虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 名作と... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/08/08(火)19:09:55 No.444983307

    名作と言っていいのかは微妙なラインの作品貼る

    1 17/08/08(火)19:12:46 No.444983860

    クリアまで頑張ったときの達成感は数あるゲームの中でトップクラスだと思う ゲームとしての楽しさ?うn…

    2 17/08/08(火)19:16:00 No.444984551

    序盤で訳が分からなくなって死んでやめたゲーム来たな…

    3 17/08/08(火)19:16:53 No.444984729

    エンディングの一点に全てを集束させるために不要なものを削ぎ落とした作品 削ぎ落とし過ぎたのが最大のミス

    4 17/08/08(火)19:17:28 No.444984848

    ちょっとあまりにもロック過ぎるゲームだった ラスト周りはよかったけどゲームとしての楽しさはびっくりするほど思い出せない

    5 17/08/08(火)19:18:04 No.444984958

    今のはバルハラーではない バルだ

    6 17/08/08(火)19:19:27 No.444985242

    エンディングはマジで最高なんすよ

    7 17/08/08(火)19:20:25 No.444985434

    2が神ゲー過ぎた

    8 17/08/08(火)19:20:40 No.444985479

    何回も同じステージ繰り返してると心が折れていく

    9 17/08/08(火)19:21:31 No.444985634

    >2が神ゲー過ぎた そうかな… そうかも…

    10 17/08/08(火)19:22:25 No.444985813

    3も4もよかったろ!

    11 17/08/08(火)19:23:00 No.444985935

    シリーズを締めくくるのに相応しいエンディングではあった

    12 17/08/08(火)19:23:38 No.444986045

    陰鬱なダンジョンとクソ強い敵とセーブ制限とDカウンターのタイムリミットでひたすらストレスを与えてクリアの達成感を増やしたかったんだろうけど 大抵のプレイヤーはめんどくせ!ってなるもんなのよ

    13 17/08/08(火)19:26:14 No.444986574

    斬撃の連打が一番強いのは発売前に気付いてほしかった

    14 17/08/08(火)19:26:19 No.444986597

    そんなに6の話して欲しいのか

    15 17/08/08(火)19:27:39 No.444986854

    5が認められない世界はおかしいと思うけど 5が認められる世界は狂ってるとも思います

    16 17/08/08(火)19:28:10 No.444986939

    斬撃

    17 17/08/08(火)19:28:38 No.444987035

    クロノトリガーもそうだけど日本のRPGはめんどくさいファンを生みすぎる…

    18 17/08/08(火)19:29:44 No.444987236

    俺の定義で言っていいなら間違いなく名作だわ 不特定多数の人に話す前提なら間違いなくクソゲーだわ

    19 17/08/08(火)19:30:39 No.444987388

    カタグレンラガン

    20 17/08/08(火)19:30:45 No.444987406

    俺は好きだぜ

    21 17/08/08(火)19:30:56 No.444987440

    初期装備・隊長の剣・ドラゴンブレード しかリュウの武器装備した記憶が無い

    22 17/08/08(火)19:31:24 No.444987521

    6の話は全く聞かない

    23 17/08/08(火)19:31:31 No.444987552

    新作まだかな…

    24 17/08/08(火)19:31:55 No.444987622

    リューーーーーーーーーーーーー!

    25 17/08/08(火)19:32:52 No.444987791

    一応VI表記でなく6表記だっていう保険はかけておいた!

    26 17/08/08(火)19:33:36 No.444987941

    >6の話は全く聞かない そんなもの存在しないからな…という現実逃避は置いといて 終了のお知らせ来た時は何度もスレ立ってレスもついてたよ 「」はそういう時だけ盛り上がりやがる…

    27 17/08/08(火)19:34:20 No.444988085

    6おもしろいよ 「」もやろうよ

    28 17/08/08(火)19:35:17 No.444988281

    >6おもしろいよ >「」もやろうよ もっとマシな嘘をつきなさい

    29 17/08/08(火)19:35:17 No.444988283

    自分のターンでアイテム使い放題なのはちょっとバランスが…

    30 17/08/08(火)19:35:38 No.444988344

    6の良いところ? 釣りはそこそこ楽しめるところかな…

    31 17/08/08(火)19:36:17 No.444988485

    プログラムではなく自分の意思で最後まで登りつめるのいいよね

    32 17/08/08(火)19:36:24 No.444988509

    仮に続編が出るとしたらどのシリーズのシステムの進化版にしてほしい?

