虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 異世界... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/08/08(火)19:02:19 No.444981966

    異世界クソコテ食堂

    1 17/08/08(火)19:04:24 No.444982329

    カツ丼なんぬぅぅぅぅ!

    2 17/08/08(火)19:05:08 No.444982452

    サンドイッチだったらたまごサンドが最強なのに異世界人は愚かだな

    3 17/08/08(火)19:06:29 No.444982697

    一話から飯の取り合いで乱闘はじめそうになったり クソコテ力が原作よりかなり高まってない?

    4 17/08/08(火)19:06:35 No.444982719

    カレーライスおじさんもカレーパン食わせたらさらにクソコテ化するかな

    5 17/08/08(火)19:10:01 No.444983324

    おっさんバイトの下着どういう手段で調達したの 毎週新品用意してるの そういう趣味なのおっさん

    6 17/08/08(火)19:11:14 No.444983573

    変なものの調理を無茶振りされる人だ!

    7 17/08/08(火)19:11:24 No.444983607

    ・ネット通販した ・自分でしまむらで買ってきた ・平日のバイトの子に買ってきてもらった などが代表的な説である

    8 17/08/08(火)19:11:31 No.444983628

    まずアレッタちゃんのサイズを測ります

    9 17/08/08(火)19:11:32 No.444983633

    近くのコンビニかなんかで買って来てたはずだよ

    10 17/08/08(火)19:12:18 No.444983785

    いとこちゃんに勝ってきてもらったんじゃないの

    11 17/08/08(火)19:12:21 No.444983796

    焼きそばパンがいないからって本来いないはずのケモを二匹も足しやがって

    12 17/08/08(火)19:12:56 No.444983899

    アレッタちゃんとトリアエズナマでしたい

    13 17/08/08(火)19:13:50 No.444984072

    >いとこちゃんに勝ってきてもらったんじゃないの 姪っ子は今のところweb限定だからな…

    14 17/08/08(火)19:14:17 No.444984172

    折り返しでやっとカレーとチキンカレーか

    15 17/08/08(火)19:14:21 No.444984190

    >アレッタちゃんとトリアエズナマでしたい 居酒屋じゃねーか! いや居酒屋でも問題あるけど!

    16 17/08/08(火)19:15:21 No.444984416

    そういやアレッタちゃんメンチカツんちではどんな格好してるんかな

    17 17/08/08(火)19:15:51 No.444984514

    >まずアレッタちゃんのサイズを測ります 育ち盛りなので2ヶ月ほどで合わなくなります

    18 17/08/08(火)19:16:23 No.444984631

    >焼きそばパンがいないからって本来いないはずのケモを二匹も足しやがって しかもおかわりとお持ち帰りを連呼

    19 17/08/08(火)19:16:35 No.444984671

    肩のパフスリーブも腰回りもぴっちり合うのなんてきっちり測ってないと

    20 17/08/08(火)19:17:25 No.444984841

    パウンドケーキはカットされそうな気がしてきた あの店でめずらしい団体常連なのに

    21 17/08/08(火)19:18:06 No.444984962

    いかがわしいおっさんに見えてきた…

    22 17/08/08(火)19:18:31 No.444985035

    アレッタちゃんのおさわりは赤おばちゃんによりNGなので 餌付けにしよう

    23 17/08/08(火)19:18:38 No.444985063

    アレッタちゃんはまだ自制がきくからいいよ 毎週贈答用の15種類入りクッキーアソート缶を食い切るメンチカツ妹がヤバいよ

    24 17/08/08(火)19:20:03 No.444985356

    毎回異世界人の食レポがうまくて感心する

    25 17/08/08(火)19:20:22 No.444985427

    アレッタちゃんがどんどん太りそうで怖い 芋の栄養価高いよね

    26 17/08/08(火)19:21:24 No.444985618

    面白かったけど出来れば一個ずつのサンドイッチの絵も欲しかったな

    27 17/08/08(火)19:21:40 No.444985671

    しかもあのクッキー缶一番デカいやつらしいな

    28 17/08/08(火)19:21:40 No.444985673

    >アレッタちゃんはまだ自制がきくからいいよ >毎週贈答用の15種類入りクッキーアソート缶を食い切るメンチカツ妹がヤバいよ 二缶買って行くんだからアレッタも食べ切ってるのではないだろうか

    29 17/08/08(火)19:22:41 No.444985869

    アレッタちゃんをデザートに頂きたいんだが手を出してもいいね?

