戻るんだ

    62 17/08/09(水)12:03:21 No.445115971

    >主人公が勝てると言ったら勝てる作戦なんだよ! 敵は大軍なので逃げると見せかけて足並み乱れたところで反転攻勢して中枢を狙います! お前の軍物凄い練度だな!みたいなのたまにある

    63 17/08/09(水)12:03:22 No.445115972

    釣り野伏は男のロマンが釣られてるからな

    64 17/08/09(水)12:03:44 No.445116019

    相手だけ意思疎通やらに障害あるgdgd軍で なろう主人公軍はゲームかよってぐらい俯瞰視点で統一意思で動くからね

    65 17/08/09(水)12:03:45 No.445116020

    >なんか偉そうなオッサンが天才かって言ったら主人公は天才なんだよ!

    66 17/08/09(水)12:04:16 No.445116081

    >敵は大軍なので逃げると見せかけて足並み乱れたところで反転攻勢して中枢を狙います! 幕末オープンゲットみたいなもん?

    67 17/08/09(水)12:04:35 No.445116105

    >いいから粉塵爆発かバックドラフトで殺す作業に戻るんだ はい!水を酒に変える魔法で敵の体液全部酒にします!

    68 17/08/09(水)12:04:49 No.445116134

    わかりにくくて面白い って言われてもむずかしいと思う

    69 17/08/09(水)12:05:03 No.445116157

    一騎当千は相手が農兵でもないときつい

    70 17/08/09(水)12:05:11 No.445116167

    >相手だけ意思疎通やらに障害あるgdgd軍で >なろう主人公軍はゲームかよってぐらい俯瞰視点で統一意思で動くからね 待て…そこに設定的な説明があれば一気に説得力が出て面白くなるのでは?

    71 17/08/09(水)12:05:21 No.445116189

    主人公が無双しながら敵陣を中央突破して敵の大将をぶっ倒して勝利くらいの頭悪いノリでいいと思う…

    72 17/08/09(水)12:05:26 No.445116201

    偽装退却はよくマジ壊走になるよ!って薩摩もいってるのに

    73 17/08/09(水)12:05:48 No.445116240

    >わかりにくくて面白い >って言われてもむずかしいと思う かなり前の電撃文庫がそんなブームだった 報われないのがリアルとコンボで

    74 17/08/09(水)12:05:49 No.445116243

    >なんか偉そうなオッサンが天才かって言ったら主人公は天才なんだよ! やはり天才か…

    75 17/08/09(水)12:05:49 No.445116244

    http://ncode.syosetu.com/n4737ec/ 今朝更新した!

    76 17/08/09(水)12:05:50 No.445116249

    よくわかんねーけどとりあえず補給線潰せば軍師扱いされるんだろ?

    77 17/08/09(水)12:05:53 No.445116252

    >一介の冒険者なのにいつの間にか世界の命運をかけた戦いに参加してるのいいじゃん! いつの間にか建国してる…

    78 17/08/09(水)12:06:07 No.445116290

    >主人公が無双しながら敵陣を中央突破して敵の大将をぶっ倒して勝利くらいの頭悪いノリでいいと思う… 味方の本陣が落ちるまでのタイムアタックとかにすれば十分面白くできるな

    79 17/08/09(水)12:06:39 No.445116347

    最近は兵站重視は玄人という話が一人歩きしすぎて半可通ほっほっほ感ある

    80 17/08/09(水)12:06:56 No.445116390

    >よくわかんねーけどとりあえず補給線潰せば軍師扱いされるんだろ? 補給おろそかにする天才軍師(敵)多すぎ問題

    81 17/08/09(水)12:07:00 No.445116403

    >はい!水を酒に変える魔法で敵の体液全部酒にします! コップと生き物じゃ難しさが違うから技能値1/4で

    82 17/08/09(水)12:07:08 No.445116419

    能力に振り回されたり能力使いこなした結果奇妙なことになるの好き ヒロインを姿をした巨大邪神像が現れたり

    83 17/08/09(水)12:07:14 No.445116431

    単騎で補給線を潰し前線を切り取り本陣を壊滅させるのが最高の軍師ってもんよ

    84 17/08/09(水)12:07:51 No.445116511

    >単騎で補給線を潰し前線を切り取り本陣を壊滅させるのが最高の軍師ってもんよ 三国無双で見た!

