ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/08/08(火)20:21:22 No.444997497
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/08/08(火)20:22:45 No.444997774
クビになるわ
2 17/08/08(火)20:23:37 No.444997949
一瞬だけ出世はするな…
3 17/08/08(火)20:24:33 No.444998139
お前出世したらロクな事ねぇだろ!
4 17/08/08(火)20:25:23 No.444998336
どんだけやらかしてもおおよそナンバー2の地位は維持
5 17/08/08(火)20:26:25 No.444998539
出世というか上司の椅子をぶんどったというか
6 17/08/08(火)20:26:28 No.444998545
del 愚か者
7 17/08/08(火)20:27:14 No.444998727
上司亡きものにすればはやくね?って考えだよね
8 17/08/08(火)20:27:34 No.444998791
コイツがあの地位に居られるのは寛大すぎる上司のおかげなのでは?
9 17/08/08(火)20:27:41 No.444998815
ナンバー2というか目の届く範囲に置いておかないと何するか分からない微妙に使える困ったちゃんというか
10 17/08/08(火)20:28:38 No.444999022
マイクロン伝説とかビーストウォーズ2の方かもしれない
11 17/08/08(火)20:28:47 No.444999050
不利になったらすぐ謝って降参しよう!
12 17/08/08(火)20:29:01 No.444999104
メガトロン様が書いた組織運営の本なら読みたい
13 17/08/08(火)20:29:35 No.444999225
どんだけやらかしても許されるのは凄いな
14 17/08/08(火)20:29:39 No.444999244
>コイツがあの地位に居られるのは寛大すぎる上司のおかげなのでは? なんだかんだいってメガトロンが一番強くて主体性もあるののが大きい
15 17/08/08(火)20:30:08 No.444999354
現実世界で警察に捕まらず上司を亡き者にするの難しそうだな… しかも失敗しても怒られるだけの寛容な上司も必要だ
16 17/08/08(火)20:30:34 No.444999464
>メガトロン様が書いた組織運営の本なら読みたい 1章「裏切り者め!」 2章「愚か者め!」 3章「どいつもこいつも裏切り者ばっかりだ!」
17 17/08/08(火)20:30:45 No.444999499
たまにメガトロン様がおかしくなってる時とかはストッパーになるし…
18 17/08/08(火)20:31:37 No.444999675
もしかしてメガトロン様の部下にまともなの居ないのでは?
19 17/08/08(火)20:31:40 No.444999692
コンボイ司令に学ぶ組織運営術 「私にいい考えがある!」
20 17/08/08(火)20:31:43 No.444999704
サウンドウェーブは指示待ち人間だしトリプルチェンジャーは馬鹿ばっかだし…
21 17/08/08(火)20:32:15 No.444999795
ビルドロンとか…
22 17/08/08(火)20:32:20 No.444999816
2010冒頭のデ軍の惨状見てると必要な人材だったのは分かる
23 17/08/08(火)20:32:24 No.444999836
頭脳派の深刻な不足というのはたしかにあります
24 17/08/08(火)20:33:01 No.444999963
音波を出世してあげたい…
25 17/08/08(火)20:33:36 No.445000080
いろいろやらかすけどメガトロン様なんだかんだでこいつに優しいというか甘いよね
26 17/08/08(火)20:33:45 No.445000107
>たまにメガトロン様がおかしくなってる時とかはストッパーになるし… 長い目で見ると変にいい主従なんだよなその辺…
27 17/08/08(火)20:34:34 No.445000275
数百万年お留守番しつつサイバトロン残党と戦ってロボ部隊も作ったレーザーウェーブがいるだろ!
