洗脳に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/08(火)22:58:53 rJPB8LW2 No.445037429
洗脳に失敗しちゃったか…
1 17/08/08(火)22:59:30 No.445037567
このスレは流石に名誉毀損で訴えられるよ
2 17/08/08(火)23:00:07 No.445037716
ヘパリーゼは効かんかったんやな
3 17/08/08(火)23:00:42 No.445037846
研修会社がおあしすしてたね
4 17/08/08(火)23:03:31 No.445038513
こんな大手でもあんな邪悪な研修してるんだな…
5 17/08/08(火)23:04:05 No.445038651
研修会社が悪いんじゃねぇの?
6 17/08/08(火)23:04:19 No.445038706
いじめられた過去を言え 吃音を告白しろ ひでえ
7 17/08/08(火)23:04:21 rJPB8LW2 No.445038718
>研修会社がおあしすしてたね リアルでおあしすするとはね
8 17/08/08(火)23:04:30 No.445038746
そうだそうだ! 事実でも名誉は毀損されるんだぞ!
9 17/08/08(火)23:04:51 No.445038822
俺もクソみたいな研修の講師になりたい
10 17/08/08(火)23:04:58 rJPB8LW2 No.445038853
ネオサイタマな未来は意外と近いんじゃねえかな…
11 17/08/08(火)23:05:40 No.445039030
洗脳された方が幸せだったのだ
12 17/08/08(火)23:06:35 No.445039264
研修専門の会社とかあるんだ…
13 17/08/08(火)23:06:52 No.445039345
新興宗教レベルのやばい自己啓発セミナーしてたらしいな Xの化け物アゴ男がやられたみたいな手法で
14 17/08/08(火)23:06:54 No.445039353
どんな研修なの 楽天カードマンみたいな人のまねするとかなの?
15 17/08/08(火)23:06:58 No.445039363
>研修専門の会社とかあるんだ… ここでも人気のモチベーションアップ株式会社とかね!
16 17/08/08(火)23:06:58 No.445039364
ペパリーゼのCMは近年でもトップ3に入る糞CMだったなあ 男女で歌ってるやつ
17 17/08/08(火)23:07:19 No.445039438
>どんな研修なの >楽天カードマンみたいな人のまねするとかなの? 自己批判しろ
18 17/08/08(火)23:07:43 No.445039525
過去の自分を徹底的に否定して生まれ変わらせるってブートキャンプの定番だよね
19 17/08/08(火)23:08:01 No.445039591
>研修会社が悪いんじゃねぇの? ウチじゃない ウチの研修後セリアの研修が悪かった
20 17/08/08(火)23:08:12 rJPB8LW2 No.445039639
駅で知らないサラリマンを相手に名刺交換とかするんだろう 100枚交換するまで帰れない
21 17/08/08(火)23:08:18 No.445039655
マジかよ最低だなダイソー
22 17/08/08(火)23:08:21 No.445039665
>研修専門の会社とかあるんだ… うちの会社もへんな研修やってだんだんおかしくなってきた
23 17/08/08(火)23:08:23 No.445039680
そうでもしないと使い物にならないのかな
24 17/08/08(火)23:08:27 No.445039698
株式一部上場してる企業でもサビ残強要というか常態化してるとこあるし スレ画のとこがうんこでも何ら不思議ではないな
25 17/08/08(火)23:08:53 No.445039782
>そうでもしないと使い物にならないのかな 命令を聞く忠実な奴隷を作るために必要
26 17/08/08(火)23:09:05 No.445039831
研修を子会社とかじゃなく外注にする所はちょっと怖い
27 17/08/08(火)23:09:16 No.445039872
会社大好きになれなかったんやな 悲劇やな
28 17/08/08(火)23:09:27 No.445039915
兵隊に頭はいらんからな…
29 17/08/08(火)23:09:31 rJPB8LW2 No.445039931
>うちの会社もへんな研修やってだんだんおかしくなってきた 研修やってる会社は詰まるところ委託されてるだけなのに なんであんなに態度が無駄にでかいのか不思議でならない
30 17/08/08(火)23:09:41 No.445039979
>ペパリーゼのCMは近年でもトップ3に入る糞CMだったなあ >男女で歌ってるやつ 嫌ってるの俺だけじゃなかったのか あのCM何かこう不快だよね
31 17/08/08(火)23:09:42 No.445039983
米軍でも今はそういう事しないと聞く
32 17/08/08(火)23:09:44 No.445039995
富士山麓のど田舎で閉じ込めて研修させて 泣いたり笑ったりできなくするやつが企業的にもメディア的にも美談になるやつよくある
33 17/08/08(火)23:09:50 No.445040028
しっとりした新卒は自己啓発で洗脳しやすい状態に持っていくとサクサク働くぞ
34 17/08/08(火)23:10:00 No.445040067
新入社員が配属先でまずはじめに覚えるのは洗脳を解くことだからな
35 17/08/08(火)23:10:01 No.445040068
新人研修なんてとうの昔に終わったし…と思ってる人も管理職養成学校という地獄もあるから気をつけて!
36 17/08/08(火)23:10:26 No.445040178
>泣いたり笑ったりできなくするやつが企業的にもメディア的にも美談になるやつよくある 最終日に今まで厳しかった講師が急に優しくなって抱きついて泣き叫ぶまでがセット
37 17/08/08(火)23:10:27 No.445040187
新人研修なんか居眠りするくらいでちょうどいい
38 17/08/08(火)23:10:36 rJPB8LW2 No.445040216
>兵隊に頭はいらんからな… 正社員は未来の幹部候補生でもあるはずなのに…
39 17/08/08(火)23:10:56 No.445040290
ユー アー ヒューマンだっ…! をマジにやるのいいよね…
40 17/08/08(火)23:11:07 No.445040332
>研修やってる会社は詰まるところ委託されてるだけなのに >なんであんなに態度が無駄にでかいのか不思議でならない そりゃそういう仕事だからだよ
41 17/08/08(火)23:11:14 No.445040363
>そうでもしないと使い物にならないのかな 育てる気が無いし面倒だから丸投げしてるだけでしょ どちらにしろ教える気も何も無いんじゃ会社としてはうんこだけど
42 17/08/08(火)23:11:16 No.445040373
肝臓飲んで肝臓良くなるとか前の前の世紀の発想だぞヘパリーゼ
43 17/08/08(火)23:11:30 No.445040416
流石に管理職になるような人はその場を離れたらケロリとしているよ ※たまに新しい世界への扉を開く人がいる…
44 17/08/08(火)23:11:33 No.445040430
新人研修のクソなことする会社って10年後偉くなった新人に剥いて捨てられるって気づいてないのかな
45 17/08/08(火)23:11:43 No.445040474
延々と大声で叫ぶ 声が小さいとまた叫ばされる
46 17/08/08(火)23:11:53 No.445040510
>>兵隊に頭はいらんからな… >正社員は未来の幹部候補生でもあるはずなのに… 10年後には計画倒産!
47 17/08/08(火)23:11:55 No.445040519
総括せよ 総括せよ
48 17/08/08(火)23:12:30 rJPB8LW2 No.445040643
>富士山麓のど田舎で閉じ込めて研修させて >泣いたり笑ったりできなくするやつが企業的にもメディア的にも美談になるやつよくある 見てる方はホラーなんだよなあ
49 17/08/08(火)23:12:32 No.445040649
うちの会社なんか外注しなくてもこんな感じのクソ洗脳会やってるぞ
50 17/08/08(火)23:12:46 No.445040720
地雷を引いたじんじがわるい
51 17/08/08(火)23:12:50 No.445040735
>新人研修のクソなことする会社って10年後偉くなった新人に剥いて捨てられるって気づいてないのかな そんな新人は偉くなる前に見切りつけて辞める 辞めなかった無能がまた同じことやる
52 17/08/08(火)23:13:10 No.445040825
バブルと共に滅んだと思ってたがまだ生きてるとこもあるのか
53 17/08/08(火)23:13:14 No.445040841
彼らの自我は研修済みなのだ!
54 17/08/08(火)23:13:20 No.445040863
過去に原因でいじめられまくって自分の気にしてる吃音を徹底的に否定されまくった 死んだ
55 17/08/08(火)23:13:21 rJPB8LW2 No.445040864
この手の研修受けてよかった!って喜びの声は聞いたことがない
56 17/08/08(火)23:13:35 No.445040908
>研修やってる会社は詰まるところ委託されてるだけなのに >なんであんなに態度が無駄にでかいのか不思議でならない 詐欺師が言うには特定の条件下であれば嘘でも断言すれば説得力が生まれてくるので とりあえず弱らせてから嘘を断言すると信じるようになってくれるので まず反論できなくなるまで弱らせて洗脳ってのをずっとやってくと 洗脳のノウハウも蓄積されて態度もでかくなる
57 17/08/08(火)23:13:52 No.445040973
大企業に入ったエリートを弄り倒せる職場です!
