虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/08(火)22:37:34 ちょっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/08(火)22:37:34 No.445032369

ちょっと変わってるけど同じところだ!

1 17/08/08(火)22:38:06 No.445032509

こ…荒廃してる…

2 17/08/08(火)22:39:07 No.445032755

なんてこったこの世界はあの世界の続きであったのか…

3 17/08/08(火)22:39:20 No.445032807

※既に滅んでいる…

4 17/08/08(火)22:39:21 No.445032813

入れないところがある!

5 17/08/08(火)22:39:50 No.445032947

※なぜかすごく強い幼馴染の父親が襲ってくる

6 17/08/08(火)22:40:32 No.445033103

壊れてても跡が再利用されてると嬉しい

7 17/08/08(火)22:40:35 No.445033114

いいよねスパメト

8 17/08/08(火)22:40:43 No.445033140

前作で倒したボスの残骸が転がってる…

9 17/08/08(火)22:40:47 No.445033153

ちょっと狭くなってる!

10 17/08/08(火)22:41:16 No.445033258

ボダラン2は感慨深かった が

11 17/08/08(火)22:41:28 No.445033298

当時はドットだったけど3Dだとこんな感じだったのか…

12 17/08/08(火)22:41:32 No.445033309

※たまに前作の重要人物の成れの果てが出てくる…

13 17/08/08(火)22:41:37 No.445033321

>こ…荒廃してる… 世界を救ってハッピーエンドになったはずが 続編で首都壊滅七将軍全滅国王死亡のダリルシェイドになってるTODとD2 いいよねよくねえよ…すぞ

14 17/08/08(火)22:41:59 No.445033399

朽ち果ててるけど思い出のアイテムが落ちてたりする

15 17/08/08(火)22:42:44 No.445033536

前作に出てきた殺人事件の真相がわかったりする

16 17/08/08(火)22:42:45 No.445033539

ちょっとステージ構成が変わってショートカットとかできなくなってる

17 17/08/08(火)22:42:50 No.445033567

>こ…荒廃してる… 逆パターンもありすぎる…

18 17/08/08(火)22:43:04 No.445033626

ポケモン金銀いいよね…

19 17/08/08(火)22:43:29 No.445033727

世話になった鍛冶屋のソウルを発見してしまう

20 17/08/08(火)22:43:51 No.445033804

ここ前作でもロケしてた場所だ!

21 17/08/08(火)22:43:52 No.445033809

.o゚(^∀^)゚o.。アレフガルド小さ過ぎ!

22 17/08/08(火)22:44:09 No.445033877

具体例無さすぎる

23 17/08/08(火)22:44:12 No.445033898

メタルギアの朽ち果てたシャドーモセスいいよね

24 17/08/08(火)22:44:16 No.445033919

ピクミンみたいに季節の変動で全く違う場所になってるのも面白い

25 17/08/08(火)22:44:32 No.445033987

13班の部屋いいよね

26 17/08/08(火)22:44:47 No.445034048

※たまに時系列では未来である前作にあった穴がなくなってることがある

27 17/08/08(火)22:44:48 No.445034050

クロノクロスでリーネの鐘と広場が出た時は震えたよ…

28 17/08/08(火)22:44:50 No.445034061

こういうの都度都度感動してるはずなんだけど例がいまいち出てこない

29 17/08/08(火)22:44:51 No.445034064

新しい作品から遡ってやったからああそういう事だったんだ…と妙な気分になる事もある…

30 17/08/08(火)22:45:06 No.445034118

ダリルシェイド! 廃墟になってる!

31 17/08/08(火)22:45:08 No.445034136

ダークソウルで駆逐されたキノコの残骸を見つけた時は胸が震えたよ

32 17/08/08(火)22:45:12 No.445034154

だから頬を染めるなって言ってんだろ

33 17/08/08(火)22:45:19 No.445034187

>クロノクロスでリーネの鐘と広場が出た時は震えたよ… (この後別の理由で震える)

34 17/08/08(火)22:45:26 No.445034218

>前作と同じマップしかねぇ!