28 17/08/08(火)20:34:46 No.445000322
宇宙サビの回のスタスクなんか好きなんだよね…
29 17/08/08(火)20:34:49 No.445000333
>いろいろやらかすけどメガトロン様なんだかんだでこいつに優しいというか甘いよね 自分で考えて動けるのがこいつくらいしかいないしな…
30 17/08/08(火)20:34:56 No.445000359
サウンドウェーブに学ぶ組織でのやり過ごし方
31 17/08/08(火)20:35:01 No.445000382
扱い甘いけどやり過ぎると流石にメガちゃん切れる ゆ…許された…
32 17/08/08(火)20:35:19 No.445000439
亡霊になるわ
33 17/08/08(火)20:35:39 No.445000507
上司が出張とかに行くとめっちゃ偉そうにすんのかな
34 17/08/08(火)20:35:43 No.445000521
>自分で考えて動けるのがこいつくらいしかいないしな… 終わってるわこの組織…
35 17/08/08(火)20:36:16 No.445000640
>サウンドウェーブに学ぶ組織でのやり過ごし方 ・イエスマンに徹する ・自分の補助をしてくれる忠実な部下を捕まえる
36 17/08/08(火)20:36:23 No.445000659
>数百万年お留守番しつつサイバトロン残党と戦ってロボ部隊も作ったレーザーウェーブがいるだろ! 辛抱強いには強けど言われた事しかできないイメージがついちゃって…いや光波さん大好きだけどさ
37 17/08/08(火)20:36:33 No.445000689
数百年間セイバートロン星を守ってきたレーザーウェーブいいよね
38 17/08/08(火)20:36:34 No.445000693
どのスタスクかによる
39 17/08/08(火)20:36:36 No.445000698
割と指示待ち多い気がする それだけ上司が優秀なのかも
40 17/08/08(火)20:36:47 No.445000734
>いろいろやらかすけどメガトロン様なんだかんだでこいつに優しいというか甘いよね 今回の映画でもメガ様に「友よ…」みたいな哀悼の言葉をかけられてたからな
41 17/08/08(火)20:36:49 No.445000741
>>自分で考えて動けるのがこいつくらいしかいないしな… >終わってるわこの組織… 一応こいつ以外も考えて動くことがあるぞ やってることがこいつ以下なだけで
42 17/08/08(火)20:36:51 No.445000747
>・自分の補助をしてくれる忠実な部下を捕まえる カセットロンにはガチで懐かれてるのがすげぇよあんた
43 17/08/08(火)20:36:59 No.445000773
>宇宙サビの回のスタスクなんか好きなんだよね… 憎まれ口叩きつつちゃんと摘出してるのいいよね…
44 17/08/08(火)20:37:20 No.445000831
>今回の映画でもメガ様に「友よ…」みたいな哀悼の言葉をかけられてたからな 悲しいシーンなんだけどごめん爆笑したわあそこ…
45 17/08/08(火)20:37:55 No.445000947
スタスクのいつもの展開にこち亀BGM合わせたのは反則だった 綺麗にオチまで付きやがる
46 17/08/08(火)20:38:06 No.445000991
サイバトロンは司令官があんな感じだから自分でも考えないと危ないし…
47 17/08/08(火)20:38:24 No.445001055
死んでも消滅しないのが本当によくわからん存在
48 17/08/08(火)20:39:08 No.445001199
ロストエイジってスタスク出てたっけ いつ死んだか覚えてない
49 17/08/08(火)20:39:21 No.445001247
マイ伝スタスクは気が付いたらめっちゃ格好良い奴になりやがって…
50 17/08/08(火)20:40:27 No.445001457
>ロストエイジってスタスク出てたっけ >いつ死んだか覚えてない 3作目で顔面に爆弾ねじ込まれて爆死
51 17/08/08(火)20:41:40 No.445001677
idw版なら今サイバトロン星のトップやってるからまあ説得力はあるかも…
52 17/08/08(火)20:42:02 No.445001735
プライムのスタスク好き
53 17/08/08(火)20:42:24 No.445001781
マイ伝のはきれいなスタスクすぎる 生き残ってほしかったなあ
54 17/08/08(火)20:43:21 No.445001969
めちゃくちゃなナンバー2だけどなんやかんやでナンバー2やるだけの能力はあるのよね…
55 17/08/08(火)20:43:36 No.445002018
ときたま出世した時も、部下との信頼関係を築いておくという発想が皆無なので結局足元掬われるんですけどスタスク
56 17/08/08(火)20:43:53 No.445002078
裏切ることはあってもサイバトロンになる事は無いイメージ マイ伝が微妙か?
57 17/08/08(火)20:44:12 No.445002127
スタスクは優秀な科学者だから
58 17/08/08(火)20:44:19 No.445002154
ムービーで上司葬ってトップに立ってたし……
59 17/08/08(火)20:44:46 No.445002240
部下にすらぞんざいな扱いなのは流石にちょっと可哀想だけど普段が普段だし同情はしない
60 17/08/08(火)20:45:52 No.445002440
困った奴だけど可愛がりたくなる気持ちも分からなくもない
61 17/08/08(火)20:46:00 No.445002469
ロボ娘のアニメのスタースクリームはなんかめっちゃしぶとかった
62 17/08/08(火)20:46:21 No.445002538
レーザーウェーブに学ぶ忍耐力
63 17/08/08(火)20:46:34 No.445002581
ダイノボットに学ぶひらがな
64 17/08/08(火)20:46:43 No.445002616
>ムービーで上司葬ってトップに立ってたし…… 蘇った上司に即殺されてるじゃねえか!
