虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/08(火)20:19:16 この辺... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/08(火)20:19:16 No.444997086

この辺ちょっと百合っぽくてドキドキする

1 17/08/08(火)20:19:46 No.444997187

ええー…

2 17/08/08(火)20:20:36 No.444997338

枯れてるじゃねえか

3 17/08/08(火)20:21:32 No.444997532

おい レディーに向かってその言い方はなんだクソハゲ野郎

4 17/08/08(火)20:21:41 No.444997558

若枯れってよくない?

5 17/08/08(火)20:25:56 No.444998436

若さの秘訣かい!?

6 17/08/08(火)20:26:15 No.444998503

若さの秘訣かい?

7 17/08/08(火)20:26:32 No.444998562

声がしかも悟空さだしな…

8 17/08/08(火)20:26:58 No.444998668

この人はおつるさんの二倍近く生きてるんだよな…

9 17/08/08(火)20:27:13 No.444998726

ナミもずっと紅潮してるしキテルよね…

10 17/08/08(火)20:27:58 No.444998887

全く同意できない

11 17/08/08(火)20:27:59 No.444998891

>この人はおつるさんの二倍近く生きてるんだよな… 作中の殆どのキャラを若造扱いできるからな…

12 17/08/08(火)20:28:50 No.444999062

…ある!

13 17/08/08(火)20:28:55 No.444999080

実際若い というより元気

14 17/08/08(火)20:29:18 No.444999157

ブルックが生まれたころでさえすでにババアなんだよな…

15 17/08/08(火)20:29:34 No.444999223

人間なのか…?

16 17/08/08(火)20:30:13 No.444999380

>枯れてるじゃねえか 蹴り飛ばされるわアイツ

17 17/08/08(火)20:30:27 No.444999440

この人だけなんか年齢がおかしい ゾウもだけど

18 17/08/08(火)20:30:30 No.444999451

マリモ達と対峙した時のアレは虚勢じゃなくてほんとに強いのかもしれない

19 17/08/08(火)20:30:44 No.444999498

>人間なのか…? くれはって鬼婆の名前だよな

20 17/08/08(火)20:31:12 No.444999593

ナミはこのくらいのおっぱいがいい

21 17/08/08(火)20:31:13 No.444999602

このナミの表情可愛いな

22 17/08/08(火)20:31:36 No.444999673

>ゾウもだけど どのゾウだろう 象主だとあいつ1000歳で空白の100年より前から生きてるが

23 17/08/08(火)20:32:10 No.444999782

ヘイヘイアフロマン

24 17/08/08(火)20:32:38 No.444999893

改めてみると服装とかめっちゃファンキーだしプロポーションもいいし普通にカッコイイんだよな

25 17/08/08(火)20:32:49 No.444999922

治療だけは絶対にさせてもらう! そんな…!

26 17/08/08(火)20:32:58 No.444999946

ドリーブロギーと同年代だっけ

27 17/08/08(火)20:32:59 No.444999954

おつるしゃんといいかっこいい婆描くよね マムはかっこいい婆というには多方面に規格外だが

28 17/08/08(火)20:33:29 No.445000058

ドリーブロギーは同年代だっけ

29 17/08/08(火)20:33:57 No.445000154

ドクトリーヌやおつるさんは若い頃もさぞ美人だろうと分かるタイプのババア

30 17/08/08(火)20:34:32 No.445000269

一応ドリーブロギーとは親子位の年齢差はある

31 17/08/08(火)20:34:47 No.445000326

1億ベリーとか要求するんじゃなくて売り上げの50%とかだからBJに比べればかなり良心的だよね

32 17/08/08(火)20:34:57 No.445000367

オイモーとかが一緒じゃない?

33 17/08/08(火)20:35:38 No.445000502

ちょっとペェズリしてくんないかい

34 17/08/08(火)20:36:15 No.445000638

んがががが!

