虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • https:/... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/08/08(火)23:02:05 No.445038196

    https://abema.tv/now-on-air/family-anime 奇跡の島

    1 17/08/08(火)23:03:06 No.445038420

    むっ!

    2 17/08/08(火)23:03:14 No.445038453

    モブがかわいすぎる…

    3 17/08/08(火)23:03:29 No.445038509

    なそ にん

    4 17/08/08(火)23:03:30 No.445038512

    カラッポ

    5 17/08/08(火)23:03:46 No.445038580

    飲めって言ったじゃん…

    6 17/08/08(火)23:04:02 No.445038642

    隙の生じぬ二段構え

    7 17/08/08(火)23:04:08 No.445038659

    ドラゴンボーンか

    8 17/08/08(火)23:04:26 No.445038734

    オイオイオイ

    9 17/08/08(火)23:04:52 No.445038833

    >ワギャンランドか

    10 17/08/08(火)23:05:03 No.445038875

    大惨事だこれ

    11 17/08/08(火)23:05:17 No.445038945

    圧倒的に女の子のほうが多い

    12 17/08/08(火)23:05:20 No.445038965

    部族にちゃんとブスもいたな

    13 17/08/08(火)23:05:21 No.445038971

    この村女の子多いな

    14 17/08/08(火)23:05:36 No.445039020

    この映像誰が撮影してるんだ…

    15 17/08/08(火)23:05:40 No.445039025

    やべーぞ!

    16 17/08/08(火)23:05:56 No.445039099

    ドラのケツアップ!

    17 17/08/08(火)23:05:58 No.445039108

    し、死んでる…

    18 17/08/08(火)23:06:34 No.445039256

    悟空さが頭使ってる…

    19 17/08/08(火)23:08:02 No.445039594

    役に立たねえな

    20 17/08/08(火)23:08:06 No.445039612

    そんなものはない

    21 17/08/08(火)23:08:11 No.445039634

    役に立たねーな!

    22 17/08/08(火)23:08:14 No.445039643

    そんなものはない

    23 17/08/08(火)23:08:14 No.445039644

    そんなものはない

    24 17/08/08(火)23:08:17 No.445039654

    そんなものはない

    25 17/08/08(火)23:08:29 No.445039706

    そんなものはないよ

    26 17/08/08(火)23:08:40 No.445039742

    誰か説明してくれよぉ!

    27 17/08/08(火)23:08:43 No.445039749

    道具がないドラえもんって一体…

    28 17/08/08(火)23:08:51 No.445039775

    無防備マンすぎる…

    29 17/08/08(火)23:08:52 No.445039777

    この期に及んで自慢げに言うのが厄介だ

    30 17/08/08(火)23:08:52 No.445039778

    スネ夫とのび太の役回りが逆なんだよなここ

    31 17/08/08(火)23:09:07 No.445039836

    >道具がないドラえもんって一体… ただの中古ロボット

    32 17/08/08(火)23:09:35 No.445039948

    やっぱりのび太をスネ夫の立場が逆な気がする

    33 17/08/08(火)23:09:35 No.445039951

    しずかちゃん覚悟決まりすぎる…

    34 17/08/08(火)23:09:38 No.445039966

    しずかちゃん毎回覚悟決まり過ぎだろう

    35 17/08/08(火)23:09:42 No.445039982

    しずかちゃんさんは相変わらず男前だな

    36 17/08/08(火)23:09:51 No.445040029

    ドラえもんも最終手段の自爆くらい出来ないとだめだよ?

    37 17/08/08(火)23:10:15 No.445040131

    >ドラえもんも最終手段の自爆くらい出来ないとだめだよ? 今回ドラの必殺技すごいから楽しみにするといい

    38 17/08/08(火)23:10:15 No.445040134

    これ作った人スネ夫好きだろ やたらかわいいし

    39 17/08/08(火)23:10:16 No.445040139

    しずかちゃんはなんでそんな毎回覚悟決まりすぎてんの…

    40 17/08/08(火)23:10:43 No.445040242

    今回スネ夫丸いよね 性格じゃなくて作画

    41 17/08/08(火)23:10:57 No.445040297

    スネ夫って人質似合うよな

    42 17/08/08(火)23:11:26 No.445040405

    >スネ夫って真珠化似合うよな

    43 17/08/08(火)23:11:28 No.445040412

    次のシーンで犯されるー!

    44 17/08/08(火)23:11:33 No.445040432

    触手とか出してくるんじゃないのか・・・

    45 17/08/08(火)23:11:54 No.445040511

    >触手とか出してくるんじゃないのか・・・ 出るよ

    46 17/08/08(火)23:12:10 No.445040575

    ありゃ触手でてきたよ

    47 17/08/08(火)23:12:13 No.445040584

    >しずかちゃんはなんでそんな毎回覚悟決まりすぎてんの… バギーちゃんに恥ずかしくないように生きてるだけさ

    48 17/08/08(火)23:12:15 No.445040593

    むっ!