65 17/08/08(火)20:48:05 No.445002887
サウンドウェーブさんとコンドルの信頼性すごいよね…
66 17/08/08(火)20:48:08 No.445002896
>裏切ることはあってもサイバトロンになる事は無いイメージ >マイ伝が微妙か? このままじゃメガトロンに殺される!助けてくれ!ってサイバトロンに救助求めた話はあったような
67 17/08/08(火)20:48:08 No.445002898
直属の部下(コンバットロン)を造っても特に敬われない
68 17/08/08(火)20:48:20 No.445002937
メガトロン様が居ないとディセップはグダグダ過ぎる・・・
69 17/08/08(火)20:48:32 No.445002972
ハウンドに学ぶ異星人の友達のつくりかた
70 17/08/08(火)20:48:46 No.445003006
ナイトバードもこれで永遠にグッドナイトは追われる程度で済んでるのがすごい
71 17/08/08(火)20:48:53 No.445003041
ディセプティコンは主体性が…
72 17/08/08(火)20:48:58 No.445003067
ビーストウォーズ2のスタスクが見た目一番好き あいつバンクに気合い入りすぎる
73 17/08/08(火)20:50:04 No.445003315
>困った奴だけど可愛がりたくなる気持ちも分からなくもない 個人的には鈴置さんの声と演技が絶妙すぎる…
74 17/08/08(火)20:50:11 No.445003346
マイ伝とシャッタードグラスなら割といいかも
75 17/08/08(火)20:50:13 No.445003358
>ディセプティコンは主体性が… 軍事用だから指示待ちになるのも仕方ないのかもしれん
76 17/08/08(火)20:50:49 No.445003491
>>ディセプティコンは主体性が… >軍事用だから指示待ちになるのも仕方ないのかもしれん 腑に落ちた
77 17/08/08(火)20:51:49 No.445003706
TFはしれっと400万年経ってるけど国を400万年もトップ不在のまま維持できたレーザーウェーブって色んな作品の中でチートレベルの文官だと思う
78 17/08/08(火)20:52:57 No.445003967
しかも戦争で減りに減ったエネルギーやりくりしてたからな…
79 17/08/08(火)20:53:16 No.445004031
>ビーストウォーズ2のスタスクが見た目一番好き >あいつバンクに気合い入りすぎる スタスクのくせに忠実な部下がいる異端児
80 17/08/08(火)20:53:24 No.445004062
ワンピースで言うとハンニャバルに該当
81 17/08/08(火)20:53:49 No.445004160
バカだけど頭いいからなスタスク
82 17/08/08(火)20:54:05 No.445004216
トリプルチェンジャーの反乱での「(デストロンのボスはこの儂だというメガトロンに対し)そうですともメガトロン様!」→「メガトロンはガラクタだ!」→「(本当の裏切り者はスタスクだというブリッツウイングの指摘に対して)デタラメだ!耳を貸してはいけません!」→「(デストロンごと)今だ撃てー!」の流れは何度見ても吹く
83 17/08/08(火)20:54:57 No.445004415
メイテッドのバカすぎるスタスクもあれはあれで
84 17/08/08(火)20:55:06 No.445004452
裏切りっていうと敵組織に寝返るを一般的に想像してしまう スタスクのやってることは裏切りの中でも下剋上ばっかだね
85 17/08/08(火)20:55:09 No.445004466
サウンドウェーブは逆に永遠のナンバー2がいいと言う
86 17/08/08(火)20:55:21 No.445004509
反乱回でわかるああスタスクって大分マシだったんだな…感
87 17/08/08(火)20:55:36 No.445004557
>TFはしれっと400万年経ってるけど国を400万年もトップ不在のまま維持できたレーザーウェーブって色んな作品の中でチートレベルの文官だと思う デスザラスの派閥がどれだけ勢力あったかによるような
88 17/08/08(火)20:56:23 No.445004733
学のある馬鹿と学の無い馬鹿の違いがよく分かるトランスフォーマー
89 17/08/08(火)20:56:23 No.445004734
>スタスクは優秀な科学者だから シャッタードグラスだと優秀だね…
90 17/08/08(火)20:56:30 No.445004760
メガトロンがホイルジャックにダウンさせられて膝ついただけで メガトロンが敗れ去ったぞ!デストロン軍団俺に続けー!しちゃうのは吹く そして何の異論もなくノータイムでスタスクに続くデストロン共で余計吹く
