虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/08(火)22:36:37 ハンバ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/08(火)22:36:37 No.445032153

ハンバーグっていいのか

1 17/08/08(火)22:37:44 No.445032418

肉が何からできているか知らないのです

2 17/08/08(火)22:38:12 UaziNkHs No.445032527

我々は肉食なので

3 17/08/08(火)22:38:54 No.445032697

ごまかしのきかない肉食宣言すぎる

4 17/08/08(火)22:39:29 No.445032853

豆腐ハンバーグ!

5 17/08/08(火)22:39:34 No.445032876

フクロウは元々肉食だよ!

6 17/08/08(火)22:39:39 No.445032890

案外見えないところではフレンズがフレンズ食べてたりするのかな?

7 17/08/08(火)22:39:55 UaziNkHs No.445032963

やっぱりこどもっぽくてかわいいな…

8 17/08/08(火)22:40:15 No.445033044

われわれは猛禽類なので

9 17/08/08(火)22:40:30 No.445033093

まぁ肉食っちゃダメってわけでもないからな…

10 17/08/08(火)22:40:32 No.445033105

はぁ…いろんな料理を食べさせてあげたい

11 17/08/08(火)22:40:57 No.445033186

はかせには豆腐ハンバーグと麩の唐揚げをあげよう

12 17/08/08(火)22:41:00 No.445033199

動物の頃の記憶もあるんだしなぁ…

13 17/08/08(火)22:41:32 No.445033313

人といた頃のフレンズは普通にいろいろ食ってたみたいだしな…

14 17/08/08(火)22:41:40 No.445033333

フレンズ化する前ならセーフなのです

15 17/08/08(火)22:42:02 No.445033414

駄ニメストアのインタビューいいよね… ビーバーさんが毎朝プレーリー式挨拶されてるとかいい公式設定

16 17/08/08(火)22:42:37 No.445033515

素材はとなりにいるからいいのです…ハカセ

17 17/08/08(火)22:44:47 No.445034045

じょしゅ……?

18 17/08/08(火)22:44:54 No.445034074

ちょいなのです

19 17/08/08(火)22:45:24 UaziNkHs No.445034211

もういいよそれ

20 17/08/08(火)22:46:33 No.445034502

>案外見えないところではフレンズがフレンズ食べてたりするのかな? フレンズ化してない動物ならまだしもフレンズがフレンズ食うのは無駄な労力な気がする

21 17/08/08(火)22:46:38 No.445034527

>素材はとなりにいるからいいのです…ハカセ なんでせっかく百合の話題振られたのにこういうつまんないレスするのかなぁ

22 17/08/08(火)22:47:06 UaziNkHs No.445034641

だからそういうのがいらないの

23 17/08/08(火)22:47:13 No.445034667

カレーで辛さに慣れたであろう所に激辛の麻婆豆腐食べさせてあげたい

24 17/08/08(火)22:47:56 fYlcU2Pk No.445034845

>フレンズ化してない動物ならまだしもフレンズがフレンズ食うのは無駄な労力な気がする もういいって言われてるのがわかんないの?