    33 17/08/08(火)19:37:01 No.444988619

    火の息

    34 17/08/08(火)19:37:26 No.444988698

    新作出るなら ストーリーは4っぽいの 戦闘は5っぽいの キャラデザは6 でお願いします

    35 17/08/08(火)19:37:36 No.444988721

    >仮に続編が出るとしたらどのシリーズのシステムの進化版にしてほしい? 3かな

    36 17/08/08(火)19:37:36 No.444988728

    これ自体はクソゲーというほどクソではないけど定価で買ったら不満だったと思う セーブ制限きついし話もボリュームあるわけでもないしゆっくり歩けないし

    37 17/08/08(火)19:38:23 No.444988883

    >キャラデザは6 >でお願いします 吉川氏はもう古いと申したか

    38 17/08/08(火)19:38:35 No.444988925

    リスクとリターンのバランスが取れてる

    39 17/08/08(火)19:38:52 No.444988984

    >仮に続編が出るとしたらどのシリーズのシステムの進化版にしてほしい? 4の進化版で 4の続編だしてくれ あいつぶっ殺させてくれ

    40 17/08/08(火)19:38:59 No.444989007

    終わってみるとというか2周目とかやるとすごい短くて驚くんだけど最初に空に辿り着いたときは感動したなぁ

    41 17/08/08(火)19:39:09 No.444989034

    俺がブレスって言ったら3だろーが!