91 17/08/08(火)20:56:53 No.445004862
アメコミだと今サイバトロン星の統治者になってるスタスク
92 17/08/08(火)20:56:54 No.445004867
>反乱回でわかるああスタスクって大分マシだったんだな…感 また裏切りおったな!と怒るメガトロン様に俺も裏切られたんですよ!だから一緒にいるんじゃないですか!って反論になってない反論するシーンがすごい好き
93 17/08/08(火)20:57:11 No.445004946
>サウンドウェーブは逆に永遠のナンバー2がいいと言う しかしニューリーダー争奪戦ではいきなり出張ってきやがったよゴマスリの屑野郎
94 17/08/08(火)20:57:17 No.445004977
隙あらば反逆
95 17/08/08(火)20:57:31 No.445005037
下手に罰を与えると復讐してくるからめんどくさい 殺しても復活するし
96 17/08/08(火)20:57:31 No.445005039
ロディマスよりかはリーダー向きだと思うよスタスク
97 17/08/08(火)20:57:38 No.445005066
加点方式で評価するとデストロンで一番有能だとは思うスタスク 減点方式なら光波か音波だけど
98 17/08/08(火)20:57:42 No.445005084
同じ参謀格のレーザーウェーブもサウンドウェーブもメガトロン様居る間は忠臣として振舞うけど スタスクだけは逆に隙あらばメガトロン様出し抜こうと考える野心丸出しなのが メガトロン様の評価上げてるってのがディセップ的なメンタリティ感じさせる
99 17/08/08(火)20:57:46 No.445005103
まったくこのスタースクリームめ!から伝わるお父さん感
100 17/08/08(火)20:57:52 No.445005135
他のデストロン連中も何だかんだでスタスクの言うこと聞くよね…
101 17/08/08(火)20:57:52 No.445005136
映画で本当にメガトロンを見捨てるシーンと本当にスタスクを殺すガルバトロンを見て悲しくなった「」は多いという
102 17/08/08(火)20:57:59 No.445005166
別にメガトロンじゃなくても元の身体を復活した瞬間ユニクロン裏切るくらいだから上司とかそういうの関係ないよね…
103 17/08/08(火)20:58:05 No.445005191
>>反乱回でわかるああスタスクって大分マシだったんだな…感 >また裏切りおったな!と怒るメガトロン様に俺も裏切られたんですよ!だから一緒にいるんじゃないですか!って反論になってない反論するシーンがすごい好き ぁ…んえぇぇい黙れぇ!ってすごい何とも言えなさそうにキレるメガトロン様共々好き
104 17/08/08(火)20:58:14 No.445005230
>加点方式で評価するとデストロンで一番有能だとは思うスタスク >減点方式なら光波か音波だけど 加点方式だと一番有能なのはコンドルじゃね
105 17/08/08(火)20:58:25 No.445005276
死んでからが本番
106 17/08/08(火)20:58:27 No.445005284
総合力ではメガトロンに次ぐ実力者だからな…
107 17/08/08(火)20:58:40 No.445005346
メガ様もいつかは跡を継いでほしいとは思ってるんだよね…
108 17/08/08(火)20:59:01 No.445005425
華麗な反逆は虫とかの習性を見てる気分になる
109 17/08/08(火)20:59:03 No.445005434
>他のデストロン連中も何だかんだでスタスクの言うこと聞くよね… みんなもみんなだ…俺を無視しやがって…うわっ!
110 17/08/08(火)20:59:07 No.445005451
サウンドウェーブはめっちゃ優秀な官僚
111 17/08/08(火)20:59:11 No.445005465
だからお前は№2なんだ!ってメガトロン自身№2と認めてるからな
112 17/08/08(火)20:59:12 No.445005474
デストロン連中も指示されれば聞く辺り意外と信用されてるんじゃ
113 17/08/08(火)20:59:32 No.445005560
ああいう自己アッピールする人は出世するよ 露骨な裏切り行為さえしなければ
114 17/08/08(火)20:59:36 No.445005578
プライムというかビーハンのこいつは若干忠臣寄りだった
115 17/08/08(火)20:59:42 No.445005600
>アメコミだと今サイバトロン星の統治者になってるスタスク もしかしてスタスクちゃっかり戴冠してるの?