35 17/08/08(火)22:45:30 No.445034237

シャドウハーツ

36 17/08/08(火)22:45:39 No.445034268

アレフガルドは事前情報ないとマジかよ…ってなる

37 17/08/08(火)22:45:40 No.445034279

デッドスペース2で前作の舞台になった船が出てきたときは、 主人公と感情が同調してテメー!チクショー!ってなった

38 17/08/08(火)22:46:01 No.445034366

※マップの使いまわし

39 17/08/08(火)22:46:05 No.445034380

ボーン アノール・ロンド

40 17/08/08(火)22:46:14 No.445034414

また新宿が滅んでる…

41 17/08/08(火)22:46:21 No.445034448

いいよねアノールロンド…

42 17/08/08(火)22:46:36 No.445034517

クリア後にカントーでジムリーダー8人おかわりだ!な金銀は続編として完璧だった サファリやグレン島は容量が…

43 17/08/08(火)22:46:48 No.445034572

ドラクエ3みたいな感動はもう味わえないな

44 17/08/08(火)22:46:52 No.445034584

ハイラル牧場の比較画像はマジかよ…ってなった

45 17/08/08(火)22:46:53 No.445034590

>シャドウハーツ 一緒の舞台はロジャーの家くらいだっけか

46 17/08/08(火)22:46:57 No.445034609

>具体例無さすぎる いっぱいでてるじゃねーか!!

47 17/08/08(火)22:47:06 No.445034644

デスクローの巣になってる!

48 17/08/08(火)22:47:10 No.445034652

ちょっとテンション上がってて可愛いぞ

49 17/08/08(火)22:47:12 No.445034660

DQ2でだいたい滅んでた

50 17/08/08(火)22:47:18 No.445034688

ポッケ村とココット村懐かしすぎて涙が出そうになった

51 17/08/08(火)22:47:20 No.445034701

主人公の家が残ってて自室に超強い武器!

52 17/08/08(火)22:47:42 No.445034790

たいていの場合滅んでるのはどうしてなの…

53 17/08/08(火)22:47:43 No.445034792

>主人公の家が残ってて自室に超強い武器! あるあるだけどやっぱり作品名が出てこない…

54 17/08/08(火)22:47:46 No.445034804

前作主人公の故郷や家に行くのは無性に感動するんだ

55 17/08/08(火)22:47:49 No.445034822

>主人公の家が残ってて地下室に超強い武器!

56 17/08/08(火)22:48:01 No.445034864

>また新宿が滅んでる… 東京はアトラス抜いたとしてもよく滅ぶから…

57 17/08/08(火)22:48:01 No.445034866

きみはいま!

58 17/08/08(火)22:48:02 No.445034868

>ドラクエ3みたいな感動はもう味わえないな あれめっちゃ凄い展開だよね… 最新作が一番過去って

59 17/08/08(火)22:48:04 No.445034876

夢の泉の7-6

60 17/08/08(火)22:48:36 No.445034995

>夢の泉の7-6 GB風だっけ

61 17/08/08(火)22:48:52 No.445035057

幻想水滸伝2でぼっちゃんに会いに行けるのは感動したなぁ

62 17/08/08(火)22:48:54 No.445035068

ダークソウルでめっちゃあったなぁこういうの…

63 17/08/08(火)22:48:59 No.445035088

おおいきなりホロウバスティオンか! えぇここどこ…

64 17/08/08(火)22:49:06 No.445035118

>>シャドウハーツ >一緒の舞台はロジャーの家くらいだっけか 修道院跡地とジェームズの墓もセットで

65 17/08/08(火)22:49:09 No.445035131

イース2かな

66 17/08/08(火)22:49:11 No.445035134

アノールロンドは感動したな...