35 17/08/08(火)20:36:43 No.445000720

ドクターストップのかっこよさ

36 17/08/08(火)20:37:01 No.445000782

いいチップもらっちまったね……49%だ のところはマジイケメン婆

37 17/08/08(火)20:37:28 No.445000857

そういや声悟空さか

38 17/08/08(火)20:38:03 No.445000972

理想的な歳の取り方だよなぁ 背筋がいいって素晴らしいことだと思うよ

39 17/08/08(火)20:38:21 No.445001044

ハッピーかい?

40 17/08/08(火)20:38:22 No.445001047

ココロのババーやマムで時の流れの残酷さを思い知る

41 17/08/08(火)20:39:55 No.445001346

>1億ベリーとか要求するんじゃなくて売り上げの50%とかだからBJに比べればかなり良心的だよね 全財産の半分とかじゃなかったっけ…

42 17/08/08(火)20:39:55 No.445001351

この漫画ババアキャラ多いな...

43 17/08/08(火)20:40:50 No.445001547

アメリカ旅行したときにウォルマートでこんなバアさん見かけて感動した めっちゃジャンクフードと安酒をカートに放り込んでた

44 17/08/08(火)20:41:33 No.445001657

この章は寒いとこだからみんな鼻とか赤らんでてなんか可愛く見える

45 17/08/08(火)20:41:37 No.445001671

若さの秘訣はマジ何なんだ…

46 17/08/08(火)20:42:32 No.445001810

ドラム編のナミさんは尋常じゃなく可愛い ルフィとハイタッチするシーンめっちゃ好き

47 17/08/08(火)20:43:37 No.445002021

くれはに会うまでのルフィとサンジの珍道中好きだ

48 17/08/08(火)20:45:15 No.445002322

シャボンシティのシャッキーも年齢不詳だけどガープに追いかけられた発言からして若くはないのに見た目は若い

49 17/08/08(火)20:45:43 No.445002417

>くれはに会うまでのルフィとサンジの珍道中好きだ 雑に処理されるラパーンいいよね…

50 17/08/08(火)20:47:33 No.445002777

作中一の高齢キャラなのかといわれるとアマゾンリリーのニョン婆も先々々代の皇帝とかおかしな経歴だしどっちが上なのかわからない

51 17/08/08(火)20:48:34 No.445002978

>若さの秘訣はマジ何なんだ… ハッピーで居ることさ!