    30 17/08/08(火)19:22:49 No.444985896

    >面白かったけど出来れば一個ずつのサンドイッチの絵も欲しかったな お互いのを食って揺さぶられまくる常連も見たかった

    31 17/08/08(火)19:23:38 No.444986042

    >アレッタちゃんをデザートに頂きたいんだが手を出してもいいね? オオオ イイイ

    32 17/08/08(火)19:24:00 No.444986117

    なんやでけへんのかいな

    33 17/08/08(火)19:24:02 No.444986121

    赤おばちゃんになーされるわアイツ

    34 17/08/08(火)19:24:20 No.444986192

    >アレッタちゃんはまだ自制がきくからいいよ >毎週贈答用の15種類入りクッキーアソート缶を食い切るメンチカツ妹がヤバいよ メンチ妹って身体動かしたりしないデスクワーク系なんだっけ

    35 17/08/08(火)19:24:36 No.444986246

    >アレッタちゃんがどんどん太りそうで怖い >芋の栄養価高いよね 異世界人だし魔族だし全部胸と尻に行くよ

    36 17/08/08(火)19:24:47 No.444986291

    >二缶買って行くんだからアレッタも食べ切ってるのではないだろうか 多分あれ姉妹で争奪戦になるから1缶ずつってしてるんだと思う イチゴジャムで殺し合いに発展しかけてるし

    37 17/08/08(火)19:25:38 No.444986460

    元が発育不良なので女の子らしい丸みがついてきたくらいさ

    38 17/08/08(火)19:25:43 No.444986474

    >アレッタちゃんがどんどん太りそうで怖い >芋の栄養価高いよね 米と一緒に食わなければどうということは無い! ふかし芋だけなら肥える要素は無いぞ

    39 17/08/08(火)19:26:05 No.444986551

    コンビニにしては可愛い下着売ってんな…

    40 17/08/08(火)19:26:34 No.444986658

    アレッタちゃんは肥やしてもよい

    41 17/08/08(火)19:26:40 No.444986680

    餓死するのと太るのどっちがいいかって言ったらそりゃねえ…

    42 17/08/08(火)19:27:22 No.444986810

    汚れがあまり気にならないように黒いおパンツしておいたぞ

    43 17/08/08(火)19:27:54 No.444986880

    芋+油や芋+砂糖だと恐ろしく肥えるがアレッタちゃん貧乏だし大丈夫だろ

    44 17/08/08(火)19:28:02 No.444986908

    LinksMateおじさん

    45 17/08/08(火)19:28:12 No.444986951

    アレッタちゃん普段の食生活は超地味だし… 3食異世界食堂のメシという屈指の贅沢も1週間に1度だから…

    46 17/08/08(火)19:30:45 No.444987407

    むしろあの高慢エルフにフライドポテトを食わせてアブラエルフにしてやりたい

    47 17/08/08(火)19:31:42 No.444987589

    太るどころか豆に傾倒するから健康的になっちまうな…

    48 17/08/08(火)19:32:31 No.444987731

    むしろアレッタちゃんは普段の食生活大丈夫なの? アニメだとよくわからないんだけど異世界の生活良くなってるの?