    85 17/08/09(水)12:07:55 No.445116519

    残虐な復讐ものが流行るならクソ外道な主人公やヒロインが悪どいことする話も流行るのだろうか

    86 17/08/09(水)12:08:12 No.445116548

    つまり聖剣ビーム使える美少女剣士が最強ってことじゃん!

    87 17/08/09(水)12:08:23 No.445116565

    1割損耗したら勝ったとしてもかなり痛いし…

    88 17/08/09(水)12:08:31 No.445116580

    短いブラックユーモア書いたので読んで! https://kakuyomu.jp/works/1177354054883741995

    89 17/08/09(水)12:08:41 No.445116599

    真っ当な軍師だったら十分な戦力用意した上で順当に勝つのが正しいからな 奇策とかに頼ってる時点で軍師としては微妙

    90 17/08/09(水)12:08:54 No.445116632

    補給が大事? 薩摩では違う!

    91 17/08/09(水)12:09:01 No.445116646

    クソ外道主人公……ランスかな?

    92 17/08/09(水)12:09:06 No.445116658

    3割全滅論もなんか独り歩きしてるよなあれ

    93 17/08/09(水)12:09:14 No.445116684

    主人公が天才軍師でヒロインが最強無敵のチート脳筋ってのわりとある気がするけどパッと具体的なタイトルが浮かばない

    94 17/08/09(水)12:09:50 No.445116772

    軍師は何でも知っている

    95 17/08/09(水)12:10:21 No.445116850

    >軍師は何でも知っている 勘違い物のタイトルっぽいな…

    96 17/08/09(水)12:10:25 No.445116858

    >残虐な復讐ものが流行るならクソ外道な主人公やヒロインが悪どいことする話も流行るのだろうか 読者に共感を得られる主人公ならいいんだ クソ外道な主人公さんがもっとむかつくヤツをぶっとばしていくとかね ギャップとして身内は徹底的に甘やかすとかあればなおよし でもクソヒロインはダメだと思う

    97 17/08/09(水)12:10:30 No.445116871

    >真っ当な軍師だったら十分な戦力用意した上で順当に勝つのが正しいからな >奇策とかに頼ってる時点で軍師としては微妙 そんなこと言ったら戦争になってる時点で政治としては最悪の失敗だよ!

    98 17/08/09(水)12:10:58 No.445116940

    天才軍師レオニダス王!

    99 17/08/09(水)12:11:00 No.445116944

    現代軍なら三割でもう駄目だけど ろくに役割分担もない中世の軍ならそれこそ最後の一兵までが通用する

    100 17/08/09(水)12:11:03 No.445116951

    >3割全滅論もなんか独り歩きしてるよなあれ なんていうか やっぱりわかりやすくて覚えやすい「新説」はミームちから強いと思う

    101 17/08/09(水)12:11:04 No.445116953

    クソヒロインといえば異世界に穴があったら入りたい

    102 17/08/09(水)12:11:05 No.445116957

    戦国時代の動員能力も拡大解釈されすぎだよな 後先考えなきゃいくらでも沸いてくる一向宗とかどういう扱いなんだよ

    103 17/08/09(水)12:11:30 No.445117010

    孫子さんマジ正論 正論すぎて戦争できねーけど

    104 17/08/09(水)12:11:43 No.445117041

    えっ今日は乃木希典を無能扱いしていいのか!?

    105 17/08/09(水)12:11:45 No.445117046

    >そんなこと言ったら戦争になってる時点で政治としては最悪の失敗だよ! 政治を軍師がやるの?

    106 17/08/09(水)12:11:54 No.445117080

    三割やられる前に相手の三割を殺せばいい!

    107 17/08/09(水)12:11:54 No.445117081

    http://ncode.syosetu.com/n1503ee/ 更新さらさら

    108 17/08/09(水)12:12:03 No.445117101

    いっそバトルものなんぞ書かなければよろしい!

    109 17/08/09(水)12:12:32 No.445117161

    軍師は外交官

    110 17/08/09(水)12:12:32 No.445117163

    >いっそバトルものなんぞ書かなければよろしい! わかりました 謎部活ものやります

    111 17/08/09(水)12:13:09 No.445117241

    そうだ!魔法でうごく兵器を出してややこしい問題は全部それでごまかそう!