    42 17/08/08(火)19:39:46 No.444989159

    4のゲームシステムは中々良かったと思う グラフィックも4が一番好きかもしれん

    43 17/08/08(火)19:39:47 No.444989163

    >キャラデザは6 ここ良かったんだけどね…

    44 17/08/08(火)19:39:57 No.444989198

    スレ画のシステム自体はかなり良い方だろ SOLシステムとかフラグをもっと改良すればストーリー楽しみながらやりこみ要素極められる

    45 17/08/08(火)19:40:51 No.444989375

    リセット以外にも回りくどくてめんどい要素多いんだよ

    46 17/08/08(火)19:40:54 No.444989385

    吉川さんもうカプコンじゃ大きい仕事しないからなぁ… 他の企業に期待するしか

    47 17/08/08(火)19:41:14 No.444989455

    >スレ画のシステム自体はかなり良い方だろ RPGであの制限はやっぱキツイよ…

    48 17/08/08(火)19:41:55 No.444989602

    >あいつぶっ殺させてくれ 殺せるだろ人間という種丸ごと

    49 17/08/08(火)19:42:10 No.444989660

    着眼点はいいと思うけど これのシステムがいいとは口が裂けても言えねえ

    50 17/08/08(火)19:42:16 No.444989676

    51 17/08/08(火)19:42:47 No.444989777

    序盤はアイテム売りに来た道戻ったな

    52 17/08/08(火)19:42:51 No.444989783

    このシステムあってこそのⅤなんだけどまたこのシステムのゲームをやりたいかと言われたらその…

    53 17/08/08(火)19:42:57 No.444989809

    戦闘システムは嫌いじゃないけどそれ以外の制限かけまくりは良いとは言えんわ

    54 17/08/08(火)19:42:58 No.444989820

    難易度ぬるいくらいがちょうどいいよ これはまごうことなきクソやった

    55 17/08/08(火)19:43:22 No.444989898

    コンボの組み合わせとか斬撃連打が最適とかは改善してほしい

    56 17/08/08(火)19:43:49 No.444989970

    7に期待しましょうね

    57 17/08/08(火)19:43:51 No.444989979

    でも自力でクリアできた身としては携帯機でやりたいなと思う まあ移植されないのは仕方ないと思ってるけど

    58 17/08/08(火)19:43:53 No.444989989

    何とかしてAPの端数を9から0に持って行くためにスティック微調整する作業はもう嫌なんじゃ…

    59 17/08/08(火)19:43:57 No.444990009

    チャージを重ねてタルナーダで大抵のボスは一撃で殺せる事に気付いたら楽だった

    60 17/08/08(火)19:44:04 No.444990026

    定価で買ったし設定資料集も発売日に買ったくらいはまったけど 人には絶対オススメしないゲームでもある

    61 17/08/08(火)19:44:05 No.444990029

    SOLシステムちゃんと使ってれば難易度もそんなに高くないと思うんだけどね ただ大抵の人はやり直すのに抵抗あるのは間違いないよね

    62 17/08/08(火)19:44:06 No.444990032

    カタルシスを得るには理不尽なくらいでいい

    63 17/08/08(火)19:44:10 No.444990044

    救済措置があるだけクソとは思わんな

    64 17/08/08(火)19:44:23 No.444990088

    慣れてしまえば一周目から特に苦労する所も無くなるバランスは好きだよ

    65 17/08/08(火)19:44:55 No.444990184

    芋虫だ!ありがてぇ!!だったのに 周回してたらただの邪魔な害虫になった

    66 17/08/08(火)19:45:20 No.444990267

    変身をケチりにケチった初回はものすごく大変だった 二周目にゴールわかった上でリソース振りながら遊ぶとすごく楽

    67 17/08/08(火)19:45:25 No.444990276

    SOLシステムはちょっとまあどうかと思うのはわかる ただ戦闘がつまらなかったとか言われると違クソってなる まあでも戦闘本気でおもしろくなるのは2周目からだよね Dダイブをどれくらいしていいかがわからないとあれ使えないし

    68 17/08/08(火)19:45:41 No.444990338

    >何とかしてAPの端数を9から0に持って行くためにスティック微調整する作業はもう嫌なんじゃ… この辺刻むより簡略化してくれていいかなって

    69 17/08/08(火)19:45:49 No.444990355

    ドラゴンの力は気軽に使おう! 一周目はできなかった

    70 17/08/08(火)19:46:09 No.444990425

    アリさん育成がインフレすると金策はまったく困らなくなるんだけど 1周目だときびしいよね

    71 17/08/08(火)19:46:28 No.444990480

    まぁ初見じゃどこまで戦闘続くか分からんしケチるしかないよな

    72 17/08/08(火)19:46:47 No.444990545

    深度見ながらケチケチゲージ使ってたら最後にエレベーターでガーッと登りやがって!

    73 17/08/08(火)19:46:49 No.444990549

    まず天井から蜘蛛が降ってくる

    74 17/08/08(火)19:46:51 No.444990553

    侵食率ってダイブなしだとラストまでどれくらいなんだろう 徒歩だけでも意外と増えた気がする

    75 17/08/08(火)19:46:56 No.444990568

    ココンホレだけはもうマジ無理

    76 17/08/08(火)19:47:18 No.444990634

    2は2で今やると入手できる経験値とゼニーのしょっぱさがキツすぎるよ! GBA版はその点よかった

    77 17/08/08(火)19:47:31 No.444990672

    すごく楽しかったけどココンホレはやらんかったな…

    78 17/08/08(火)19:47:45 No.444990717

    長い道走って抜けたと思ったらレンジャー3連戦がとてもドラマチックでしびれた

    79 17/08/08(火)19:48:01 No.444990777

    ココンホレは動画で済ませちゃった… あんなに長い詰め将棋延々やるのはちょっと無理だわ…

    80 17/08/08(火)19:48:27 No.444990841

    売上14万か… まあ頑張ってる方か

    81 17/08/08(火)19:48:30 No.444990859

    ココンホレは攻略本見ながらやったわ

    82 17/08/08(火)19:48:37 No.444990884

    ボッシュ好きだったなあ

    83 17/08/08(火)19:48:41 No.444990903

    やり直しでシナリオとかステージ構成とか劇的に変化が起きればする気が起きた 申し訳程度の実機ムービーが追加されてもなぁ… 1/4にしてもローディ扱いする周りの反応も変わらんし