58 17/08/08(火)23:14:00 No.445041008
製薬会社でもこんなのあるのな 逃げ場はどこにもねぇな
59 17/08/08(火)23:14:12 No.445041049
王将の社員教育動画を見ると ああ、社長が殺されるのもわかるってなった
60 17/08/08(火)23:14:13 No.445041057
研修内容が催眠商法と精神論を組み合わせた物なんだろうし 詐欺師がやりそうな仕事だわ
61 17/08/08(火)23:14:26 No.445041111
アステラス製薬がかなりヤバいって聞いたことあったけどゼリアもなのね
62 17/08/08(火)23:14:27 No.445041117
>バブルと共に滅んだと思ってたがまだ生きてるとこもあるのか むしろバブル崩壊で更に成長した
63 17/08/08(火)23:14:30 No.445041127
リーダーになりたい人はてをあげてください あげなかった人はなんで手をあげなかったんですか 君たちは会社に必要ない人間です みたいなことをさせられるのか
64 17/08/08(火)23:14:37 No.445041158
>新人研修のクソなことする会社って10年後偉くなった新人に剥いて捨てられるって気づいてないのかな 染め上げられると次世代にも同じ苦痛を与えないと済まなくなる 部活などでお馴染みのアレです
65 17/08/08(火)23:14:44 No.445041181
トップクラスに邪悪な仕事だと思う
66 17/08/08(火)23:14:50 No.445041200
>この手の研修受けてよかった!って喜びの声は聞いたことがない その場を離れたら解けていくレベルのものだから… 職場環境が異常な方が喜びが続くんだろうワタミのガリガリ君みたいな
67 17/08/08(火)23:15:03 No.445041238
厨房からくすねた蒸した芋を食ってるくらいがちょうどいい
68 17/08/08(火)23:15:24 No.445041342
>とりあえず弱らせてから嘘を断言すると信じるようになってくれるので なんかポケモンの捕獲方法みたいだ…
69 17/08/08(火)23:15:28 No.445041350
>大企業に入ったエリートを弄り倒せる職場です! 早稲田卒で空手やってたフィジカルエリートだったみたいだな そんな奴でも自殺に追い込まれるって相当だ
70 17/08/08(火)23:15:50 No.445041434
人事総務にろくな人材割り当てない会社なんでしょ だから適当にググって探した研修会社に投げて何やってるのかも特に確認しない 結果は人が一人死んで そして優秀な学生は今後10年は絶対入ってこない
71 17/08/08(火)23:15:58 No.445041449
ぶん殴ってやれば良かったのに
72 17/08/08(火)23:16:04 No.445041471
いくらなんでもメンタル豆腐すぎない? 死ぬほど残業してたならともかく研修て
73 17/08/08(火)23:16:04 No.445041476
そんなDVを受けた子が親になったら同じことするみたいな…
74 17/08/08(火)23:16:13 No.445041499
こんな研修やらされたらその場で辞めるけどな 新卒で入るとそういう感覚がないんだろうな
75 17/08/08(火)23:16:23 No.445041534
>過去に原因でいじめられまくって自分の気にしてる吃音を徹底的に否定されまくった >死んだ そもそも身体的特徴や容姿なんかを否定するのは国が国なら法律でぶん殴られて判事がキレる案件だからね…
76 17/08/08(火)23:16:31 rJPB8LW2 No.445041574
個性を伸ばそうとする教育を受けた新人に 個性潰す研修するとあら不思議 新型うつ患者の誕生である
77 17/08/08(火)23:16:32 No.445041580
うちの研修は常時社長にありがとうございます!食材にありがとうございます!課長にありがとうございます! って延々数時間感謝の気持ちを口にしながら社長に日ごろの感謝をこめて料理をつくろうって研修だった
78 17/08/08(火)23:16:34 No.445041588
>>大企業に入ったエリートを弄り倒せる職場です! >早稲田卒で空手やってたフィジカルエリートだったみたいだな >そんな奴でも自殺に追い込まれるって相当だ 固ければ固いほど衝撃には弱いのかな…
79 17/08/08(火)23:16:53 No.445041658
>そんなDVを受けた子が親になったら同じことするみたいな… ただの親子関係じゃなくて企業だから営利目的でやるしな… 無くならんよ
80 17/08/08(火)23:16:56 No.445041671
>うちの研修は常時社長にありがとうございます!食材にありがとうございます!課長にありがとうございます! >って延々数時間感謝の気持ちを口にしながら社長に日ごろの感謝をこめて料理をつくろうって研修だった 宗教か何かか
81 17/08/08(火)23:17:09 No.445041710
ゼリアって武田系列だっけ 作業着がティターンズっぽくてかっこよかった気がする
82 17/08/08(火)23:17:23 No.445041758
こういう洗脳系の研修って弱味みつけたらまずはそこを徹底的に叩いて弱らせてくるからね
83 17/08/08(火)23:17:27 No.445041771
No1にならなくてもいい 元々特別なオンリーワンなんだから
84 17/08/08(火)23:17:50 rJPB8LW2 No.445041865
>そして優秀な学生は今後10年は絶対入ってこない これが賠償金よりもこれが一番の打撃だわ この時代ブラック扱いされたら優秀な新人は寄ってこなくなる
85 17/08/08(火)23:18:00 No.445041904
偏見だろうけどオタクはこういうのに対して強い気がする
86 17/08/08(火)23:18:08 No.445041940
>いくらなんでもメンタル豆腐すぎない? >死ぬほど残業してたならともかく研修て 統合失調症を発症してたという事らしい
87 17/08/08(火)23:18:10 No.445041945
一年以上掛けて就活してCM打つような会社に入れたとして洗脳研修受けさせられたら 新入社員なら逃げ場が無いと思っちゃうのも仕方がないよ
88 17/08/08(火)23:18:23 No.445041994
研修担当者のブログなどを事前にさらって弱みを握っておこう
89 17/08/08(火)23:18:26 No.445042007
>こういう洗脳系の研修って弱味みつけたらまずはそこを徹底的に叩いて弱らせてくるからね 映画セッションの教師みたいなのには困る
90 17/08/08(火)23:18:31 No.445042035
>>とりあえず弱らせてから嘘を断言すると信じるようになってくれるので >なんかポケモンの捕獲方法みたいだ… 催眠商法の手口でもあり 絵売りの手口でもあり 新興宗教の勧誘の手口でもあるからね…
91 17/08/08(火)23:18:33 No.445042042
強い弱いじゃねえんだよ… フルメタルジャケットみたいなあれだぞ
92 17/08/08(火)23:18:33 No.445042047
うちの研修は秋葉原の富士ソフトが入ってるビルで関連法規のレクチャーを二日間だったな 本社の部長クラスの人たちがつくった資料配られて
93 17/08/08(火)23:18:36 No.445042059
>>そんなDVを受けた子が親になったら同じことするみたいな… >ただの親子関係じゃなくて企業だから営利目的でやるしな… >無くならんよ 部活動の悪習とかも大抵は自分の代にやらされてたからってのが大きかったりするしね これは駄目だと無くそうとすると嫌われる
94 17/08/08(火)23:18:36 No.445042061
>この時代ブラック扱いされたら優秀な新人は寄ってこなくなる 転職市場からも事実上消滅する
95 17/08/08(火)23:18:54 No.445042141
以前から大手に入ったエリートが自殺ってパターンはあって 電通の一件で世間が注目するようになったから今回も大きく取り上げようみたいな意思も挟まってるとは思う いいことだ
96 17/08/08(火)23:18:56 No.445042149
けものフレンズのコラボの時に買ったヘパリーゼまだ残ってるわ
97 17/08/08(火)23:18:57 No.445042160
氷山の一角だと思う
98 17/08/08(火)23:19:10 No.445042209
>偏見だろうけどオタクはこういうのに対して強い気がする NO!
99 17/08/08(火)23:19:17 No.445042243
俺も子会社飛んだけど人事で好き勝手変なことしてはイエスマンの言うことだけ聞いて悦に入ってた出世頭同期は依願退職に持ち込んだよ
100 17/08/08(火)23:19:20 No.445042259
>うちの研修は常時社長にありがとうございます!食材にありがとうございます!課長にありがとうございます! >って延々数時間感謝の気持ちを口にしながら社長に日ごろの感謝をこめて料理をつくろうって研修だった よし 洗剤盛ろうか
101 17/08/08(火)23:19:22 No.445042266
>偏見だろうけどオタクはこういうのに対して強い気がする 超越してる極一部以外は特にそういうことはないぞ
102 17/08/08(火)23:19:24 rJPB8LW2 No.445042273
>偏見だろうけどオタクはこういうのに対して強い気がする 堪え性はあってもその時受けた恨みは絶対に忘れないよ
103 17/08/08(火)23:19:34 No.445042311
餃子の王将のアレしか知らない
104 17/08/08(火)23:19:37 No.445042323
>この時代ブラック扱いされたら優秀な新人は寄ってこなくなる もうネットで一瞬で広まるからね
105 17/08/08(火)23:19:50 No.445042363
もっと若者が自殺すれば労働環境改善するから頑張って自殺して欲しい
106 17/08/08(火)23:19:56 No.445042393
電通のほうは新卒なのに残業何百時間ってのが意味わからなかった 新卒でそんな残業してまでやることあるか?
107 17/08/08(火)23:20:04 No.445042427
企業スローガンは、「健康づくりはしあわせづくり」
108 17/08/08(火)23:20:05 No.445042428
ブラックじゃない企業ってどのくらいあるの?
109 17/08/08(火)23:20:20 No.445042487
ブラックっていうか宗教感があると無理
110 17/08/08(火)23:20:27 No.445042528
新卒の場合スタート以前に自分の人生最初のゴールで いままでの人生の結果でたどり着いた先だから 「自分の人生はこんなクソに落ちるために費やされたのか」って絶望が深い
111 17/08/08(火)23:20:28 No.445042531
>ブラックじゃない企業ってどのくらいあるの? 程度にもよる
112 17/08/08(火)23:20:52 No.445042611
日本企業って基本的にブラックだがら
113 17/08/08(火)23:20:55 No.445042624
>ブラックじゃない企業ってどのくらいあるの? おれは働かせたぶんの金払ってるならブラック扱いしなくていいと思うよ
114 17/08/08(火)23:20:56 No.445042630
>>早稲田卒で空手やってたフィジカルエリートだったみたいだな >>そんな奴でも自殺に追い込まれるって相当だ >固ければ固いほど衝撃には弱いのかな… 弱い奴は自我が崩壊して研修されちゃうからな… 研修に耐えられてしまう強い人間は逆に耐えきれずに死を選ぶんだろ
115 17/08/08(火)23:20:58 No.445042640
>いくらなんでもメンタル豆腐すぎない? >死ぬほど残業してたならともかく研修て 研修だろうがなんだろうが自分自身を強く否定されて しかもそれが今後も勤め続けるであろう企業なりその関係者からの物だったら 精神的に追い込まれて死ぬ人がいても全然おかしくないよ そういう状況に追い込まれると判断力も鈍るから 死ぬしかないってなったらストレートに死ぬし
116 17/08/08(火)23:20:58 rJPB8LW2 No.445042643
>部活動の悪習とかも大抵は自分の代にやらされてたからってのが大きかったりするしね >これは駄目だと無くそうとすると嫌われる 柔道部物語でしごき受けた一年生が先輩にしごくのやめたほうがいいんじゃない?って言われたら 絶対に嫌です!って答えてたの覚えてる リアルでやめたら部が弱くなったみたいな話も聞く
117 17/08/08(火)23:21:03 No.445042669
>偏見だろうけどオタクはこういうのに対して強い気がする 陰湿で根暗だから一生やられたこと覚えるぞ
118 17/08/08(火)23:21:04 No.445042673
うちの研修は完全にレクリエーションみたいなもんだったな… もともとバイト上りだから仕事なんて教えなくても知ってるからってのもあるけど 最終日にいきなり親戚の爺さん死んで最終日教わったこと何一つ覚えてないけど
119 17/08/08(火)23:21:07 No.445042689
>電通のほうは新卒なのに残業何百時間ってのが意味わからなかった >新卒でそんな残業してまでやることあるか? ああいうとこは新人に仕事でっかく丸投げするよ
120 17/08/08(火)23:21:27 No.445042793
残業代しっかりでて月30程度でもブラック認定するケースもあるからなあ
121 17/08/08(火)23:21:28 No.445042796
良いですよね創業者家族の顔写真が事務所に貼ってあって朝礼で会社の一礼が行われるの コレはアカンやつだと逃げた
122 17/08/08(火)23:21:30 No.445042800
>早稲田卒で空手やってたフィジカルエリートだったみたいだな >そんな奴でも自殺に追い込まれるって相当だ 大学卒業まで王様みたいな生き方してたんじゃないの その分脆かったみたいな
123 17/08/08(火)23:21:31 No.445042807
新卒ガチャ失敗したやつの闇は深い
124 17/08/08(火)23:21:33 No.445042818
壺のブラック企業関連のスレでよくIT系なのに新人研修で穴掘って埋めてを延々やるとかウコンの営業やらされたりする会社が話題になってたな
125 17/08/08(火)23:22:03 No.445042942
何なら根性論の部分だけでもいいから精神論滅びねえかな
126 17/08/08(火)23:22:07 No.445042955
自衛隊に体験入隊させられたなあ 3日で終わりで手加減してくれたから耐えられたけど あれが30年40年続いてってなると辛い
127 17/08/08(火)23:22:10 No.445042969
明らかに変で違和感ある研修でも 新入社員で反発するのは相当難しいし、なるべく前向きに取り組もうとするから 研修する側はやりやすくてしょうがないな
128 17/08/08(火)23:22:11 No.445042972
重役は自殺する奴が悪いって恨んでそう
129 17/08/08(火)23:22:26 No.445043031
ボーナス出たら経営者様に感謝の言葉を述べる式がある会社もあったし
130 17/08/08(火)23:22:35 No.445043066
>いくらなんでもメンタル豆腐すぎない? >死ぬほど残業してたならともかく研修て 逆だぞ ああいう研修は人の精神のセキュリティーホールを適切に突きまくるノウハウが凝縮されてるから短期間で人という器は壊れる
131 17/08/08(火)23:22:39 No.445043081
>新卒ガチャ失敗したやつの闇は深い 日本は新卒切符失敗イコール負け犬人生だから
132 17/08/08(火)23:22:40 No.445043083
どっかのドーナツショップの流出文書じゃないけど公務員以外はどこもブラックだよ この国で幸せになりたかったら公務員になれ
133 17/08/08(火)23:22:49 No.445043121
>残業代しっかりでて月30程度でもブラック認定するケースもあるからなあ 30出てたらブラックじゃないかな 20無いのに休み無しは完璧にブラック
134 17/08/08(火)23:22:49 No.445043122
>大学卒業まで王様みたいな生き方してたんじゃないの 空手部出身でそれはないわ
135 17/08/08(火)23:22:55 No.445043154
>リアルでやめたら部が弱くなったみたいな話も聞く うちはしごかない監督になったら甲子園優勝した
136 17/08/08(火)23:22:59 No.445043164
電通はコネ入社のボンボンの仕事を実力入社の優秀な社員に振るのが常態化してるらしいので
137 17/08/08(火)23:23:07 No.445043193
>自衛隊に体験入隊させられたなあ >3日で終わりで手加減してくれたから耐えられたけど >あれが30年40年続いてってなると辛い 自衛隊はホワイトだぞ…
138 17/08/08(火)23:23:18 No.445043244
チキン店オアダイすぎる・・・
139 17/08/08(火)23:23:20 No.445043256
>どっかのドーナツショップの流出文書じゃないけど公務員以外はどこもブラックだよ >この国で幸せになりたかったら公務員になれ 公務員がホワイトっていつの時代だよ… 部署によって大きく変わるとは言えガンガン過労死出してるのに
140 17/08/08(火)23:23:23 No.445043269
中世日本
141 17/08/08(火)23:23:24 No.445043277
>この国で幸せになりたかったら公務員になれ OK!福祉課窓口!