67 17/08/08(火)22:49:12 No.445035141

今思うとGB時代にジムリーダー16人は豪華すぎる

68 17/08/08(火)22:49:16 No.445035155

>幻想水滸伝2でぼっちゃんに会いに行けるのは感動したなぁ 二回目以降めんどくさすぎる…

69 17/08/08(火)22:49:16 No.445035161

めっちゃ俗っぽくなってる…

70 17/08/08(火)22:49:26 No.445035193

ピクミン良いよね…

71 17/08/08(火)22:49:34 No.445035232

>おおいきなりホロウバスティオンか! >えぇここどこ… BGMのアレンジいいだろ!

72 17/08/08(火)22:49:44 No.445035265

>夢の泉の7-6 2作目でしかも前作から1年しか経ってないのにあのノスタルジック感すごいよね…

73 17/08/08(火)22:49:46 No.445035276

アノールロンドはあの演出の後にぐちゃぐちゃの中身見せられるのが心のアップダウン激しすぎる

74 17/08/08(火)22:50:11 No.445035374

続編で前作のキャラも出すとその次の続編出すとき大変だよなぁっていつも思ってる

75 17/08/08(火)22:50:14 No.445035388

モンハンでよくある

76 17/08/08(火)22:50:20 No.445035411

はかいのいでんしいいよね…

77 17/08/08(火)22:50:26 No.445035446

普通に前作主人公が街に居ても良い お前こんなキャラだったのか…

78 17/08/08(火)22:50:27 No.445035456

>アノールロンドはあの演出の後にぐちゃぐちゃの中身見せられるのが心のアップダウン激しすぎる アイツに会える!!会いに来たぞ巨人!!! ……し、死んでる…………

79 17/08/08(火)22:50:33 No.445035473

ベルセリアとゼスティリアは順序逆ならこれができるはずなのに都合によりゼスティリアがプレイできないから畜生!

80 17/08/08(火)22:51:02 No.445035599

>はかいのいでんしいいよね… いい…

81 17/08/08(火)22:51:04 No.445035607

ハイラルは作品ごとに毎回地形変わってない!? って思ったらブレスオブザワイルドでは旧作の場所結構再現してておおーってなった

82 17/08/08(火)22:51:05 No.445035614

>アノールロンドは感動したな... その後しんみりした

83 17/08/08(火)22:51:17 No.445035675

烈火の剣とか

84 17/08/08(火)22:51:18 No.445035680

>モンハンでよくある 旧砂漠懐かし…なんだこれ!

85 17/08/08(火)22:51:27 No.445035713

出るスパン短いゲームじゃないと出来ないよねこう言うの

86 17/08/08(火)22:51:31 No.445035730

ねぷねぷは使い回しが多いからこのダンジョン来たことある!が多い

87 17/08/08(火)22:51:33 No.445035745

前作主人公に普通に会いにいけるのって好きだけど具体例が思いつかない

88 17/08/08(火)22:51:41 No.445035770

ラスボス倒したらカントーに行ける!!?

89 17/08/08(火)22:51:43 No.445035781

金銀の「えっいいのこんな贅沢して!?」 感はすごかった

90 17/08/08(火)22:51:59 No.445035833

Portal2いいよね…

91 17/08/08(火)22:52:03 No.445035844

あいつはここにいたからもしかしたら→ウルガモスLv35

92 17/08/08(火)22:52:04 No.445035856

>出るスパン短いゲームじゃないと出来ないよねこう言うの もしくは名作として名が残ってるかだな

93 17/08/08(火)22:52:10 No.445035876

カントー地方だ! トキワの森がなくなってる…

94 17/08/08(火)22:52:18 No.445035915

数百年くらい経ってるなら荒廃しててもいいんだ 数年で見る影もないとお前らーッてなる

95 17/08/08(火)22:52:38 No.445035992

>前作主人公に普通に会いにいけるのって好きだけど具体例が思いつかない メダロット2!

