キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/09(水)11:08:12 No.445109891
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/08/09(水)11:08:50 No.445109956
未だにやりがち
2 17/08/09(水)11:09:42 No.445110038
バランス型いいよね…
3 17/08/09(水)11:11:10 No.445110191
極振りは邪道
4 17/08/09(水)11:12:16 No.445110302
10歳で気付く事じゃないぞ
5 17/08/09(水)11:12:29 No.445110324
攻撃特化したよ! 最強技が魔法だったよ…
6 17/08/09(水)11:13:31 No.445110430
ダメージ=攻-防のなんとか計算式だとカスみたいなダメージしか出なくなるんだ
7 17/08/09(水)11:14:30 No.445110520
ステ振り分けできるゲームだと特化型と埋めようがない差が出るよね
8 17/08/09(水)11:14:35 No.445110523
ステータスじゃないんだけどスキルを均等に覚えるとかも未だにやる
9 17/08/09(水)11:14:42 No.445110541
万能型は完成するのが遅いことが多いのが難点だ
10 17/08/09(水)11:15:07 No.445110585
ダメージ受けたくないから防御を上げる
11 17/08/09(水)11:15:42 No.445110642
Luckに全振りしてしまった
12 17/08/09(水)11:15:50 No.445110661
ソウルシリーズで未だに万能型やる
13 17/08/09(水)11:16:00 No.445110672
メガテンのステ振りはどうするのが正解なのかいまだにわからない
14 17/08/09(水)11:16:10 No.445110692
レベル上げまくればなんとかなるのはいいけどスターオーシャンブルースフィアは伸ばした反対側の能力が伸びにくくなるからマジで取返しがつかなかった
15 17/08/09(水)11:16:15 No.445110704
いいや攻撃6素早さ4で上げさせてもらう
16 17/08/09(水)11:16:28 No.445110726
やっぱり速極振りだよなー
17 17/08/09(水)11:16:37 No.445110747
ワンパンされると即死でこっちはミリダメージを経験する10歳児
18 17/08/09(水)11:17:30 No.445110851
全能力カンストできるならこういう育成方法が一番好き 有限ポイントきらい
19 17/08/09(水)11:17:41 No.445110866
>メガテンのステ振りはどうするのが正解なのかいまだにわからない 最近の主人公はなんでもできるみたいだから もう速・運型じゃあないんだよな…
20 17/08/09(水)11:18:07 No.445110907
モビルスーツは装甲が薄いから装甲を上げよう スーパーロボットは運動性が低いから運動性を上げよう
21 17/08/09(水)11:18:47 No.445110980
>メガテンのステ振りはどうするのが正解なのかいまだにわからない とりあえず速さがないと攻撃ミスるし 耐久性がないとすぐ死ぬし 運がないと即死がガンガン入るから そこを回避するためのステが大事だと昔は思った
22 17/08/09(水)11:18:49 No.445110982
>ワンパンされると即死でこっちはミリダメージを経験する10歳児 隠しボスが特化型の火力や防御前提の性能なのいいよね…
23 17/08/09(水)11:19:38 No.445111064
逆に平らにポイント割り振ったのが最強になるゲームってあるのかな
24 17/08/09(水)11:19:45 No.445111077
子供の頃はとりあえず攻撃に振ってたもんだぜ 速さが全てのゲームだったぜ…
25 17/08/09(水)11:20:05 No.445111103
極振りが強いにしても何に振るのが正解か分からない事もあるからな…
26 17/08/09(水)11:20:10 No.445111113
>逆に平らにポイント割り振ったのが最強になるゲームってあるのかな FE
27 17/08/09(水)11:20:39 No.445111159
能力を自分で振れるゲームで特化じゃなくてバランス型が最終的に正義なゲームってあるんだろうか
28 17/08/09(水)11:20:43 No.445111165
パラ振り系は攻略サイト見ないと出来ない系だな だからあんま好きじゃない
29 17/08/09(水)11:21:17 No.445111217
>逆に平らにポイント割り振ったのが最強になるゲームってあるのかな 平均値がダメージになる的なやつ?