52 17/08/08(火)20:49:54 No.445003266

今はドリーとブロギーが160歳でこの人は141歳かな

53 17/08/08(火)20:50:04 No.445003316

くれはみたいな美人なババア描くの美味いよね尾田っち

54 17/08/08(火)20:50:12 No.445003352

正直ちょっと若さの秘訣聞きたかった

55 17/08/08(火)20:50:56 No.445003512

この頃のナミさんかわいいな…

56 17/08/08(火)20:51:27 No.445003631

この頃のナミは髪が細く柔らかく描かれてて 走るとすぐおでこ丸出しになるのが良かった

57 17/08/08(火)20:51:39 No.445003674

>ココロのババーやマムで時の流れの残酷さを思い知る 最近はマザーカルメルで思い知らされた

58 17/08/08(火)20:51:58 No.445003744

どの辺からチョッパーが去るの予測してたんだろ

59 17/08/08(火)20:52:23 No.445003844

チョッパー編のオチの美しさいいよね

60 17/08/08(火)20:52:54 No.445003957

>正直ちょっと若さの秘訣聞きたかった SBSいわくハッピーでいることらしい

61 17/08/08(火)20:52:55 No.445003961

シャッキーもたぶんくれはと同じタイプなんだろう 現在推定年齢60歳だぞ

62 17/08/08(火)20:54:34 No.445004318

若い頃はめちゃくちゃ美人だったんだろうな

63 17/08/08(火)20:55:50 No.445004616

>SBSいわくハッピーでいることらしい この人のハッピーって病気して健康のありがたあじに気がつくことじゃなかったっけ…

64 17/08/08(火)20:56:32 No.445004768

あぁ鬼無里村の紅葉っていたな…

65 17/08/08(火)20:56:40 No.445004797

くれはアマゾン・リリー出身説あるらしい

66 17/08/08(火)20:57:20 No.445004986

チョッパーの回想は優しさだけじゃ人は救えないっていうシビアな教訓もあっていいよね

67 17/08/08(火)20:58:01 No.445005177

今ドルトン王と一緒にマリージョアに向かってるんだよね

68 17/08/08(火)20:59:21 No.445005512

>くれはアマゾン・リリー出身説あるらしい それなのに万年雪国住まいなの…?

69 17/08/08(火)21:00:06 No.445005707

読み返したらヒルルクが迷惑野郎すぎて駄目だった 病人を爆発させるな

70 17/08/08(火)21:00:52 No.445005910

何気にDについて初めて言及した人か

71 17/08/08(火)21:01:13 No.445006000

>読み返したらヒルルクが迷惑野郎すぎて駄目だった >病人を爆発させるな そんなシーンあったかな?

72 17/08/08(火)21:01:35 No.445006094

>ココロのババーやマムで時の流れの残酷さを思い知る ココロばあさん若い頃から既にアレな感じだよ!

73 17/08/08(火)21:02:30 No.445006290

>ココロばあさん若い頃から既にアレな感じだよ! SBSで美人時代の頃の絵書かれてる

74 17/08/08(火)21:03:17 No.445006486

ロジャーの本名初めて言った人だっけ

75 17/08/08(火)21:03:22 No.445006505

>読み返したらヒルルクが迷惑野郎すぎて駄目だった >病人を爆発させるな 最悪なのは雪国で金を盗んだ家に火を着けたことだと思う そんな被害日常的に出されてヒルルクがワポルの罠にはまった際に「あんなでも人を救おうとしてんのにむごい」って言えるドラム国民は善良すぎる

76 17/08/08(火)21:03:37 No.445006559

>SBSで美人時代の頃の絵書かれてる あぁそうかトムさんの頃は既にもうババアか…

77 17/08/08(火)21:03:37 No.445006561

>ココロばあさん若い頃から既にアレな感じだよ! もっと若い頃が描かれてんだよ 美人だった…

78 17/08/08(火)21:03:59 No.445006644

ココロばあさんは体型は維持してた時期もあるのが...

79 17/08/08(火)21:03:59 No.445006645

>ココロばあさん若い頃から既にアレな感じだよ! 俺もそう思ってたんだけどな… su1971036.jpg

80 17/08/08(火)21:04:35 No.445006765

ワポルがクソ野郎過ぎたから国を救おうとした大泥棒はいいやつに見える

81 17/08/08(火)21:04:44 No.445006803

ステューシーも何歳かわからないけど美人だよね

82 17/08/08(火)21:05:00 No.445006870

ココロばあさんはフランキーの回想の時点で陸上歩いてるから30歳越えてる

83 17/08/08(火)21:05:09 No.445006902

>ロジャーの本名初めて言った人だっけ うn Dの意志がどうのこうのってのもたしか初出

84 17/08/08(火)21:05:11 No.445006905

このページがエロいというのは同意する ていうか抜いた

85 17/08/08(火)21:05:13 No.445006912

チムニーも成長したら美人になるってことじゃん!