116 17/08/08(火)20:59:44 No.445005617
>メガ様もいつかは跡を継いでほしいとは思ってるんだよね… ワシこそが永遠にリーダーなのだ!ってスタンスだけど 何か1000万年ぐらいスタスクが真面目にやってたら正式に譲ってくれそうな雰囲気あるよね…
117 17/08/08(火)21:00:14 No.445005754
他にアクティブに動くやつがいない上に結果オーライもたまにあるからなスタスク
118 17/08/08(火)21:00:18 No.445005768
>デストロン連中も指示されれば聞く辺り意外と信用されてるんじゃ 強いもん…
119 17/08/08(火)21:00:40 No.445005846
>メガ様もいつかは跡を継いでほしいとは思ってるんだよね… マイ伝ではそれが特に顕著だったね だからこそあのラストが辛い
120 17/08/08(火)21:00:58 No.445005933
>デストロン連中も指示されれば聞く辺り意外と信用されてるんじゃ 信頼はされてないけど信用はしてると
121 17/08/08(火)21:01:04 No.445005959
>スタスクは優秀な科学者だから 雷ですメガトロン様! これぞ不吉な前兆…!
122 17/08/08(火)21:01:04 No.445005960
各部隊のトップが参謀という呼称なのはあくまで決定権はすべてメガトロンが握るという組織構造になっているから なのに何で明確にナンバー2いるんだろうとは疑問に思ってる
123 17/08/08(火)21:01:18 No.445006017
取りあえず従っとくか!
124 17/08/08(火)21:01:19 No.445006028
ハイル!スタースクリーム!ハイル!スタースクリーム! されて重圧で鬱っぽくなるスタスク
125 17/08/08(火)21:01:54 No.445006161
>>スタスクは優秀な科学者だから >雷ですメガトロン様! これぞ不吉な前兆…! ここはほんとに何言ってるんだお前感ありすぎて笑う
126 17/08/08(火)21:02:13 No.445006235
スタスクはもたらす被害はあるけど同じ位利益も出す
127 17/08/08(火)21:02:16 No.445006242
航空参謀って肩書きかっこいいよね…
128 17/08/08(火)21:02:36 No.445006330
>ハイル!スタースクリーム!ハイル!スタースクリーム! >されて重圧で鬱っぽくなるスタスク オールヘイルメガトロンで似たような話が収録されてたな 自分の力でマトリクスをゲットしたって嘘ついて賞賛浴びて陰でうなだれてるの
129 17/08/08(火)21:03:02 No.445006435
映画と2010の間でデストロンが落ちぶれてるんだけどメガトロンスタスクレーザーウェーブとトップできる人材がみんないなくなっててなるほどと思う サウンドウェーブお前やっぱリーダーの器じゃなかったんだな…
130 17/08/08(火)21:03:05 No.445006446
>もしかしてスタスクちゃっかり戴冠してるの? 例の王冠つけてサイバトロン統治してるけど 死んだバンブルの幻影が見えて壁と会話しちゃうほどニューリーダーになった重みでメンタル壊れてる
131 17/08/08(火)21:03:11 No.445006471
>航空参謀って肩書きかっこいいよね… あんな内容なのにいちいち固有名詞がカッコいい名前なのいいよね
132 17/08/08(火)21:03:18 No.445006489
1番部下として信頼できるのってスパリンのナイトスクリームかな・・・
133 17/08/08(火)21:03:37 No.445006560
>映画と2010の間でデストロンが落ちぶれてるんだけどメガトロンスタスクレーザーウェーブとトップできる人材がみんないなくなっててなるほどと思う >サウンドウェーブお前やっぱリーダーの器じゃなかったんだな… あいつは日和見野郎だからな…
134 17/08/08(火)21:04:08 No.445006665
航空参謀スタースクリームより…って通信入れるシーン一回ぐらいしかないけどめっちゃ好き
135 17/08/08(火)21:04:22 No.445006717
>スタスクはもたらす被害はあるけど同じ位利益も出す 損益で0になるってダメじゃん 決算報告で純利益+出てないと・・・
136 17/08/08(火)21:04:25 No.445006728
プライムの最後でメガ様の敵討ちに燃える面も見せたけど アドベンチャーではメガトロン見返してぇ!になってた