142 17/08/08(火)23:23:25 No.445043280
人格を壊して作り直すノウハウを研究しまくって作ってる研修だからな
143 17/08/08(火)23:23:27 No.445043291
>いままでの人生の結果でたどり着いた先だから >「自分の人生はこんなクソに落ちるために費やされたのか」って絶望が深い 頑張ってきた奴にしかわからんのかもしれんね
144 17/08/08(火)23:23:29 No.445043295
洗脳の基本は世界各国が色々と実験して完成されてるからね LSDと併用すと効き目あれっこんな時間に誰k
145 17/08/08(火)23:23:32 No.445043306
ITブラック 飲食ブラック 医療ブラック 建築ブラック 製薬ブラック う~n
146 17/08/08(火)23:23:36 No.445043324
自分の次年度ぐらいに大声研修はなくなったが あんなもんでボソボソ小声が治るかよ!ハッ!
147 17/08/08(火)23:24:02 No.445043446
こういう非人間的なお仕事がなんでまかり通る世の中なのだろう
148 17/08/08(火)23:24:13 No.445043495
>自衛隊に体験入隊させられたなあ >3日で終わりで手加減してくれたから耐えられたけど >あれが30年40年続いてってなると辛い 体験入隊のところなんてきついとこだろ 部署にもよるぞ 楽なとこだと天国
149 17/08/08(火)23:24:13 No.445043496
公務員と言っても範囲が広すぎるからな…
150 17/08/08(火)23:24:16 No.445043510
新卒だと会社の正常性の基準が分からなかったりするしね… 自分も相談できる相手がいたから良かったものの初バイトでめっちゃ不衛生な飲食店に当たったし
151 17/08/08(火)23:24:30 No.445043558
>この国で幸せになりたかったら公務員になれ ド田舎の村役場とかで地方公務員は気楽そう でもボランティア労働も多そう
152 17/08/08(火)23:24:40 No.445043595
>この国で幸せになりたかったら公務員になれ 今時公務員が勝ち組って思ってる人ってまともな社会経験ないまま 公務員試験さえ受かれば一発逆転みたいに思ってる人くらいしかいないぞ
153 17/08/08(火)23:24:48 No.445043633
新入社員で残業60時間越えるところはまず無駄な会議をしまくってる
154 17/08/08(火)23:24:51 No.445043643
体験入隊ってお客様扱いじゃないの?
155 17/08/08(火)23:24:52 No.445043650
>ボーナス出たら経営者様に感謝の言葉を述べる式がある会社もあったし これうちだわ
156 17/08/08(火)23:24:58 No.445043679
>電通のほうは新卒なのに残業何百時間ってのが意味わからなかった >新卒でそんな残業してまでやることあるか? 新卒でも即戦力扱いするし育てる気も無いし そもそも誰も育てようと考えてないような企業ってのは残念な事に実在するんだ… そういうのがあると無駄な手間もかかるし残業も増える それを若い内にする苦労とか言って何も教えないクズばかりなら残業がそこまで膨らんでも全然おかしくないよ
157 17/08/08(火)23:25:13 No.445043749
製薬で働いてるけど大手はどこもいい噂聞かない GE大手は景気いいみたいだけどそれも80パーセントまでだろうし
158 17/08/08(火)23:25:29 No.445043828
>新入社員で残業60時間越えるところはまず無駄な会議をしまくってる なんで終業後に会議の予定が入ってるんですか?
159 17/08/08(火)23:25:32 No.445043842
公務員になってる弟も仕事きつそうにしてるんですが
160 17/08/08(火)23:25:34 No.445043850
>リアルでやめたら部が弱くなったみたいな話も聞く そりゃ部活系のしごきはムチャなトレーニングの類が多いから 生き残れば強くなるし単にしごき止めただけじゃ弱くなってあたりまえだよ しごきは最善策じゃないからもっと安全で効果的なトレーニング取り入れるのが本筋だもの
161 17/08/08(火)23:25:39 No.445043871
苦労や過酷な環境が人を成長させるのはわかる 人為的にそれを行う事で本当に成長するのかはわからない
162 17/08/08(火)23:25:55 No.445043936
製薬会社ってめっちゃドロドロしてるイメージ
163 17/08/08(火)23:25:57 No.445043943
俺の妹も製薬会社入ってよくわからねえ英語勉強させられてるな…
164 17/08/08(火)23:26:05 No.445043981
とりあえずこういうクソ研修やってる企業は全部潰れていいよ 社会のガンみたいなもんだから
165 17/08/08(火)23:26:10 No.445044008
すげえ身に覚えのある研修だけどどこも似たようなのやってんだな あんな研修にうちの会社は金払ってんだなと思うと悲しいけれど
166 17/08/08(火)23:26:17 No.445044036
電通とか製薬は給料貰える代わりにきついイメージ
167 17/08/08(火)23:26:20 No.445044053
研修があるだけ羨ましいと思えるうちはブラック 入社して二ヶ月未満の新人がいきなり1人で現場回らされる
168 17/08/08(火)23:26:30 rJPB8LW2 No.445044093
>「研修内容は問題がないものでした。労基署からは事情聴取がなく、労災認定は事実誤認です。当社の研修が問題なく終了した後、ゼリア新薬で実施した研修中に不幸があったと認識しています」 研修委託されたビジネスグランドワークスはマジでおあしすしてる… クライアントから預かった社員死なせた上に 責任はクライアントにあるとかこれ仕事頼む会社がいなくなるのでは?
169 17/08/08(火)23:26:56 No.445044205
そのうち墓が立つとか言われるキーエンスとかも不祥事でそうだ
170 17/08/08(火)23:26:56 No.445044209
軍靴の足音がどうの言うならこういうのからまず的確に潰して欲しい
171 17/08/08(火)23:26:57 No.445044212
そういやキーエンスとかファナックとかあの辺の研修って何してるんだろう
172 17/08/08(火)23:26:57 No.445044216
>製薬会社ってめっちゃドロドロしてるイメージ 医者に罵倒されるとか言ってた
173 17/08/08(火)23:26:59 No.445044223
ソフトボールサークル ほんわか
174 17/08/08(火)23:27:00 No.445044228
>体験入隊ってお客様扱いじゃないの? そうだよ 高校の部活の1/3レベルの運動
175 17/08/08(火)23:27:06 No.445044260
>どっかのドーナツショップの流出文書じゃないけど公務員以外はどこもブラックだよ 公務員も市税課の新卒に250時間残業半年させて自殺に追い込むような時代だぞ
176 17/08/08(火)23:27:10 No.445044277
若いうちの苦労は買ってでもしろって言葉は上に立つ者にとっちゃ最高のスローガンだなって
177 17/08/08(火)23:27:11 No.445044279
学生の外資指向が強まってるよ
178 17/08/08(火)23:27:20 No.445044326
売り手市場!売り手市場ですよ!
179 17/08/08(火)23:27:26 No.445044355
>責任はクライアントにあるとかこれ仕事頼む会社がいなくなるのでは? さっさと会社潰して名前変えて似たような会社立ち上げるパターンかな
180 17/08/08(火)23:27:27 rJPB8LW2 No.445044362
>公務員と言っても範囲が広すぎるからな… 上と下の差が激しすぎる場合が多い 労働内容や残業もそうだが給料も
181 17/08/08(火)23:27:38 No.445044418
>>この国で幸せになりたかったら公務員になれ >ド田舎の村役場とかで地方公務員は気楽そう >でもボランティア労働も多そう 祭や農作業、消防に必ず駆り出されてるし仕事以外でめんどくさそうではある
182 17/08/08(火)23:27:47 No.445044462
>責任はクライアントにあるとかこれ仕事頼む会社がいなくなるのでは? じゃあ一旦会社潰してその残党が新規に立ち上げるだけだよ
183 17/08/08(火)23:27:55 No.445044494
外資ならきつくないならみんな外資入っとるわい
184 17/08/08(火)23:27:57 No.445044501
海外で山登るための金集めのためだけに陸自に入った兄貴は 金もらえて体鍛えられるなんてサイコーだと言っていた
185 17/08/08(火)23:28:01 No.445044521
>学生の外資指向が強まってるよ 初任給40万出してくれる中国企業とか神様過ぎるよね…
186 17/08/08(火)23:28:02 No.445044522
>>自衛隊に体験入隊させられたなあ >>3日で終わりで手加減してくれたから耐えられたけど >>あれが30年40年続いてってなると辛い >自衛隊はホワイトだぞ… 体育会系のノリだから合わなかったら地獄かも 命令者が全責任負うし福利厚生とかはホワイト 体験入隊は担当者に言われてるのもあるけど連帯責任とか腕立てスクワットマシマシでキツイ感じにしてたりする
187 17/08/08(火)23:28:06 No.445044533
>自衛隊はホワイトだぞ… 昼のスレで心という器一回ぶっ壊すってさんざん体験談があったような…
188 17/08/08(火)23:28:08 No.445044537
6ヶ月長々と講師を招いて研修をやってくれた最初の会社は良かった 残念ながら全社的にスキル不足で見かねた親会社に吸収合併無能はリストラやったけど
189 17/08/08(火)23:28:17 No.445044578
外資は研修とかないけど実力勝負だからね
190 17/08/08(火)23:28:41 No.445044660
課税シーズンの市税と福祉特に生活保護関係はブラックどころの騒ぎじゃないよ 日本にブラックじゃない働き口なんてもう存在しねえよ
191 17/08/08(火)23:28:44 No.445044671
若者を殺すような職場は国家を衰弱させる国賊みたいなもんなのに国は動かないのか ああでも国家公務員がブラック…
192 17/08/08(火)23:28:45 No.445044676
新国立競技場建設で死んだ新人は未だに会社名が報道すらされない闇
193 17/08/08(火)23:28:51 No.445044697
これあれだろ?大声で発声練習とか滅私奉公的な訓戒をアホみたいな数覚えさせられたり早起きして全力でラジオ体操やったりするやつだろ? 後の仕事内容に一切関係の無い研修じゃろ?