30 17/08/09(水)11:21:20 No.445111225
オフゲならいいけどオンゲだとwiki前提のバランスになりがち
31 17/08/09(水)11:21:57 No.445111280
>逆に平らにポイント割り振ったのが最強になるゲームってあるのかな 里見の謎とか…
32 17/08/09(水)11:22:00 No.445111286
ステ振りを初めて経験したのはくにおくんの時代劇
33 17/08/09(水)11:22:24 No.445111328
耐えるために10までは体欲しいとか先行するのに15までは速欲しいとか ゲームによって極振りする前に必要な部分が違うからパラ振りはロケハンしてしまう
34 17/08/09(水)11:22:38 No.445111348
上限が低い場合は色々上げるほかない
35 17/08/09(水)11:22:49 No.445111363
魔法使えないハッカーズ主人公もバステ耐性の面で知力振ってたほうが良いという
36 17/08/09(水)11:22:51 No.445111365
スキルポイントどれに振ればいいかわからないから結局溜めちゃう
37 17/08/09(水)11:22:52 No.445111366
>ステ振りを初めて経験したのはくにおくんの時代劇 何かいつの間にかバグって好きなだけパラ振れるようになってるし…
38 17/08/09(水)11:23:07 No.445111390
85 85 85 85 85 85
39 17/08/09(水)11:23:11 No.445111396
強い装備を手に入れたけどステータスが適正じゃないから使えないパターンが辛い
40 17/08/09(水)11:23:30 No.445111437
+αで何上げるってシステムなら個性に合わせるんだけどな…
41 17/08/09(水)11:23:33 No.445111443
>スキルポイントどれに振ればいいかわからないから結局溜めちゃう スキルはとりあえず使ってみないと効果も分からないから困る…
42 17/08/09(水)11:23:33 No.445111444
>能力を自分で振れるゲームで特化じゃなくてバランス型が最終的に正義なゲームってあるんだろうか 自分で振る訳じゃないけど ドラゴンズドグマは全職で満遍なく遊べるようになるバランス型が俺の最強パラメータだった
43 17/08/09(水)11:24:08 No.445111521
>メガテンのステ振りはどうするのが正解なのかいまだにわからない 速度と魔力じゃないの?
44 17/08/09(水)11:24:09 No.445111525
スキルポイントを溜め込んでゲームクリア あると思います
45 17/08/09(水)11:24:10 No.445111526
戦士よりだと魔法が使えなくなるとか制限かかるゲーム嫌い 俺は色んな武器防具も付けたいし色んな魔法も使いたいんだ
46 17/08/09(水)11:24:28 No.445111554
毎回攻速タイプ ゲームによって当たり外れは大きいけど通常攻撃で雑魚戦飛ばせるのは楽
47 17/08/09(水)11:24:29 No.445111560
もっと気軽に振り直しさせてくだち…
48 17/08/09(水)11:24:40 No.445111587
オフゲーならともかくオンゲーだと特定の振り方以外認めないみたいな風潮はよくあるね
49 17/08/09(水)11:24:51 No.445111608
実質冷却しか選択肢がねえ!
50 17/08/09(水)11:24:52 No.445111609
脳筋がハズレってケースが少ないから いつも脳筋にしちゃうなあ
51 17/08/09(水)11:25:15 No.445111654
>メガテンのステ振りはどうするのが正解なのかいまだにわからない 体力と速度を最低限確保して主要な攻撃方法に極振りしてる…
52 17/08/09(水)11:25:22 No.445111671
オンゲーはやればやるほど効率厨になるからな…
53 17/08/09(水)11:25:24 No.445111675
>戦士よりだと魔法が使えなくなるとか制限かかるゲーム嫌い >俺は色んな武器防具も付けたいし色んな魔法も使いたいんだ 逆にそういう方がやるべきことが分かりやすいから好きだな
54 17/08/09(水)11:25:53 No.445111735
>メガテンのステ振りはどうするのが正解なのかいまだにわからない ライドウは魔1択だったな
55 17/08/09(水)11:25:54 No.445111736
トラビアンだと最終的にはバランス
56 17/08/09(水)11:26:03 No.445111755
ROは三次職になってから威力ステ依存のスキルが出てくるから 最終的に特化寄りになる…
57 17/08/09(水)11:26:19 No.445111793
ステ振りゲーが極まったのがポケモン
58 17/08/09(水)11:26:34 No.445111819
女神転生1は最終的にパラメーターがオール20固定
59 17/08/09(水)11:26:44 No.445111839
>オフゲーならともかくオンゲーだと特定の振り方以外認めないみたいな風潮はよくあるね まぁソロならいいけど大体はそうじゃないからね
60 17/08/09(水)11:26:46 No.445111844
ライドウは1の合体も2の属性剣も魔依存だからな…
61 17/08/09(水)11:27:05 No.445111868
なぁなぁでやってたネトゲでWiki見て振り直したらダメージ倍くらいになるのいいよね…