25 17/08/08(火)22:48:00 No.445034861

>ビーバーさんが毎朝プレーリー式挨拶されてるとかいい公式設定 公式って大切

26 17/08/08(火)22:48:20 No.445034938

全然わからん…

27 17/08/08(火)22:48:57 No.445035082

牛とか豚のフレンズって居るの

28 17/08/08(火)22:49:22 No.445035177

>もういいって言われてるのがわかんないの? わからん…

29 17/08/08(火)22:49:45 No.445035272

ホルスタインのフレンズならいるよ

30 17/08/08(火)22:50:10 No.445035370

>牛とか豚のフレンズって居るの オーロックスが牛だな 豚って言うか猪系はバビルサくらいしか知らない

31 17/08/08(火)22:50:40 No.445035506

アプリの頃から結構肉食ってそうだし今更別に…

32 17/08/08(火)22:50:51 No.445035556

>もういいって言われてるのがわかんないの? 「」はお前のお母さんじゃないんだから我が儘ばっか言うのはやめなさい

33 17/08/08(火)22:52:16 No.445035909

>なんでせっかく百合の話題振られたのにこういうつまんないレスするのかなぁ 後から百合厨がどうとか言ってマッチポンプで暴れるのはわかる

34 17/08/08(火)22:52:23 No.445035930

>>案外見えないところではフレンズがフレンズ食べてたりするのかな? >フレンズ化してない動物ならまだしもフレンズがフレンズ食うのは無駄な労力な気がする その為のジャパリまんだしフレンズに餌を捕るって概念自体が無いんじゃないの? サーバルちゃんみたいに遊びというかスポーツにしてる奴は他にも居るかもしれないけれど

35 17/08/08(火)22:52:30 No.445035960

おいしいものをたくさん食べよう

36 17/08/08(火)22:52:52 No.445036051

>豚って言うか猪系はバビルサくらいしか知らない 普通にイノシシのブレンズいるよ

37 17/08/08(火)22:54:03 No.445036307

肉食のフレンズ用のジャパリまんは何かしら動物性の成分を含んでるんだろうけど そういう成分はどこから調達してるんだろう

38 17/08/08(火)22:54:17 No.445036366

前からそのネタあるけど動物が動物の肉食って何が悪い

39 17/08/08(火)22:55:44 No.445036689

>その為のジャパリまんだしフレンズに餌を捕るって概念自体が無いんじゃないの? 狩りごっことかしてるし動物時の知識もあるから概念自体はあるんじゃねぇかな フレンズ同士でそう言う事する意識が無いだけで

40 17/08/08(火)22:58:05 No.445037254

キツネはジャンプ!しておまんこを狩ろうとしてたぞ

41 17/08/08(火)22:58:59 No.445037454

>キツネはジャンプ!しておまんこを狩ろうとしてたぞ そう言えば自分で生態解説してたな…

42 17/08/08(火)22:59:39 No.445037599

あれはなんだったんだろ マジの狩りじゃないだろうし

43 17/08/08(火)23:00:30 No.445037802

自演で荒らそうとしてる前振りの時点でレスが気持ち悪いって相当だぞ

44 17/08/08(火)23:01:06 No.445037956

やめなよ見えない獲物と狩りごっこ

45 17/08/08(火)23:01:10 No.445037969

>肉食のフレンズ用のジャパリまんは何かしら動物性の成分を含んでるんだろうけど >そういう成分はどこから調達してるんだろう 大豆たんぱく質を改質した物とか

46 17/08/08(火)23:02:04 No.445038190

磁場を感じたんだよ…

47 17/08/08(火)23:02:46 No.445038348

まあ普通の動物もいるし…

48 17/08/08(火)23:02:58 No.445038381

>自演で荒らそうとしてる前振りの時点でレスが気持ち悪いって相当だぞ 気持ち悪いレスきたな…

49 17/08/08(火)23:03:31 No.445038514

>>肉食のフレンズ用のジャパリまんは何かしら動物性の成分を含んでるんだろうけど >>そういう成分はどこから調達してるんだろう >大豆たんぱく質を改質した物とか まぁ肉っぽい何かか肉そのものを培養する工場でもあるんだろう…

50 17/08/08(火)23:04:35 No.445038764

>>肉食のフレンズ用のジャパリまんは何かしら動物性の成分を含んでるんだろうけど 監督によると設定としては存在するけどまあアレだし内緒にしてるとか

51 17/08/08(火)23:04:43 No.445038795

>大豆たんぱく質を改質した物とか 実際人間のいない状態で畜産するのはボスには無理そうだし植物で代用してるのが妥当な線かな 野菜自体ハカセたちがちょい出来る様な生産体制だし

52 17/08/08(火)23:12:16 No.445040596

グルテンミートなのです

53 17/08/08(火)23:12:51 No.445040741

肉食じゃないフレンズの方が少なくない?