194 17/08/08(火)23:28:54 rJPB8LW2 No.445044719
>俺の妹も製薬会社入ってよくわからねえ英語勉強させられてるな… 多分枕も教養されてるよ ソースはネット
195 17/08/08(火)23:28:54 No.445044720
全く嫌な世の中だ もう少し生きるのに楽ができなきゃ困る
196 17/08/08(火)23:28:59 No.445044745
派遣社員→正社員になったからロクな研修受けてなくてわからん事がいっぱいある まともな研修受けたい
197 17/08/08(火)23:29:02 No.445044754
>こういう非人間的なお仕事がなんでまかり通る世の中なのだろう こういうの耐えた人が上にいる限り正解だったってことにされるからね… ここ10年でようやくそれは違うんじゃって声が通るようになってきた
198 17/08/08(火)23:29:04 No.445044763
自衛隊も職業だから合わなきゃやめればいいと思うんだがそうもいかないのかな
199 17/08/08(火)23:29:07 No.445044777
>責任はクライアントにあるとかこれ仕事頼む会社がいなくなるのでは? 今の会社潰して社名だけ変えて全く同じ事するだけだと思う 邪悪!
200 17/08/08(火)23:29:07 No.445044779
自衛隊もいじめで自殺者だしてるじゃん
201 17/08/08(火)23:29:11 No.445044788
どうせどこの会社も研修に求めてる物なんてこんなのばかりだから大してダメージないんじゃない
202 17/08/08(火)23:29:21 No.445044825
ITドカタは実際まともな賃金払ってくれる中国に逃げてる
203 17/08/08(火)23:29:29 No.445044860
公務員系は首に出来ない分クズなジジババに居座ってるのでそいつらの部下になると…
204 17/08/08(火)23:29:31 No.445044866
時間外100超えてたから今年から90以上100未満に抑えるようになった俺の会社はホワイトなのかな…
205 17/08/08(火)23:29:31 No.445044870
老人国家だから若者なんてどうでもいいし… 新国立競技場の現場監督自殺がいい例だ
206 17/08/08(火)23:29:42 No.445044905
地元にできるコストコが薬剤師50マンで募集しててすごく応募したい…
207 17/08/08(火)23:29:43 No.445044916
>若者を殺すような職場は国家を衰弱させる国賊みたいなもんなのに国は動かないのか >ああでも国家公務員がブラック… 給料上げると文句言う奴が出るからね…
208 17/08/08(火)23:29:43 No.445044917
公務員は今だとサビ残前提で回ってる仕事も これは回ってると認識されて増員も残業代も出ないみたいなのが常態化してるとこも多いから 公務員と言っても一長一短だからね… 昔と同じ仕事でも工程が増えたなら時間掛かるのは当たり前なのにそれさえ理解できてないから上が
209 17/08/08(火)23:29:56 No.445044964
MRはむしろ接待禁止立ち入り禁止で医者に合う事自体難しくなってる それでいてプロモーションコードひっかかるんでロクでもない資料しかなくて それ使って説明しても採用してもらえない あとカルテ書き写させてもらってこいって会社から言われて断ったらパワハラか階級ダウン もしくは書き写したらこいつが独断でやったって言われる 八方塞り
210 17/08/08(火)23:30:00 No.445044981
そのうち過激な研修とかパワハラとかはベトナム帰還兵並みの問題になりそうね
211 17/08/08(火)23:30:01 No.445044989
>自衛隊もいじめで自殺者だしてるじゃん まぁあくまで仕事の責任や福利厚生がホワイトなだけで隊内のあれこれはね…
212 17/08/08(火)23:30:02 rJPB8LW2 No.445044995
こういう糞な研修でも自分の会社が自前でやってるならまだ納得できるが 外部に委託とかされてそれで会社に忠誠心が湧くと思ってるのか
213 17/08/08(火)23:30:06 No.445045015
>新国立競技場建設で死んだ新人は未だに会社名が報道すらされない闇 国を挙げたオリンピック様にケチがついちゃいけないからね しょうがないね
214 17/08/08(火)23:30:06 No.445045019
今の時代にまだこんなアホな研修やってるところがあったのか…
215 17/08/08(火)23:30:17 No.445045067
>>この国で幸せになりたかったら公務員になれ >ド田舎の村役場とかで地方公務員は気楽そう >でもボランティア労働も多そう 田舎なんて勘違い横暴痴呆糞老人だらけで心が死ぬぞ
216 17/08/08(火)23:30:22 No.445045084
委託先の会社がノジマの完全子会社だけどノジマの社員ってみんなアソコで研修受けてるのかね と思ったら実績一覧に乗ってたわ
217 17/08/08(火)23:30:41 No.445045158
>地元にできるコストコが薬剤師50マンで募集しててすごく応募したい… コストコいいよね 近所の雇用相場を破壊するマン
218 17/08/08(火)23:30:55 No.445045205
ここは死人が出たから改善されていくだろうけど まだ他のとこでは誰かが人柱になるまで続いていくんだろうな…
219 17/08/08(火)23:31:03 No.445045232
>自衛隊もいじめで自殺者だしてるじゃん 母数30万人とデカすぎるからどの隊かは運だ
220 17/08/08(火)23:31:08 No.445045252
なんで仕事するのにいちいち無駄なストレス受けなきゃいけないんだ
221 17/08/08(火)23:31:18 No.445045284
会社の幹部候補が富士で受ける社会研修的なやつかしらん
222 17/08/08(火)23:31:19 No.445045288
チームで穴掘らせて掘った穴をまた埋める研修とかやってるのをテレビで見たな
223 17/08/08(火)23:31:25 No.445045310
こんなん耐えられないゆとり野郎はいらないし!代わりはいくらでもいるし!って時代が20年は続いたから今の人手不足な現実に企業が全く対応できてないよね今
224 17/08/08(火)23:31:37 No.445045358
誰かが死なないとかわらないのが
225 17/08/08(火)23:31:44 No.445045392
>チームで穴掘らせて掘った穴をまた埋める研修とかやってるのをテレビで見たな 講師はシベリア帰りですか?
226 17/08/08(火)23:31:46 No.445045396
この会社でよかったなと思わせる方がよっぽど忠誠心身につくけどまあ無理よね…
227 17/08/08(火)23:31:47 No.445045403
中国のファーウェイの給料みたいにダンピングの反対起こしてくれ どんどん給料あげてくやつ
228 17/08/08(火)23:31:51 No.445045418
いじめで自殺者がでてるところはむしろ上が厳しくなくて暇な部署だ
229 17/08/08(火)23:31:55 No.445045432
都会人はよく田舎を村社会だっつって馬鹿にするけど こういうニュース見てると日本に村社会じゃ無いところなんてあるの?って思う
230 17/08/08(火)23:32:03 No.445045466
>チームで穴掘らせて掘った穴をまた埋める研修とかやってるのをテレビで見たな ナチスの拷問じゃねえか
231 17/08/08(火)23:32:04 No.445045469
>今の時代にまだこんなアホな研修やってるところがあったのか… 未だに駅で立ちんぼ大声挨拶公開処刑はやらせてる会社はある
232 17/08/08(火)23:32:04 No.445045474
ストレスの発散場がないのも問題やな 消費めっちゃ下がってるってことはその分お金で買えるストレス発散できるものも減ってるってことだし
233 17/08/08(火)23:32:30 No.445045576
両親が4年かけて追い詰めたんだな 親の気持ち考えればやるせないなぁ
234 17/08/08(火)23:32:32 No.445045587
>こんなん耐えられないゆとり野郎はいらないし!代わりはいくらでもいるし!って時代が20年は続いたから今の人手不足な現実に企業が全く対応できてないよね今 まあブラックなところはどんどん人手不足倒産すれば社会が浄化されるからいいんじゃないの 移民使ってゾンビみたいに生きてるとこもありそうだけど
235 17/08/08(火)23:32:33 No.445045590
近い部署がえらい残業してて大変だなーと思いつつ自分は大丈夫なので特に声は上げない
236 17/08/08(火)23:32:39 No.445045610
田舎で農家しか生き残る道はないのか…
237 17/08/08(火)23:32:39 No.445045612
公務員は8時5時を徹底しても止められないだけであって 17時の瞬間に仕事がぱっと消えてなくなるというわけではないのだ
238 17/08/08(火)23:32:49 No.445045656
こういう邪悪な奴らをシベリア送りにして黒パンの屑と水で炭鉱労働とかさせたほうがいい 脱走したり歯向かったら機関銃と自走砲でチリにしてしまうとか
239 17/08/08(火)23:32:55 No.445045689
頭が古い経営者は未だにこういう研修を信奉してるしね
240 17/08/08(火)23:32:57 No.445045696
>都会人はよく田舎を村社会だっつって馬鹿にするけど >こういうニュース見てると日本に村社会じゃ無いところなんてあるの?って思う というかゼビア新薬って東京都中央区でごっつ都会の中心なんだけどね… 電通も
241 17/08/08(火)23:33:05 No.445045725
>チームで穴掘らせて教官を仲間と一緒に入れて掘った穴をまた埋める研修
242 17/08/08(火)23:33:08 No.445045738
>あとカルテ書き写させてもらってこいって会社から言われて断ったらパワハラか階級ダウン >もしくは書き写したらこいつが独断でやったって言われる 違法ですよね…?
