17/08/08(火)22:24:09 観てき... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/08(火)22:24:09 No.445029001
観てきた めっちゃ面白かった!!!
1 17/08/08(火)22:24:44 No.445029156
中盤はこいつと伯爵の独壇場だった
2 17/08/08(火)22:25:17 No.445029299
全員キャラ立ってて良かった
3 17/08/08(火)22:26:07 No.445029529
面白かったけど、冒頭で死んでた騎士はなんであそこにいたんだろ…
4 17/08/08(火)22:26:11 No.445029553
クレイジーサイコニンジャ執事きたな…
5 17/08/08(火)22:26:44 No.445029699
実写TFの中で一番好きかもしれん ダレる場面が少ない
6 17/08/08(火)22:26:59 No.445029770
TFはこれぐらいの勢いでいいと思った 地球滅ぶまでの時間早過ぎる…
7 17/08/08(火)22:28:02 No.445030010
メガ様がスタスクの首に語りかけるシーン好き
8 17/08/08(火)22:28:29 No.445030122
>TFはこれぐらいの勢いでいいと思った >地球滅ぶまでの時間早過ぎる… あの女神ぶっ飛ばしたのはいいけどさ、サイバトロン星ほっといていいの…?
9 17/08/08(火)22:28:50 No.445030199
次回はヘッドオンしてくれるよね?
10 17/08/08(火)22:29:58 No.445030500
キャノピーさんなんだったの…というかなんであのザマで今まで生きてこれたのってくらいあっさり死んだ…
11 17/08/08(火)22:30:30 No.445030641
>メガ様がスタスクの首に語りかけるシーン好き 「友よ…」はいいけど スタスクって顔面ふっ飛ばされて死んだからその首たぶんニセモノですよメガトロン様
12 17/08/08(火)22:31:00 No.445030778
不満なのは変形しながら闘うシーンが少ないトコと 解放されたディセプティコンの方々の扱い
13 17/08/08(火)22:31:22 No.445030876
スタスク目潰されて更に顔面引きちぎれてたよね…
14 17/08/08(火)22:32:05 No.445031022
飛びかかった全員の首が剣の軌道上にあるのは酷いと思った
15 17/08/08(火)22:33:47 No.445031434
>TFはこれぐらいの勢いでいいと思った >地球滅ぶまでの時間早過ぎる… セイバートロン星の接近による重力異常で人類はあと3日で滅亡する! →なんか大丈夫だったけど今度は地球からエネルギー吸い上げてるから結局滅亡する!
16 17/08/08(火)22:33:58 No.445031477
>「友よ…」はいいけど かつては足キャタピラで踏みつけて苛めてたのに
17 17/08/08(火)22:34:18 No.445031553
伯爵にとって人生最期で最高の3日間だったんだろうなと思うとしんみりする
18 17/08/08(火)22:34:25 No.445031588
ドリフトは相変わらず言ってることとやってることがメチャクチャだった
19 17/08/08(火)22:35:03 No.445031758
今回これまでのシリーズとの整合性投げ捨てまくってるよね 前はよく考えてたとは言わないけど
20 17/08/08(火)22:35:26 No.445031850
またピラミッドが破壊されてて笑ってしまった 一度も二度も同じことだよね!
21 17/08/08(火)22:36:21 No.445032087
月の宇宙船はついでにぶっ壊す
22 17/08/08(火)22:37:08 No.445032273
>次回はヘッドオンしてくれるよね? 車乗り換えたときそれなのか!?って思うじゃん 潜水艦から飛び出した時いよいよか!って思うじゃん…
23 17/08/08(火)22:37:34 No.445032372
まあ元々ストーリーとかいらないシリーズだし…
24 17/08/08(火)22:38:33 No.445032605
主人公がサムじゃなくなってからシリーズ観てないけどそれでも楽しめる?