    49 17/08/08(火)19:32:34 No.444987738

    フライドポテト食い過ぎて水泳ダイエットさせられるアレッタ

    50 17/08/08(火)19:33:18 No.444987890

    クソコテ対決と思ったけどあの食堂に開店から閉店まで居座ってる奴らって世界最強クラスだったな…

    51 17/08/08(火)19:33:24 No.444987909

    たまの日雇いが無くても週一の食堂バイトで十分生きられるくらいもらってるから…

    52 17/08/08(火)19:33:29 No.444987918

    >アニメだとよくわからないんだけど異世界の生活良くなってるの? ねこやの報酬が破格だから働き始める前に比べると天国だし この後ちゃんとした就職先見つかるし

    53 17/08/08(火)19:34:09 No.444988035

    >むしろアレッタちゃんは普段の食生活大丈夫なの? >アニメだとよくわからないんだけど異世界の生活良くなってるの? 食堂に来る前はダンシャクかじってしのいだりしてた おっさんに雇われて以降はお風呂入って髪も奇麗になったし隠すのもったいない!って角もかくさなくなって結果上手くいくようになった

    54 17/08/08(火)19:34:41 No.444988160

    原作でも普段の食生活はあまり描写されてなかった気がする アニメと大して変わらず焼いたジャガイモとかばっか食ってそうではある

    55 17/08/08(火)19:34:47 No.444988172

    >アニメだとよくわからないんだけど異世界の生活良くなってるの? 徐々にいいとこに住んでる

    56 17/08/08(火)19:34:49 No.444988183

    アレッタちゃんはジワジワ生活の質があがる様が書かれてるよ 最初は野宿だったのが家借りて住むようになったし古着も季節ごとに買えるぐらい裕福になった

    57 17/08/08(火)19:35:47 No.444988379

    実際はアレッタちゃん二十歳過ぎ相当なんだっけ

    58 17/08/08(火)19:36:07 No.444988440

    >原作でも普段の食生活はあまり描写されてなかった気がする 住み込みになったけど食ってるのチーズとパンくらいだったな… 後は持ち帰りで食うメンチカツとかクッキーくらい

    59 17/08/08(火)19:36:14 No.444988473

    >アニメだとよくわからないんだけど異世界の生活良くなってるの? 乞食同然だった状態から職がもらえて美味しいもの食べられて 副次効果で綺麗清潔になって周りからの印象もよくなってと いいこと尽くめだよ

    60 17/08/08(火)19:36:24 No.444988510

    実家もイモ農家だっけ?

    61 17/08/08(火)19:36:31 No.444988529

    店主は日給一万円ぐらいの気持ちでアレッタちゃんに渡してる けど向こうじゃもっと物価は安いので贅沢しなきゃどうとでもなっちゃう

    62 17/08/08(火)19:36:59 No.444988609

    実家イモ農家は居酒屋の方のバイトの子だ

    63 17/08/08(火)19:37:00 No.444988613

    日雇いで一日中働いて銅貨5枚くらいだっけあの世界

    64 17/08/08(火)19:38:23 No.444988882

    >実際はアレッタちゃん二十歳過ぎ相当なんだっけ 店主の姪が成人したてというから私より年下かぁーって思ってるけど 異世界の成人は15歳ぐらいなので20歳も行ってないかもしれない

    65 17/08/08(火)19:38:25 No.444988889

    >実家もイモ農家だっけ? イモ農家だねそれが親が病気で亡くなって兄は傭兵姉は嫁いでいって自分しかいなくなって でも一人だと維持できないって思って畑売って王都に来た

    66 17/08/08(火)19:38:29 No.444988906

    アレッタちゃんが1日めっちゃ働いて銅貨10枚行かないってところらしい

    67 17/08/08(火)19:38:30 No.444988907

    全部取られないようってに衣服のあちこちに隠す程度には貰ってるからねお給金

    68 17/08/08(火)19:38:42 No.444988950

    貧乏宿無し時代はジャガイモの芽ごとかじってそうだけど アレッタちゃんお腹丈夫なのかな

    69 17/08/08(火)19:38:44 No.444988956

    アレッタちゃんはパン屋の息子に狙われてるけど 息子があっち行かない限り無理だな

    70 17/08/08(火)19:39:58 No.444989201

    アレッタが入ってる扉の空き地って誰か道惑いの魔術かけてるんだっけ

    71 17/08/08(火)19:40:42 No.444989351

    魔族だから毒無効とか?