62 17/08/09(水)11:27:22 No.445111890
メガテンは幅広く弱点狙いに行くなら魔型 ただし火力求めるなら力に振って物理で殴るのが一番 でもとりあえず何でもできるマンとして速伸ばしとけば間違いなはい
63 17/08/09(水)11:27:22 No.445111891
デモンズでこれやって酷い事になった
64 17/08/09(水)11:27:34 [SJ] No.445111917
悩んでるようだし勝手に振るね…
65 17/08/09(水)11:27:42 No.445111934
オンゲーはやり始めの何もわからなくて段々わかってく時期が面白い そして段々作業になっていく
66 17/08/09(水)11:27:57 No.445111961
ドラクエ8はリメイク版はともかくゴミとそれ以外の差が凄いから酷い 振り直しもないしスキルの種も限られるしで知ってると知らないとでは天地だったな
67 17/08/09(水)11:29:24 No.445112122
メガテン4は物理型にしたら魔型の方が良かったかも…ってなって 4Fで魔型にしたら物理型の方が良かったかも…ってなった…
68 17/08/09(水)11:30:33 No.445112250
なんもかんも極振りだからたまには均等がベストなゲームが知りたい
69 17/08/09(水)11:30:41 No.445112264
ドラクエ11もスキル溜め続けてスキル振り直し出るまでほぼ無振りだったなあ
70 17/08/09(水)11:30:49 No.445112285
ドラクエ11はいくらでも振り直し出来るから助かった…
71 17/08/09(水)11:31:10 No.445112319
ダークソウルは最終的に伸ばし切ればいいよね…って思ってだいたい均等なキャラを一体作ってるな…
72 17/08/09(水)11:31:28 No.445112361
特化型がやりやすいけど万能でも低ステでも 本人の技量次第で何とでもなるゲーム良いよね
73 17/08/09(水)11:31:33 No.445112366
>魔法使えないハッカーズ主人公もバステ耐性の面で知力振ってたほうが良いという それどころか特殊弾と即死アイテムがほぼ確実に効くようになってめっちゃ活躍する…
74 17/08/09(水)11:31:48 No.445112402
やめろよブーメランスキルいじめるの
75 17/08/09(水)11:32:25 No.445112461
>メガテン4は物理型にしたら魔型の方が良かったかも…ってなって >4Fで魔型にしたら物理型の方が良かったかも…ってなった… 主人公が貫通持てるかどうかの違いな感じ
76 17/08/09(水)11:32:36 No.445112481
ダクソは完全にオフラインなら好きにやればいいけど そうじゃなければ支障がでるからな
77 17/08/09(水)11:32:55 No.445112506
振り直しは課金アイテムのみとなります
78 17/08/09(水)11:33:08 No.445112529
>やめろよブーメランスキルいじめるの ブーメランは強いけどブーメランスキルはゴミっていう酷い罠
79 17/08/09(水)11:33:13 No.445112543
今メガテン4Fやってるけど 力極振りで牙折ってるけどみんな銃使ってるのね…
80 17/08/09(水)11:33:27 No.445112565
モンスターファームはバランス派だったな…
81 17/08/09(水)11:33:29 No.445112569
課金でも振り直し手段があるのはかなり優しい
82 17/08/09(水)11:33:34 No.445112577
>ダークソウルは最終的に伸ばし切ればいいよね…って思ってだいたい均等なキャラを一体作ってるな… 無明のアヴェリンいいよね…
83 17/08/09(水)11:34:54 No.445112726
>今メガテン4Fやってるけど >力極振りで牙折ってるけどみんな銃使ってるのね… 最終的な最高火力は物理だから安心するといい あとDLCに手出せば香がいくらでも手に入るからやり直し利く
84 17/08/09(水)11:34:59 No.445112734
>モンスターファームはバランス派だったな… どうせ999にするからね…
85 17/08/09(水)11:35:09 No.445112747
>今メガテン4Fやってるけど >力極振りで牙折ってるけどみんな銃使ってるのね… 最終的には物理が一番だからいいんだ…
86 17/08/09(水)11:35:13 No.445112759
序盤ではロハみたいなもんで 強くなればなるほど振りなおしコストが高くなるぐらいでいいんだ
87 17/08/09(水)11:35:25 No.445112787
いいよね攻撃力+n取っても微妙に雑魚一掃できないぐらいの火力
88 17/08/09(水)11:35:40 No.445112813
全部伸ばせば良いんだろ?と思ったら後から強制レベルリセットしてきた仁王は許さないよ
89 17/08/09(水)11:36:04 No.445112857
基本攻撃ガン振りで余ったら防御
90 17/08/09(水)11:37:00 No.445112970
攻撃をいくら上げても与ダメはレベルでほぼ固定 逆に防御上げると被ダメを0まで減らせて体力も上がるってなんじゃそりゃ
91 17/08/09(水)11:37:05 No.445112979
うっかり魔をあげちゃったプレイヤーが泣くだけな昔のメガテン
92 17/08/09(水)11:38:02 No.445113086
>基本攻撃ガン振りで余ったら防御 敵先行でバステ食らって火力が活かせず死ぬ!