86 17/08/08(火)21:05:24 No.445006948

>ステューシーも何歳かわからないけど美人だよね 美人だけどマジで結構なトシなんだろうな

87 17/08/08(火)21:05:51 No.445007072

>チムニーも成長したら美人になるってことじゃん! 扉絵でいい感じに育ってたよ

88 17/08/08(火)21:06:05 No.445007129

お腹捲って斑点出てるところも抜ける

89 17/08/08(火)21:06:23 No.445007205

しらほしもいつかあんなのになるんかな

90 17/08/08(火)21:07:10 No.445007382

昔からブサイクなブサイクって誰がいたっけ…

91 17/08/08(火)21:07:30 No.445007470

>>ロジャーの本名初めて言った人だっけ >うn >Dの意志がどうのこうのってのもたしか初出 リアルタイムではそうでもなかったけど読み直すとめっちゃグッときたシーン

92 17/08/08(火)21:07:31 No.445007478

実はロジャーのクルーだったとか言われても驚かない人 クロッカスは臨時船医だし

93 17/08/08(火)21:07:44 No.445007536

>昔からブサイクなブサイクって誰がいたっけ… ローラとか?

94 17/08/08(火)21:08:56 No.445007856

置物かと思ったぜ!とか猫又か…とかココロのババー関連はギャグがキレすぎる

95 17/08/08(火)21:10:18 No.445008205

スリラーバーグ?いや怖かねえよあんなん 何が怖かったっつったら

96 17/08/08(火)21:10:20 No.445008214

人魚か… 初めて見た

97 17/08/08(火)21:10:36 No.445008288

ゴールDロジャーと生きてたDの意思いいよね… 一時期ヒルルクのせいで酷いエピソードだなここと思ってたけど 読み直すとやっぱりいいシーン多いわ

98 17/08/08(火)21:10:48 No.445008344

>置物かと思ったぜ!とか猫又か…とかココロのババー関連はギャグがキレすぎる ファーストルック人魚としては皆なかったことにしようとしてるのは笑った

99 17/08/08(火)21:10:49 No.445008345

>俺もそう思ってたんだけどな… >su1971036.jpg なんで…なんで…?

100 17/08/08(火)21:11:05 No.445008405

ドクトリーヌもレディ扱いするサンジがマム相手にどうするか気になるけどさすがにそんな余裕ないかな

101 17/08/08(火)21:11:16 No.445008449

くれはは海興味無いとか言ってたけど ただちょっと長生きしてるってだけでDの意志とか知ってるわけじゃないだろうし ロジャーになんらかの関わりありそうだよね

102 17/08/08(火)21:11:57 No.445008623

ショックで仮死状態になって水飲み込まずに済んだってのがひどい

103 17/08/08(火)21:12:39 No.445008789

エニエスロビー編クライマックスに突然挟まれる場違いな人魚伝説ってサブタイトルに? →最後のペースで!?

104 17/08/08(火)21:12:47 No.445008815

ココロさん骨格変わるレベルの変化しちゃってるじゃん…

105 17/08/08(火)21:12:48 No.445008822

ここの着込んだナミさんエロい

106 17/08/08(火)21:14:04 No.445009158

ルフィに上着貸す流れが気安くていいと思いました

107 17/08/08(火)21:14:27 No.445009265

>ココロさん骨格変わるレベルの変化しちゃってるじゃん… そんなこといったらマムだって…

108 17/08/08(火)21:14:34 No.445009300

フランキーの回想でも顔はともかく体はスリムだったのにトムさんの件で酒浸りになってあんな体型になったと思うと悲しいものがあるようなないような

109 17/08/08(火)21:15:59 No.445009721

ダダンの若い頃 su1971066.jpg

110 17/08/08(火)21:16:51 No.445009964

年取ったら体型変わるのはわかるけどなんでそう極端なんだ

111 17/08/08(火)21:18:02 No.445010347

スレ画ってブルックより年上だっけ?

112 17/08/08(火)21:18:29 No.445010486

>年取ったら体型変わるのはわかるけどなんでそう極端なんだ バージェスとか上半身超でかいのとかもいるし 骨格が変わるのもよくあるんだろう

113 17/08/08(火)21:18:35 No.445010518

139歳だった気がする

114 17/08/08(火)21:18:52 No.445010612

>スレ画ってブルックより年上だっけ? 50歳位上だと思う

↑Top