243 17/08/08(火)23:33:11 No.445045750
今でも洗脳研修をテレビをビジネスニュースで流してこういう苦労はするべきだよね!ってまとめているしなあ…
244 17/08/08(火)23:33:15 rJPB8LW2 No.445045767
>こんなん耐えられないゆとり野郎はいらないし!代わりはいくらでもいるし!って時代が20年は続いたから今の人手不足な現実に企業が全く対応できてないよね今 おまけにネットで悪名はすぐ流れるから 優れた奴は逃げてどこでもいいやってレベルのやつしか来ない
245 17/08/08(火)23:33:16 No.445045773
>こんなん耐えられないゆとり野郎はいらないし!代わりはいくらでもいるし!って時代が20年は続いたから今の人手不足な現実に企業が全く対応できてないよね今 最小人数で回すから対応したら中小は潰れるんですよ
246 17/08/08(火)23:33:25 No.445045805
派遣会社の数が世界でもめっちゃ多いらしいな日本 そりゃ中世って言われるわ
247 17/08/08(火)23:33:28 No.445045824
田舎の公務員は近所付きあいも仕事みたいになってくるからプライベートなくなるよ 老人と接するのが好きならいいけど
248 17/08/08(火)23:33:30 No.445045832
>チームで穴掘らせて掘った穴をまた埋める研修とかやってるのをテレビで見たな なんでそんな拷問を研修とか言っちゃうの? ゲイのサディストなの?
249 17/08/08(火)23:33:31 No.445045838
>頭が古い経営者は未だにこういう研修を信奉してるしね 早く隠居してくれねえかな 死ねとは言わんけど影響力を奪って欲しい
250 17/08/08(火)23:33:42 No.445045888
大声を出すことがなんの役に立つのか 声が小さすぎるのは論外だけど大きくてもなぜか知らんが信用出来ない
251 17/08/08(火)23:33:53 No.445045932
数ばっか増えた企業コンサルが食い扶持稼ぐために研修会社立ち上げて そこら中の企業に「おたくの社員を兵隊に仕上げてみせますよ」と勧誘しまくってるのが今時の社員研修の実態なんやな
252 17/08/08(火)23:33:58 No.445045955
やっぱ40代50代あたりが癌だな
253 17/08/08(火)23:33:59 No.445045958
>田舎で農家しか生き残る道はないのか… 土地と農機具は用意できるんですかね…
254 17/08/08(火)23:34:02 No.445045972
外人上司は正直キツい
255 17/08/08(火)23:34:06 No.445045988
>田舎で農家しか生き残る道はないのか… 農家は農家で初期投資が高いわブランド化するか結構な量をお出ししないと兼業しないとやってけない… 補助金漬けとは言われるが実際はそこまで補助金の恩恵受けられるかと言ったらノーだし
256 17/08/08(火)23:34:10 rJPB8LW2 No.445046001
>未だに駅で立ちんぼ大声挨拶公開処刑はやらせてる会社はある 社名と一緒にその景色をユーチューブに公開してやりたい
257 17/08/08(火)23:34:14 No.445046017
おのれモチベーションアップ株式会社!
258 17/08/08(火)23:34:19 No.445046046
>最小人数で回すから対応したら中小は潰れるんですよ 違法なことしないと生きていけないなら生きていないほうがいいのでは
259 17/08/08(火)23:34:25 No.445046069
俺みたいなもんでも簡単に会社の信用は吹き飛ばせるし上役も殺そうと思えば殺せるって考えたら楽になった
260 17/08/08(火)23:34:32 No.445046092
日本の派遣って奴隷派遣と変わらんよね 真の奴隷は正社員なのが笑えないけど
261 17/08/08(火)23:34:36 No.445046112
とりあえず企業コンサルは死の商人もいいとこだし法で縛ったらどうかなって思ってる
262 17/08/08(火)23:34:47 No.445046158
根性論もそうだがこういう洗脳は上司の負担がめっちゃ減るからな… ただ声がでかいだけで出世出来る
263 17/08/08(火)23:34:48 No.445046162
>大声を出すことがなんの役に立つのか 誰が相手でも威圧することで自分の立ち位置を上に見せるとかそう言うのなんかね
264 17/08/08(火)23:34:49 No.445046164
>>この国で幸せになりたかったら公務員になれ >ド田舎の村役場とかで地方公務員は気楽そう >でもボランティア労働も多そう 会社の社会貢献活動で休日に花を植えようって活動(無給)に駆り出されて 市で用意してるはずの花の苗が所定の置き場にないから日曜の朝9時に担当職員にクレームつけて持ってきてもらった って場面を目の当たりにした
265 17/08/08(火)23:34:52 No.445046176
この研修は悪しき慣習よなあ
266 17/08/08(火)23:35:02 No.445046214
>そのうち過激な研修とかパワハラとかはベトナム帰還兵並みの問題になりそうね 電通の件だっていつの間にか長時間勤務ばかり取りざたされてパワハラに関しては全く触れなくなったから変わらんと思うよ
267 17/08/08(火)23:35:04 No.445046223
>なんでそんな拷問を研修とか言っちゃうの? チーム一丸となって掘らせることで連帯感を…とか
268 17/08/08(火)23:35:10 No.445046257
>日本の派遣って奴隷派遣と変わらんよね >真の奴隷は正社員なのが笑えないけど 派遣会社へ報酬を上納するわけだしね 自らはやっすい給料で
269 17/08/08(火)23:35:19 No.445046290
>外人上司は正直キツい 今後そういう企業ばっかりになるぞ
270 17/08/08(火)23:35:22 No.445046304
>社名と一緒にその景色をユーチューブに公開してやりたい そういやその手の外部でやってる活動ってこれだけネットに広まったのになかなか出ないよね
271 17/08/08(火)23:35:28 No.445046321
>大声を出すことがなんの役に立つのか ラーメン屋に転職する時とか役に立つかもしれないし…
272 17/08/08(火)23:35:32 No.445046337
今の時代新卒に求められるのはコミュ力ではなく洗脳耐性
273 17/08/08(火)23:35:38 No.445046356
>大声を出すことがなんの役に立つのか こういうのやるのは基本的に体育会系上がりだし
274 17/08/08(火)23:35:53 No.445046418
https://www.youtube.com/watch?v=AnDcKoQ2BhE グロ動画注意
275 17/08/08(火)23:36:02 No.445046443
>今でも洗脳研修をテレビをビジネスニュースで流してこういう苦労はするべきだよね!ってまとめているしなあ… 企業コンサルが社員研修取り仕切ってて ビジネスニュースでコメントするのは大抵企業コンサルでつまり
276 17/08/08(火)23:36:05 No.445046462
>今の時代新卒に求められるのはコミュ力ではなくストレス解消能力
277 17/08/08(火)23:36:06 No.445046463
日本の派遣会社はヤクザの日雇い人夫よりエグいピンハネするから…
278 17/08/08(火)23:36:15 No.445046494
俺職歴ないけど中途みたいなのって研修あるのかな
279 17/08/08(火)23:36:19 No.445046506
ボリューム壊れたみたいな常に最大で喋ってる人いるよね 近寄りたくない
280 17/08/08(火)23:36:25 rJPB8LW2 No.445046525
>俺みたいなもんでも簡単に会社の信用は吹き飛ばせるし上役も殺そうと思えば殺せるって考えたら楽になった 嫌な上司に捕まった時はお前なんていつでも殺せるんだぞ?わかってるのか?って頭のなかでいつも考えてた でも筋肉むきむきの上司に対してはこりゃ勝てないわってなって毒づくこともできなかった
281 17/08/08(火)23:36:33 No.445046568
つーか辞めたいと思ったらさっさと辞めてくだち… 頑張って耐えようとするからますますこういうのがまかり通るんだから…
282 17/08/08(火)23:36:35 No.445046574
公務員でも田舎だと人が入らないから 新人教育がないがしろにされて 全くわからない仕事を押しつけられたりする
283 17/08/08(火)23:36:39 No.445046593
ハルパゴスみたいにぐっとこらえてえらい時に反逆しないと
284 17/08/08(火)23:36:53 No.445046639
>早く隠居してくれねえかな >死ねとは言わんけど影響力を奪って欲しい でぇじょうぶだ そいつらにおべっかかいてた奴等が出世して変えようとするやつを排除する
285 17/08/08(火)23:36:53 No.445046640
>体験入隊は担当者に言われてるのもあるけど連帯責任とか腕立てスクワットマシマシでキツイ感じにしてたりする 部隊によって違うんだろうけど新隊員と比べたらこんなんで良いのかなってレベルでぬるかったよ 体調崩されても責任取れないしね
286 17/08/08(火)23:36:57 No.445046663
そもそもそういう研修を何ともしない人は会社立ち上げてもなんやかんやでうまくいくと思うの
287 17/08/08(火)23:37:00 No.445046671
グループに分かれてみんなの前で大きな声で挨拶みたいな研修やったけどまあ仕事始まったらこんな大声出しませんよっていうか出さないでって言われた その通りだったわ
288 17/08/08(火)23:37:05 No.445046688
大声は威嚇だから原始的すぎる
289 17/08/08(火)23:37:12 No.445046711
逃げていいよってのはもっと広まるべきだよね…
290 17/08/08(火)23:37:27 No.445046775
>つーか辞めたいと思ったらさっさと辞めてくだち… >頑張って耐えようとするからますますこういうのがまかり通るんだから… 辞めてホイホイ次が見つかるわけでもないんだよ 次でも失敗するんじゃないかとか考え出すと特にな…
291 17/08/08(火)23:37:31 No.445046782
>>最小人数で回すから対応したら中小は潰れるんですよ >違法なことしないと生きていけないなら生きていないほうがいいのでは そんなことを言ったら国が潰れてしまうだろ! 君の我慢で国を守るんだ! で人がつぶれる
292 17/08/08(火)23:37:37 No.445046800
管理者研修!自分にニックネームを付けてその名で呼ばせる! 研修内容はアスレチックやらせて困難をチームで打開!最終日には皆涙しながら抱き合う 翌日帰社した頃にはいや~糞だったわと洗脳が解けてるの見ると もっと洗脳頑張れというかさすが管理者候補ってなる
293 17/08/08(火)23:37:44 No.445046825
>逃げていいよってのはもっと広まるべきだよね… 若い子はさっさと辞めるようになった気がする… 賢くなったなあ…
294 17/08/08(火)23:38:08 No.445046914
>逃げていいよってのはもっと広まるべきだよね… 新卒三年未満で転職ってきつくね?
295 17/08/08(火)23:38:10 No.445046927
こういう無駄なことしてるから競争力落ちるのでは
296 17/08/08(火)23:38:34 No.445047012
管理職研修にいく人って その場の空気読むのが上手いだけだからね
297 17/08/08(火)23:38:36 No.445047022
>つーか辞めたいと思ったらさっさと辞めてくだち… >頑張って耐えようとするからますますこういうのがまかり通るんだから… スキルも知識もないのに新卒カードだけは切ってる状態で仕事辞める勇気求めるのは酷だよ!