93 17/08/09(水)11:38:51 No.445113182
こういうのでLuckをあげるかどうかが一番迷う Luckさえあればほかに何もいらんぶっ壊れから最大値まで上げても会心10%上昇しかないまで当たり外れ激しすぎる
94 17/08/09(水)11:39:15 No.445113227
基本的に防御要素振らなきゃうけれなくなるような調整は避けられるからあんまりふる必要はないよねっていう
95 17/08/09(水)11:39:17 No.445113232
スパロボは格闘射撃より技量とか命中に振った方がいいんだっけ
96 17/08/09(水)11:40:26 No.445113375
>スパロボは格闘射撃より技量とか命中に振った方がいいんだっけ その辺は精神コマンドで弄れるし別に 射撃格闘か防御回避優先かな
97 17/08/09(水)11:40:42 No.445113407
>スパロボは格闘射撃より技量とか命中に振った方がいいんだっけ 作品によって変わる
98 17/08/09(水)11:41:00 No.445113437
運のステは重要だったりほぼ死にステだったりとプレイヤーの運を試してくるからな…
99 17/08/09(水)11:41:08 No.445113451
STRとINTはどちらか一極じゃないと効率悪いことが多い
100 17/08/09(水)11:42:09 No.445113561
>>スパロボは格闘射撃より技量とか命中に振った方がいいんだっけ >その辺は精神コマンドで弄れるし別に >射撃格闘か防御回避優先かな 地形を上げるというのも効果大きいぞ
101 17/08/09(水)11:42:11 No.445113570
主人公が何でもできるマンだと回復担当になりがちなDQ
102 17/08/09(水)11:42:51 No.445113644
運はほんとゲームによって当たり外れが一番激しいステータスだよな FALLOUT3みたいにクリティカル祭りになるのもあればダクソ3みたいに 初期ステで運に振ってある素性はゴミレベルのもある
103 17/08/09(水)11:43:02 No.445113663
10歳の頃といえば能力均等化じゃなくて全員攻撃特化脳筋パーティ組んで 回復役いないから途中で詰んだって奴なら居た
104 17/08/09(水)11:43:06 No.445113674
デビサバ2とか物理型が強かった記憶
105 17/08/09(水)11:43:23 No.445113712
>地形を上げるというのも効果大きいぞ それパイロットじゃなくて機体じゃん! しかも強化パーツだし!
106 17/08/09(水)11:43:33 No.445113733
ディノをバランスよく育てたけどCランクすら突破出来なかった
107 17/08/09(水)11:44:08 No.445113789
戦士職なのにINTを上げないと技を覚えない そして覚える技はSTR依存とかやめて
108 17/08/09(水)11:44:21 No.445113818
チームラのゲームは運を上げないとすぐ状態異常食らって死ぬ
109 17/08/09(水)11:44:29 No.445113830
>逆に平らにポイント割り振ったのが最強になるゲームってあるのかな どんなゲームもカンストならステは真っ平らかつ最強だ
110 17/08/09(水)11:44:37 No.445113851
地雷配分が存在しない方向性で練られたゲームってそう言えば記憶に無いなあ 振り直しできるのは結構あるけど
111 17/08/09(水)11:45:36 No.445113951
>それパイロットじゃなくて機体じゃん! >しかも強化パーツだし! しばらくやってないのはわかった
112 17/08/09(水)11:45:39 No.445113959
ターン制のRPGとくに世界樹みたいなのだとSPDはきちんと管理しておかないと逆にきつくなるな
113 17/08/09(水)11:45:41 No.445113964
>それパイロットじゃなくて機体じゃん! >しかも強化パーツだし! パイロットの地形適応も上げれるよ!
