虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • バター... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/08/08(火)22:25:50 No.445029457

    バターミルクってヘルシー?

    1 17/08/08(火)22:33:50 No.445031443

    >バターミルクは、バター製造のために脂肪分が既に取り除かれていることにより、通常の牛乳と比べて脂肪やカロリーが低い。カリウム、ビタミンB12、カルシウムが豊富である。 >バターミルクは、牛乳よりも消化がよく、スキムミルクよりも多くの乳酸を含んでいる。消化がよいため、たんぱく質やカルシウムが体内に吸収されやすい。 >牛乳1杯あたり、157kcal、脂肪分8.9gであるのに対して、バターミルクは1杯あたり、99kcalで、脂肪分2.2gである。ただし、スキムミルクや低脂肪乳から作っているものもあるため、脂肪の量はブランドによって異なる。

    2 17/08/08(火)22:36:15 No.445032062

    ディスカバリーでやってたけど昔は不味くて嫌われてたみたいだね最近のは乳酸発行させて美味しくなってるそうな

    3 17/08/08(火)22:36:42 No.445032178

    バター分ない方がいいんじゃない牛乳

    4 17/08/08(火)22:39:45 No.445032917

    オートミールは不味い食べ物として扱われる機会が多いけど実際買ってみて食べた限りではそうでもなかった そんなマズイかコレ?親や家族の調理法が下手っていうあるあるなのかもしれないけど

    5 17/08/08(火)22:40:27 No.445033085

    麦茶しか知らなかった頃 お茶に牛乳とスパイスを入れる描写が出てきて 信じられないことをする連中だなと思ったな…

    6 17/08/08(火)22:40:56 No.445033182

    脱脂粉乳みたいなやつかな 脱脂粉乳も飲んだことないけど

    7 17/08/08(火)22:42:57 No.445033592

    オートミールは毎日のように食べて飽きたって感じなのかな 素麺や冷や麦に近いのかも

    8 17/08/08(火)22:42:59 No.445033604

    >オートミールは不味い食べ物として扱われる機会が多いけど実際買ってみて食べた限りではそうでもなかった >そんなマズイかコレ?親や家族の調理法が下手っていうあるあるなのかもしれないけど 俺は青汁の百万倍くらい食えたもんじゃねえなこれって思った ぞうきん絞った汁みたいな味だと思った 参考までにどうすれば美味しく食えるか教えてほしい煽りとかではなく

    9 17/08/08(火)22:43:42 No.445033769

    オートミールって粥でしょあれ

    10 17/08/08(火)22:44:25 No.445033950

    >オートミールは不味い食べ物として扱われる機会が多いけど実際買ってみて食べた限りではそうでもなかった >そんなマズイかコレ?親や家族の調理法が下手っていうあるあるなのかもしれないけど 「」の感想聞くと不味いが大多数で アレンジしてなんとかってのがちらほらって感じ