298 17/08/08(火)23:38:37 No.445047024
それでもまだ辞める側が弱いって風潮は無くならない
299 17/08/08(火)23:38:38 No.445047029
「」は微笑みデブのようになるタイプだよね
300 17/08/08(火)23:38:41 No.445047042
>新卒三年未満で転職ってきつくね? 10年前ならそう思うが今じゃそこそこの見つかるぞ
301 17/08/08(火)23:38:44 No.445047052
穴掘り研修やってたのここだ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%82%B9
302 17/08/08(火)23:38:53 No.445047075
負けが込んできた時の旧日本軍みてえって何時も思う
303 17/08/08(火)23:38:54 No.445047079
>俺職歴ないけど中途みたいなのって研修あるのかな だいたい無いよ 中途は即戦力なので早めにメンター見つけて仕事を盗むか 頭下げまくって罵倒されながら仕事を覚えるしか無い
304 17/08/08(火)23:38:57 No.445047086
>最小人数で回すから対応したら中小は潰れるんですよ でも最少人数で回すっていうのはこの人数で回せば例えいきなり誰かが休んだり死んだりしても回るという人数であって その人数でサビ残も毎日30分から1時間して 有給は自由に取らせないで回すとかそういうのを言うんじゃないんすよ…
305 17/08/08(火)23:39:19 rJPB8LW2 No.445047170
>つーか辞めたいと思ったらさっさと辞めてくだち… >頑張って耐えようとするからますますこういうのがまかり通るんだから… 辞めた後また就職活動しないといけないからね
306 17/08/08(火)23:39:26 No.445047196
自分の過去のトラウマを掘り返して同期の前で叫ぶとかそりゃ死にたくなるよな わざわざ一番嫌なこと話さずに適当にでっちあげられればいいんだろうが
307 17/08/08(火)23:39:31 No.445047216
とっととやめて学生の就活コミュニティみたいなところに書き込んでやったらええんや
308 17/08/08(火)23:39:32 No.445047221
>>逃げていいよってのはもっと広まるべきだよね… >新卒三年未満で転職ってきつくね? 三年以内に2社3社とかだときついが三年以内に初めての転職程度なら案外そうでもない
309 17/08/08(火)23:39:45 No.445047260
>新卒三年未満で転職ってきつくね? 第二新卒! 転職先で周囲の期待を裏切り続けて辛い気持ちになる なった
310 17/08/08(火)23:39:49 No.445047273
研修って職場で働く前のいらっしゃいませーとか社会人マナーの練習するんじゃないんだ…
311 17/08/08(火)23:39:53 No.445047288
田舎の公務員は地方のムラシステムに組み込まれて平気かどうかって話だからな
312 17/08/08(火)23:39:55 No.445047299
>>新卒三年未満で転職ってきつくね? >10年前ならそう思うが今じゃそこそこの見つかるぞ なんにせよ死ぬよりマシだ 死なずともうつ病発症すりゃ一生抱えて生きていくハメになるし
313 17/08/08(火)23:40:11 No.445047349
自殺はもちろん精神科かかるような状態になったら一生もんだし仕事すぐ辞めましたって評判よりよっぽど人生きつくなるよ
314 17/08/08(火)23:40:17 No.445047364
北海道のある地方自治体に障害枠で入ったのに 発達障害を知的障害と混同されて全く見当違いのことをされた人の話を聞いて 人の出入りのない田舎は滅んで然るべきと思った
315 17/08/08(火)23:40:24 No.445047386
今時生活保護もらってりゃ案外まともに生きられるし新しい仕事も探せるんだし、ブラック企業に勤め続けて死ぬよりは一回退職した方がいいよね…
316 17/08/08(火)23:40:38 No.445047441
>わざわざ一番嫌なこと話さずに適当にでっちあげられればいいんだろうが 正直な人から死ぬとかマジ
317 17/08/08(火)23:40:38 No.445047443
俺が壊れた時は残業200時間だったな
318 17/08/08(火)23:40:41 No.445047452
管理者研修に行った人は大体あんなもん糞だというし感化された人間は浮いてるわアイツと呼ばれるようになる これなんのメリットがあるんだろう
319 17/08/08(火)23:40:44 No.445047466
>日本の派遣会社はヤクザの日雇い人夫よりエグいピンハネするから… まあ一人一日8時間で1万5千円取って派遣するけど 派遣社員に支払うのは8000円だったりするからね 交通も支給されなかったりするようなとこもあるからね
320 17/08/08(火)23:41:01 No.445047514
>管理者研修!自分にニックネームを付けてその名で呼ばせる! >研修内容はアスレチックやらせて困難をチームで打開!最終日には皆涙しながら抱き合う 何の意味があるんだこの管理者研修 部下を扱う方法や仕事の割り振りにおいて大事なこととかそういうのを教えてないのか
321 17/08/08(火)23:41:02 No.445047519
真面目過ぎる人にはきついと思う 内心馬鹿にしてるくらいだと旅行感覚で行って三日間きついと思いつつ仕事しなくていいから楽ってくらいのもんだよ 勿論帰ってきたら筋肉痛だし声ガラガラだし仕事溜まってるけど
322 17/08/08(火)23:41:09 rJPB8LW2 No.445047545
>翌日帰社した頃にはいや~糞だったわと洗脳が解けてるの見ると >もっと洗脳頑張れというかさすが管理者候補ってなる 経験ある人だともう何するかわかってるから 体験を楽しむようなつもりで挑めるが 新人だと全部本気で受け止めちゃうからね
323 17/08/08(火)23:41:35 No.445047642
地方から若者を中央に集めて使い潰すか自殺させ地方は人が減って鈍り淀みやがて供給が尽きて国ごと没落 未来が暗い
324 17/08/08(火)23:41:41 No.445047656
実家と良好な関係保っておくのも良いぞ いざとなれば何もかも放り出して帰ってしばらく厄介になれる
325 17/08/08(火)23:41:42 No.445047665
>穴掘り研修やってたのここだ イークライシスに空目した
326 17/08/08(火)23:41:49 No.445047690
>研修って職場で働く前のいらっしゃいませーとか社会人マナーの練習するんじゃないんだ… 自分はバイトだけど最初の1時間以外研修なかったな… 明らかに終わってないはずなんだけど
327 17/08/08(火)23:42:04 No.445047746
研修で一番辛かったのはなぜか中途採用の頭のおかしい奴と同室にさせられたことだ
328 17/08/08(火)23:42:07 No.445047757
人手不足を外国人でとはいうが中韓はともかく東南アジア系ですら賃金の差が縮まってわざわざ日本で出稼ぎするメリットないし今はネットで外国人コミュニティ作りやすくなったからブラックな環境とか情報共有してすぐバレるぞ
329 17/08/08(火)23:42:12 No.445047770
>ID:rJPB8LW2
330 17/08/08(火)23:42:24 rJPB8LW2 No.445047804
>研修って職場で働く前のいらっしゃいませーとか社会人マナーの練習するんじゃないんだ… こっちはマジで役に立つ研修だよね 色んな所で応用が効くし…
331 17/08/08(火)23:42:50 No.445047881
>穴掘り研修やってたのここだ >https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%82%B9 もうこの会社潰れてんだな いいことだ
332 17/08/08(火)23:42:51 No.445047882
>まあ一人一日8時間で1万5千円取って派遣するけど >派遣社員に支払うのは8000円だったりするからね >交通も支給されなかったりするようなとこもあるからね 昔西成で手配師してた人が言ってたけど1割以上取るのは人間のやることじゃないってさ
333 17/08/08(火)23:42:57 No.445047902
電話の取り方とかそういうのを教えて欲しい
334 17/08/08(火)23:43:02 No.445047919
確か失業手当は自己退職でも 離職直前の6か月間(賃金締切日を起算日とする各月)の間に45 時間を超える時間外労働が3月連続してあった 100時間を超える時間外労働が1月あった 2~6月平均で月80時間を超える時間外労働があったた このどれかを満たして退職したら待機期間7日で失業保険を貰えたりするから利用すると良いね
335 17/08/08(火)23:43:41 No.445048049
>研修って職場で働く前のいらっしゃいませーとか社会人マナーの練習するんじゃないんだ… 電話のかけ方と内線機能の研修してほしかった 着歴とか保留とか内線パスとか
336 17/08/08(火)23:43:59 No.445048100
こういう会社をなくすにはもっと転職市場を活発にすればいいと思うんだ 給料と待遇が見合わなければ即座に辞めます!できればしょうもない企業は自然と消えていく 少しずつそういう風潮に傾いてるようだけどね
337 17/08/08(火)23:44:01 No.445048107
うちの会社の研修は少年自然の家みたいなところで 研修内容は君たちが考えろ!って真っ白のタイムスケジュール渡されて放置プレイだった これ研修会社にだまされたんじゃ・・・
338 17/08/08(火)23:44:07 No.445048127
>電話の取り方とかそういうのを教えて欲しい コール鳴る前に取れとか一呼吸置いて取れとかバラバラなんですけお…
339 17/08/08(火)23:44:25 No.445048190
多機能電話むずいよね 恥ずかしながら最近漸く把握してきた
340 17/08/08(火)23:44:27 No.445048195
外国人労働者って日本人と違って奴隷根性ないから奴隷扱いされたら「バーカ!死ねっ!」って逃げられるだけだよね なぜか外国人は奴隷として使えると考えてる偉い人が矢鱈と要るけど
341 17/08/08(火)23:44:34 No.445048225
>うちの会社の研修は少年自然の家みたいなところで >研修内容は君たちが考えろ!って真っ白のタイムスケジュール渡されて放置プレイだった >これ研修会社にだまされたんじゃ・・・ パソナルームだこれ
342 17/08/08(火)23:44:41 No.445048245
>電話のかけ方と内線機能の研修してほしかった >着歴とか保留とか内線パスとか 事務の仕事任された時電話の使い方がわからなくて聞いたら、こんなんもわからねえのかって言われたでござる こんなボタンの多い電話機使ったことねえよ!
343 17/08/08(火)23:44:49 No.445048267
>うちの会社の研修は少年自然の家みたいなところで >研修内容は君たちが考えろ!って真っ白のタイムスケジュール渡されて放置プレイだった >これ研修会社にだまされたんじゃ・・・ 詐欺だこれ
344 17/08/08(火)23:44:51 No.445048277
電話の機能とかアイコンもバラバラだし統一しろや!って思う
345 17/08/08(火)23:45:03 No.445048329
ビジネス口調の受電はできるけど 電話の機種固有の使い方とかわかんねーよってなるよね…
346 17/08/08(火)23:45:05 No.445048343
>なぜか外国人は奴隷として使えると考えてる偉い人が矢鱈と要るけど レタス村でググればわかるけど奴隷として使えるんだ
347 17/08/08(火)23:45:18 No.445048391
>うちの会社の研修は少年自然の家みたいなところで >研修内容は君たちが考えろ!って真っ白のタイムスケジュール渡されて放置プレイだった 林間学校と間違えてらっしゃる?
348 17/08/08(火)23:45:20 No.445048395
最近は携帯がメインになって固定電話に出るの怖いって新人も居るみたいだから電話の扱いや応対に慣れさせる意味でも電話に関する研修はやったほうが良いと思う
349 17/08/08(火)23:45:20 No.445048397
新人研修ってふつう電話での話し方とお辞儀の仕方と名刺の渡し方くらいじゃないの?