96 17/08/08(火)22:52:48 No.445036034

スーパーメトロイドのリメイクきたらツーリアン跡地はゼロミ分も拾われるんだろか

97 17/08/08(火)22:52:49 No.445036039

金銀は容量さえあれば赤緑時代のダンジョン全部入れるつもりだったんだろうか

98 17/08/08(火)22:52:59 No.445036069

あまり感慨深くないD6

99 17/08/08(火)22:53:01 No.445036078

金銀の場合は複数地方実装を以降の作品でもまるでやってないのが印象深めてるよね

100 17/08/08(火)22:53:04 No.445036087

バイオ2と3の警察署かな

101 17/08/08(火)22:53:06 No.445036097

全体の評価としてはあれだけど やっぱりマザーリーザはグッとこみあげるものがあったよ

102 17/08/08(火)22:53:26 No.445036173

>メダロット2! あー!それだ!

103 17/08/08(火)22:53:27 No.445036179

>前作主人公に普通に会いにいけるのって好きだけど具体例が思いつかない ボダラン!

104 17/08/08(火)22:53:43 No.445036231

神剣エリュシオンの正体がエスペランサーだったとか

105 17/08/08(火)22:53:45 No.445036235

(草原フィールドに森タイルで「バカ」)

106 17/08/08(火)22:53:50 No.445036255

新宿だこれ!

107 17/08/08(火)22:53:54 No.445036271

メダロットはいつの間にかイッキがメインキャラになっちまってやがる!

108 17/08/08(火)22:53:55 No.445036274

>あいつはここにいたからもしかしたら→ウルガモスLv35 主人公がマジで環境破壊してておなかいたかった

109 17/08/08(火)22:54:16 No.445036361

金銀は俺の頭が弱くてカントーの行き方知らないまま終わった

110 17/08/08(火)22:54:16 No.445036362

ザンジバーランド…

111 17/08/08(火)22:54:23 No.445036384

>メダロットはいつの間にかイッキがメインキャラになっちまってやがる! 当のレトルトが濃すぎるのも悪いと思うの

112 17/08/08(火)22:54:44 No.445036465

>金銀は俺の頭が弱くてカントーの行き方知らないまま終わった えぇ…

113 17/08/08(火)22:55:22 No.445036591

ちょっと違うけど初代スマブラの特にいにしえの王国はこれに近い感動があったよ

114 17/08/08(火)22:55:25 No.445036601

きみはいま!

115 17/08/08(火)22:55:37 No.445036653

ポケモンはそのうち全地方入りのゲームでも出すんじゃないかとか思ってる

116 17/08/08(火)22:55:40 No.445036666

マップ移動が簡略したせいで世界が小さくなったグロラン1から2

117 17/08/08(火)22:55:43 No.445036687

>(草原フィールドに森タイルで「バカ」) 当然毎回アレンジはしてるけど基本構造同じ世界を4回周った桃伝って今思うとすごいな

118 17/08/08(火)22:55:54 No.445036741

前作ラスボス面が普通のステージに格下げされたZXA

119 17/08/08(火)22:56:04 No.445036777

>ポケモンはそのうち全地方入りのゲームでも出すんじゃないかとか思ってる スイッチのポケモンなら可能なはず!