    49 17/08/08(火)23:12:24 No.445040622

    本当に触手出てきて駄目だった

    50 17/08/08(火)23:12:26 No.445040628

    スネ夫かよ!スネ夫かよ!

    51 17/08/08(火)23:12:36 No.445040676

    そっちじゃねぇ!

    52 17/08/08(火)23:12:41 No.445040696

    こんな勇敢なスネ夫初めて見た

    53 17/08/08(火)23:12:55 No.445040759

    これ本当にスネ夫?

    54 17/08/08(火)23:12:55 No.445040760

    スネ夫を真っ先に拷問するなんてなかなかマニアックな趣味してるな…

    55 17/08/08(火)23:13:06 No.445040808

    そこは助けてママー!って言わないと!

    56 17/08/08(火)23:13:07 No.445040811

    地味に内臓痛みそうな拷問

    57 17/08/08(火)23:13:13 No.445040839

    そんなデカい図体して触手出すだけなんだ

    58 17/08/08(火)23:13:21 No.445040865

    スネ夫死す!

    59 17/08/08(火)23:13:21 No.445040866

    イっちゃだめだあー!

    60 17/08/08(火)23:13:41 No.445040938

    その時奇跡がどうのこうの

    61 17/08/08(火)23:13:58 No.445041000

    これ捕まったのが博士とかだったらスネ夫ゲロってたよね

    62 17/08/08(火)23:14:09 No.445041041

    スネオの役割のび太がすべきところじゃない…?

    63 17/08/08(火)23:14:19 No.445041079

    展開早い!

    64 17/08/08(火)23:14:48 No.445041191

    ごくう!はやくきてくれー!

    65 17/08/08(火)23:14:49 No.445041195

    はやくきてくれー!

    66 17/08/08(火)23:14:50 No.445041199

    悟空ーーーー!! はやくきてくれーーーっ!!

    67 17/08/08(火)23:14:51 No.445041204

    月影先生ー!

    68 17/08/08(火)23:14:53 No.445041208

    ごくうさ・・・!

    69 17/08/08(火)23:14:54 No.445041209

    早く来てくれーっ!

    70 17/08/08(火)23:15:00 No.445041228

    >スネオの役割のび太がすべきところじゃない…? 一挙見てると結構みんな固定したロール無いよなって思う

    71 17/08/08(火)23:15:01 No.445041233

    絶対…離さないぞ!

    72 17/08/08(火)23:15:08 No.445041265

    悟空ー!はやくきてくれー!

    73 17/08/08(火)23:15:18 No.445041313

    筋斗雲使えよ

    74 17/08/08(火)23:15:57 No.445041446

    でぇじょぉぶだ スネ夫はドラゴンボールで生きけぇられる

    75 17/08/08(火)23:15:58 No.445041452

    でけえ

    76 17/08/08(火)23:15:59 No.445041454

    いやまぁ下に葉っぱしいてあるんでしょ? 種撒く者の

    77 17/08/08(火)23:16:42 No.445041616

    これはカブト虫依存症ですね

    78 17/08/08(火)23:16:47 No.445041634

    し、死んでる…

    79 17/08/08(火)23:16:51 No.445041648

    島の動物いくらなんでも貧弱すぎない…?

    80 17/08/08(火)23:17:31 No.445041793

    流石絶滅するだけあるわ…

    81 17/08/08(火)23:18:02 No.445041917

    風神団扇は役立つよね普通

    82 17/08/08(火)23:18:10 No.445041947

    殺す気だ…

    83 17/08/08(火)23:18:12 No.445041956

    結構ガチで殺しに来てるな…

    84 17/08/08(火)23:18:13 No.445041960

    し、死んでる…

    85 17/08/08(火)23:18:26 No.445042009

    むっ

    86 17/08/08(火)23:18:27 No.445042010

    がんばれ♥ がんばれ♥

    87 17/08/08(火)23:18:30 No.445042026

    ㍉て

    88 17/08/08(火)23:18:30 No.445042027

    むっ!

    89 17/08/08(火)23:18:31 No.445042034

    むっ!

    90 17/08/08(火)23:18:33 No.445042041

    むっ!

    91 17/08/08(火)23:18:34 No.445042048

    むっ!

    92 17/08/08(火)23:18:35 No.445042052

    むっ!

    93 17/08/08(火)23:18:38 No.445042068

    むっ!

    94 17/08/08(火)23:18:38 No.445042069

    がんばれ♥がんばれ♥

    95 17/08/08(火)23:18:42 No.445042095

    がんばれ♥ がんばれ♥

    96 17/08/08(火)23:18:48 No.445042119

    チートひみつ道具来たな

    97 17/08/08(火)23:18:54 No.445042146

    がんばれ♥がんばれ♥

    98 17/08/08(火)23:19:11 No.445042217

    しずかちゃんの使ってるのはひみつ道具で応援した相手に勝利をもたらすのだ

    99 17/08/08(火)23:19:21 No.445042261

    なんというか独特というか妙な作品だなこれ…

    100 17/08/08(火)23:19:53 No.445042375

    いまのがんばれがんばれで映画一本分の価値があるといえる

    101 17/08/08(火)23:20:02 No.445042413

    ビッグライトあるじゃねーか!