    11 17/08/08(火)22:45:00 No.445034099

    >参考までにどうすれば美味しく食えるか教えてほしい煽りとかではなく 水入れてレンチンして塩振って常食してる俺への嫌味か

    12 17/08/08(火)22:45:12 No.445034152

    穀物粥なら出汁入れたりコンソメキューブ入れればいいかもください

    13 17/08/08(火)22:45:19 No.445034189

    俺の中でこの手のやつは「ツバメ号とアマゾン号」で読んだペミカン

    14 17/08/08(火)22:46:36 No.445034518

    おかゆは不味くなりようないけど オートミールは独特な苦みや臭みを感じる って思うのはまあ俺が米に慣れ過ぎた日本人なせいではあるんだろうが…

    15 17/08/08(火)22:47:00 No.445034620

    チョコレートドリンク→ココア フライドエッグ→目玉焼き は正直衝撃だった

    16 17/08/08(火)22:47:12 No.445034662

    ド嬢のヘニャっとした顔かわいいな

    17 17/08/08(火)22:47:21 No.445034705

    オートミールは卵粥が一番楽で美味いかな

    18 17/08/08(火)22:48:19 No.445034936

    ようは低脂肪牛乳だろと思ったら微妙に違うんだな

    19 17/08/08(火)22:48:31 No.445034978

    >>オートミールは不味い食べ物として扱われる機会が多いけど実際買ってみて食べた限りではそうでもなかった >>そんなマズイかコレ?親や家族の調理法が下手っていうあるあるなのかもしれないけど >俺は青汁の百万倍くらい食えたもんじゃねえなこれって思った >ぞうきん絞った汁みたいな味だと思った >参考までにどうすれば美味しく食えるか教えてほしい煽りとかではなく シリアルやグラノーラみたいに牛乳を入れてそのまま食べるのが一番楽なのでそれが多い 粥みたいにして食べる場合は適当な薬味の野菜と軽いスパイスかけて香り付けして七草粥みたいな感じで

    20 17/08/08(火)22:48:41 No.445035015

    池波正太郎読むと普通に焼き魚とか食べたくなる

    21 17/08/08(火)22:49:30 No.445035214

    オートミールは戦闘機から射出して戦うってことしか知らない

    22 17/08/08(火)22:49:32 No.445035220

    オートミールは何ていうか食べるのにコツがいる

    23 17/08/08(火)22:49:42 No.445035254

    バターミルクでオートミールをふやかせば最強なのでは

    24 17/08/08(火)22:51:57 No.445035824

    永井荷風の昼食の駄蕎麦 まずいまずいっていう癖に出前が遅れると激おこ

    25 17/08/08(火)22:52:45 No.445036022

    子供のころ読んだ児童文学かなんかで ピザパイを食べている描写に凄いあこがれたんだけど なんて作品だったか一向に思い出せん

    26 17/08/08(火)22:52:50 No.445036041

    オートミールに合う調味料をいろいろ試行錯誤した結果一番うまいのは醤油だった 普通は何で味付けするんだろう?

    27 17/08/08(火)22:53:10 No.445036114

    吾輩は猫であるで蕎麦の食い方講座してんのは感銘を受けたな…

    28 17/08/08(火)22:54:03 No.445036309

    ポケットに直接食べ物突っ込む描写いろんな話で見るけど時代を考えてもやっぱり不潔だなあと思う

    29 17/08/08(火)22:54:52 No.445036490

    昭和帝の朝食の定番だったオートミール あんなまずいとはおもわなかった 赤ん坊のゲロみたい

    30 17/08/08(火)22:56:15 No.445036818

    オートミールは炊飯器にそのまま突っ込んで麦飯もどきも結構イケる

    31 17/08/08(火)22:56:56 No.445036984

    オートミールに関してはたぶん美味しいって言ってる「」が 普段作ってるのと同じものをその場で食べても無理な気がする 舌の調教具合の問題というか

    32 17/08/08(火)22:57:53 No.445037214

    パンケーキとかも結構食ってるの読んだな ホットケーキと何が違うのパンケーキ焼いてよって親を困らせたり

    33 17/08/08(火)22:58:08 No.445037265

    吾輩は猫であるで先生がジャムをそのまま食べてたのが良かった

    34 17/08/08(火)22:59:07 No.445037481

    海底二万マイルの食事が美味しそうだった

    35 17/08/08(火)22:59:42 No.445037612

    首に新聞紙巻いてコンビーフとトマト齧って牛乳吹き出すのは真似するよね

    36 17/08/08(火)23:00:18 No.445037750

    >首に新聞紙巻いてコンビーフとトマト齧って牛乳吹き出すのは真似するよね 50代だなオメー

    37 17/08/08(火)23:00:28 No.445037789

    色々読むようになったなさわこ

    38 17/08/08(火)23:00:31 No.445037808

    長靴下のピッピで床いっぱい使って作るしょうがクッキー 買い食いの定番カンゾウ飴 肝臓の飴!?しょうが味のクッキー!?と興味津々だった 大人になって知ったジンジャークッキーと甘草飴(リコリスキャンディー)の味は…うん