120 17/08/08(火)22:56:51 No.445036962

金銀のジョウト地方からカントー地方へ行く道がゲーム開始点のワカバタウンからってのが憎いよね

121 17/08/08(火)22:56:52 No.445036965

>前作ラスボス面が普通のステージに格下げされたガンヴォルト爪

122 17/08/08(火)22:57:06 No.445037025

シャドーモセスいいよね…

123 17/08/08(火)22:57:33 No.445037138

なつかしのとりでギャラクシー

124 17/08/08(火)22:57:39 No.445037165

>アノールロンドは感動したな... レバー引いたあたりでオ?オ!?オ!って感じになった

125 17/08/08(火)22:57:55 No.445037224

>シャドーモセスいいよね… 監視カメラが落ちるのおつらい…

126 17/08/08(火)22:57:58 No.445037235

前作マップで前作のbgmが流れたらそりゃもう感動一塩ですよ

127 17/08/08(火)22:58:07 No.445037260

>なつかしのとりでギャラクシー BGMも相まってちょっと泣いた

128 17/08/08(火)22:58:22 No.445037308

前作のラスボスが今作で味方系もいいよね

129 17/08/08(火)22:58:40 No.445037389

>ポケモンはそのうち全地方入りのゲームでも出すんじゃないかとか思ってる 私はいいと思う 別々じゃなくて全部つながってるやつがいい

130 17/08/08(火)22:58:41 No.445037391

>前作のラスボスが今作で味方系もいいよね お前こんな愉快なやつだったんか…ってなるのいいよね

131 17/08/08(火)22:59:11 No.445037493

>って思ったらブレスオブザワイルドでは旧作の場所結構再現してておおーってなった スカイウォードソードの女神像しか分からんかったけど他にあるの?

132 17/08/08(火)22:59:18 No.445037517

ラインアークの施設になってめっちゃ要塞化したメガリスはダメだった アナトリアとフィオナはインテリオル保有の頃に初期装備でお手軽突破出来ちゃったしここ防衛ヤバいなって解ってたんだろうかね

133 17/08/08(火)22:59:18 No.445037520

>ポケモンはそのうち全地方入りのゲームでも出すんじゃないかとか思ってる 俺もそう思ってたけど日本全国やる前に海外飛んじゃったからもうありえないだろうなと思ってる まぁ世界規模になったコンテンツで中国四国とか東北とかやっても受けづらいんだろうけど

134 17/08/08(火)23:00:01 No.445037690

>スカイウォードソードの女神像しか分からんかったけど他にあるの? 初代のメガネ岩があったり

135 17/08/08(火)23:00:20 No.445037752

ラスボス倒して世界を救いましたが崩壊した外郭が地上に落ちて人が大勢死んで街もぶっ壊しました 続編なんてそれでいいんだよ

136 17/08/08(火)23:00:24 No.445037758

新宿ってしょっちゅう壊滅するよね まあ明らかにヤバイ生き物の繭を植え付けられてるビルあるしね

137 17/08/08(火)23:00:43 No.445037853

アルトネリコは全塔を行き来する続編でなかったな

138 17/08/08(火)23:01:14 No.445037985

>俺もそう思ってたけど日本全国やる前に海外飛んじゃったからもうありえないだろうなと思ってる >まぁ世界規模になったコンテンツで中国四国とか東北とかやっても受けづらいんだろうけど じゃあオープンワールドで日本もアメリカもフランスも入れればいいだろ!

139 17/08/08(火)23:01:31 No.445038045

>>クロノクロスでリーネの鐘と広場が出た時は震えたよ… >(この後別の理由で震える) >※なぜかすごく強い幼馴染の父親が襲ってくる

140 17/08/08(火)23:01:41 No.445038080

おっ懐かしい敵出てきたな あれ?この地形なんか見た事あるような 1作目のボスじゃねーか!

141 17/08/08(火)23:01:42 No.445038081

アノール・ロンドだ!