    112 17/08/09(水)12:13:17 No.445117257

    やはりオリンピックものを…

    113 17/08/09(水)12:13:24 No.445117273

    >いっそバトルものなんぞ書かなければよろしい! では軍師が代表してデュエルでもやりましょう

    114 17/08/09(水)12:13:26 No.445117284

    >真っ当な軍師だったら十分な戦力用意した上で順当に勝つのが正しいからな >奇策とかに頼ってる時点で軍師としては微妙 うちもう全滅しそうなんだけどちょっとあんた軍師やってよ みたいなのはどうしようもない

    115 17/08/09(水)12:13:28 No.445117288

    相手から戦争を引き起こされる前に倒す 相手がこちらから狙われてると気付かれる前に倒す 相手が自然死だと思うように倒す 相手が死んだことさえ周りが気付かないように倒す

    116 17/08/09(水)12:13:49 No.445117333

    >http://ncode.syosetu.com/n1503ee/ >更新さらさら なんか見た事ある名前だな… と思ったらアライアンスの「」だった

    117 17/08/09(水)12:13:54 No.445117348

    超人オリンピックものははやる

    118 17/08/09(水)12:14:11 No.445117387

    政略を軍人が考えるなと言われても そこら辺の兼ね合いが出来てないと愉快なことにしかならないので…

    119 17/08/09(水)12:14:22 No.445117417

    通常兵器が全く通じないパワードスーツちょろっと用意して世界を掌握しようぜ

    120 17/08/09(水)12:14:45 No.445117472

    >http://ncode.syosetu.com/n4737ec/ >今朝更新した! スキンヘッドの係員いい人柄してるな…こういうさりげないギャップ描写好きだ

    121 17/08/09(水)12:14:50 No.445117483

    いつの時代の戦争もそうだけどもう国家代表がじゃんけんして終わりにしろよと思わんでもない

    122 17/08/09(水)12:15:20 No.445117545

    書き込みをした人によって削除されました

    123 17/08/09(水)12:15:46 No.445117616

    じゃんけんで負けた側が不正だ陰謀だ八百長だとかけおけおしまくって 代表殺して結局戦争やる未来が見える

    124 17/08/09(水)12:15:59 No.445117648

    彼我の動員能力と補給力と兵の練度と指揮官の能力と人望を数値化して 戦場になる地形の有利不利を係数化して計算して相手を大きく上回り なおかつその戦闘で消費するものと得るものを計算してプラスになる時だけ戦争をしなさい ステータスオープンでも持ってんのかこの孫子野郎!

    125 17/08/09(水)12:16:05 No.445117667

    戦争の代わりに国のトップ(美少女獣人)による水着オリンピックで勝敗をつければええ

    126 17/08/09(水)12:16:37 No.445117733

    戦争なんかくだらねぇぜ!サッカーしようぜ!

    127 17/08/09(水)12:16:46 No.445117760

    VRMMOみたいなの作って代理戦争でもいい

    128 17/08/09(水)12:17:05 No.445117799

    だから孫子曰く情報大事だよって

    129 17/08/09(水)12:17:10 No.445117814

    >でもクソヒロインはダメだと思う でもクソヒロインが誠実な愛に無意識に絆されて戸惑うの好きだし…

    130 17/08/09(水)12:17:42 No.445117888

    超人と一般兵士のパワー差がありすぎてもう超人の決闘で全部決めようぜになった世界なら考えたことある

    131 17/08/09(水)12:17:43 No.445117890

    >と思ったらアライアンスの「」だった アライアンス覚えてくれててありがたい…

    132 17/08/09(水)12:17:45 No.445117896

    奇策で勝つのってどうよ…という価値観の作品で俺が見た中で一番古いのは銀英伝だがそれより古いのはなんだろう

    133 17/08/09(水)12:17:53 No.445117915

    各国代表のゴーレムを作ってルールを決めた戦いで戦争の決着を?

    134 17/08/09(水)12:18:05 No.445117943

    この話題ガンダムファイトに落ち着かない?