25 17/08/08(火)22:38:40 No.445032633
とはいえ明らかな矛盾なんて司令官1作目ラストでビーの声聞いたの忘れたの…?くらいじゃね
26 17/08/08(火)22:38:45 No.445032656
ヴィヴィアンが完全に異性を前にした童貞中学生だった
27 17/08/08(火)22:39:03 No.445032737
全体的なノリが楽しいと雑な部分も「TFっぽい」で処理して楽しめる
28 17/08/08(火)22:39:19 No.445032804
>とはいえ明らかな矛盾なんて司令官1作目ラストでビーの声聞いたの忘れたの…?くらいじゃね ガルバトロン…
29 17/08/08(火)22:39:22 No.445032827
グリムロックもつれてけや! 重くて無理だったのかな…
30 17/08/08(火)22:39:40 No.445032899
次回ユニクロン変形しないかな…
31 17/08/08(火)22:40:03 No.445032995
あの娘ポジションのロリ結構胸大きかったよね
32 17/08/08(火)22:40:29 No.445033089
ロストエイジ飛ばして見てもなんとなく雰囲気は掴めるとは思う オートボットに知らない面子が増えてるのもそういうものだと思えば
33 17/08/08(火)22:40:46 No.445033150
>ガルバトロン… メガトロンに例の赤いペイントあるからクインテッサに洗脳改造されたんじゃね
34 17/08/08(火)22:41:05 No.445033221
ミニダイノボットはどこから湧いてきたんだろう
35 17/08/08(火)22:41:21 No.445033274
レッドフット生きとったんかワレ! トップスピンだった
36 17/08/08(火)22:41:23 No.445033281
知らないオートボットが増えてるのはいつものこと過ぎる…
37 17/08/08(火)22:42:07 No.445033425
ザムービーとBWリターンズとアドベンチャーも見てると見覚えのある場面が出てきて尚楽しいぞ
38 17/08/08(火)22:43:11 No.445033658
面白かったけどもうトランスフォーマーっていうより トランスフォーマー含む男の子オモチャ全般って感じだ
39 17/08/08(火)22:43:59 No.445033840
>主人公がサムじゃなくなってからシリーズ観てないけどそれでも楽しめる? 直接繋がってる4を見たほうが楽しめるかもしれない でも今回は今までで一番テンポとノリいいからシリーズ好きなら是非
40 17/08/08(火)22:44:07 No.445033872
ただ戦闘少ないのだけは残念
41 17/08/08(火)22:44:19 No.445033931
ケイドの娘って彼氏とまだ付き合ってるのかな ケイドは年の離れた彼女ゲットしたけど
42 17/08/08(火)22:44:28 No.445033965
司令官の美しい足刀蹴りが決まってメガ様が吹っ飛んでいった
43 17/08/08(火)22:45:33 No.445034246
4を観てないからこれ観てもついていけなさそう そもそもなぜTFって急に騎士になったの?3まではそんな素振り無かった気がするんだけど
44 17/08/08(火)22:45:43 No.445034300
サムは写真だけ出たけど何してるんだろう シモンズは亡命したレッカーズ達とバカンスしてるけど
45 17/08/08(火)22:46:45 No.445034555
>そもそもなぜTFって急に騎士になったの?3まではそんな素振り無かった気がするんだけど アーサー王と共に戦ったTF達がいてそいつらが騎士扱いされてるのよ
46 17/08/08(火)22:47:05 No.445034637
拷問部屋の有無を気にしすぎる…
47 17/08/08(火)22:47:28 No.445034738
12体の騎士が合体して三つ首ロボットドラゴンに! とか男の子大興奮すぎる
48 17/08/08(火)22:47:34 No.445034765
おばちゃんたちの下ネタはなんか懐かしい感じがしたな
49 17/08/08(火)22:47:47 No.445034808
なぜ騎士なのかは今作で説明されてるよ 全体的にロストエイジ初出しの情報に対するアンサーになってる
50 17/08/08(火)22:48:08 No.445034902
>12体の騎士が合体して三つ首ロボットドラゴンに! >とか男の子大興奮すぎる でも騎士三人くらいあっさり死んでなかった?