142 17/08/08(火)23:03:00 No.445038392

ToD2がああなったのも過去作滅茶苦茶にしたがる外注ライターが原因なんじゃ

143 17/08/08(火)23:03:04 No.445038412

>アルトネリコは全塔を行き来する続編でなかったな (あいつ昔からいかないでしてる…)

144 17/08/08(火)23:03:05 No.445038417

ダンガンロンパ3は逆に出して欲しくなかった

145 17/08/08(火)23:03:09 No.445038431

入れないのはまあ諦めつくけど グレン島とか噴火で見る影もなかったからな…

146 17/08/08(火)23:03:37 No.445038535

新しい武器を入手しました! イウヴァルトの剣 草原の竜騎槍

147 17/08/08(火)23:03:40 No.445038547

神々のトライフォースのマップをこう置きます su1971191.jpg あら不思議 su1971192.jpg

148 17/08/08(火)23:03:40 No.445038552

マップチップは全然別物だから最初は気づかないけど言われてみれば見覚えのある地形だってネタ好き

149 17/08/08(火)23:04:07 No.445038655

なんかどう見てもアノロンだよなこの風景 アノロンじゃないんかまあ全く同じ場所は流石になあ アノロンあったわ...つか滅んでたわ...夜になったってレベルじゃねえわ...

150 17/08/08(火)23:04:22 No.445038722

たまに名前だけ一緒で全く違うマップになっているゲームがある キングダムハーツとか

151 17/08/08(火)23:04:34 No.445038761

(こいつまた岩に武器隠してプレイヤーに取られてる…)

152 17/08/08(火)23:04:59 No.445038855

>神々のトライフォースのマップをこう置きます >su1971191.jpg >あら不思議 >su1971192.jpg 頭やーらけー

153 17/08/08(火)23:05:17 No.445038951

>なんかどう見てもアノロンだよなこの風景 >アノロンじゃないんかまあ全く同じ場所は流石になあ イルシールでアノロンだ!って思ったら全然違った時はえっ……ってなった

154 17/08/08(火)23:05:42 No.445039042

サンタローズの町…

155 17/08/08(火)23:06:01 No.445039120

メガテンⅣFは宮下公園への行き方変わってて混乱した マンホール塞がれてやがる

156 17/08/08(火)23:06:03 No.445039132

前作と全く同じところに隠し通路がある!

157 17/08/08(火)23:06:05 No.445039141

FFTで秘境探すの好きだったなあ

158 17/08/08(火)23:07:19 No.445039440

過去の勢力がうげぇ…こんな所にまで根を伸ばしてやがる…ってなるのいいよね…

159 17/08/08(火)23:08:25 No.445039687

この手ので日本人ゲーマーが一番感動したのってアレフガルドだろうなあ

160 17/08/08(火)23:08:56 No.445039793

ブレスオブザワイルドは 結局どのルートだろ… 例の儀式のセリフも >空を舞い 時を廻り 黄昏に染まろうとも 結ばれし剣は 勇者の魂と共に これで確定かと思ったらよく聞くと続きがあるし >海を越え 神の創りし黄金を求めんとき そなたの姿 常に勇者と共にあり

161 17/08/08(火)23:09:59 No.445040061

>この手ので日本人ゲーマーが一番感動したのってアレフガルドだろうなあ リメイクとかVCで今の若い子も体験できてるんだろうか

162 17/08/08(火)23:10:24 No.445040170

(なぜか工場内部ネットワークに落ちてるゲシュタルト計画報告書)

163 17/08/08(火)23:10:31 No.445040200

ボダランのスタートエリアが2で最終エリアになってた

164 17/08/08(火)23:11:03 No.445040319

大階段までアノロンだと気づかなかった

165 17/08/08(火)23:11:05 No.445040324

ここは地球だったのか…

166 17/08/08(火)23:11:11 No.445040350

ケツ出せ!