137 17/08/08(火)21:04:27 No.445006734
スタースクリームに学ぶ出世術って優しい上司を見つけることなのでは…
138 17/08/08(火)21:04:44 No.445006805
音波はチクったりする委員長タイプだし いくら頭良くてもあいつに従いたいかって言われるとね…
139 17/08/08(火)21:05:08 No.445006894
何の説明も無く使徒と融合して使徒スタースクリームになってもまあスタスクだしな…で納得される謎の説得力
140 17/08/08(火)21:05:14 No.445006915
やったぜ!これでナイトバードは永遠にグッドナイト!の台詞回しで吹く
141 17/08/08(火)21:05:24 No.445006946
音波あれでみんなバカだって思ってたのには笑う いや実際バカばっかなんだが
142 17/08/08(火)21:05:26 No.445006956
>死んだバンブルの幻影が見えて壁と会話しちゃうほどニューリーダーになった重みでメンタル壊れてる ガルバトロンの壊れっぷりと同じ感じだしもしかしてこの上司と部下ってメンタルの壊れ方も似た者同士なんじゃ…
143 17/08/08(火)21:05:43 No.445007024
実際上司は重要だし…
144 17/08/08(火)21:05:47 No.445007048
音波かスタスクなら音波選ぶだろ!?
145 17/08/08(火)21:06:10 No.445007149
>航空参謀って肩書きかっこいいよね… 小隊規模の現場指揮官なら割りと有能なスタスク BWⅡの姉さんはオリジナルよりもっと有能
146 17/08/08(火)21:06:11 No.445007151
初代スタスクって実質不死身なんだっけ…
147 17/08/08(火)21:06:19 No.445007180
>例の王冠つけてサイバトロン統治してるけど >死んだバンブルの幻影が見えて壁と会話しちゃうほどニューリーダーになった重みでメンタル壊れてる それあかんパターンや・・・
148 17/08/08(火)21:06:50 No.445007300
>音波かスタスクなら音波選ぶだろ!? あいつ身内以外にはむちゃくちゃ残酷だからスタスクの方がいい イケイケの時はまだスタスクの方が面倒見てくれそうだから
149 17/08/08(火)21:06:59 No.445007338
>音波かスタスクなら音波選ぶだろ!? 組織のトップじゃなければ断然音波 組織のトップとなるとスタスク チームリーダーとかでも音波の方がいいと思うが組織の絶対的なトップにはなれないよね
150 17/08/08(火)21:07:29 No.445007467
>サウンドウェーブお前やっぱリーダーの器じゃなかったんだな… 作戦立案とか全然しないしな…
151 17/08/08(火)21:07:49 No.445007557
音波はあいつ何かあったら見捨てるぞ
152 17/08/08(火)21:07:50 No.445007564
ムービーの1分天下は笑ってしまった
153 17/08/08(火)21:07:55 No.445007586
>やったぜ!これでナイトバードは永遠にグッドナイト!の台詞回しで吹く 鈴置さんの演技もあって口開けば名台詞みたいになる 中世から帰ってきたときの本当に嬉しそうにメガ様に抱きつくとことか好き
154 17/08/08(火)21:08:00 No.445007603
>映画で本当にメガトロンを見捨てるシーンと本当にスタスクを殺すガルバトロンを見て悲しくなった「」は多いという あのガルバトロン唖然と口開いてるからメガトロン感覚でお仕置きして殺しちゃった感あるよね
155 17/08/08(火)21:08:14 No.445007680
>音波はあいつ何かあったら見捨てるぞ 何もなくても上司殺しにかかるやつよりマシだし…
156 17/08/08(火)21:08:35 No.445007763
>イケイケの時はまだスタスクの方が面倒見てくれそうだから 調子良い時は何かすごい気のいいあんちゃん感あるよね… 大分違うけどスカイファイヤーと話す時とか大分優しくて笑う
157 17/08/08(火)21:08:41 No.445007795
スタスクとユニクロンの会話は頭の良さが感じられる
158 17/08/08(火)21:08:46 No.445007814