51 17/08/08(火)22:48:18 No.445034931
1作目やリベンジのノリを感じるよねおばちゃんズ
52 17/08/08(火)22:48:30 No.445034972
ハーブ感とテンポとクインテッサが見事に2010だよ
53 17/08/08(火)22:48:53 No.445035062
オット・ルードとかよくわからん名前の奴だな→お前かよ!
54 17/08/08(火)22:48:57 No.445035078
>4を観てないからこれ観てもついていけなさそう >そもそもなぜTFって急に騎士になったの?3まではそんな素振り無かった気がするんだけど まぁそんな細かいことはさておき劇場へゴーよ
55 17/08/08(火)22:49:24 No.445035185
騎士自体はいっぱいいるんじゃない? 杖で操れて三つ首竜になるのが嘗てクインテッサを守護していた12体の騎士ってだけで
56 17/08/08(火)22:49:32 No.445035223
ダイノボット達は騎士なんだっけ そこんとこよく覚えてない
57 17/08/08(火)22:49:53 No.445035306
>サムは写真だけ出たけど何してるんだろう サムをどうするかは多分まだ決まってないし必要がなければ特に触れたくない部分なんじゃないかな 主に役者的な問題で
58 17/08/08(火)22:50:11 No.445035377
面白いかつまらないかで言うとイかれてるよ
59 17/08/08(火)22:50:26 No.445035450
真っ先に飛んでったオプティマスが遅刻してきたのは やっぱりどこかに絡まってたんだろうなぁと思わせるチャンバー周囲のケーブルの多さ
60 17/08/08(火)22:50:51 No.445035558
何かよくワカランことも多いがまあいいだろう 何で大戦中にもいるの…一作目で宇宙から落ちてきたじゃん…とか
61 17/08/08(火)22:50:57 No.445035583
ダイノボットも騎士だしオプも騎士だしメガ様も騎士だよ
62 17/08/08(火)22:51:20 No.445035688
Q:オプティマスは? A:たどり着けなかった
63 17/08/08(火)22:51:24 No.445035701
ホットロッドってG1だとファイヤーペイントの頭に血が上りやすい若造?
64 17/08/08(火)22:51:28 No.445035718
マジで開くから全然降りてこないオプで吹く
65 17/08/08(火)22:51:29 No.445035719
ユナイトウォリアー同士の戦いが始まるかと思ったら司令官がさっさと解体してたよ…
66 17/08/08(火)22:51:51 No.445035810
ロストエイジはマジで設定追う以上の意味はないからwiki見たらいいと思う
67 17/08/08(火)22:52:36 No.445035984
ホットロッドはいいキャラしてたな ノリの軽い兄ちゃん的な
68 17/08/08(火)22:53:26 No.445036172
ロリ巨乳とのインモラルが始まると思った俺はバカ
69 17/08/08(火)22:54:02 No.445036305
それでいてタイムストッパーなんて強技持ってるんだからたまらない
70 17/08/08(火)22:54:04 No.445036313
メガトロンは大昔に墜落してるし以前から潜伏してるTFが大勢いるってリベンジで言ってたじゃないか
71 17/08/08(火)22:54:51 No.445036488
出てきた瞬間メガトロンが撤退指示だしたあたりダイノボットがあんまり出てこない理由がよくわかる こいつら出てくると戦闘が圧倒的すぎる
72 17/08/08(火)22:54:57 No.445036511
…でバーサーカーはまた檻の中に逆戻り?
73 17/08/08(火)22:55:27 No.445036614
最初のガキンチョたちと走るシーンで嫌でも目に入る発育した胸!
74 17/08/08(火)22:55:29 No.445036623
メガの砲撃が直撃したハウンドがピンピンしてたのは腹部の装甲が頑丈だったからだろうか
75 17/08/08(火)22:55:45 No.445036701
>出てきた瞬間メガトロンが撤退指示だしたあたりダイノボットがあんまり出てこない理由がよくわかる >こいつら出てくると戦闘が圧倒的すぎる 前作でボコボコにされて解決策結局なしなのがひどい もうディセップに勝ち筋ないじゃん!