    102 17/08/08(火)23:20:10 No.445042453

    ムシキング

    103 17/08/08(火)23:20:12 No.445042457

    ムシキング!

    104 17/08/08(火)23:20:17 No.445042476

    >しずかちゃんの使ってるのはひみつ道具で応援した相手に勝利をもたらすのだ ドジバン!

    105 17/08/08(火)23:20:19 No.445042480

    ムシキング!

    106 17/08/08(火)23:20:19 No.445042482

    ムシキング!

    107 17/08/08(火)23:20:40 No.445042568

    ケツバット!

    108 17/08/08(火)23:20:43 No.445042582

    コイヤー

    109 17/08/08(火)23:20:44 No.445042589

    >しずかちゃんの使ってるのはエッチな道具で応援した相手に射精をもたらすのだ

    110 17/08/08(火)23:20:54 No.445042618

    ケツバット!

    111 17/08/08(火)23:21:14 No.445042729

    ケツ

    112 17/08/08(火)23:21:18 No.445042746

    ありがとうのドラの顔いいよね

    113 17/08/08(火)23:21:18 No.445042748

    最強の頭突きが決まった…

    114 17/08/08(火)23:21:27 No.445042790

    狸のテンションが…

    115 17/08/08(火)23:21:28 No.445042797

    何今のテンション

    116 17/08/08(火)23:21:31 No.445042810

    今のホラーすぎる…

    117 17/08/08(火)23:21:32 No.445042813

    最終兵器頭突ききたな

    118 17/08/08(火)23:21:39 No.445042847

    ここいいよね 殺意に満ち溢れてる

    119 17/08/08(火)23:21:48 No.445042886

    ヤッターカッコイイー!

    120 17/08/08(火)23:21:56 No.445042914

    130キロの鉄塊が突っ込んできた

    121 17/08/08(火)23:21:59 No.445042929

    129.3kgが! 宇宙船外殻装甲をも貫く頭で! 突っ込んでくる!

    122 17/08/08(火)23:22:13 No.445042979

    オイオイオイ 死ぬわカブ太

    123 17/08/08(火)23:22:17 No.445042992

    カブタは何にも言ってないんだよなあ

    124 17/08/08(火)23:22:26 No.445043026

    し、しんでる…

    125 17/08/08(火)23:22:26 No.445043028

    ぐえー!

    126 17/08/08(火)23:22:44 No.445043100

    何故ここまで頑張るんだカブト…

    127 17/08/08(火)23:23:13 No.445043218

    殺しにきてる

    128 17/08/08(火)23:23:17 No.445043241

    キテル…

    129 17/08/08(火)23:23:17 No.445043242

    キテル…

    130 17/08/08(火)23:23:23 No.445043271

    キテル…

    131 17/08/08(火)23:23:35 No.445043317

    この作品で最も意味不明なシーン来たな…

    132 17/08/08(火)23:23:42 No.445043348

    なんなのこれ

    133 17/08/08(火)23:23:53 No.445043397

    感動するシーンなんだろうか…

    134 17/08/08(火)23:24:03 No.445043453

    >この作品で最も意味不明なシーン来たな… まぁもうちょっと飛び跳ねてればよかったね

    135 17/08/08(火)23:24:03 No.445043458

    このロボットに直接なんでもラジコンのアンテナ付けたらよくね?

    136 17/08/08(火)23:24:04 No.445043462

    ????

    137 17/08/08(火)23:24:25 No.445043542

    音楽はやたら壮大だ

    138 17/08/08(火)23:24:37 No.445043584

    ところどころ間延びするなこの映画…

    139 17/08/08(火)23:24:41 No.445043601

    意味不明だけどこういうのでいいんだと思うよ

    140 17/08/08(火)23:24:45 No.445043622

    カブト無理すんな

    141 17/08/08(火)23:24:55 No.445043667

    やらんとしてることもわかるしうろちょろしやがってってなってもおかしか無いけど横移動だけだと物足りない

    142 17/08/08(火)23:24:58 No.445043680

    感動するところなんだろう 多分

    143 17/08/08(火)23:24:59 No.445043687

    おいおい死んだわあいつ

    144 17/08/08(火)23:25:01 No.445043693

    山ちゃん死んだわ…

    145 17/08/08(火)23:25:03 No.445043710

    オオオ イイイ

    146 17/08/08(火)23:25:04 No.445043714

    オオオ イイイ

    147 17/08/08(火)23:25:08 No.445043729

    オイオイオイ 死んだわ…

    148 17/08/08(火)23:25:08 No.445043732

    オオオ イイイ

    149 17/08/08(火)23:25:11 No.445043741

    オイオイオイ

    150 17/08/08(火)23:25:12 No.445043745

    よく生きてたなお前!