    39 17/08/08(火)23:00:47 No.445037874

    宗教補正があるでしょ 神の与えたものには文句を言わないって何百年も続けてたんだし

    40 17/08/08(火)23:01:22 No.445038010

    違うってわかってるけどオートミールは 自動的に作られる人口食品→ディストピア感ってのは理解できる

    41 17/08/08(火)23:01:41 No.445038079

    ちょっと違うけどハリーポッターのバタービールはこれ絶対美味いでしょと思って USJのやつ飲んだんだけど違ったね

    42 17/08/08(火)23:01:43 No.445038087

    ハリー・ポッターの新入生歓迎会の料理がやたら美味そうに読めたんだけど舞台がイギリスなんだよな……

    43 17/08/08(火)23:01:44 No.445038091

    オートミールは白米と同じで無味の妙味ってヤツがあるのかもしれん

    44 17/08/08(火)23:02:16 No.445038230

    ぼくは名探偵シリーズの主人公がパンケーキばかり食べるんで覚えてる

    45 17/08/08(火)23:02:25 No.445038263

    豆乳を投入

    46 17/08/08(火)23:02:26 No.445038266

    ホームズのそれ汚くない?

    47 17/08/08(火)23:02:26 No.445038270

    タンタンの大冒険に出てきたキャベツのスープが美味そうでな どういう味だか分かんないのに再現しようとして失敗するんだよ キャベツのスープってどうやって作れば良いんだ 先にキャベツを蒸しておいた方が良いのか…?

    48 17/08/08(火)23:02:38 No.445038324

    小説じゃないんだけど傷だらけの天使のOPのせいで 生でかじるコンビーフへの憧れがMAXだった

    49 17/08/08(火)23:03:01 No.445038397

    >ホームズのそれ汚くない? 我が国の発酵の権威は乾燥納豆を常に背広のポケットに入れているほどです

    50 17/08/08(火)23:03:33 No.445038524

    薬菜飯店の食後のサービスいいよね…

    51 17/08/08(火)23:03:41 No.445038553

    漫画だけどハチワンダイバーの焼き魚かな・・・ 醤油かけただけどえらいおいしそう

    52 17/08/08(火)23:03:52 No.445038605

    オートミールは各家庭で思いっきり砂糖入れたり 独特のオリジナル化してそう

    53 17/08/08(火)23:04:06 No.445038652

    食べ物じゃないけど 大雨で停電した暗い教室の中アルコールランプの灯りだけで読書するっていうのはやってみたかった

    54 17/08/08(火)23:04:15 No.445038691

    >生でかじるコンビーフへの憧れがMAXだった ・・・・・・・まずいよね・・・・あれ・・・

    55 17/08/08(火)23:04:30 No.445038747

    刃牙の熊肉の刺身と 干し肉の罪は重い

    56 17/08/08(火)23:04:50 No.445038820

    >生でかじるコンビーフへの憧れがMAXだった 油の塊だこれ

    57 17/08/08(火)23:04:52 No.445038835

    ホームズの奴はすごい分かる 無造作に食べ物ポケットに入れるのが逆に美味そうに感じる 実際はちっともそんなことないと思うけど

    58 17/08/08(火)23:05:43 No.445039045

    漫画肉とかな

    59 17/08/08(火)23:05:51 No.445039076

    大きな森の小さな家の食い物が全部うまそうでさあ 今考えると全部絶対大してうまくねえよな 調味料足りなすぎてる

    60 17/08/08(火)23:05:51 No.445039082

    ファーブル昆虫記でお弁当がまるごとのリンゴと玉ねぎで衝撃を受けた リンゴはまだいいけど玉ねぎて

    61 17/08/08(火)23:05:53 No.445039087

    池波正太郎は根深汁でさえなんかものすごく美味そうに思えるから不思議

    62 17/08/08(火)23:06:02 No.445039128

    漫画といえば子供の頃叔母の家で美味しんぼ読んでラーメンライス食べたいとねだったな 出てきたのは焼きそばライスだった

    63 17/08/08(火)23:06:17 No.445039189

    >キャベツのスープってどうやって作れば良いんだ >先にキャベツを蒸しておいた方が良いのか…? 茹でるかチンしてコンソメぶち込むとか…? クックパッドにまともなのありそうだけど