    84 17/08/08(火)19:49:25 No.444991055

    ただsol追加ムービーみないと結構シナリオの流れでわからないところ多いよね

    85 17/08/08(火)19:49:28 No.444991063

    動かせるマップはダクソより画面くらいんだよなこのゲーム

    86 17/08/08(火)19:49:31 No.444991069

    初回に隊長の剣気づかずに通過したのをいまだに悔やんでますよ私は

    87 17/08/08(火)19:49:47 No.444991130

    5だけあれこれ言われるけど戦闘のバランスは4もなかなか酷かった ラスボスは本当に苦痛

    88 17/08/08(火)19:49:55 No.444991155

    逃げ惑う敵兵を倒していくの楽しい!

    89 17/08/08(火)19:49:58 No.444991166

    >深度見ながらケチケチゲージ使ってたら最後にエレベーターでガーッと登りやがって! でっかいシェルターだから地表からなにもない部分がある程度続くのは正しいけどもっとこう…

    90 17/08/08(火)19:50:30 No.444991256

    4はなんか難易度が特殊だったな 小学生低学年でもクリアはできたんだが

    91 17/08/08(火)19:50:44 No.444991297

    皇城で心折れかけるレベルの俺の心では最後までできなかった

    92 17/08/08(火)19:50:55 No.444991322

    ソシャゲ化はよ 絵柄次第で盛り返せるで

    93 17/08/08(火)19:50:55 No.444991324

    トラップアイテムの有用性とか脳筋プレイヤーが気づくわけないだろ!!

    94 17/08/08(火)19:51:03 No.444991348

    4って難しかったっけ?

    95 17/08/08(火)19:51:06 No.444991362

    5はでもバランスが悪いって言うのとも違うと思う 難易度が高いだけでバランス自体はちゃんと考えられてる

    96 17/08/08(火)19:51:40 No.444991464

    >トラップアイテムの有用性とか脳筋プレイヤーが気づくわけないだろ!! ゆうけど仲間選択肢無いし行動選択肢あんまないからなこのゲーム 暇だから色々やる機会もあると思う

    97 17/08/08(火)19:51:44 No.444991477

    >トラップアイテムの有用性とか脳筋プレイヤーが気づくわけないだろ!! 爆弾?そんなのより殴ったほうが早いだろ…

    98 17/08/08(火)19:51:57 No.444991513

    なんて言うか癖が強すぎる 意外と攻略法が分かるとサクサク行く

    99 17/08/08(火)19:51:58 No.444991521

    設定資料集の表紙がマジいいんすよ…

    100 17/08/08(火)19:51:58 No.444991523

    1~3はエンカウント率のせいで好きだけど再プレイめんどくせってなる

    101 17/08/08(火)19:52:07 No.444991552

    アブソリュートディフェンスdelしたくなってくる

    102 17/08/08(火)19:52:07 No.444991554

    >5はでもバランスが悪いって言うのとも違うと思う >難易度が高いだけでバランス自体はちゃんと考えられてる ゲーム自体はよくできてるよねとっつきにくいだけで

    103 17/08/08(火)19:52:17 No.444991588

    4はラスボスが妙に固かった記憶がある

    104 17/08/08(火)19:52:19 No.444991593

    >5だけあれこれ言われるけど戦闘のバランスは4もなかなか酷かった >ラスボスは本当に苦痛 そうだったっけ… 相性ゲーではあったけどごり押し出来る要素も多かったじゃん ラスボスは…まあどれだけ時間かかるのと思ったけどさ…