    151 17/08/08(火)23:25:18 No.445043763

    死んだわアイツ

    152 17/08/08(火)23:25:24 No.445043800

    もう奇跡の島はコリゴリだよ~

    153 17/08/08(火)23:25:28 No.445043810

    もうカブト虫はこりごりだよ~

    154 17/08/08(火)23:25:28 No.445043812

    もうカブトムシはこりごりだよ~

    155 17/08/08(火)23:25:31 No.445043838

    生きてたわアイツ

    156 17/08/08(火)23:25:31 No.445043840

    未来人は頑丈だな…

    157 17/08/08(火)23:25:33 No.445043848

    トホホー

    158 17/08/08(火)23:25:35 No.445043855

    エサだわアイツ

    159 17/08/08(火)23:25:50 No.445043912

    この島は未来だったよね?

    160 17/08/08(火)23:25:55 No.445043934

    今回の密猟者もハゲだったね…

    161 17/08/08(火)23:25:58 No.445043953

    TP無能すぎる…

    162 17/08/08(火)23:26:03 No.445043972

    隕石で金色だから種まくものでもおかしか無いな

    163 17/08/08(火)23:26:08 No.445044001

    この処刑方人魚でも見た

    164 17/08/08(火)23:26:46 No.445044157

    ベジータみたいなこと言いやがって

    165 17/08/08(火)23:27:10 No.445044276

    思い出はとりあえず全部消すね

    166 17/08/08(火)23:27:12 No.445044284

    ゴンスケはさぁ… 感動のお別れに水を差す人?

    167 17/08/08(火)23:27:12 No.445044285

    感動の記憶は即削除

    168 17/08/08(火)23:27:13 No.445044291

    記憶消すのかよ

    169 17/08/08(火)23:27:14 No.445044297

    わたしにはわかっていたよ

    170 17/08/08(火)23:27:27 No.445044357

    わたしにはわかっていたよ

    171 17/08/08(火)23:27:27 No.445044361

    私こういうオチ好き!

    172 17/08/08(火)23:27:31 No.445044388

    覚えさせとくわけにもいかんだろ

    173 17/08/08(火)23:27:32 No.445044395

    ほっさんの声響くわ

    174 17/08/08(火)23:27:36 No.445044409

    きゅうにうたうよー

    175 17/08/08(火)23:27:45 No.445044447

    むっ!

    176 17/08/08(火)23:27:49 No.445044467

    >思い出はとりあえず全部消すね 私にはわかっていたよ

    177 17/08/08(火)23:27:53 No.445044484

    これ昨日やってほしかった

    178 17/08/08(火)23:28:30 No.445044614

    死んでるみたいやな

    179 17/08/08(火)23:28:40 No.445044654

    この死んだかのような演出!

    180 17/08/08(火)23:28:42 No.445044665

    なんか死んだみたいだ

    181 17/08/08(火)23:29:00 No.445044747

    怖い道具だなおい

    182 17/08/08(火)23:29:04 No.445044767

    そう そうね

    183 17/08/08(火)23:29:06 No.445044775

    震災翌年だからとにかく明るい

    184 17/08/08(火)23:29:42 No.445044908

    >なんか死んだみたいだ まあダッケという存在は記憶とともに死んだからな・・・

    185 17/08/08(火)23:29:43 No.445044915

    パパとの絆的なのがうすあじだったのがちょっと気になる

    186 17/08/08(火)23:29:50 No.445044938

    ゴクウとミサトさんにしか聞こえない・・・

    187 17/08/08(火)23:29:56 No.445044965

    ザンダクロスかっこいいなぁ

    188 17/08/08(火)23:30:00 No.445044986

    おしまい

    189 17/08/08(火)23:30:04 No.445045009

    >なんか死んだみたいだ 一夏の夢だからね

    190 17/08/08(火)23:30:05 No.445045010

    グシャア!

    191 17/08/08(火)23:30:05 No.445045011

    カブ太脱走

    192 17/08/08(火)23:30:05 No.445045014

    若いおばあちゃん18号か…

    193 17/08/08(火)23:30:10 No.445045033

    たまにはセワシ君と冒険する話とかやってよ

    194 17/08/08(火)23:30:11 No.445045036

    おしまい

    195 17/08/08(火)23:30:12 No.445045046

    かごひっくり返っとる…

    196 17/08/08(火)23:30:19 No.445045073

    ヒグラシ

    197 17/08/08(火)23:30:21 No.445045078

    劇場で見たときは止め絵がやたら多かった印象だったがそこまで多くはなかったな

    198 17/08/08(火)23:30:23 No.445045094

    たまには男三人水入らずもいいよね…

    199 17/08/08(火)23:30:25 No.445045102

    このEDが好きなんだ

    200 17/08/08(火)23:30:44 No.445045172

    声優凄いな

    201 17/08/08(火)23:30:48 No.445045187

    福山?