    64 17/08/08(火)23:06:25 No.445039224

    小説じゃないけどこの手の話ならジョジョのモッツァレラチーズとトマトのサラダも定番よね あとドラえもんのきんつばと未来のお菓子

    65 17/08/08(火)23:06:34 No.445039260

    >池波正太郎は根深汁でさえなんかものすごく美味そうに思えるから不思議 怪しい…

    66 17/08/08(火)23:06:35 No.445039267

    >出てきたのは焼きそばライスだった ソースって男の子の味だよな

    67 17/08/08(火)23:06:45 No.445039307

    >オートミールは各家庭で思いっきり砂糖入れたり >独特のオリジナル化してそう というか砂糖と油つけて焼いたのがグラノーラだしな オートミールにナッツやドライフルーツを混ぜるとミューズリーになる

    68 17/08/08(火)23:06:52 No.445039343

    ハリーポッター読みながらバタービール飲もうぜ! それでバタービールってなんだ!?

    69 17/08/08(火)23:06:53 No.445039349

    >キャベツのスープってどうやって作れば良いんだ 基本的にはキャベツ煮たコンソメスープじゃないか

    70 17/08/08(火)23:07:07 No.445039394

    サンドイッチをそのままポケットに入れたらバラバラになるのでは? 原文ママなのかな

    71 17/08/08(火)23:07:12 No.445039414

    >あとドラえもんのきんつばと未来のお菓子 布団の中で喰うおはぎもいい…

    72 17/08/08(火)23:07:38 No.445039509

    ファンタジー御用達の干し肉と薄味スープは一度野外で食べてみたい

    73 17/08/08(火)23:07:44 No.445039531

    オートミールが米より美味いと思って食うならそりゃどうやっても美味いって評価にならないと思う

    74 17/08/08(火)23:07:45 No.445039536

    キャベツはザク切りにして水から煮込んでコンソメなりスープの素入れればそれなりに美味しいスープになるよ

    75 17/08/08(火)23:07:53 No.445039563

    こ、このきんつばの甘いこと の「こ、」が本当に美味そうで困る困らない 親は少し困らせた

    76 17/08/08(火)23:08:01 No.445039588

    >サンドイッチをそのままポケットに入れたらバラバラになるのでは? >原文ママなのかな 焼いてないパンにも思えるけど新聞に包んだりするんかな…

    77 17/08/08(火)23:08:09 No.445039625

    自分がキャベツのスープを作るときはオリーブオイルを多めにかけたキャベツを炒めてそれをコンソメで煮て作ってる 楽でおいしい

    78 17/08/08(火)23:08:15 No.445039645

    >サンドイッチをそのままポケットに入れたらバラバラになるのでは? >原文ママなのかな 新聞ぐらいで包みそうだけどね

    79 17/08/08(火)23:08:20 No.445039662

    >小説じゃないけどこの手の話ならジョジョのモッツァレラチーズとトマトのサラダも定番よね 本誌で読んだ頃はモッツァレラもプッカネスタの材料も近所のスーパーには全く無くてな… 今じゃ楽に手に入るようになってありがたい…

    80 17/08/08(火)23:08:33 No.445039714

    サンセットサルサパリラってどんな飲み物なんだろうって思ってルートビア買ったけど口の中でKOUSHIROUさんがバンテリンを振りまいてるような味だった

    81 17/08/08(火)23:08:52 No.445039779

    >サンドイッチをそのままポケットに入れたらバラバラになるのでは? >原文ママなのかな 新聞紙かなんかで包んでるんじゃないか

    82 17/08/08(火)23:09:03 No.445039822

    >キャベツはザク切りにして水から煮込んでコンソメなりスープの素入れればそれなりに美味しいスープになるよ でけぇソーセージブチ込むのいいよね たまにむらむらと食いたくなって作る