    135 17/08/09(水)12:18:14 No.445117959

    >各国代表のゴーレムを作ってルールを決めた戦いで戦争の決着を? 地球がリングだ!

    136 17/08/09(水)12:18:27 No.445117986

    ガンダムファイトが理想的すぎるからな…地球への被害は置いておくとして

    137 17/08/09(水)12:18:27 No.445117989

    身内に甘い悪者ってヤンキーというか不良というか どうもそういうのは仲間内に不和起こさせてやりたくなるし

    138 17/08/09(水)12:18:34 No.445118002

    やっぱ合理的だぜ…ガンダムファイト!

    139 17/08/09(水)12:18:37 No.445118007

    Gガンダムは面白いからな

    140 17/08/09(水)12:19:01 No.445118066

    やっぱGガンは偉大だな

    141 17/08/09(水)12:19:03 No.445118069

    戦争は馬鹿な消費ではあるけど ちゃんと殴り合うことで敗戦国側の世論を黙らせられるのがわりと重要な効果なので…

    142 17/08/09(水)12:19:18 No.445118109

    >奇策で勝つのってどうよ…という価値観の作品で俺が見た中で一番古いのは銀英伝だがそれより古いのはなんだろう スペオペでいいなら古典SF見れば腐るほどあるぞ

    143 17/08/09(水)12:19:19 No.445118112

    >身内に甘い悪者ってヤンキーというか不良というか >どうもそういうのは仲間内に不和起こさせてやりたくなるし そこでこのパニッシャー

    144 17/08/09(水)12:19:32 No.445118149

    Gガンダムは本当に無茶苦茶な話なんだけどみんな大真面目だから王道になった

    145 17/08/09(水)12:19:39 No.445118166

    Gガンは師匠出るまでの期間が独特な空気というか 俺はそこも嫌いじゃないけど師匠いないと人気出ないだろうなあというのは分かる

    146 17/08/09(水)12:19:46 No.445118187

    >>短いブラックユーモア書いたので読んで! >読み終わった後に意外性はあったけど心になにも気持ちのいいものが残らなかった 家族の絆の再生…

    147 17/08/09(水)12:20:07 No.445118234

    しょうがないにゃあ…ヤマモトヨーコでいいよ

    148 17/08/09(水)12:20:17 No.445118260

    >http://ncode.syosetu.com/n1503ee/ 勇者パーティーのひとりが憤りを胸に話が始まるのはわかりやすくていい ただあらすじの主人公をあらわす文が回りくどい >魔王を討伐した勇者の仲間であった剣聖 「魔王を討伐した剣聖」もしくは「勇者の仲間であった剣聖」でいい 単語三つ以上は記憶できないしどこで区切っていいのか脳が迷うので大切なことほど短く切ろう

    149 17/08/09(水)12:20:25 No.445118282

    >スキンヘッドの係員いい人柄してるな…こういうさりげないギャップ描写好きだ ハゲいいよね

    150 17/08/09(水)12:21:29 No.445118435

    遊戯王とかでよくあるけどクソ外道みたいなやつがちゃんとルールに則って戦ってるとほっこりしてしまう

    151 17/08/09(水)12:21:44 No.445118481

    いいよね超最強戦闘種族を情報戦で自滅に追い込むの

    152 17/08/09(水)12:22:12 No.445118543

    >遊戯王とかでよくあるけどクソ外道みたいなやつがちゃんとルールに則って戦ってるとほっこりしてしまう デッキを交換してシャッフルだ!

    153 17/08/09(水)12:22:21 No.445118575

    アライアンス「」はアライアンス以外どれも滅入る導入ばっかりだよね もっとこうひと山当てるぜ的なワクワク感溢れる導入しないの

    154 17/08/09(水)12:22:51 No.445118658

    >デッキを交換してシャッフルだ! (すごい顔でシャッフルしてるマリク)

    155 17/08/09(水)12:22:53 No.445118668

    >いいよね超最強戦闘種族を情報戦で自滅に追い込むの うまくやらないと賢い!というより陰湿だなおい…ってなっちゃうのが難しい

    156 17/08/09(水)12:23:01 No.445118690

    >いいよね超最強戦闘種族を情報戦で自滅に追い込むの 最後の大詰めに卑怯者って言われて褒め言葉よいいよね

    157 17/08/09(水)12:23:11 No.445118718

    でも私作戦が英雄のマンパワーでぶち壊されるの好き!