    202 17/08/08(火)23:31:00 No.445045225

    ちんぽやんか!

    203 17/08/08(火)23:31:03 No.445045234

    思った以上にゲスト声優が豪華だった

    204 17/08/08(火)23:31:16 No.445045279

    けっこう酷評されるけどそんなに悪くもないと思うの

    205 17/08/08(火)23:31:23 No.445045302

    冒険重視になりそうな物語に感動をブッ込んで取り敢えず成立した感じだな 南極は感動部分を全部狂気山脈にしてあと冒険にした感じである意味真逆だった

    206 17/08/08(火)23:31:34 No.445045347

    水樹奈々だったのか…

    207 17/08/08(火)23:31:38 No.445045365

    ちんぽだして100年先に遺伝子を撒く鉄矢

    208 17/08/08(火)23:31:58 No.445045441

    もっとパパと物語絡めたらよかったのに

    209 17/08/08(火)23:32:03 No.445045464

    あんま面白くないと聞いてたけど結構面白かったな 節々の演出とか展開はちょっと気になったけど

    210 17/08/08(火)23:32:04 No.445045472

    決してダメではないけど特別面白くもなかったかな

    211 17/08/08(火)23:32:16 No.445045519

    全体としては悪くないけどなんか変だな…ってシーンが多すぎた気がする

    212 17/08/08(火)23:32:16 No.445045520

    >けっこう酷評されるけどそんなに悪くもないと思うの ズタボロに言うほどではなかったけど良い出来かと言われると首かしげちゃうなぁ

    213 17/08/08(火)23:32:25 No.445045556

    カブ太これゴールデンの力残ってない…?

    214 17/08/08(火)23:32:30 No.445045579

    129.3kgが頭の上に

    215 17/08/08(火)23:32:30 No.445045580

    ん?ってなる演出が目立つんだよね やりたいことはわかる

    216 17/08/08(火)23:32:36 No.445045601

    この狸なんですぐ人の頭の上に乗るんだ…?

    217 17/08/08(火)23:32:44 No.445045633

    女の子かわいいしか残らなかった…本当にかわいかった

    218 17/08/08(火)23:32:45 No.445045643

    人魚と同じ監督らしいけどこの監督うn?みたいな演出ところどころするな

    219 17/08/08(火)23:32:49 No.445045655

    >けっこう酷評されるけどそんなに悪くもないと思うの 新ドラオリジナルの中ではまだ上のほうだと思うよ 緑の巨人伝や人魚や宇宙英雄記に比べれば

    220 17/08/08(火)23:32:51 No.445045664

    かわいいゲストとしずかちゃんのお風呂 名作の条件は満たしてる

    221 17/08/08(火)23:33:00 No.445045707

    要素要素があんまりなじんでないようなMAD感はちょっとあった

    222 17/08/08(火)23:33:02 No.445045716

    「」の評価がわりと同じだな…

    223 17/08/08(火)23:33:14 No.445045766

    昼の実況は途中からスレ立たなくなったな奇跡の島

    224 17/08/08(火)23:33:20 No.445045787

    ケリー博士はどうでした?

    225 17/08/08(火)23:33:28 No.445045823

    >緑の巨人伝や人魚や宇宙英雄記に比べれば 人魚は前半面白かったからあっちの方が好きだなぁ

    226 17/08/08(火)23:33:31 No.445045842

    テレビスペシャルって感じの映画だよね

    227 17/08/08(火)23:33:33 No.445045849

    >けっこう酷評されるけどそんなに悪くもないと思うの 俺の中ではひみつ道具より好きまであるよ 作品としての出来じゃなくてね

    228 17/08/08(火)23:33:41 No.445045884

    人魚と同じ監督だと納得出来る程度だけどそれでも奇跡の島は最後までちゃんと見れたな

    229 17/08/08(火)23:33:43 No.445045892

    しずかちゃんががんばれ♥がんばれ♥ってしてるから間違いなく名作

    230 17/08/08(火)23:33:51 No.445045924

    トーチャン絡みは元々あったとしてもドラ泣き部分を後から継ぎ足したっぽいのかなぁ

    231 17/08/08(火)23:33:55 No.445045940

    100年1000年前のご先祖様ごめん…

    232 17/08/08(火)23:34:05 No.445045984

    >ケリー博士はどうでした? デザインはいいけど特に印象には残らなかったな

    233 17/08/08(火)23:34:10 No.445045998

    明日はねじ巻きとワンニャン やべぇな

    234 17/08/08(火)23:34:11 No.445046004

    もっと奇跡の島の謎を追うみたいな話かと思ったけど 後半悪党との勝負で終わっちゃうんだな

    235 17/08/08(火)23:34:17 No.445046038

    明日は明日また会おうねか…

    236 17/08/08(火)23:34:20 No.445046054

    >【夏休み ドラえもん祭りSP】映画ドラえもん のび太のねじ巻き都市冒険記 >8月9日(水)20:00 〜 21:45 >【夏休み ドラえもん祭りSP】映画ドラえもん のび太のワンニャン時空伝 >8月9日(水)21:45 〜 23:15 最後の藤子ドラと映画の最後ののぶ代ドラ映画を一緒にやるって粋なことをなさる