350 17/08/08(火)23:45:25 No.445048410
お仕事のマナー本は社会人のペルソナ被るために読んどいた方がいい バカらしいのはその通りだがそのペルソナ被れない奴はスタートラインに立たせてもらえないから
351 17/08/08(火)23:45:25 No.445048414
>人手不足を外国人でとはいうが中韓はともかく東南アジア系ですら賃金の差が縮まってわざわざ日本で出稼ぎするメリットないし今はネットで外国人コミュニティ作りやすくなったからブラックな環境とか情報共有してすぐバレるぞ うちの奥方様は、日本はこんな労働環境放置しておいてよく中国を人権後進国だなんて言えるねって憤ってた
352 17/08/08(火)23:45:27 No.445048432
ビジネス電話の基本操作なんて普通しらそんだよね…
353 17/08/08(火)23:45:33 No.445048455
どんな時も別にお世話になって無くてもお世話になっておりますだぞ
354 17/08/08(火)23:45:33 No.445048456
>昔西成で手配師してた人が言ってたけど1割以上取るのは人間のやることじゃないってさ 今はもう滅んでるけどグッドウィルは結構な額ピンハネしてたな
355 17/08/08(火)23:45:49 No.445048508
>電話のかけ方と内線機能の研修してほしかった >着歴とか保留とか内線パスとか 大事だよね電話機能 普通の家庭電話にはない機能だらけだから教えてもらわないとわかるか!あと電話もらったときの適切な対応とかも教えろや!
356 17/08/08(火)23:46:08 No.445048574
>うちの会社の研修は少年自然の家みたいなところで >研修内容は君たちが考えろ!って真っ白のタイムスケジュール渡されて放置プレイだった >これ研修会社にだまされたんじゃ・・・ キャンプ道具一式あれば最高にエンジョイできそう…
357 17/08/08(火)23:46:18 No.445048620
でも歴史を知っていたら 今アウシュビッツにいるって体験ができてにお得かも
358 17/08/08(火)23:46:23 No.445048638
電話はテンプレ応対教えて実践させた方がいい
359 17/08/08(火)23:46:33 No.445048682
業務について教えずにまず精神論から入るのが日本的
360 17/08/08(火)23:46:42 No.445048709
今ITの職業訓練受けてるんだけど 業界のブラックさ改善されてるといいな・・・
361 17/08/08(火)23:47:16 No.445048832
>でも歴史を知っていたら >今アウシュビッツにいるって体験ができてにお得かも 歴史を知ってたらそんな発言しないと思う
362 17/08/08(火)23:47:23 No.445048860
Officeソフトの使い方ぐらいは教えるかPCスクールに行かせる金を渡したほうが良いと思うの Notesなんて勉強する場がねぇ…
363 17/08/08(火)23:47:23 No.445048866
>でも歴史を知っていたら >今アウシュビッツにいるって体験ができてにお得かも やってることがほぼ洗脳だから新人だとそこまで余裕ないんじゃ
364 17/08/08(火)23:47:32 No.445048907
俺工場内の仕事しかしてなくて 休みの日に社外から電話かかってきて 上司の内線にどうやって回したらいいかわんなかったゼ
365 17/08/08(火)23:47:35 No.445048917
知らないの?と言われたらヘラヘラ顔で すんません会社ごとの風習の違いとかあるので一応確認させてくださいって聞く
366 17/08/08(火)23:47:41 No.445048930
>>なぜか外国人は奴隷として使えると考えてる偉い人が矢鱈と要るけど >レタス村でググればわかるけど奴隷として使えるんだ 単純労働の奴隷としては逃げ場無くしちゃえば余裕なんだろうな… 一方で看護や介護で奴隷にしようとすると速攻で逃げる 当たり前の話だけど
367 17/08/08(火)23:47:45 No.445048944
>でも歴史を知っていたら >今アウシュビッツにいるって体験ができてにお得かも 繰り返しちゃいけない案件じゃねえかな
368 17/08/08(火)23:47:48 No.445048953
アウシュビッツは洗脳するとこじゃないしなあ…
369 17/08/08(火)23:47:52 No.445048970
本当は労働者が組合作って改善しなきゃいけないんだけどね 経営者が自分で気づいて改善するのはかなりまれ
370 17/08/08(火)23:47:55 No.445048982
学生時代に一回だけ行った派遣は外人多かったな…
371 17/08/08(火)23:47:56 No.445048990
せめてマニュアルくだち…
372 17/08/08(火)23:48:07 No.445049047
>知らないの?と言われたらヘラヘラ顔で >すんません会社ごとの風習の違いとかあるので一応確認させてくださいって聞く そういう柔軟性が社会で生き延びていく知恵なんだろうね
373 17/08/08(火)23:48:15 No.445049075
>電話はテンプレ応対教えて実践させた方がいい というか研修の有無に関わらずある程度テンプレ文やらなんやら電話脇に置いとけばいいんじゃねーかな それさえ面倒臭がる職場って事なんだろうけお
374 17/08/08(火)23:48:29 No.445049135
>上司の内線にどうやって回したらいいかわんなかったゼ あ 俺分かんね…
375 17/08/08(火)23:48:33 No.445049146
全員共通で字の書き方研修やって欲しいと思った事はある お前それ自分がわかればいいってのじゃなくて俺に読ませるメモだよ?わかってる? それとも余所の国のお方?みたいな事が何度あったか
376 17/08/08(火)23:48:43 No.445049187
>そういう柔軟性が社会で生き延びていく知恵なんだろうね できねー!
377 17/08/08(火)23:48:45 No.445049193
>本当は労働者が組合作って改善しなきゃいけないんだけどね だからこうして会社に入る前に洗脳する
378 17/08/08(火)23:48:46 No.445049199
マニュアル作るのやたらめんどくさがる人いるよね
379 17/08/08(火)23:48:51 No.445049217
中途で入ったけど研修なんてなんもなかったよ 周りのやり方見て覚えるだけだよ
380 17/08/08(火)23:48:57 No.445049238
電話応対嫌だよね…
381 17/08/08(火)23:49:06 No.445049272
>今ITの職業訓練受けてるんだけど >業界のブラックさ改善されてるといいな・・・ 一昔前よりかは…って感じだけどまだまだ多いよ 職場環境の当たり引くので手っ取り早いのは意識高いと言われようが仕事以外で勉強もして経験積んで下請けピラミッドの上の方に行けるようにする事
382 17/08/08(火)23:49:23 No.445049330
電話応対とかメールの書式とか そういうの教えてほしいよね 就活中に覚えとけ? 業界企業研究・応募・面接で手一杯だっつーの・・・
383 17/08/08(火)23:49:31 No.445049351
技術は盗んで覚えるもんだぞ「」!
384 17/08/08(火)23:49:33 No.445049360
>電話応対嫌だよね… いやだ 相手が何言ってるか聞き取れない… なんでそんな早口なんですか
385 17/08/08(火)23:49:36 No.445049371
俺社会に出て反抗心って大事なんだなって思った
386 17/08/08(火)23:49:49 No.445049410
>本当は労働者が組合作って改善しなきゃいけないんだけどね 組合も組合で政治色強すぎて本来要求しなきゃいけないことほったらかしで別のこと主張してたりするから…
387 17/08/08(火)23:49:51 No.445049414
研修害者が一番の邪悪なのか
388 17/08/08(火)23:49:52 No.445049416
IT業界はいかにして炎上プロジェクトを回避できるかにかかってる
389 17/08/08(火)23:49:53 No.445049425
医療品関係の営業の実態はよく知らないけど ウシジマくんでわざわざネタにされるぐらいだから業界全体がブラックなのは間違いないんだろうなと前々から思ってた
390 17/08/08(火)23:50:08 No.445049471
>上司の内線にどうやって回したらいいかわんなかったゼ 転送して出なかった時の戻し方が分からなくて電話切るなら俺だ
391 17/08/08(火)23:50:14 No.445049499
何でこれでスレ「」にID出るの…酷い…
392 17/08/08(火)23:50:29 No.445049556
>マニュアル作るのやたらめんどくさがる人いるよね マニュアルはテンプレ対応しかできない心無い人間を作るみたいなイメージ持ってる人が大半だと思う ちげーってそうじゃねーって
393 17/08/08(火)23:50:31 No.445049561
>俺社会に出て反抗心って大事なんだなって思った 口でははいはい言いながら心の中では中指おっ立ててるくらいがちょうどいい
394 17/08/08(火)23:50:45 No.445049604
>相手が何言ってるか聞き取れない… こっちは相手の事も相手が話したい事も知らないけど 向こうは当然知ってるの前提だからな…
395 17/08/08(火)23:50:48 No.445049613
学生運動さえなければ普通に労働者の権利を主張できる世の中になってたかもしれない
396 17/08/08(火)23:50:56 No.445049637
>電話応対とかメールの書式とか >そういうの教えてほしいよね そのへんを教えるのが研修の役目なんだけど おしえてくれない…
397 17/08/08(火)23:51:00 No.445049658
>何でこれでスレ「」にID出るの…酷い… ニュースレカタログdelやろ スレ見てない見てない
398 17/08/08(火)23:51:16 No.445049707
組合大事だと思うけど 会社に楯突くほどのバイタリティがない 連合もあんな感じだし
399 17/08/08(火)23:51:18 No.445049718
生肉触ったままの手で客と応対して商品やら金やら触ってる奴のどこから技術を盗めってんだ
400 17/08/08(火)23:51:32 No.445049761
電話取るの遅いよと言われたら るせーてめえも取らねえじゃねえかと心の中で唾を吐くんだ
401 17/08/08(火)23:51:39 No.445049787
>何でこれでスレ「」にID出るの…酷い… ニュースってだけでいいね!する「」は意外と多い
402 17/08/08(火)23:51:39 No.445049789
>転送して出なかった時の戻し方が分からなくて電話切るなら俺だ 電話マジむずい 失敗できないし取りたくない
403 17/08/08(火)23:51:44 No.445049804
>転送して出なかった時の戻し方が分からなくて電話切るなら俺だ とりあえず受話器置けばいいのかな? あれ、またかかってきた なんで切るんですか!って怒られた
404 17/08/08(火)23:51:44 No.445049809
研修でビジネスマナーやるところって減ったな
405 17/08/08(火)23:51:46 No.445049815
上司や担当が遅刻してまだ出社してきていない! さあ電話してきたお客さんに対してどう伝える?とか最低限は覚えさせてあげないと…
406 17/08/08(火)23:52:00 No.445049868
>マニュアルはテンプレ対応しかできない心無い人間を作るみたいなイメージ持ってる人が大半だと思う >ちげーってそうじゃねーって マニュアルひいては会社に責任おっかぶせるための重要なものだよねえ
407 17/08/08(火)23:52:06 No.445049899
問題の研修屋の親会社調べたらPCデポの兄弟なんだな
408 17/08/08(火)23:52:08 No.445049909
>俺社会に出て反抗心って大事なんだなって思った でも露骨に反抗してるとそれはそれで評価下がるから面倒よね めっちゃめんどくさい
409 17/08/08(火)23:52:19 No.445049940
結構自殺って多いんだねーと社会に出てから気付いた
410 17/08/08(火)23:52:23 No.445049950
電話よく聞き間違えるんだけど何が悪いのか耳か脳か
411 17/08/08(火)23:52:29 No.445049980
>研修でビジネスマナーやるところって減ったな 了解しましたはマナー違反!マナー違反ですぞおおおおおおお!!