    158 17/08/09(水)12:23:33 No.445118769

    >遊戯王とかでよくあるけどクソ外道みたいなやつがちゃんとルールに則って戦ってるとほっこりしてしまう (顔芸しながらちゃんとデッキをシャッフルするマリク)

    159 17/08/09(水)12:24:05 No.445118849

    >でも私作戦が英雄のマンパワーでぶち壊されるの好き! 戦術が戦略を上回るなどと!の悪役感 いやまぁルルーシュは悪役みたいなもんだが

    160 17/08/09(水)12:24:13 No.445118863

    >いいよね超最強戦闘種族を情報戦で自滅に追い込むの ジュヴレン人いいよね…

    161 17/08/09(水)12:24:59 No.445118984

    >ただあらすじの主人公をあらわす文が回りくどい 相変わらずあらすじがアレなので大変ありがたい 考え直します >アライアンス「」はアライアンス以外どれも滅入る導入ばっかりだよね すまない…

    162 17/08/09(水)12:25:23 No.445119036

    >ジュヴレン人いいよね… いい… よく考えるとそんなのでいいの?ってなるけどいい…

    163 17/08/09(水)12:25:26 No.445119046

    超でかい敵の頭の周りを飛び回って自分で自分を殴らせるみたいなアクションもかっこいいからな…

    164 17/08/09(水)12:25:35 No.445119066

    主人公が歴史の表舞台に立たないように名前を隠しつつ過度な現代知識を広めないようにしてたら 武力魅力天運チート持ちの転生者がオセロ広めたり荷車広めたりしてクソッタレぇ!ってなるの読んでるけど面白い

    165 17/08/09(水)12:25:50 No.445119098

    今思ったけどルルーシュみたいな主人公はわりとウケ取れそうだな 頭いい描写きちんとできればだけど

    166 17/08/09(水)12:26:13 No.445119158

    なんで歴史の表舞台に立とうとしないの シャイなの?

    167 17/08/09(水)12:26:33 No.445119206

    >今思ったけどルルーシュみたいな主人公はわりとウケ取れそうだな >頭いい描写きちんとできればだけど 仲間がちゃんと考える脳味噌持ってるのも大事だな…

    168 17/08/09(水)12:27:49 No.445119405

    >なんで歴史の表舞台に立とうとしないの >シャイなの? 俺一人が特別な存在とかありえねぇだろ! 他の転生者居て転生バレしたら警戒リストトップにでるじゃん!って理由 居た

    169 17/08/09(水)12:28:38 No.445119531

    技術を広めない人たちとかなんか意味分からないよ

    170 17/08/09(水)12:29:05 No.445119616

    ルル山のあの絶妙な間抜けっぷりと自分では極悪と思ってる甘党っぷりは 素人が狙って出せる魅力じゃない

    171 17/08/09(水)12:29:35 No.445119700

    >ルル山のあの絶妙な間抜けっぷりと自分では極悪と思ってる甘党っぷりは >素人が狙って出せる魅力じゃない アニメだからこそだよねあれ

    172 17/08/09(水)12:29:46 No.445119738

    技術は独占してこそだろ

    173 17/08/09(水)12:30:48 No.445119899

    超天才なのに毎度毎度計算外のことが起こっておのれぇ!ってなる主人公 いいよね

    174 17/08/09(水)12:30:55 No.445119924

    転移して地球の技術広めるのは 止むに止まれぬ事情がないと文化侵略の感じがしてきつい

    175 17/08/09(水)12:31:06 No.445119961

    書き込みをした人によって削除されました

    176 17/08/09(水)12:31:10 No.445119970

    警戒リストトップになって何が悪いんだ うまいこと自分以外のやつは始末すればいいじゃん

    177 17/08/09(水)12:31:18 No.445119991

    独占するために企業スパイを防がなきゃいけないけど もし流出したときに押さえ込むにはやっぱり組織的な武力がいるんだよね… だから裏社会と通じる

    178 17/08/09(水)12:31:19 No.445119994

    イカれた殺し屋をいっぱい出したいんだがなんか参考になる映画あるかな?