76 17/08/08(火)22:56:35 No.445036892
ダイノボットが強いのは原作通りといえば原作通りなんだけどそれにしても強い
77 17/08/08(火)22:56:53 No.445036972
ホットロッドとユニクロンが出たしそのうちユーガッザタッチするのかな…
78 17/08/08(火)22:57:11 No.445037048
夕日の中に映るスナールは確認できたんだけど他にはダイノボット居なかったよな どこに走ってったんだろう…
79 17/08/08(火)22:57:37 No.445037155
ヤだよおフランスなまりのイカレ暴走族なんて!
80 17/08/08(火)22:57:54 No.445037218
あの砲台壊して!は吹きそうになった そりゃえ~・・・ってなる
81 17/08/08(火)22:58:06 No.445037257
クソガキと一緒にTRFのロボから逃げてるシーンでのおっぱいが
82 17/08/08(火)22:58:07 No.445037261
>…でバーサーカーはまた檻の中に逆戻り? ダメダメー!釈放できませーん!
83 17/08/08(火)22:58:13 No.445037285
そもそもディセップがまともな戦力になる人材がメガ様本人しかいない…
84 17/08/08(火)22:58:50 No.445037418
というかハウンドは状況的にディセップにリンチされただろうに平然と生きててなんなのいやいいんだけど
85 17/08/08(火)22:58:59 No.445037451
>最初のガキンチョたちと走るシーンで嫌でも目に入る発育した胸! 修理するシーンで上から撮ったおっぱいが凄く良かった
86 17/08/08(火)22:59:29 No.445037563
>そもそもディセップがまともな戦力になる人材がメガ様本人しかいない… サブリーダー格のスタスクはもう居ないしな バリケードはまたいつの間にか居なくなるし つーかあいつホントに引き際鮮やかだな!?
87 17/08/08(火)22:59:32 [メガトロン] No.445037574
>ダメダメー!釈放できませーん! (まああいつはしょうがないよな…)
88 17/08/08(火)22:59:58 No.445037681
>つーかあいつホントに引き際鮮やかだな!? 飛べないからそのままトンズラしたんだろうか…
89 17/08/08(火)23:00:01 No.445037694
>というかハウンドは状況的にディセップにリンチされただろうに平然と生きててなんなのいやいいんだけど 前作のノリだと余裕で首だけになってたよね
90 17/08/08(火)23:00:11 No.445037732
>というかハウンドは状況的にディセップにリンチされただろうに平然と生きててなんなのいやいいんだけど 前作だと50対2の状況下で生き残ったんだから余裕すぎる…
91 17/08/08(火)23:01:21 No.445038007
デブじゃないですよ?装備で着膨れしてるだけですよ?ってイザベラとの会話が地味に伏線になってたと解釈したハウンド生存
92 17/08/08(火)23:01:34 No.445038058
>>ダメダメー!釈放できませーん! >(まああいつはしょうがないよな…) 言ってみりゃランページみたいな奴だったんだろうか
93 17/08/08(火)23:01:57 No.445038160
14って言ってもまだ幼さは残ってるのにあの胸…
94 17/08/08(火)23:02:34 No.445038303
いやー楽しかったねキングアーサー
95 17/08/08(火)23:02:48 No.445038356
なんだそのC3POみたいなやつは
96 17/08/08(火)23:03:10 No.445038437
>なんだそのC3POみたいなやつは (指へし折り)
97 17/08/08(火)23:03:25 No.445038501
(腕コキャ)
98 17/08/08(火)23:03:35 No.445038530
クレイジーニンジャバトラーいいよね
99 17/08/08(火)23:03:55 No.445038617
キングアーサーだこれ! スタンドバイミーだこれ! アルマゲドンだこれ! ワイスピだこれ! で頭が追いつかない
100 17/08/08(火)23:04:23 No.445038725
>クレイジーニンジャ寿司職人バトラーサイコパスいいよね
101 17/08/08(火)23:04:27 No.445038736
(壮大な音楽)
102 17/08/08(火)23:04:32 No.445038754
いいですよねカーチェイスでテンション上がって中指立てちゃうおじいちゃん
103 17/08/08(火)23:04:51 No.445038830
中世の戦闘はすごかった やっぱ強いぜ!投石器!