>>映画で本当にメガトロンを見捨てるシーンと本当にスタスクを殺すガルバトロンを見て悲しくなった「」は多いという >あのガルバトロン唖然と口開いてるからメガトロン感覚でお仕置きして殺しちゃった感あるよね そのせいか復活した後再開してめっちゃ嬉しそうな声で罵倒するよね
159 17/08/08(火)21:08:58 No.445007861
>映画で本当にメガトロンを見捨てるシーンと本当にスタスクを殺すガルバトロンを見て悲しくなった「」は多いという いや子供の頃の分 まぁキレて当然だろうな感じ
160 17/08/08(火)21:08:59 No.445007864
音波は部下にしておくにはすごい有能なんだけど ロボットみたいな性格してる
161 17/08/08(火)21:09:03 No.445007884
2010で幽霊になってるの見たときはえっお前ロボットなのに幽霊…え…?って混乱した
162 17/08/08(火)21:09:06 No.445007905
>中世から帰ってきたときの本当に嬉しそうにメガ様に抱きつくとことか好き 帰りましたぁ…帰りましたハァァァ…いいよね…
163 17/08/08(火)21:10:03 No.445008154
>ロボットみたいな性格してる センチュリオンドロイドとか巨人惑星では流石にビビってたな…
164 17/08/08(火)21:10:24 No.445008231
>初代スタスクって実質不死身なんだっけ… 後付けで不死身になった ユニクロンに体戻してもらった後が不明なんだがまた死んだっぽいな
165 17/08/08(火)21:10:25 No.445008240
オクトーンが6話でスタスクポジと思ったら 本物出てきたという
166 17/08/08(火)21:10:28 No.445008258
>そのせいか復活した後再開してめっちゃ嬉しそうな声で罵倒するよね 知り合いが来た途端ボケが治るおじいちゃん感あって辛かったよ… スタスク来た途端メガトロンみたいになるんだもん
167 17/08/08(火)21:10:37 No.445008297
防衛参謀の所に急にユニクロンが来さえしなければ…
168 17/08/08(火)21:10:37 No.445008299
>ロボットみたいな性格してる うn…うn?
169 17/08/08(火)21:10:45 No.445008330
まずはとりあえず自分のいる組織のニューリーダーになる宣言をする 当然リーダーなので大出世だ 以上!
170 17/08/08(火)21:10:46 No.445008334
サウンドェーブってセイバートロンじゃなくて音楽惑星出身とか聞いたことある
171 17/08/08(火)21:11:39 No.445008550
>中世から帰ってきたときの本当に嬉しそうにメガ様に抱きつくとことか好き 帰りましたメガトロン様ー!あなたの部下スタースクリームですー! どうしたんですメガトロン様!?俺と会えて嬉しくないんですかメガトロン様ー!
172 17/08/08(火)21:11:49 No.445008585
すみませんスレ画の本を読んで実践した者ですが一瞬だけ出世した後クビになってしまいました助けて欲しいのですが
173 17/08/08(火)21:11:55 No.445008609
ブレインスキャン…カイシ
174 17/08/08(火)21:12:05 No.445008646
>>音波かスタスクなら音波選ぶだろ!? >組織のトップじゃなければ断然音波 >組織のトップとなるとスタスク 光波さんを忘れないで・・・コミック版ではっちゃけたけど
175 17/08/08(火)21:12:14 No.445008681
>すみませんスレ画の本を読んで実践した者ですが一瞬だけ出世した後クビになってしまいました助けて欲しいのですが やかましい この愚か者めが
176 17/08/08(火)21:12:37 No.445008779
カセットロンにはめっちゃ優しい音波
177 17/08/08(火)21:12:56 No.445008850
>帰りましたメガトロン様ー!あなたの部下スタースクリームですー! >どうしたんですメガトロン様!?俺と会えて嬉しくないんですかメガトロン様ー! にゃああああああああ!1111
178 17/08/08(火)21:13:10 No.445008902
ディセップのリーダーどころかサイバトロンまで統治してるとか 野心が充たされたのに欝っぽくなるとかスタスク面倒臭ぇな・・・
179 17/08/08(火)21:13:15 No.445008932
>すみませんスレ画の本を読んで実践した者ですが一瞬だけ出世した後クビになってしまいました助けて欲しいのですが 諦めずに仕返ししろって書いてあるでしょー?