    179 17/08/09(水)12:31:54 No.445120076

    他の転生者を警戒しなくちゃとか言われても…なんで?としか思えない

    180 17/08/09(水)12:32:13 No.445120116

    デスペラードかジョンウィックでいいんでは?

    181 17/08/09(水)12:32:13 No.445120118

    >警戒リストトップになって何が悪いんだ >うまいこと自分以外のやつは始末すればいいじゃん うまいこと○○すればいいじゃんでうまいことできたら苦労はねえよ!

    182 17/08/09(水)12:32:18 No.445120132

    >イカれた殺し屋をいっぱい出したいんだがなんか参考になる映画あるかな? 映画じゃないけどバッカーノがだいたいそんな感じ

    183 17/08/09(水)12:32:21 No.445120143

    じゃあこうしましょう ノリノリで技術を広げていったらどんどん史実に近づいていく

    184 17/08/09(水)12:32:24 No.445120157

    スーサイドスクワッド

    185 17/08/09(水)12:32:31 No.445120174

    そこはなろうだからうまくいくだろ

    186 17/08/09(水)12:32:52 No.445120224

    なんで主人公に先んじさせないんですか?

    187 17/08/09(水)12:32:55 No.445120235

    >デスペラードかジョンウィックでいいんでは? 両方観た! >スーサイドスクワッド それか!

    188 17/08/09(水)12:32:56 No.445120236

    上手いこと消すには警戒されないのが一番では…?

    189 17/08/09(水)12:33:02 No.445120260

    イカ臭い殺し屋のほうがコミカルにできそう

    190 17/08/09(水)12:33:02 No.445120261

    >イカれた殺し屋をいっぱい出したいんだがなんか参考になる映画あるかな? 片腕マシンガール

    191 17/08/09(水)12:33:29 No.445120333

    そうやってリスクを恐れていたらなにもできなくなるじゃん

    192 17/08/09(水)12:33:43 No.445120376

    生きるのが怖いならいっそ死ねばいいって直太郎も言ってる

    193 17/08/09(水)12:33:50 No.445120402

    そもそも転生者同士敵対するという前提がわからんな 仲良くしろよ

    194 17/08/09(水)12:33:59 No.445120425

    強くなっていくたびに警戒度が上がって次々強敵が命を狙ってくる…

    195 17/08/09(水)12:34:25 No.445120500

    帝王はオレひとりッ!

    196 17/08/09(水)12:34:26 No.445120501

    >強くなっていくたびに警戒度が上がって次々強敵が命を狙ってくる… こういうバトルものある

    197 17/08/09(水)12:34:31 No.445120509

    俺が戦国乱世物での一文を入れ忘れたばかりに…

    198 17/08/09(水)12:34:39 No.445120528

    もしかして異世界は俺だけのもんだー!って考えの人間しか基本的に転生者になれないの?

    199 17/08/09(水)12:34:42 No.445120538

    >強くなっていくたびに警戒度が上がって次々強敵が命を狙ってくる… 命を狙う強敵を倒していくから強さと警戒度が上がっていくインフレ状態になるのは分かる

    200 17/08/09(水)12:35:00 No.445120593

    とりあえず体系すら変えてしまう変装術を身に着けよう

    201 17/08/09(水)12:35:13 No.445120626

    汝は転生者なりや?

    202 17/08/09(水)12:35:24 No.445120664

    >もしかして異世界は俺だけのもんだー!って考えの人間しか基本的に転生者になれないの? 踏み台転生者だとそんなのしかいないことが多い

    203 17/08/09(水)12:35:29 No.445120674

    ファンタジー世界に技術広めて最終的に恒星間宇宙船作って全人類エクソダスした作品ならあった

    204 17/08/09(水)12:35:30 No.445120680

    せっかくチート貰って低文化な異世界なんて都合のいいステージまで用意してもらったんなら 存分に文化汚染しなきゃ優遇してくれた神様に失礼ってもんじゃないか

    205 17/08/09(水)12:35:40 No.445120706

    (あっこれ完全にクソスレになったな)