104 17/08/08(火)23:04:54 No.445038843
今回のお陰でシリーズ全体にまとまりが出てきた気がする
105 17/08/08(火)23:05:02 No.445038870
書き込みをした人によって削除されました
106 17/08/08(火)23:05:08 No.445038910
円卓の騎士が戦ってた蛮族になんかあるかと思ったらなんもなかった あの時代にトランスフォーマー12体とか無敵すぎるわ!
107 17/08/08(火)23:05:11 No.445038920
新たなディセプティコンのメンバーを紹介しよう!とナレーションが聞こえてきそうで駄目だった
108 17/08/08(火)23:05:18 No.445038957
>で頭が追いつかない どう見てもTIEアドバンストなドローン
109 17/08/08(火)23:05:24 No.445038977
洗脳が解けた瞬間なにやってんだテメー死ね!って騎士たちにフクロにされる司令官でダメだった
110 17/08/08(火)23:05:27 No.445038987
サムライとニューリーダー病って今回何してたっけ
111 17/08/08(火)23:05:27 No.445038992
つまり今年の冬はTFFGOクロス本ブームがくる…?
112 17/08/08(火)23:05:29 No.445038993
細かい台詞忘れたけどドリフトがチビダイノボットに修行の邪魔されて二回もけおっててダメだった
113 17/08/08(火)23:05:32 No.445039004
>(壮大な音楽) (なんか切ない感じのコーラス)
114 17/08/08(火)23:06:03 No.445039134
ディセップが深刻な人材不足すぎる
115 17/08/08(火)23:06:05 No.445039140
>サムライとニューリーダー病って今回何してたっけ 巨乳ロリとチビダイノボットのお世話して宇宙船で待ってた
116 17/08/08(火)23:06:13 No.445039171
>>(壮大な音楽) >(なんか切ない感じのコーラス) コグマン!!!!11!!1!!
117 17/08/08(火)23:06:54 No.445039351
>ディセップが深刻な人材不足すぎる なんかあのノリだとまだまだ収監されてそうだし…
118 17/08/08(火)23:07:23 No.445039458
トランスフォーマーって見るたび同じ映画ってイメージしかないけど今度は違うの?
119 17/08/08(火)23:07:28 No.445039480
>サムライとニューリーダー病って今回何してたっけ 廃車場で暇をもて余してた
120 17/08/08(火)23:07:28 [バーサーカー] No.445039481
俺が!いるだろ!!
121 17/08/08(火)23:07:33 No.445039494
>>ディセップが深刻な人材不足すぎる >なんかあのノリだとまだまだ収監されてそうだし… でもわざわざ指定して釈放させたのがアレですよ…?