    83 17/08/08(火)23:09:18 No.445039879

    >バタービール USJで売ってたから飲んでみたが凄い甘くて飲みきれなかった

    84 17/08/08(火)23:09:40 No.445039974

    ズッコケ三人組シリーズに出てくる食事関係もなかなか美味しそうに見えるのが多い

    85 17/08/08(火)23:09:55 No.445040045

    >サンドイッチをそのままポケットに入れたらバラバラになるのでは? >原文ママなのかな 多分日本の食パンじゃなくて硬いパンに厚いハム突っ込んだだけのモンだと思う

    86 17/08/08(火)23:10:20 No.445040156

    https://youtu.be/NnaRp0x_kQM このサンドイッチの感覚なのかなホームズ

    87 17/08/08(火)23:10:26 No.445040184

    未だにナルニア国ものがたりのターキッシュデライトはよくわからんからプリンに意訳したのは正解だな! すてきにねとねとするマーマレード菓子はいい…

    88 17/08/08(火)23:10:34 No.445040210

    >ズッコケ三人組シリーズに出てくる食事関係もなかなか美味しそうに見えるのが多い 家出旅行のステーキ(輸入肉)がシチュエーションありきだけど旨そう

    89 17/08/08(火)23:11:18 No.445040378

    基本的に麦はコメより旨いもんじゃないからねえ

    90 17/08/08(火)23:11:32 No.445040427

    ロザリースープと友人が作ってた料理はキャベツのかけらを煮て塩入れるクソまずい汁で なんでこれがロザリーなんだって聞いたら ベルバラで庶民の貧困さをオスカルが実感する際に出てきたと聞いた