    206 17/08/09(水)12:36:05 No.445120780

    ここの大喜利の質も下がったものだ

    207 17/08/09(水)12:36:17 No.445120821

    >(あっこれ完全にクソスレになったな) お前みたいな転生者がいなければ平和でいられたのに

    208 17/08/09(水)12:36:26 No.445120848

    >とりあえず体系すら変えてしまう変装術を身に着けよう あの時私はアークデーモンに変装して「」子たちを助けようとしてたわ 結局ウヤムヤのうちに突撃させられて「」子たちにやられちゃったけどね

    209 17/08/09(水)12:36:33 No.445120872

    >(あっこれ完全にクソスレになったな) ようクソレス

    210 17/08/09(水)12:36:42 No.445120906

    まぁ転生させる神様はその世界どうなってもいいやと思ってそうではある なんならその場で作ったかもしれんし

    211 17/08/09(水)12:36:54 No.445120937

    >あの時私はアークデーモンに変装して「」子たちを助けようとしてたわ >結局ウヤムヤのうちに突撃させられて「」子たちにやられちゃったけどね サヨ帰れや!

    212 17/08/09(水)12:36:57 No.445120943

    主人公に都合のいい世界にやってきておいてあえて手を抜くとか意味不明すぎる

    213 17/08/09(水)12:37:31 No.445121052

    なんだっけ世界五分前創造説だっけ

    214 17/08/09(水)12:37:46 No.445121091

    何の作品かは知らないけど話題にあげた「」は面白いって言ってるけど?

    215 17/08/09(水)12:37:47 No.445121094

    異世界=都合のいい世界ってのもなんか変じゃない

    216 17/08/09(水)12:38:17 No.445121185

    >異世界=都合のいい世界ってのもなんか変じゃない 大半の読者が求めているんだけど

    217 17/08/09(水)12:38:20 No.445121199

    斧スレなのになぜなろう叩きスレみたいな流れに

    218 17/08/09(水)12:38:29 No.445121228

    >もしかして異世界は俺だけのもんだー!って考えの人間しか基本的に転生者になれないの? 特別な世界じゃないなら転生しなくていいんじゃないかな… ハーレム世界に他の男いれたくないし

    219 17/08/09(水)12:38:29 No.445121229

    じゃあ異世界ってどんな世界なの 世知辛い世界なんて現実だけでたくさんだよ

    220 17/08/09(水)12:38:48 No.445121285

    都合の悪い異世界はもう書いたからいいや

    221 17/08/09(水)12:38:48 No.445121286

    >異世界=都合のいい世界ってのもなんか変じゃない じゃあ現代人が石器時代の猿程度に見える世界にでも転生して下さいよ!

    222 17/08/09(水)12:38:59 No.445121317

    >斧スレなのになぜなろう叩きスレみたいな流れに 同じじゃねぇかな

    223 17/08/09(水)12:39:00 No.445121320

    >斧スレなのになぜなろう叩きスレみたいな流れに お前がそうしたんだろ?

    224 17/08/09(水)12:39:14 No.445121361

    >じゃあ現代人が石器時代の猿程度に見える世界にでも転生して下さいよ! それはそれでありがたい…

    225 17/08/09(水)12:39:16 No.445121366

    >何の作品かは知らないけど話題にあげた「」は面白いって言ってるけど? よせ 極論吐いて場を荒らしたいだけの手合いだから目を見てはいけない

    226 17/08/09(水)12:39:43 No.445121441

    >極論吐いて場を荒らしたいだけの手合いだから目を見てはいけない 話題にあげた「」が…? 何言ってんだお前

    227 17/08/09(水)12:39:49 No.445121460

    >極論吐いて場を荒らしたいだけの手合いだから目を見てはいけない などの荒らしが申しておりますが

    228 17/08/09(水)12:39:55 No.445121480

    >よせ >極論吐いて場を荒らしたいだけの手合いだから目を見てはいけない 火種まくねー

    229 17/08/09(水)12:40:09 No.445121516

    >>極論吐いて場を荒らしたいだけの手合いだから目を見てはいけない >話題にあげた「」が…? >何言ってんだお前 いやだってどう見たって一連の流れは自演連投の逆張りマンでしょ