412 17/08/08(火)23:52:36 No.445050012
精神論もまあ言ってるやつにスジが通ってりゃいいんだけど 大抵は俺の言うこと聞けを言い換えてるだけだからな
413 17/08/08(火)23:52:39 No.445050021
職人的仕事でもないのに 見て覚えろはやめてほしい
414 17/08/08(火)23:52:40 No.445050029
>俺社会に出て反抗心って大事なんだなって思った 学生時代は酒飲んでくだ巻いてるサラリーマンだせえと思ってたけど 大事でした…
415 17/08/08(火)23:52:41 No.445050030
頭だろ
416 17/08/08(火)23:52:50 No.445050068
>外線通話中「転送ボタン」を押すと保留状態となり、同時に内線呼出待機状態とります。 次にAさんの内線番号「1」「2」とダイヤルしAさんを内線呼び出しします。 Aさんが内線に出たら、現在保留している電話を転送する旨を伝えます。 最後に、受話器を置くことにより、Aさんの電話機に強制的に保留されていた外線が転送されます。
417 17/08/08(火)23:52:50 No.445050069
>了解しましたはマナー違反!マナー違反ですぞおおおおおおお!! かしこまりでございます!
418 17/08/08(火)23:52:58 No.445050093
電話対応なんてマニュアル用意するのもそうだけど慣れるしかない この間お客さんの話してたらちょうどその人から電話きて つい下の名前(苗字は普通だけどめっちゃ嬢っぽい名前)で呼んじゃったよ 物怖じせず堂々と会話を続けてスルーした
419 17/08/08(火)23:53:03 No.445050111
反抗心ってか俺じゃないアイツがやったとか言いながら辞表出して逃げる案件でしょ 「」得意そうだけど
420 17/08/08(火)23:53:14 No.445050149
>電話取るの遅いよと言われたら 一度だけ「えーじゃあ○○さん全部出てくださいよ」と言った事はある 仲良くなる気ゼロの嫌なおばちゃんだったから自分でも驚くほどスラッと出た
421 17/08/08(火)23:53:18 No.445050159
承知致した!
422 17/08/08(火)23:53:20 No.445050171
orz
423 17/08/08(火)23:53:33 No.445050216
了解とかご苦労様ですとか余計なルールつくるんじゃねぇよクソマナー屋が
424 17/08/08(火)23:53:37 No.445050237
あんまりかしこまる必要ないよ スケジュールもそんなに事細かに言う必要ないよ 相手の言うこと全部聞かなきゃいけないわけじゃないって気付くとだいぶ変わる
425 17/08/08(火)23:53:40 No.445050243
研修ってテレビでやってるようなことはしたことないなあ 製造業だからだろうか
426 17/08/08(火)23:53:45 No.445050260
承知つかまつる!
427 17/08/08(火)23:53:57 No.445050309
電話対応は困ったときは「申し訳ございませんもう一度○○(要件なり社名なり人名なり)についてお願いできますか?」と言えば案外何事もなく繰り返してくれると最近掴んだ もう一度聞いても聞き取れなかったら…まぁうn…
428 17/08/08(火)23:53:58 No.445050312
>了解しましたはマナー違反!マナー違反ですぞおおおおおおお!! 了解いたした!
429 17/08/08(火)23:54:05 No.445050352
新人が何を知らぬかわからない企業が未来をわかるわけもなく
430 17/08/08(火)23:54:08 No.445050364
社会人になって尾崎豊の気持ちが分かるようになった
431 17/08/08(火)23:54:10 No.445050375
>電話よく聞き間違えるんだけど何が悪いのか耳か脳か 申し訳ございませんとか失礼いたしました付ければ 聞きなおしてもいいんだよ
432 17/08/08(火)23:54:11 No.445050379
>研修ってテレビでやってるようなことはしたことないなあ >製造業だからだろうか それは君の会社がまともだからなのでは?
433 17/08/08(火)23:54:16 No.445050389
>相手の言うこと全部聞かなきゃいけないわけじゃないって気付くとだいぶ変わる どうせ仕事でやってんだしな 仕事にならんせいで電話取らんのはたしかに問題なんやが
434 17/08/08(火)23:54:20 No.445050403
>上司や担当が遅刻してまだ出社してきていない! >さあ電話してきたお客さんに対してどう伝える?とか最低限は覚えさせてあげないと… むしろイレギュラー処理を練習させてあげたほうがいいよね 通常業務はやってりゃ覚えるしそこまで失礼な問題に発展しない
435 17/08/08(火)23:54:21 No.445050405
>医療品関係の営業の実態はよく知らないけど >ウシジマくんでわざわざネタにされるぐらいだから業界全体がブラックなのは間違いないんだろうなと前々から思ってた 俺がいたところは近所のおばちゃんに適当に輸入品を検品させたり 有能な社員が逃げて無能ばかり残ったりでろくでもなかったと思ったら つい最近潰れてたな…
436 17/08/08(火)23:54:22 No.445050409
>結構自殺って多いんだねーと社会に出てから気付いた まあ毎日平均だと50人くらいは自殺してるからね 仮に今住んでる都道府県で自殺者が出たとしても迷惑な自殺でもなければ地方欄にさえ載らないよ 毎日あるから載せきれない
437 17/08/08(火)23:54:22 No.445050410
>了解しましたはマナー違反!マナー違反ですぞおおおおおおお!! りょーかいっすー
438 17/08/08(火)23:54:35 No.445050452
>>外線通話中「転送ボタン」を押すと保留状態となり、同時に内線呼出待機状態とります。 次にAさんの内線番号「1」「2」とダイヤルしAさんを内線呼び出しします。 Aさんが内線に出たら、現在保留している電話を転送する旨を伝えます。 最後に、受話器を置くことにより、Aさんの電話機に強制的に保留されていた外線が転送されます。 これ使うのに資格とかいるやつじゃない?
439 17/08/08(火)23:54:53 No.445050520
お金欲しさに了解はマナー違反と触れ回ったら日本語学者に否定されたでござるの巻
440 17/08/08(火)23:54:59 No.445050538
製造業でめんどくさいなと思ったのは朝にラジオ体操やるぐらいだな 身体動かすのは大事だからしょうがないかもしれないけど
441 17/08/08(火)23:55:01 No.445050545
>了解しましたはマナー違反!マナー違反ですぞおおおおおおお!! 合点承知!
442 17/08/08(火)23:55:07 No.445050563
>了解しましたはマナー違反!マナー違反ですぞおおおおおおお!! 上が勝手にそう決めて世間的にもそういう風にしたいだけだから気にしないでいいんだよ 言葉遣いより仕事できるかどうかだよ
443 17/08/08(火)23:55:07 No.445050564
パードゥン?
444 17/08/08(火)23:55:08 No.445050574
職場の相手に意見言えるうちが華だなって思う 仕事辞める直前死んだ顔で「ハイ」っていいながらチック起してた
445 17/08/08(火)23:55:25 No.445050644
電話なくしてくだち!
446 17/08/08(火)23:55:27 No.445050648
>製造業でめんどくさいなと思ったのは朝にラジオ体操やるぐらいだな >身体動かすのは大事だからしょうがないかもしれないけど 鬱回避補正若干かかるらしいしなあれ
447 17/08/08(火)23:55:33 No.445050672
担当者が不在の時に私が分かる内容でしたら代わりに承りますとか絶対言っちゃいかんよね ろくな事にならない
448 17/08/08(火)23:55:36 No.445050683
拝承!
449 17/08/08(火)23:55:37 No.445050686
ちょいちょい確認の体で相手の言った事をおうむ返しにしたら少しは覚えられるようになったよ! 相手の滑舌と耳と頭が悪いともうどうにもならないけどね
450 17/08/08(火)23:55:38 No.445050692
>>了解しましたはマナー違反!マナー違反ですぞおおおおおおお!! >合点承知! の助
451 17/08/08(火)23:55:41 No.445050707
>せめてマニュアルくだち… マニュアルがだいぶ昔に一太郎で作られたファイルで開けない
452 17/08/08(火)23:56:00 No.445050790
隣に上司のハンコがあったら斜めに押せってマナーを 上司に言われた時 じゃあ僕が押す時反対向いてますねって言ったら爆笑して そのマナーは無くなった
453 17/08/08(火)23:56:10 No.445050834
相手も人間だしだいたい同じような経験してるからある程度失敗しても大丈夫だよ
454 17/08/08(火)23:56:11 No.445050838
もっと世の中の上司は暴君になるべきだ そうすれば表沙汰になりやすい
455 17/08/08(火)23:56:13 No.445050846
承知つかまつった
456 17/08/08(火)23:56:19 No.445050872
上下関係に厳しい軍隊で了解って使ってるんだから目上に対して使うのはダメなのは納得できなかった
457 17/08/08(火)23:56:20 No.445050874
隣の部署の擦り切れていく新人さんとか見るとつらい 頭のいい子とかだと特に
458 17/08/08(火)23:56:22 No.445050881
>電話取るの遅いよと言われたら それは「電話機の前にいるのに」とかそういう前置きあるでしょう 番号みて自分への折り返しなら1コールで取るし
459 17/08/08(火)23:56:22 No.445050883
ラジオ体操は大事だぞ 腰とかしっかりグネグネしとけ
460 17/08/08(火)23:56:25 No.445050891
>これ使うのに資格とかいるやつじゃない? 操作自体は慣れれば簡単 他所の部署の人の名前を覚えるのが一番大変
461 17/08/08(火)23:56:33 No.445050920
ラジオ体操フルにやると結構体にいいんだとか
462 17/08/08(火)23:56:38 No.445050940
>製造業でめんどくさいなと思ったのは朝にラジオ体操やるぐらいだな >身体動かすのは大事だからしょうがないかもしれないけど デスクワークやってると運動マジ大事
463 17/08/08(火)23:56:42 No.445050956
復唱すると一度で覚えろ確認する時間が惜しいだろアホって怒られるし…
464 17/08/08(火)23:56:49 No.445050995
>>電話よく聞き間違えるんだけど何が悪いのか耳か脳か >申し訳ございませんとか失礼いたしました付ければ >聞きなおしてもいいんだよ 聞き直して不安だったら最後に復唱して一応確認取っても良いしね
465 17/08/08(火)23:56:51 No.445051001
人の名前は覚えるのが難しすぎる
466 17/08/08(火)23:57:07 No.445051050
御意!
467 17/08/08(火)23:57:12 No.445051068
ラジオ体操は40代になるとやらせて貰えてありがたいってのが分かる マジで身体がなまる
468 17/08/08(火)23:57:24 No.445051113
名前と顔が一致しない!
469 17/08/08(火)23:57:25 No.445051117
オッケー!
470 17/08/08(火)23:57:50 No.445051194
パソナルームなんて無駄なことするのも日本の解雇規制絡んでるからな 欧米なら即解雇で明日から会社から追い出せる
471 17/08/08(火)23:57:53 No.445051209
ヨーソロー!
472 17/08/08(火)23:58:02 No.445051226
>むしろイレギュラー処理を練習させてあげたほうがいいよね 何一つイレギュラー処理対応教えてもらってないところでイレギュラー発生して一人で解決したよ! すげぇしんどかった何せそこでとちるとその日の会社全体の業務の半分はストップしちゃう状況だったから