    237 17/08/08(火)23:34:21 No.445046061

    >ケリー博士はどうでした? エロ画像が見つからない

    238 17/08/08(火)23:34:42 No.445046144

    水木奈々だったのか…

    239 17/08/08(火)23:34:49 No.445046165

    人魚は剣とかのそのそ動くラスボスとか笑いどころ多かっただろ

    240 17/08/08(火)23:34:51 No.445046172

    同じ監督の人魚伝もそうだけど話の途中途中にブツ切り感があって話がまとまってないなーって感じる あとしずかスネ夫ジャイアンのキャラがなんか違う

    241 17/08/08(火)23:34:55 No.445046184

    そんな嫌いでもないよ好きなとこもあるし ただお気に入りとかには入らないかなって感じ

    242 17/08/08(火)23:34:58 No.445046198

    ワンニャンか… ハンカチの準備をしておこう

    243 17/08/08(火)23:35:04 No.445046219

    子供の頃のパパと冒険は面白いと思うけどな

    244 17/08/08(火)23:35:07 No.445046239

    人魚の方がネタにできる分楽しめた感じ こっちはう~ん・・・だ

    245 17/08/08(火)23:35:08 No.445046247

    >ケリー博士はどうでした? 原住民がいる島の管理人じゃなくて調査員だったらまだよかった気がする

    246 17/08/08(火)23:35:11 No.445046259

    >最後の藤子ドラと映画の最後ののぶ代ドラ映画を一緒にやるって粋なことをなさる Amebaリンニンサンまじでわかってる人過ぎる・・・

    247 17/08/08(火)23:35:57 No.445046431

    この監督は原作があったり総監督として動いてる時はまともな物作るイメージなのに… オリジナルで監督すると駄目なタイプなのか

    248 17/08/08(火)23:35:58 No.445046432

    そういやフィオナ姫と中の人が同じだな

    249 17/08/08(火)23:36:04 No.445046450

    漫画版だとゴールデンカブトの影響を受けて育ってない=ゴールデンカブトがいなくなっても元気なままってことに気づいたのび太が自分の意志で出陣させてる それで決着は空気クレヨンででかいスイカを描いてカブ太の食い意地パワーを引き出して勝った

    250 17/08/08(火)23:36:16 No.445046499

    まぁ人魚と好みによって割れるくらいの評価と考えると納得はできる

    251 17/08/08(火)23:36:36 No.445046583

    要所要所は光るところがあるんだけど全体として纏まっていないところがあるのが気になるんだろう あとのび太たちの性格や行動にどうしても違和感がある

    252 17/08/08(火)23:36:52 No.445046636

    奇跡の島は昔の90分程度の尺だと間延びせず手堅く固まったかもしれないなという印象はうけた

    253 17/08/08(火)23:36:54 No.445046641

    モブの子がかわいかったのは単純にそれだけというかただの趣味か

    254 17/08/08(火)23:37:08 No.445046701

    女の子が可愛かったから俺は大満足だよ

    255 17/08/08(火)23:37:16 No.445046728

    >しずかちゃんががんばれ♥がんばれ♥ってしてるから間違いなく名作 >チアガール手ぶくろ >チアガールのポンポンを模した道具。普段は手のひらサイズだが、女性に向かって投げると自動的に手にはまり大型化。装着した女性はチアガールと化して投げた人物を掛け声と踊りで応援し、この応援を受けている間はゲーム、スポーツ、口論と何でも必ず勝てる。手袋をはめる人物が女性であれば幼女や母親、老婆でも効果がある。

    256 17/08/08(火)23:37:19 No.445046744

    ドラだからツマラナイなりに安心して見れると思うのは色眼鏡が濃すぎるかな

    257 17/08/08(火)23:37:20 No.445046749

    あんま動物には着眼されないんだなって

    258 17/08/08(火)23:37:58 No.445046877

    >装着した女性はチアガールと化して投げた人物を掛け声と踊りで応援し、 なんか変態洗脳に通じるものがあるな…

    259 17/08/08(火)23:38:01 No.445046891

    >この監督は原作があったり総監督として動いてる時はまともな物作るイメージなのに… 総監督 緑の巨人伝

    260 17/08/08(火)23:38:08 No.445046917

    >>しずかちゃんががんばれ♥がんばれ♥ってしてるから間違いなく名作 >>チアガール手ぶくろ >>チアガールのポンポンを模した道具。普段は手のひらサイズだが、女性に向かって投げると自動的に手にはまり大型化。装着した女性はチアガールと化して投げた人物を掛け声と踊りで応援し、この応援を受けている間はゲーム、スポーツ、口論と何でも必ず勝てる。手袋をはめる人物が女性であれば幼女や母親、老婆でも効果がある。 なんかjunくんの匂いを感じる