114 17/08/09(水)11:46:21 No.445114042
>それパイロットじゃなくて機体じゃん! >しかも強化パーツだし! パイロットも地形の適性はあるよ!
115 17/08/09(水)11:46:22 No.445114050
FALLOUTはどのシリーズも基本INT振りが安定だけどバランスでも極振りでも行ける良バランス
116 17/08/09(水)11:46:23 No.445114053
ROは10毎のボーナス弱めたのとポイント総量増やした関係でバランス型中心の世界になったな そして装備にボーナスつけて極振らせようとしてくるように
117 17/08/09(水)11:46:34 No.445114076
>>能力を自分で振れるゲームで特化じゃなくてバランス型が最終的に正義なゲームってあるんだろうか >自分で振る訳じゃないけど >ドラゴンズドグマは全職で満遍なく遊べるようになるバランス型が俺の最強パラメータだった それやってウルドラや大亜門で火力に不満を感じちゃうまでワンセット
118 17/08/09(水)11:46:53 No.445114122
タンクだけど高レベルになれば高威力魔法覚えるから俺はINTを上げるぜ 中途半端にしかならなかったよ…
119 17/08/09(水)11:47:54 No.445114259
スパロボはステータス上げる前に技能とるので忙しすぎる 格射はポイント効率悪いんでほんとに最後に余ってからだな
120 17/08/09(水)11:48:05 No.445114278
>それやってウルドラや大亜門で火力に不満を感じちゃうまでワンセット ウルドラはともかく大門は戦神お守り5個百裂で前口上中に倒せたからそんなでもなかったよ
121 17/08/09(水)11:49:17 No.445114401
ステータス振りが自由な場合って 極振りや最適化すると簡単で しかもそれを前提としたゲームバランスだと 今度はバランス型や平均型が死ぬから 基本的に誰も得しないよね
122 17/08/09(水)11:49:23 No.445114412
魔法戦士とか赤魔道士とか器用貧乏なのが好き
123 17/08/09(水)11:50:31 No.445114536
サモンナイトはクラスチェンジの為にどうみてもこいつにいらないだろってステ降らないといけないときがあるのが…
124 17/08/09(水)11:50:48 No.445114571
>基本的に誰も得しないよね 簡単なゲーム遊びたいっていう需要は常にあるからいいんだよ 一見難しそうだとなおよし
125 17/08/09(水)11:53:25 No.445114878
マリオRPGでマロのステータス全部魔法に振ったら使いやすくて好きになった
126 17/08/09(水)11:53:29 No.445114885
>ROは10毎のボーナス弱めたのとポイント総量増やした関係でバランス型中心の世界になったな >そして装備にボーナスつけて極振らせようとしてくるように 極振りクリアサにするか多少DEXに振るかで悩んでた頃が懐かしい
127 17/08/09(水)11:53:48 No.445114919
レベリセステリセいいよね 場合によっては苦行にしかならんけど
128 17/08/09(水)11:54:07 No.445114943
攻撃全振りなのにシステム補正がかかる 攻撃全振りなのに他パラメータのせいで装備できない
129 17/08/09(水)11:54:30 No.445114982
MMOの死にステは文字通り本当に何の意味もない無価値なのでいっそ振れないようにして欲しいくらい
130 17/08/09(水)11:55:12 No.445115073
それなりのお金払えばステ振り変更できる施設みたいなのいいよね
131 17/08/09(水)11:56:01 No.445115157
>>基本的に誰も得しないよね >簡単なゲーム遊びたいっていう需要は常にあるからいいんだよ >一見難しそうだとなおよし でもどうせWiki見るんでしょー
132 17/08/09(水)11:56:24 No.445115199
ただ単に簡単なのとビルド要素を利用した上で簡単なのはだいぶ感覚は違ってくる
133 17/08/09(水)11:57:09 No.445115280
BOFの師事システムは結構好き
134 17/08/09(水)11:57:37 No.445115337
魔力に振ったら魔法を覚えなかった
135 17/08/09(水)11:58:24 No.445115423
防御ないと死ぬよな…HPも必要だよな…と思ってたら力と速さだけ上げてやられる前にやればクリアできた
136 17/08/09(水)12:00:33 No.445115664
防御特化で受けるダメージほぼ無しってするわけにも行かないだろうから 被ダメでバランス取るのって難しいよな…
137 17/08/09(水)12:02:35 No.445115886