    91 17/08/08(火)23:11:56 No.445040523

    レンバスどんな味なんだろ

    92 17/08/08(火)23:12:00 No.445040535

    スタンドバイミーのブルーベリーパイ

    93 17/08/08(火)23:12:53 No.445040750

    >ベルバラで庶民の貧困さをオスカルが実感する際に出てきたと聞いた 目に毒線入ってるオスカル思い出したわ

    94 17/08/08(火)23:13:36 No.445040917

    なんの小説かは忘れたがレバーパテはうまかった…

    95 17/08/08(火)23:13:38 No.445040922

    あの映画とかでよく見る四角い紙カップのヌードル食べてみたい

    96 17/08/08(火)23:13:39 No.445040929

    >スタンドバイミーのブルーベリーパイ 分かる なんでもそうだけどガツガツ行かれると美味そうに見える ……まあ、その後があれなんだけど

    97 17/08/08(火)23:13:52 No.445040977

    漫画だとキートンに出てくるサマープディング レシピわかったけどブルーベリー汁がパンにしみ込んだだけのものっぽくて作るの迷う…

    98 17/08/08(火)23:13:59 No.445041006

    ∀ガンダムでやってた酒をまぶした豚の丸焼きは食ってみたい

    99 17/08/08(火)23:14:10 No.445041044

    ノンホモ牛乳ってほっとくと脂肪分が上に浮いて溜まって底の方味薄くなるけどバターミルクってあれの感じで良いのか? 味は低脂肪乳を少し水で薄めたような味

    100 17/08/08(火)23:14:31 No.445041133

    ズッコケは漂流の時のサバイバルめしが鮮烈だった 瀬戸内海のサザエは海流が穏やかなのでトゲトゲ無いとか百合根のホクホク感とか

    101 17/08/08(火)23:14:34 No.445041145

    アメリカ映画に出てくる四角い箱のよく分からん中華いいよね

    102 17/08/08(火)23:15:35 No.445041376

    >レンバスどんな味なんだろ 口がパサパサしそう

    103 17/08/08(火)23:15:48 No.445041423

    四角い紙パック飯は憧れてたからカレー飯は おおっこれじゃん! って喜んだ

    104 17/08/08(火)23:15:49 No.445041427

    アニメだけどトムとジェリーの食べ物はどれも美味しそうだった

    105 17/08/08(火)23:16:15 No.445041506

    ニシンのパイ

    106 17/08/08(火)23:16:23 No.445041533

    ライ麦の茶色いパンとか糞不味そうだけど現代では普通に美味い

    107 17/08/08(火)23:16:36 No.445041598

    キートンと言われるとじじいが大盛り田舎ソバ言い過ぎで笑った記憶が 一回言ったらあとはもうソバでいいよ

    108 17/08/08(火)23:16:54 No.445041663

    >海底二万マイルの食事が美味しそうだった 牡蠣は完全食!

    109 17/08/08(火)23:17:18 No.445041740

    何がきっかけか忘れてしまったけどフィッシュ&チップスに憧れがある ミニストップで売ってたりするけど本場のはすごく味気なくて酢とかの調味料をかけて食うそうな

    110 17/08/08(火)23:17:40 No.445041833

    ジュールヴェルヌ飯

    111 17/08/08(火)23:18:23 No.445041993

    ファンタジー飯だけどシーナマコトのがどれもうまそうで困る

    112 17/08/08(火)23:18:53 No.445042138

    人生は短くはかない この大盛り田舎ソバのように 大盛り田舎ソバ追加!

    113 17/08/08(火)23:19:03 No.445042186

    ファンタジー世界の米食はイメージしやすい上おかずで非日常感楽しめていいとこ取り

    114 17/08/08(火)23:19:05 No.445042197

    >本場のはすごく味気なくて酢とかの調味料をかけて食うそうな 水虫の靴下みたいなにおいがする酢をかけるんだ

    115 17/08/08(火)23:19:47 No.445042352

    フィッシュ&チップスにしてもハギスにしても日本で食う分には美味い

    116 17/08/08(火)23:20:03 No.445042422

    欧州で食べたライ麦10割のパンは酸っぱくてねちねちしてて うまい!ってもんでもなかった クセの強いチーズやハムには合いそうだけど

    117 17/08/08(火)23:20:59 No.445042647

    >何がきっかけか忘れてしまったけどフィッシュ&チップスに憧れがある >ミニストップで売ってたりするけど本場のはすごく味気なくて酢とかの調味料をかけて食うそうな ヘルシングのベルナドット隊長とかかな…

    118 17/08/08(火)23:21:19 No.445042755

    日本昔話の食事はどれもおいしそう おにぎりとか

    119 17/08/08(火)23:21:37 No.445042836

    ゴールデンカムイでやってたシャチの竜田揚げは食ってみたい どう考えても一生食える機会はないが

    120 17/08/08(火)23:21:41 No.445042862

    コメよりうまい主食ってそんなにないんだよな現実的には

    121 17/08/08(火)23:22:12 No.445042976

    >ヘルシングのベルナドット隊長とかかな… 実に不味そうに説明してていいよね

    122 17/08/08(火)23:22:19 No.445043003

    >ゴールデンカムイでやってたシャチの竜田揚げは食ってみたい >どう考えても一生食える機会はないが カワウソとかラッコとか…

    123 17/08/08(火)23:22:27 No.445043036

    今だとナスDのアマゾンめしかなぁ

    124 17/08/08(火)23:22:44 No.445043103

    スカイ・クロラでミートパイ食べたくなったな ホールをショートケーキみたいに切った形のがいいのに売ってるの見たことない

    125 17/08/08(火)23:24:04 No.445043461

    イルカなら食えるから和歌山でも静岡でも旅行行くといいよ

    126 17/08/08(火)23:24:48 No.445043632

    >おにぎりとか 絵本で竹の皮で包んであるのがすげぇうまそうだった

    127 17/08/08(火)23:24:50 No.445043640

    坊っちゃんが食ってた天婦羅蕎麦も凄く美味しそうに見えた