167 17/08/08(火)23:12:32 No.445040650

>ボダランのスタートエリアが2で最終エリアになってた 1、2と立て続けにやったけどなんせ小汚いゴミ集積所みたいなとこだから特に感慨もない…

168 17/08/08(火)23:13:05 No.445040805

DQ10の妖精の国イベントはベラもザイルも女王様もいて風呂入ってる骨だったか誰かもたしかいて 前に妖精の国に人間の子供を呼んだ時の話もあってそれはそれで懐かしかったけど 短期イベント専用マップとはいえそこまでやったらマップもうちょいがんばれよ!と思ったの思い出した

169 17/08/08(火)23:13:08 No.445040815

のぞみの大地は最後の試練側から始まって遭難地点側にいく構成が面白い

170 17/08/08(火)23:13:46 No.445040957

突然モノクロになりグリーングリーンズが流れる

171 17/08/08(火)23:14:27 No.445041120

ちょっと違うかもしれんが映画の『僕の生まれた日』で切り株に気づくシーンが衝撃だった

172 17/08/08(火)23:15:21 No.445041331

これ天空への塔だ!→これ天空への塔だ!

173 17/08/08(火)23:16:35 No.445041593

ちょっと音が増えて気持ちちょっと豪華になってる前作BGMのアレンジバージョンいいよね…

174 17/08/08(火)23:17:14 No.445041724

>ボダランのスタートエリアが2で最終エリアになってた こんなになっちまって…ってなったなぁ

175 17/08/08(火)23:17:36 No.445041812

場所もそうだが前作主人公の成れの果てをみると辛い シェオじい…

176 17/08/08(火)23:17:42 No.445041840

今作の遠い未来で前作主人公達が訪れることになる場所だ!もいいよね…

177 17/08/08(火)23:17:59 No.445041900

DQ10にポワン様居たのか

178 17/08/08(火)23:18:13 No.445041957

ゲームじゃないけどバック・トゥ・ザ・フューチャーかな

179 17/08/08(火)23:18:29 No.445042019

いいよね3の最後の法廷で流れる初代版の追求

180 17/08/08(火)23:18:32 No.445042038

>場所もそうだが前作主人公の成れの果てをみると辛い >GTA5

181 17/08/08(火)23:18:42 No.445042096

>場所もそうだが前作主人公の成れの果てをみると辛い ……… ……… ……… ………

182 17/08/08(火)23:19:03 No.445042189

>突然モノクロになりグリーングリーンズが流れる なんで二作目でやったんだろ…

183 17/08/08(火)23:19:14 No.445042228

BW2はノスタルジーを感じる暇なく死ぬわ俺と思いながらなんとか最初の街についたらベルが声を掛けてきて

184 17/08/08(火)23:19:35 No.445042316

MGS4はムービー多過ぎとか言われるけど寂れたシャドーモセスがたまらなく好きなんすよ

185 17/08/08(火)23:20:06 No.445042434

敵が出てこない石村

186 17/08/08(火)23:20:48 No.445042599

ダクソ3は場所もそうだけどラスボスがこれ以上ないくらいに完璧だった

187 17/08/08(火)23:21:04 No.445042674

3のアノールロンド(ボォーン)はゾクゾクした

188 17/08/08(火)23:21:45 No.445042879

>ToD2がああなったのも過去作滅茶苦茶にしたがる外注ライターが原因なんじゃ まあラスボス前座がまさにそんな感じなわけだが… シナリオ的にもほぼなかったことにされてめでたしめでたしで終わったけどさ

189 17/08/08(火)23:21:55 No.445042913

ダクソ3はラスボスもいいよね

190 17/08/08(火)23:22:03 No.445042939

フロム新作で絵描きちゃんの痕跡見つかったらちょっとグッとくると思う だから描け

191 17/08/08(火)23:22:20 No.445043008

ちょっと違うけど金銀でレッドさんが襲ってきたときは滅茶苦茶興奮したよ 34歳男性

192 17/08/08(火)23:22:40 No.445043082

少し違うが鬼畜王ランスは発売順にプレイすると 初期作品で冒険の舞台だった都市がただの一地域扱いで 世界の広さにちょっと感動する

193 17/08/08(火)23:23:09 No.445043204

レッドさんは他でもない初代主人公なのに同じゲーム内で初代を遊んだ大人達の理想の姿が別の新キャラで出てくるのが駄目だった

194 17/08/08(火)23:23:14 No.445043228

>ダクソ3はラスボスもいいよね 後半のピアノと戦闘形態にワシは心底痺れたよ

195 17/08/08(火)23:23:20 No.445043257

この世界はオレさまのものだ!くひゃはははは!