54 17/08/08(火)23:13:23 No.445040875

フレンズがフレンズを食べたらとも食いだけど 元から捕食してた動物を食うのはセーフなんじゃないのか

55 17/08/08(火)23:13:35 No.445040913

人口肉良いよね 大豆で頑張ればまぁ何とか…

56 17/08/08(火)23:13:42 No.445040942

まあそんなだしぼかすのは正解よね…

57 17/08/08(火)23:14:10 No.445041042

ハンバーAAのスレかと思った

58 17/08/08(火)23:16:06 No.445041479

都合よく捕食の部分だけオミットするのは良くない

59 17/08/08(火)23:17:55 No.445041880

捕食と繁殖となんかをオミットして動物モノを描けないかって企画なんじゃなかったっけ

60 17/08/08(火)23:18:11 No.445041952

味覚もヒト化してるんだから味が整ってたら本来の食性と異なっていても満足して食べるんだろう

61 17/08/08(火)23:18:48 No.445042120

現実の動物も代替品で問題無く過ごせるし積極的に狩りはしなくなるし…

62 17/08/08(火)23:19:05 No.445042198

捕食と繁殖と排泄はヒト化させたときどうしても問題出てくるところだからね

63 17/08/08(火)23:19:18 No.445042250

喰っててもいいと思うけど別にそこに焦点当てても変に捻くれてるだけになりそうで 別にどうでもいいかなって

64 17/08/08(火)23:19:44 No.445042347

>捕食と繁殖となんか …IQ…かな…

65 17/08/08(火)23:21:01 No.445042655

足して面白くなるなら良いけど別にそうじゃないなら余計な手間でしかない訳で

66 17/08/08(火)23:21:12 No.445042721

描写するの避けただけで割とフレンズ化しても死生観とかはカワウソちゃんとかの発言とか聞いてると軽そうではある

67 17/08/08(火)23:21:28 No.445042795

>現実の動物も代替品で問題無く過ごせるし積極的に狩りはしなくなるし… 飼いならされた駄犬やいえぬが狩りで喰うかっていうとねえ…

68 17/08/08(火)23:22:18 No.445042995

じゃあ実験としてサバンナに定期的にお肉が出てくる機械を置いてみよう

69 17/08/08(火)23:22:26 No.445043029

生死感は絶滅種だとめっちゃ重い事言い出すし

70 17/08/08(火)23:22:28 No.445043040

喰いはしないが遊びで小動物痛めつけるのは確実にある…

71 17/08/08(火)23:22:54 No.445043139

ジャパリまんで生存は保障されてる以上 本能的に襲っちゃうことはあっても殺すところまでいかないのではと思う

72 17/08/08(火)23:23:13 No.445043220

>…IQ…かな… 知性や知識に欠けた動物たちとの協力いいなあって思いつつアニメ見てたら どんどんIQ上がっていくのに驚いたのを思い出した でもかばんちゃんのノリは基本変わらなくて安心感あった

73 17/08/08(火)23:23:15 No.445043234

>じゃあ実験としてサバンナに定期的にお肉が出てくる機械を置いてみよう やめろやめろ!