    105 17/08/08(火)19:52:25 No.444991616

    >難易度が高いだけでバランス自体はちゃんと考えられてる アブソリュートディフェンス!!!ATフィールド超えられない雑魚は死ね!!!みたいな演出が面白いゲームだしな

    106 17/08/08(火)19:52:30 No.444991640

    >肉?そんなのより殴ったほうが早いだろ…

    107 17/08/08(火)19:52:40 No.444991673

    >アブソリュートディフェンスdelしたくなってくる デモネドさんマジたいしたことねえなあいつってなる

    108 17/08/08(火)19:53:01 No.444991754

    一周目はかすめ盗るもあるからマジで大変だった

    109 17/08/08(火)19:53:09 No.444991776

    ゲームシステムを極限まで世界観やキャラ設定にリンクさせるからラストが輝くけどねえ

    110 17/08/08(火)19:53:14 No.444991791

    ADは最初に見た絶望と混乱と 中二的かっこよさにシビれたのが忘れられない

    111 17/08/08(火)19:53:16 No.444991801

    あとレベリングができないのも初心者殺し要素だよね

    112 17/08/08(火)19:53:21 No.444991822

    肉の使いまわしに気付けばそれだけで楽になるね

    113 17/08/08(火)19:53:30 No.444991859

    半ば意地になってクリアしたけど面白いかと聞かれたら少し考えて面白いって言うゲーム

    114 17/08/08(火)19:53:36 No.444991879

    >4って難しかったっけ? 基本的に簡単だけど皇城だけガチでグチャグチャかつバカデカい作りなのといつまでたっても終わらないラスボスの固さがね…

    115 17/08/08(火)19:53:46 No.444991908

    ネガティブが最初の難関

    116 17/08/08(火)19:54:17 No.444992014

    初週でエリュオンをダイブ無しで倒すの無理だと思う

    117 17/08/08(火)19:54:21 No.444992031

    ゴッチャイのEDいいよね…

    118 17/08/08(火)19:54:30 No.444992055

    システムがわかれば結構サクサク行くけど マジでわかりにくいから薦められない

    119 17/08/08(火)19:54:40 No.444992092

    ニーナの魔方陣設置の有用性と あとリンのコンボを覚えれば凄い楽になる リュウは斬撃してて

    120 17/08/08(火)19:54:41 No.444992093

    >カナクイDXdelしたくなってくる

    121 17/08/08(火)19:54:57 No.444992153

    5は戦闘システム含めてすごい好きだけど他人は勧められないな…って思い出振り返りたび思う

    122 17/08/08(火)19:54:59 No.444992162

    最初にプレイしたときはボッシュにあっさり殺された覚えがある

    123 17/08/08(火)19:55:13 No.444992198

    >ゴッチャイのEDいいよね… エンディングのよさに関してはゲーム全体をみても屈指だと思うよ…

    124 17/08/08(火)19:55:17 No.444992211

    既に死んで覚えるは敷居高い時代だった

    125 17/08/08(火)19:55:20 No.444992223

    あの虫超早くて最初は悲鳴上げた

    126 17/08/08(火)19:55:43 No.444992315

    初回は隅っこで魔法陣貼りまくって引きこもりながらボス倒してたよ…

    127 17/08/08(火)19:55:49 No.444992336

    他人からしたらたぶんちょっと気持ち悪いくらいにはこのゲームに思い入れがある

    128 17/08/08(火)19:55:50 No.444992340

    シリーズ通して名前デフォルトのままにして本当に良かった…

    129 17/08/08(火)19:55:57 No.444992362

    師匠の剣引き継いで紫音絶命剣使えるの燃えるし…

    130 17/08/08(火)19:55:58 No.444992365

    ドラゴンだからってBuff乗算はやりすぎだよなあれ 4もなんかそんな強引な要素あった気はするけど

    131 17/08/08(火)19:56:12 No.444992404

    これ好きな人は特殊な人種 縛りプレイとか日常的にやってるだろうな

    132 17/08/08(火)19:56:17 No.444992424

    >最初にプレイしたときは○ボタンを離さなかった覚えがある

    133 17/08/08(火)19:56:21 No.444992441

    後先考えずただ駆け抜ける話だ もしアニメ化したら忙しそう

    134 17/08/08(火)19:56:36 No.444992492

    >難易度が高いだけでバランス自体はちゃんと考えられてる 1周目1/4とかTAとかやってる人見てると 本当に極限まで削ってバランス調整したとしか思えなくて驚く

    135 17/08/08(火)19:56:48 No.444992528

    ゴキブリ!芋虫!蜘蛛!