196 17/08/08(火)23:23:22 No.445043264

ポケモンで全地方入りを出すなら東北と沖縄を…

197 17/08/08(火)23:23:39 No.445043339

>ちょっと違うけど金銀でレッドさんが襲ってきたときは滅茶苦茶興奮したよ 34歳男性 俺はグリーンだったから そっか…赤か…ってなった35歳児

198 17/08/08(火)23:24:12 No.445043492

りゅうちゃんと呼んでくれ!

199 17/08/08(火)23:24:14 No.445043503

>ダクソ3はラスボスもいいよね 見覚えのありすぎる戦法からあの物悲しい音楽につながるの良いよね

200 17/08/08(火)23:24:16 No.445043509

フロムは昔から前作から土地も人物も状況も成れの果てみたいなの出してくるよね…

201 17/08/08(火)23:24:35 No.445043577

SO4はもっとこうなんとかならなかったんだろうか…ってなった

202 17/08/08(火)23:24:43 No.445043608

ロボボプラネットのラスボスには本気でゲェー!ってなった

203 17/08/08(火)23:24:55 No.445043662

ダクソ3はこういう要素満載だったよね シリーズ完結編でしか使えない大技

204 17/08/08(火)23:24:58 No.445043684

ジムリーダーで出てくるのも十分興奮要素だろ!どうすんだよこの青と黄

205 17/08/08(火)23:25:02 No.445043700

ラスボス倒した後に火継ぎしてちっちゃい火だな…って感傷に浸るのいいよね

206 17/08/08(火)23:26:11 No.445044016

>フロムは昔から前作から土地も人物も状況も成れの果てみたいなの出してくるよね… ACにはじまりKFとかルーンとか思い当たるのが多すぎる

207 17/08/08(火)23:26:43 No.445044147

>フロムは昔から前作から土地も人物も状況も成れの果てみたいなの出してくるよね… キングスも3でいつもの人に会いに行ったら骨だこれ…って

208 17/08/08(火)23:27:17 No.445044310

前作のライバルや敵ポジションだったキャラが丸くなって今作主人公達をサポートしてくれるのいいよね…

209 17/08/08(火)23:27:21 No.445044327

ノーラの死体

210 17/08/08(火)23:28:50 No.445044692

シュバルツシルトでクラーリン使えた時は感動したな

211 17/08/08(火)23:28:59 No.445044744

※たまにクソみたいなキャラになってることがある…

212 17/08/08(火)23:29:05 No.445044771

Diablo2の義足の少年

213 17/08/08(火)23:29:34 No.445044878

ちょうど今ドラクエがまさにこれの連発だ

214 17/08/08(火)23:30:13 No.445045048

これとはちょっと違うけどポッケ村にまた来れた時故郷に帰った様な感情に襲われた

215 17/08/08(火)23:31:04 No.445045237

>Diablo2の義足の少年 ディアブロは3でもケインが…なったし前作キャラは不幸になる法則があるのかね

216 17/08/08(火)23:32:09 No.445045493

100年前の神州平原!

217 17/08/08(火)23:33:04 No.445045722

>これとはちょっと違うけどポッケ村にまた来れた時故郷に帰った様な感情に襲われた 2でココット行けた時はマジかってなったよ で、なんでまた剣刺さってるんですかね

218 17/08/08(火)23:33:23 No.445045800

何かアノロン狭くなってない?

219 17/08/08(火)23:35:06 No.445046236

前作でスラムだったり燃やされたりした街が復興してるのいいよね…

220 17/08/08(火)23:35:16 No.445046280

主人公の成れの果てという意味ではR-Typeタクティクスがきつかったな

↑Top