122 17/08/08(火)23:07:42 No.445039518
ダイノボットはデカいのがもうズルい フィジカル格差ひどすぎ
123 17/08/08(火)23:07:55 No.445039568
>洗脳が解けた瞬間なにやってんだテメー死ね!って騎士たちにフクロにされる司令官でダメだった 背中に斧叩きつける殺意満々の一撃 オプ以外だったらバラバラだった
124 17/08/08(火)23:08:02 No.445039595
>トランスフォーマーって見るたび同じ映画ってイメージしかないけど今度は違うの? 今回はまだ変えてきた方
125 17/08/08(火)23:08:10 No.445039626
ハウンドは割と重火器フル活用して無双してたね 扱い良いわあいつ
126 17/08/08(火)23:08:27 No.445039701
恐れ 憎しみ 怒り 全てを消し去る―――
127 17/08/08(火)23:08:33 No.445039717
明らかにハウンドと扱いが違うクロスヘアーズとドリフト キャラ立ってるからいいけど
128 17/08/08(火)23:08:37 No.445039730
>トランスフォーマーって見るたび同じ映画ってイメージしかないけど今度は違うの? 密度とテンポがおかしい
129 17/08/08(火)23:08:40 No.445039741
釈放シーンで名前表情までして紹介されるじゃん? 各キャラのライバル的に活躍すると思うじゃん? いつの間にかいなくなってたよ…
130 17/08/08(火)23:08:41 No.445039744
>ハウンドは割と重火器フル活用して無双してたね >扱い良いわあいつ 時間停止させた途端ガトリング撃ちまくるのがひどい
131 17/08/08(火)23:08:50 No.445039769
ビーいつの間にバラバラの実の能力者になったの…
132 17/08/08(火)23:09:03 No.445039818
顔はショックウェーブなのに中身はチャラチャラなあんちゃんなナイトロゼウス
133 17/08/08(火)23:09:05 No.445039830
割りとスレ画のサイコと伯爵見に行くだけでも元が取れる
134 17/08/08(火)23:09:05 No.445039832
よりにもよってクインテッサなんぞに騙されやがってってあのナイツよほどクインテッサに手酷くやられたんかね
135 17/08/08(火)23:09:12 No.445039854
いつもはダルくて眠くなる人間探索パートが伯爵とイカレニンジャバトラーのおかげで超楽しい…
136 17/08/08(火)23:09:33 No.445039936
nitro zeusって名前盛り過ぎだとおもうけど昔からいるっけ?
137 17/08/08(火)23:09:40 No.445039975
>よりにもよってクインテッサなんぞに騙されやがってってあのナイツよほどクインテッサに手酷くやられたんかね クインテッサがクソ上司なのか、騎士たちがクソコテなのか
138 17/08/08(火)23:09:48 No.445040014
伯爵車の中で中指立てたのあれ多分アドリブだよね…
139 17/08/08(火)23:10:07 No.445040098
ニトロゼウスが意外とチャラかった
140 17/08/08(火)23:10:16 No.445040137
クインテッサは我々をあざむいたとは言ってたね
141 17/08/08(火)23:10:20 No.445040160
デ軍が少ない出番の中で個性出してたのが最も評価できるポイント ところでバーサーカーの出番は
142 17/08/08(火)23:10:25 No.445040174
弾丸が時間停止して動き出したら一気に着弾するという浪漫ワザ
143 17/08/08(火)23:10:27 No.445040191
伯爵が連れて来いっつってんのに何でCQC始めるの…?
144 17/08/08(火)23:10:31 No.445040201
ビーが発信機付けられてサムライがそれ斬り取るのって4だっけ
145 17/08/08(火)23:11:04 No.445040323
トレーラーでやべーぞ!なシーンだった見損イツが至極真っ当な理由でキレられててダメだった
146 17/08/08(火)23:11:19 No.445040382
>恐れ >憎しみ >怒り >全てを消し去る――― >恐れ >憎しみ >怒り >全てを消し去る―――
147 17/08/08(火)23:11:20 No.445040388
次回はもうトランスフォーマー狩り部隊とかやめてねと思った
148 17/08/08(火)23:11:42 No.445040469
クインテッサよ私の友を紹介しよう 俺はBee…蜂のように刺す の流れはかっこよかったね
149 17/08/08(火)23:11:53 No.445040514
>>恐れ >>憎しみ >>怒り >>全てを消し去る――― >>恐れ >>憎しみ >>怒り >>全てを消し去る――― ガシャーン!! このクソ鳥!!!