74 17/08/08(火)23:23:47 No.445043365

>喰いはしないが遊びで小動物痛めつけるのは確実にある… アリの巣穴に水流したりする

75 17/08/08(火)23:24:05 No.445043464

生肉置いてもじゃぱりまんのほうがおいしいって言うんじゃないかな だからハンバーグにするのです

76 17/08/08(火)23:24:31 No.445043560

>じゃあ実験としてサバンナに定期的にお肉が出てくる機械を置いてみよう そこの縄張りの為に肉食動物間の争いが頻発するな

77 17/08/08(火)23:26:14 No.445044025

>どんどんIQ上がっていくのに驚いたのを思い出した 初期値がもとの動物なだけで文明的な機器に触れてればちゃんと人間と同じ程度になるみたいだからねえ

78 17/08/08(火)23:26:25 No.445044072

掘り下げたくなる要素を極力排除したのもウケた要因の一つなんだろうな

79 17/08/08(火)23:26:30 No.445044096

ボスが機械的寿命で駄目になったらじゃぱりまんは誰が配るんだろうか

80 17/08/08(火)23:27:05 No.445044249

生息地が図書館に近いほどIQ高い説 ヘラジカ様はまぁ…そうね

81 17/08/08(火)23:27:23 No.445044333

料理が食べたいって言うならなんか牛とか出汁の出る系の動物を大きめのお風呂に入れてあげてその残り湯と野菜煮込んだらフォンドボーとかみたかったな

82 17/08/08(火)23:27:52 No.445044483

>生息地が図書館に近いほどIQ高い説 >ヘラジカ様はまぁ…そうね 文明が残ってるか否かだし 温泉宿の2匹はメンテ出来るくらいの知識はあったでしょう

83 17/08/08(火)23:28:45 No.445044677

てかアプリ版だと普通に色々食ってなかったっけ?

84 17/08/08(火)23:29:16 No.445044807

>ボスが機械的寿命で駄目になったらじゃぱりまんは誰が配るんだろうか ボスだって恐らくどこかで生産メンテできる施設があるだろう

85 17/08/08(火)23:29:37 No.445044893

>料理が食べたいって言うならなんか牛とか出汁の出る系の動物を大きめのお風呂に入れてあげてその残り湯と野菜煮込んだらフォンドボーとかみたかったな 魚介類のフレンズがいないのが悔やまれる 甲殻類の服を煮るだけでも出汁が出るかもだ

86 17/08/08(火)23:29:51 No.445044939

>ボスが機械的寿命で駄目になったらじゃぱりまんは誰が配るんだろうか バスとかに比べて見た目きれいだったし 自己メンテとかもしてるんだろう

87 17/08/08(火)23:29:51 No.445044941

>ボスが機械的寿命で駄目になったらじゃぱりまんは誰が配るんだろうか ボスの製造ラインくらいは自動化されてる気がする

88 17/08/08(火)23:29:52 No.445044944

ボスはマジでパークの生命線だな…

89 17/08/08(火)23:30:24 No.445045097

>てかアプリ版だと普通に色々食ってなかったっけ? 普通に料理するフレンズもいたよ その辺は文明度の違いだろうね

90 17/08/08(火)23:30:47 No.445045182

ボス何体もいるしボディだけ交換とかできそうだしまぁ

91 17/08/08(火)23:31:05 No.445045242

ていうかボスたちが調理できるとは思えないし ジャパリまん製造工場は全自動だと思うよ

92 17/08/08(火)23:32:03 No.445045465

ボスがボスをメンテするのはいいとして メンテする際の交換部品が無くなったら…

93 17/08/08(火)23:32:08 No.445045489

>ていうかボスたちが調理できるとは思えないし >ジャパリまん製造工場は全自動だと思うよ 素材を機械に入れる過程くらいはボスがやってるかも もしくはガンダム00のハロみたいにボス用の作業ユニットがあったりして

94 17/08/08(火)23:32:11 No.445045499

>ボスはマジでパークの生命線だな… 判断能力とか考えると2100年でも完成があやしいレベルの超自律機械だからね

95 17/08/08(火)23:32:35 No.445045596

ライヘラ以外の奴らはちょっと…サーバルちゃん級かな…

96 17/08/08(火)23:32:49 No.445045657

ドラマCDでボスがじゃぱりまん工場管理してたな

97 17/08/08(火)23:33:07 No.445045733

あんまりパークの維持管理が厳しくなったらフレンズに協力求めるのも解禁されるかも んでいずれボスの全業務をフレンズに委ねることになったり

98 17/08/08(火)23:33:38 No.445045878

え?ボスも交尾して増えてるんでしょ

↑Top