    230 17/08/09(水)12:40:33 No.445121588

    盛り上がってきたな 最近は寂れてたからいい兆候だ

    231 17/08/09(水)12:40:40 No.445121603

    待ちに待ってたクソの話が出てきたので先日他人のお腹にうんこ転送では興奮できないって言われて悔しくて書いたものです 興奮できるかどうかちょっとお試しお願いします http://novel18.syosetu.com/n1496ee/ 念のためスカ注意

    232 17/08/09(水)12:40:48 No.445121635

    わかったわかった ヒロインのおっぱいの話でもしよう

    233 17/08/09(水)12:40:53 No.445121645

    今日は朝からよく吠えるな

    234 17/08/09(水)12:41:16 No.445121717

    ごめんうんこはちょっと

    235 17/08/09(水)12:41:36 No.445121783

    それこの前読んだけど若干反応してしまった けどたぶん俺の脳がバグってるだけだと思う!

    236 17/08/09(水)12:41:38 No.445121791

    >わかったわかった >ヒロインのおっぱいの話でもしよう 巨乳じゃないけど小さくないおっぱい

    237 17/08/09(水)12:41:39 No.445121794

    >ごめんうんこはちょっと うああああくそおおおおお 次こそは次こそはあああ

    238 17/08/09(水)12:41:44 No.445121811

    >待ちに待ってたクソの話が出てきたので 座ってろください

    239 17/08/09(水)12:41:46 No.445121816

    うんこ野郎が喋ってる

    240 17/08/09(水)12:42:12 No.445121893

    この流れにするためにわざと荒らしたのか キチガイかよ

    241 17/08/09(水)12:42:15 No.445121902

    >>わかったわかった >>ヒロインのおっぱいの話でもしよう >巨乳じゃないけど小さくないおっぱい C~Dくらい?

    242 17/08/09(水)12:42:30 No.445121941

    うんこういうのを待ってたんだ

    243 17/08/09(水)12:42:52 No.445121998

    >興奮できるかどうかちょっとお試しお願いします >http://novel18.syosetu.com/n1496ee/ 「」のスカ作品とか初めて見た…

    244 17/08/09(水)12:43:05 No.445122038

    >この流れにするためにわざと荒らしたのか >キチガイかよ そんなことする意味ねーだろ!?

    245 17/08/09(水)12:43:21 No.445122080

    スカしかもうんこはやっぱり厳しい

    246 17/08/09(水)12:43:21 No.445122087

    とりあえずブクマしといてやったぞ

    247 17/08/09(水)12:43:32 No.445122119

    >そんなことする意味ねーだろ!? スカ書くようなキチガイだぞ

    248 17/08/09(水)12:43:58 No.445122204

    クソ小説のためにクソスレ化させるなんてな そうとう手が込んでるぜ

    249 17/08/09(水)12:43:59 No.445122208

    失禁はシチュによっては興奮出来るが うんこは要素ありますの時点で回避しちゃうな…

    250 17/08/09(水)12:44:10 No.445122233

    荒れてる流れで上げたらこうなることは分かっていただろうに……

    251 17/08/09(水)12:44:32 No.445122281

    「」の腸は荒れてるからな

    252 17/08/09(水)12:44:54 No.445122334

    まぁ正直大スカをさらさらする時点でどういう神経してんだとは思う ダメとは言わんが

    253 17/08/09(水)12:45:20 No.445122392

    >荒れてる流れで上げたらこうなることは分かっていただろうに…… むしろこうなってほしいから荒らしたんだろ やり手ですよ彼は

    254 17/08/09(水)12:45:36 No.445122446

    >わかったわかった >ヒロインのおっぱいの話でもしよう そろそろ一度貧乳ヒロインを書いてみようかな…

    255 17/08/09(水)12:45:39 No.445122452

    名前 覚えた

    256 17/08/09(水)12:46:02 No.445122519

    今頃PCの前でほくそ笑んでいるんだろ クソだけに

    257 17/08/09(水)12:46:45 No.445122627

    正直スカ描写としてもなんかうすあじでダメだ 排泄してしまうことに関する葛藤とか羞恥とか 心の揺れ動きがあってこそのエロスだろ

    258 17/08/09(水)12:47:15 No.445122703

    この流れの差 やはりおっぱいよりうんこの方が「」は喜ぶようだ