神「じゃ、こんな感じにしたからあとは好きにしていいよ」 STR:5 VIT:8 AGI:10 INT:7 WIZ:5 LUK:2 ボーナス:20
138 17/08/09(水)12:02:35 No.445115887
スパロボで格闘に降ったら追加技が射撃だった
139 17/08/09(水)12:02:56 No.445115924
最近のメガテンはHPと耐性だけで防御力無いのが意外とバランス取れてて遊びやすい
140 17/08/09(水)12:03:43 No.445116016
>スパロボで格闘に降ったら追加技が射撃だった まあ一発しか撃てないし…でもこれ最強技なんだよな…
141 17/08/09(水)12:03:57 No.445116046
PSO2のマグのステ振りに失敗した「」は少なくないと思う
142 17/08/09(水)12:04:03 No.445116052
カンスト俺tueeeやる暇人でもなきゃステ振りなんてなんとかなるのでは…
143 17/08/09(水)12:04:49 No.445116132
>BOFの師事システムは結構好き 補正だから気楽ではあるよね
144 17/08/09(水)12:04:59 No.445116149
要するにセクシーギャルが最強という事
145 17/08/09(水)12:05:14 No.445116178
1上げるのに必要なポイントがずっと同じだと確実に特化のが強い
146 17/08/09(水)12:05:18 No.445116183
防御力はないほうが遊ぶにしても作るにしても面倒がないからな
147 17/08/09(水)12:07:28 No.445116455
ドラクエ9はアルテリオス計算式なのに防御を大幅に伸ばす手段あったおかげでストーリー範囲だと大変なことになってたな…
148 17/08/09(水)12:07:34 No.445116472
耐極にしてしまった
149 17/08/09(水)12:08:46 No.445116615
ステ振りというとシャイニングティアーズをまず思い出す
150 17/08/09(水)12:08:49 No.445116618
明らかにINT必要なさそうな戦士型がINT振ってると1つだけかなり強い技覚えたりするのは好きよ
151 17/08/09(水)12:09:07 No.445116660
技覚える条件に規定以上の素早さ!とかステータス要素も入ってたりすると更にめんどくさい
152 17/08/09(水)12:10:05 No.445116805
理想の型だけど完成するまでひたすら苦行みたいなのは ステ振りがゲームの楽しさ損なってるまである
153 17/08/09(水)12:10:52 No.445116929
>明らかにINT必要なさそうな戦士型がINT振ってると1つだけかなり強い技覚えたりするのは好きよ でもそれ自体にロマンがあっても普通に育てたほうがどうせ有能
154 17/08/09(水)12:11:15 No.445116977
STR AGI INT DEX LUK の呼び方はROで覚えたな
155 17/08/09(水)12:11:52 No.445117072
召喚士タイプ主人公だと知らずATKに極振りした上ATKカンストで無駄にした
156 17/08/09(水)12:13:02 No.445117229
95辺りのアリーナってフリゲーである時を境に攻撃が全く当たらなくなる事があったなあ あれもステ振りミスだったか
157 17/08/09(水)12:14:30 No.445117446
>95辺りのアリーナってフリゲーである時を境に攻撃が全く当たらなくなる事があったなあ >あれもステ振りミスだったか これwin10で動かなくて困る…
158 17/08/09(水)12:19:25 No.445118128
体力 25 知力 25 腕力 25 素早さ 25 運 0
159 17/08/09(水)12:22:42 No.445118627
サモナイはどうだったか パワーだけで殴り通せたような
160 17/08/09(水)12:22:50 No.445118656
基礎を底上げしていくバランス型の最終系はジャスティスマンだと思うけど ゲームとかであの域に到達するのは難しいな
161 17/08/09(水)12:23:41 No.445118786
速さあげときゃ間違いはないよね なんならどう具係になれるし
162 17/08/09(水)12:24:42 No.445118947
サモンナイトは3辺りからTECにも振らないと当たらないようになった
163 17/08/09(水)12:24:49 No.445118961
魔法使いだけど序盤の装備がクソすぎて全職用の装備するためにSTR上げたりする 後悔する
164 17/08/09(水)12:24:54 No.445118971
初代ペルソナはバランス振りしてつらかった
165 17/08/09(水)12:25:46 No.445119091
スパロボはとりあえずENか照準値上げる派