    261 17/08/08(火)23:38:12 No.445046934

    ググったら監督70歳のおじいちゃんだった アニメ業界は人を酷使しすぎなのでは

    262 17/08/08(火)23:38:33 No.445047005

    素材は良いのにすごく勿体無い作品って印象だった…

    263 17/08/08(火)23:38:57 No.445047089

    ゴールデンカブトムシがあっさり敵に奪われる下りは人魚の高性能浄水器と似ていてダメだった

    264 17/08/08(火)23:38:58 No.445047091

    >総監督 >緑の巨人伝 原作のある前半パートは上手いよね なるほど納得だわ

    265 17/08/08(火)23:39:07 No.445047128

    >この監督は原作があったり総監督として動いてる時はまともな物作るイメージなのに… この監督はドラえもんは子供向け、子供は伏線なんてわからないからそういうマニアックな伏線は全部消して感動路線にもっていくっていう風に作ってるからどうしてもなんか唐突な展開になるんだと思う 脚本をもとにして書かれた人魚やこれの漫画版は色々と伏線が張られてる

    266 17/08/08(火)23:39:10 No.445047136

    >あんま動物には着眼されないんだなって 動きとか鳴き声とかはよく作ってあるけどストーリーとはあまり関係ないし・・・

    267 17/08/08(火)23:39:47 No.445047267

    この奇跡の島を作ったのって…

    268 17/08/08(火)23:39:56 No.445047305

    新ドラは作画も女の子もすごくいいからこう…もったいない

    269 17/08/08(火)23:40:35 No.445047428

    新日本誕生なんかはママにかなりスポットライト当たって感動を生み出してたから パパも使いようによってはかなり良いものに出来そうなんだけどな ちょっと教育的すぎたね

    270 17/08/08(火)23:40:55 No.445047496

    >ゴールデンカブトムシがあっさり敵に奪われる下りは人魚の高性能浄水器と似ていてダメだった ゴールデンカブトムシや浄水器も力の原理がよくわからないけどなんか凄いって理屈でファンタジーなのも同じだな 藤子ドラだとSFや学説ではったりかまして説得力あるんだけど

    271 17/08/08(火)23:41:03 No.445047522

    のび太とのび助のバディ物を主軸にした作品にしたらもっと面白かった…

    272 17/08/08(火)23:41:22 No.445047583

    親に焦点おいた話は大体泣く プリキュアの母の日父の日回とか

    273 17/08/08(火)23:41:29 No.445047613

    >>あんま動物には着眼されないんだなって >動きとか鳴き声とかはよく作ってあるけどストーリーとはあまり関係ないし・・・ 子供が見る映画では大事なとこだと思うんだよねぇ端々の賑やかし ガンダムでも大好きだった

    274 17/08/08(火)23:41:42 No.445047664

    >脚本をもとにして書かれた人魚やこれの漫画版は色々と伏線が張られてる 竜の騎士と魔界大冒険は本当に伏線が凄かった

    275 17/08/08(火)23:42:10 No.445047764

    >この監督はドラえもんは子供向け、子供は伏線なんてわからないからそういうマニアックな伏線は全部消して感動路線にもっていくっていう風に作ってるからどうしてもなんか唐突な展開になるんだと思う やっぱドラえもん向いてないと思うなあ… 子供だましじゃダメなんだよ大人も子供なるほど!って楽しめる話作りがドラえもんなんだから

    276 17/08/08(火)23:42:43 No.445047855

    >のび太とのび助のバディ物を主軸にした作品にしたらもっと面白かった… ゴールデンカブトムシと一緒にドラえもんも捕まって…みたいにもっと制限かけた方が面白そうだよね

    277 17/08/08(火)23:43:16 No.445047970

    >やっぱドラえもん向いてないと思うなあ… >子供だましじゃダメなんだよ大人も子供なるほど!って楽しめる話作りがドラえもんなんだから それまでの作品見てもそういう方程式で作ってないのはわかるものね F時代なんて特に伏線多いし

    278 17/08/08(火)23:43:56 No.445048088

    今まで見て俺の好みはのび太と雲の王国だった ドラえもんがガチで死んで泣いた

    279 17/08/08(火)23:44:15 No.445048157

    >ググったら監督70歳のおじいちゃんだった >アニメ業界は人を酷使しすぎなのでは 2011年、2013年 寺本幸代当時 2014年、2016年 八鍬新之介 2015年 大杉宜弘 2017年 高橋敦史 2010年代は奇跡の島以外みんな30代だね