    136 17/08/08(火)19:56:51 No.444992543

    >初週でエリュオンをダイブ無しで倒すの無理だと思う ディスチャージもってたからなんかわりとさくっと倒せてしまったな

    137 17/08/08(火)19:57:12 No.444992605

    1/4が限界な理由もちゃんとあるんだっけか 設定はちゃんとしてるやつ

    138 17/08/08(火)19:57:21 No.444992643

    >既に死んで覚えるは敷居高い時代だった これに関しては死んで覚えるが必要なゲームの中でもメガテン3の次ぐらいには敷居高いんじゃねえかな…

    139 17/08/08(火)19:57:29 [生きて生きて生きて生きて] No.444992671

    生きて生きて生きて生きて

    140 17/08/08(火)19:57:41 No.444992715

    お前もあの大人気RPGが!してやろうか

    141 17/08/08(火)19:57:42 No.444992719

    >師匠の剣引き継いで紫音絶命剣使えるの燃えるし… 初周クリアはたしかその剣ずっと使ってた気がする

    142 17/08/08(火)19:58:08 No.444992817

    >1/4が限界な理由もちゃんとあるんだっけか >設定はちゃんとしてるやつ 1/2がアジーンとかなので…

    143 17/08/08(火)19:58:41 No.444992938

    >ドラゴンだからってBuff乗算はやりすぎだよなあれ だからこそ使ったときの爽快感あるんだよ!