180 17/08/08(火)21:13:34 No.445009022
>そのせいか復活した後再開してめっちゃ嬉しそうな声で罵倒するよね スカージやダイナザウラー乗り移ったりとマジギレしてたような
181 17/08/08(火)21:13:42 No.445009051
カセットロンは他全部と比べてもコンドル一匹の方が強いんじゃないかってくらい実力差がある
182 17/08/08(火)21:13:48 No.445009089
>カセットロンにはめっちゃ優しい音波 カセットロンはみんな優秀だから優しくなるのも当然
183 17/08/08(火)21:13:50 No.445009099
寛大すぎて裏切ったスタスク本人すらちょっと引いてたブルーティカス回
184 17/08/08(火)21:14:08 No.445009176
ジャガーは駄犬枠
185 17/08/08(火)21:14:13 No.445009191
多分メガ様もあのスタスクの反抗心が嬉しいんだろうなって思ってる面あるよね 多分自分の若い頃を重ねてる部分がある
186 17/08/08(火)21:14:15 No.445009208
>カセットロンにはめっちゃ優しい音波 クソの役にも立たないジャガーにすら優しいからな
187 17/08/08(火)21:14:21 No.445009230
>カセットロンはみんな優秀だから優しくなるのも当然 ジャガーが書いたレス
188 17/08/08(火)21:14:27 No.445009260
メガトロン亡き者にしようと結託したエピソード本当に頭おかしくてダメだった
189 17/08/08(火)21:14:29 No.445009277
メガトロンが死ぬルートだとこうなるスタスク su1971060.jpg
190 17/08/08(火)21:14:33 No.445009291
ええいコンドルまでがぁ!って台詞は吹く やっぱり優秀なんだ…
191 17/08/08(火)21:14:38 No.445009316
>そのせいか復活した後再開してめっちゃ嬉しそうな声で罵倒するよね 俺を殺したことを後悔させてやる!! 今でも後悔しておるわぁ!!
192 17/08/08(火)21:14:41 No.445009332
>すみませんスレ画の本を読んで実践した者ですが一瞬だけ出世した後クビになってしまいました助けて欲しいのですが やかましい 幽霊になって復活しろ
193 17/08/08(火)21:15:23 No.445009555
>寛大すぎて裏切ったスタスク本人すらちょっと引いてたブルーティカス回 折角許してもらえたのに え?あぁ…はい…ありがとうございます…?って大分困惑してて駄目だった
194 17/08/08(火)21:15:40 No.445009634
>野心が充たされたのに欝っぽくなるとかスタスク面倒臭ぇな・・・ 構って欲しいから叛逆してるとこありそう
195 17/08/08(火)21:15:44 No.445009649
音波さんたった1人でカセットロン使って1部隊作るからかなり有用 ジャガーくんだけ対人特化しすぎで弱いけど
196 17/08/08(火)21:15:45 No.445009658
コンドルばっかり言われるがフレンジーもかなり優秀 音波コンドルフレンジーのトリオはデストロンの精鋭部隊と言っていい
197 17/08/08(火)21:16:35 No.445009899
フレンジーの片割れ影薄いよね バズソーも大概だが
198 17/08/08(火)21:16:37 No.445009911
回転ドアに挟まるジャガーは本当に噴いた
199 17/08/08(火)21:16:43 No.445009928
>ジャガーくんだけ対人特化しすぎで弱いけど 本物のジャガーにも負けてたよな
200 17/08/08(火)21:17:18 No.445010101
ジャガーは奇襲以外で役に立ったことないからな
201 17/08/08(火)21:17:20 No.445010111
奴は引き時ってもんを知らないからな
202 17/08/08(火)21:17:21 No.445010113
ジャガーは地球人相手にも負けることがあってじゃあこいつセイバートロンで何してたんだよってなる
203 17/08/08(火)21:17:37 No.445010220
>>ジャガーくんだけ対人特化しすぎで弱いけど >本物のジャガーにも負けてたよな 終始優勢ではあったよ!何故かミサイルまで使ったけど!
204 17/08/08(火)21:17:47 No.445010271
>su1971060.jpg 妄想だけの威張ったマヌケ野郎で駄目だった
205 17/08/08(火)21:18:03 No.445010354
コンバットロン作った時のスタントロンからの評価が的確だった
206 17/08/08(火)21:18:39 No.445010532
一応飛び道具持たないバンブルくん程度は互角なジャガーくん
207 17/08/08(火)21:19:21 No.445010742
>一応飛び道具持たないバンブルくん程度は互角なジャガーくん 脊髄抜いてやれバンブルくん
208 17/08/08(火)21:19:36 No.445010815
奴をのさばらせておくとつけあがる!
209 17/08/08(火)21:19:57 No.445010903
スパイクとチップくんだけは規格外に勇敢で強いから