150 17/08/08(火)23:11:57 No.445040528
騎士たちクインテッサからあの杖パクってる…
151 17/08/08(火)23:12:01 No.445040537
今回で寧ろ再認識したけど4おもしろくねえ
152 17/08/08(火)23:12:11 No.445040578
おかしい…ついに騎士団入りを果たしたシモンズの話題で持ち切りじゃないなんて…
153 17/08/08(火)23:12:21 No.445040608
メガ様にも赤い痣あったから最初から洗脳されてたのかな
154 17/08/08(火)23:12:24 No.445040620
ニトロプラス君はショックウェーブと同じ顔してる辺り兄弟親戚の類か ショックウェーブに心酔する余り自分の顔を整形したサイコか
155 17/08/08(火)23:12:46 No.445040719
>>全てを消し去る――― (足の裏に止まるチビスワープ)
156 17/08/08(火)23:12:46 No.445040722
でも地球がユニクロンってのはかなりビックリ シリーズ見てないからユニクロンって何か知らんけど
157 17/08/08(火)23:13:13 No.445040837
>今回で寧ろ再認識したけど4おもしろくねえ ダイノボット大暴れシーンだけは許してくれないか そこ以外はどうでもいい
158 17/08/08(火)23:13:29 No.445040893
>nitro zeusって名前盛り過ぎだとおもうけど昔からいるっけ? いない ニトロですら初代のチルドレンプレイの猫ぐらいしかいない
159 17/08/08(火)23:13:50 No.445040966
>おかしい…ついに騎士団入りを果たしたシモンズの話題で持ち切りじゃないなんて… やっぱあいつ一回のミスで首にするべきじゃなかったよ なにあの情報量
160 17/08/08(火)23:14:01 No.445041011
ディセップは割りと名前盛るという印象
161 17/08/08(火)23:14:24 No.445041100
>ディセップは割りと名前盛るという印象 名前負けばっかだもんな
162 17/08/08(火)23:14:26 No.445041112
バラバラ機能ってケイドが改造したのかな
163 17/08/08(火)23:14:59 No.445041224
>シリーズ見てないからユニクロンって何か知らんけど 全トランスフォーマーシリーズの時空を跨いだ最大の敵よ 基本的にぞんざいに扱われるけど
164 17/08/08(火)23:15:15 No.445041301
今回なんか面白かったみたいな意見割と見るけどもしかして奇跡起きたの…?
165 17/08/08(火)23:15:27 No.445041348
>バラバラ機能ってケイドが改造したのかな デイトレーダーが変なパーツでも持って来たんじゃね
166 17/08/08(火)23:15:33 No.445041375
>ニトロプラス君はショックウェーブと同じ顔してる辺り兄弟親戚の類か >ショックウェーブに心酔する余り自分の顔を整形したサイコか もしくはショックウェーブに対するシックスショットみたいな感じだったのかもしれん
167 17/08/08(火)23:15:39 No.445041388
新ディセップはあっさり2体くらい死んでてひどい
168 17/08/08(火)23:15:43 No.445041408
>今回なんか面白かったみたいな意見割と見るけどもしかして奇跡起きたの…? 12好きで34ゲンナリした俺でも早口で「」と話したくなるくらいには 満点ってわけじゃないけど
169 17/08/08(火)23:15:50 No.445041430
実写のスタスクって結構不憫じゃない? メガトロンのために動いてるのに殴られたり
170 17/08/08(火)23:15:50 No.445041433
隣の大学生くらいの男の子2人連れがわけわかんなかったみたいな感想言ってて当時のノリ知らなきゃそりゃそうだって思ったよ 実写だと無意識に整合性求めるもんだし…
171 17/08/08(火)23:15:55 No.445041439
ユニクロンは星を喰う人工惑星トランスフォーマーのこと
172 17/08/08(火)23:16:26 No.445041551
>今回なんか面白かったみたいな意見割と見るけどもしかして奇跡起きたの…? 公開前から叩かれすぎたのもある
173 17/08/08(火)23:16:41 No.445041610
siriビーの声でも面白かったかなって思うのは自分だけだろうか
174 17/08/08(火)23:16:41 No.445041614
4作目でおじさんが強かったのって実は騎士だったから?