    144 17/08/08(火)19:58:58 No.444992995

    間違いなく素晴らしいゲームだが その意見を言える人間の殆どが うんクソゲーだよねって納得出来てしまうゲームだ…

    145 17/08/08(火)19:58:59 No.444992997

    プレイ動画とか見ると肉や爆弾等のトラップやキック等のアクションをめっちゃ活用してて自分がいかに脳筋野郎かを思い知った

    146 17/08/08(火)19:59:06 No.444993012

    3はモモ先生と出会うくらいまでの展開があまりにもつらすぎた

    147 17/08/08(火)19:59:11 No.444993020

    CM大好き

    148 17/08/08(火)19:59:13 No.444993023

    書き込みをした人によって削除されました

    149 17/08/08(火)19:59:13 No.444993028

    むしろSOL理解してガンガン使うとぬるくなるよ

    150 17/08/08(火)19:59:16 No.444993039

    SOL繰り返していい装備そろえればごり押しできるっちゃできる でもステージは特に変わらないので飽きた!ってなる

    151 17/08/08(火)19:59:23 No.444993065

    D?DIVEと3のウォリアセカンドいいよね

    152 17/08/08(火)19:59:33 No.444993098

    >3はモモ先生と出会うくらいまでの展開があまりにもつらすぎた 大人マジ汚い

    153 17/08/08(火)19:59:37 No.444993123

    >1/4が限界な理由もちゃんとあるんだっけか >設定はちゃんとしてるやつ タイトル自体もドラゴン"クォーター"だしな

    154 17/08/08(火)19:59:38 No.444993127

    竜そのものは作れないからせいぜい1/4までなんだっけ エリュオンもたしか1/4

    155 17/08/08(火)20:00:06 No.444993222

    モモ先生いいよね…

    156 17/08/08(火)20:00:25 No.444993288

    ウォリアセカンドは完全に救済措置って感じの強さだった 無くてもそこまで難しいゲームでもないのに

    157 17/08/08(火)20:00:31 No.444993307

    3と4は世界全体が悪意に満ちすぎている…

    158 17/08/08(火)20:00:42 No.444993351

    リュウだけ最高効率が斬撃だったのはどうかと思うけど それ以外は大体好き

    159 17/08/08(火)20:01:12 No.444993448

    >3はモモ先生と出会うくらいまでの展開があまりにもつらすぎた 生まれのせいもあるけどリュウの人生自体が酷すぎる

    160 17/08/08(火)20:01:21 No.444993476

    変な笑いが出る火力が序盤から使える楽しさよ

    161 17/08/08(火)20:01:22 No.444993481

    1/4以上は人間の姿保てない

    162 17/08/08(火)20:01:24 No.444993491

    キャッチコピーもすごい好き

    163 17/08/08(火)20:02:11 No.444993669

    >変な笑いが出る火力が序盤から使える楽しさよ ボス戦でまず威力とデメリットみせてくれるからいざって時の切り札で残せるのいいよね

    164 17/08/08(火)20:02:33 No.444993740

    絶対に○ボタンを離すな! とか格好良すぎるんですよ…

    165 17/08/08(火)20:02:55 No.444993798

    実際に6やった「」いるのかな

    166 17/08/08(火)20:03:10 No.444993859

    >絶対に○ボタンを離すな! >とか格好良すぎるんですよ… 初回プレイの罠きたな…

    167 17/08/08(火)20:03:28 No.444993919

    落ちながらドルオーラ放つのは何度見てもかっこいい

    168 17/08/08(火)20:03:51 No.444993996

    >変な笑いが出る火力が序盤から使える楽しさよ セーブしてからブレス打ち切りは誰もが通る道

    169 17/08/08(火)20:03:51 No.444993998

    最初ラスボスで99.99%まで撃ってからやめちゃって詰んだ…ってなったな

    170 17/08/08(火)20:04:07 No.444994051

    かっこいいドラゴンに変身しないからダメ

    171 17/08/08(火)20:04:56 No.444994217

    >かっこいいドラゴンに変身しないからダメ そんな事言ったら3からもう見た目ドラゴンじゃないし…

    172 17/08/08(火)20:05:14 No.444994276

    カウンター振り切ればいつでも変身できるよ

    173 17/08/08(火)20:05:15 No.444994279

    どうでもいいけど15年前なんだなスレ画

    174 17/08/08(火)20:05:23 No.444994303

    これしかやったことないんだけど 他のやるならまず4?

    175 17/08/08(火)20:05:42 No.444994367

    全部やれ

    176 17/08/08(火)20:05:46 No.444994381

    常にヤクザに付きまとわれて出会う先々で大人に騙され続けてようやく出会ったモモ先生は本当に救いだったろう

    177 17/08/08(火)20:06:14 No.444994481

    1、2は今やると結構キツイぞ 主にエンカウントが

    178 17/08/08(火)20:06:37 No.444994566

    >常にヤクザに付きまとわれて出会う先々で大人に騙され続けてようやく出会ったモモ先生は本当に救いだったろう そのあとも騙されるけどね…

    179 17/08/08(火)20:06:57 No.444994639

    てかこのゲームもダッシュで弾かないとエンカウント酷くなかったっけ

    180 17/08/08(火)20:07:21 No.444994693

    >これしかやったことないんだけど >他のやるならまず4? 今からなら4が一番すんなりするかな… ついでGBA版2>3>(2)>1って感じにとっつきやすい

    181 17/08/08(火)20:07:45 No.444994781

    >てかこのゲームもダッシュで弾かないとエンカウント酷くなかったっけ うn でも戦わないとレベル足りないから敵全部倒すくらいじゃないと初心者は無理

    182 17/08/08(火)20:08:12 No.444994868

    確かにレベル必要だった気がするわ

    183 17/08/08(火)20:08:18 No.444994883

    4は安定して面白いと思う 3も面白かったけど今考えると視点変更とか細かい所がいろいろつらいかも あと砂漠考えたスタッフは地獄へ落ちろ