    280 17/08/08(火)23:44:46 No.445048261

    >今まで見て俺の好みはのび太と雲の王国だった >ドラえもんがガチで死んで泣いた 「」たちの影響で天上人にちょっと思い入れができすぎて真っ当に見れなかった…

    281 17/08/08(火)23:45:07 No.445048349

    伏線はられてる作品ではそうだけど言うほどF時代でももてはやすほどでもないと思う 今回の人は何もない間埋めるの下手だと思うけど

    282 17/08/08(火)23:45:11 No.445048360

    >親に焦点おいた話は大体泣く >プリキュアの母の日父の日回とか 昨日の合間にやってたぼくの生まれた日を見た「」の惨状と来たら…

    283 17/08/08(火)23:45:26 No.445048421

    >脚本をもとにして書かれた人魚やこれの漫画版は色々と伏線が張られてる 人魚族の時間の流れが地球人と違うとかシュメール文化と絡めて人魚の故郷のシリウスの話が脚本にはあるのに子供はわからないからなくしましたとどらえ本に書いてあったな

    284 17/08/08(火)23:46:10 No.445048582

    >2017年 高橋敦史 妄想代理人でデリヘル回とかの絵コンテ演出してた人が今やドラえもんの監督かぁ…

    285 17/08/08(火)23:46:54 No.445048764

    不思議なのは奇跡の島も新鉄人兵団もひみつ道具博物館も同じ脚本家だってこと

    286 17/08/08(火)23:48:27 No.445049124

    >不思議なのは奇跡の島も新鉄人兵団もひみつ道具博物館も同じ脚本家だってこと 監督次第ってことだろ

    287 17/08/08(火)23:48:33 No.445049147

    ぼくの生まれた日って新旧どっちやってた?

    288 17/08/08(火)23:48:55 No.445049229

    ドラえもん のび太の恐竜2006 (2006年、総監督・脚本) ドラえもん のび太の新魔界大冒険 〜7人の魔法使い〜 (2007年、総監督) ドラえもん のび太と緑の巨人伝 (2008年、総監督) ドラえもん 新・のび太の宇宙開拓史 (2009年、総監督・絵コンテ・おまけ映像) ドラえもん のび太の人魚大海戦 (2010年、監督・絵コンテ) ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 〜はばたけ 天使たち〜 (2011年、おまけ映像) ドラえもん のび太と奇跡の島 〜アニマル アドベンチャー〜 (2012年、監督・絵コンテ) ドラえもん のび太のひみつ道具博物館 (2013年、オープニング絵コンテ・演出

    289 17/08/08(火)23:49:06 No.445049270

    >今まで見て俺の好みはのび太と雲の王国だった >ドラえもんがガチで死んで泣いた ドラえもんに献身的に尽くすのび太で泣く

    290 17/08/08(火)23:49:15 No.445049302

    >ぼくの生まれた日って新旧どっちやってた?

    291 17/08/08(火)23:49:20 No.445049323

    >ぼくの生まれた日って新旧どっちやってた?

    292 17/08/08(火)23:50:05 No.445049463

    >不思議なのは奇跡の島も新鉄人兵団もひみつ道具博物館も同じ脚本家だってこと まずは脚本があってそこから絵コンテに落として監督が不要に思った要素は削り取っていくから監督が何を選んで何を削ったかで脚本の出来は変わるんだ 脚本そのまま書いたのが漫画版

    293 17/08/08(火)23:50:58 No.445049646

    そろそろ寺本監督戻って来ないかな…

    294 17/08/08(火)23:51:23 No.445049731

    >シュメール文化と絡めて人魚の故郷のシリウスの話 雑学で雰囲気づくりからのハッタリでクライマックスいいよね…

    295 17/08/08(火)23:52:04 No.445049881

    製作とかよくわかんないけど仮に脚本同じでも監督が味付けしたり編集したするから監督が違えば出来が変わるんじゃないの?

    296 17/08/08(火)23:52:43 No.445050041

    >新 >新 よし借りてこよう

    297 17/08/08(火)23:53:16 No.445050154

    >製作とかよくわかんないけど仮に脚本同じでも監督が味付けしたり編集したするから監督が違えば出来が変わるんじゃないの? 脚本は料理の素材 料理するのは監督だからちょっと特殊な香辛料や火加減でだいぶ完成する料理は違うのだ

    298 17/08/08(火)23:53:18 No.445050161

    明日は今日よりスレ伸びそう

    299 17/08/08(火)23:57:30 No.445051133

    >人魚族の時間の流れが地球人と違うとかシュメール文化と絡めて人魚の故郷のシリウスの話が脚本にはあるのに子供はわからないからなくしましたとどらえ本に書いてあったな そこで映画を観終わった後親子の会話が発生するのに...誰が無くしたかわからないが、視野が狭い

    300 17/08/08(火)23:59:49 No.445051551

    >そこで映画を観終わった後親子の会話が発生するのに...誰が無くしたかわからないが、視野が狭い 伏線を消したのは監督なんだ…