175 17/08/08(火)23:16:57 No.445041672
前評判相当悪かったから過剰に身構えてたせいもある
176 17/08/08(火)23:17:25 No.445041765
やっぱりトマトは当てにならねーな!って思った
177 17/08/08(火)23:17:34 No.445041803
ビーvsオプティマスが見れたのは嬉しかった
178 17/08/08(火)23:18:13 No.445041961
>次回はもうトランスフォーマー狩り部隊とかやめてねと思った 今回はわりとさっぱりした感じだったよね 和解めいた空気にさえなるし
179 17/08/08(火)23:18:24 No.445042002
キャリバーオプティマスの玩具のレビュー見たけど出来が良過ぎるなコレ
180 17/08/08(火)23:18:35 No.445042054
>4作目でおじさんが強かったのって実は騎士だったから? ハリウッドの戦うパパ補正かな…
181 17/08/08(火)23:18:40 No.445042079
>今回なんか面白かったみたいな意見割と見るけどもしかして奇跡起きたの…? 今までダレ気味だった人間パートというか逃走パートが楽しかった キャラが立ってるって大事
182 17/08/08(火)23:18:44 No.445042105
>今回なんか面白かったみたいな意見割と見るけどもしかして奇跡起きたの…? クソコテ執事のシーン全部面白いから観てね…
183 17/08/08(火)23:19:17 No.445042241
>キャリバーオプティマスの玩具のレビュー見たけど出来が良過ぎるなコレ 今なら歴代実写リーダーオプティマス型をお安く買えるから全部買おうねえ
184 17/08/08(火)23:19:34 No.445042310
次はTF同士の戦いをバンバンやってほしい
185 17/08/08(火)23:19:51 No.445042369
>今回なんか面白かったみたいな意見割と見るけどもしかして奇跡起きたの…? 奇跡とか言うほどの極端な変化ではないから今までが合わなかったなら今回も駄目じゃないかな
186 17/08/08(火)23:19:52 No.445042371
突然潜水艦から飛び出す→魚捕ってきただけ
187 17/08/08(火)23:20:02 No.445042414
サイコパスじゃありません人格破綻者です
188 17/08/08(火)23:20:37 No.445042563
>>おかしい…ついに騎士団入りを果たしたシモンズの話題で持ち切りじゃないなんて… >やっぱあいつ一回のミスで首にするべきじゃなかったよ >なにあの情報量 あんな機密情報の塊が好き勝手やってるってヤバい 暴露本出して金持ってるし
189 17/08/08(火)23:20:38 No.445042564
>キャリバーオプティマスの玩具のレビュー見たけど出来が良過ぎるなコレ 前作のオプの背負いモノを丸々盾にしたお陰でめっちゃスッキリした上によく動く
190 17/08/08(火)23:20:58 No.445042646
TFも歳取ったらボケる
191 17/08/08(火)23:21:10 No.445042706
みんなキューバに行けばいいのでは?って
192 17/08/08(火)23:21:18 No.445042747
リーダー騎士メガもいいぞ
193 17/08/08(火)23:21:25 No.445042776
劇場の売店に置いてあったハウンドが視聴後に再び覗いたら売り切れてた まあ欲しくなるよねあんだけ活躍すれば
194 17/08/08(火)23:21:39 No.445042852
MarkⅣ戦車のやつ玩具にならないかな
195 17/08/08(火)23:21:53 No.445042906
基本的に前作と同じではあるんだけど 面白いシーンとつまんないシーンの比率が 前作5:5だったのが今回8:2ぐらいまで上がった感じ
196 17/08/08(火)23:22:15 No.445042989
カーチェイスしながらロボに変形して闘ってまた車に戻って…みたいなのがもっと見たいんだけどなぁ
197 17/08/08(火)23:22:27 No.445043037
リーダーのもいいけどボイジャーで揃えちゃったからなぁ
198 17/08/08(火)23:22:54 No.445043144
玩具出る予定無い奴がそれなりにいて寂しい
199 17/08/08(火)23:22:56 No.445043156
キャリバーオプはかなり潤沢に出荷されてるから今でも余裕で買えるのがいいよね… 来月出るメンツは予約も数日で消えたし地獄過ぎる