    72 17/08/08(火)19:40:49 No.444989371

    >アレッタが入ってる扉の空き地って誰か道惑いの魔術かけてるんだっけ ロースカツが結界張ってるね周りには護衛置いてる

    73 17/08/08(火)19:40:52 No.444989378

    流石に誰かが先に使っちゃってバイト来れないって事にはならんのだろうな…

    74 17/08/08(火)19:41:17 No.444989460

    >イモ農家だねそれが親が病気で亡くなって兄は傭兵姉は嫁いでいって自分しかいなくなって >でも一人だと維持できないって思って畑売って王都に来た いつのまにかそんな細かく明かされてたのか

    75 17/08/08(火)19:41:40 No.444989544

    現地で芋を蒸せるようになったのかしら

    76 17/08/08(火)19:42:07 No.444989648

    >アレッタちゃんはパン屋の息子に狙われてるけど >息子があっち行かない限り無理だな 現状だとむしろアレッタちゃんの方がこっちに移住しそう

    77 17/08/08(火)19:42:56 No.444989808

    常連で同じ扉被りしてるのは2組ずつぐらいしかいなかったと思う ハーフリングはイレギュラー

    78 17/08/08(火)19:42:57 No.444989812

    アレッタちゃんの角舐めたい

    79 17/08/08(火)19:43:00 No.444989821

    住み込み先からあの廃墟まで毎週通勤してんのか

    80 17/08/08(火)19:43:10 No.444989858

    >いつのまにかそんな細かく明かされてたのか 書籍は加筆されてるし感想返しとかで出してた設定とか加えたりしてるよ

    81 17/08/08(火)19:43:11 No.444989864

    おっさんの相手は中華料理屋の娘が居るからな…

    82 17/08/08(火)19:43:33 No.444989922

    >ロースカツが結界張ってるね周りには護衛置いてる あのジジイ便利だな!!

    83 17/08/08(火)19:43:57 No.444990004

    この顔から諏訪部の声が出てくるのに慣れない

    84 17/08/08(火)19:44:11 No.444990046

    >いつのまにかそんな細かく明かされてたのか 今週のじゃがバターとかも書籍版の描き下ろしだしね

    85 17/08/08(火)19:44:17 No.444990066

    >現地で芋を蒸せるようになったのかしら 向こうの世界では最近やっとポテトチップスが流行りだした程度なんだ じゃがバタはまだ早い

    86 17/08/08(火)19:44:51 No.444990172

    主な客が貴族とか勇者とか伝説ばっかりすぎる…

    87 17/08/08(火)19:45:27 No.444990285

    >あのジジイ便利だな!! 扉を自力で呼び出せるのあの爺さんと弟子くらいだから何でもできそうだし…

    88 17/08/08(火)19:45:47 No.444990352

    来週はその伝説ですら存在を感じ取れる人が少ないバイトが来るし…

    89 17/08/08(火)19:45:58 No.444990382

    じゃがバターの方が簡単じゃねぇの!?

    90 17/08/08(火)19:46:02 No.444990397

    >主な客が貴族とか勇者とか伝説ばっかりすぎる… 木こり一家とかハンバーガー大好きな三馬鹿みたいな庶民も居るからセーフ

    91 17/08/08(火)19:46:15 No.444990446

    扉のルールがいまいちわからないけどあれ複数人店に入って出るときは入った場所と同じってことは人で判断する魔法かなんかなのか

    92 17/08/08(火)19:47:03 No.444990586

    ヤキオニギリ…?

    93 17/08/08(火)19:47:12 No.444990615

    そういや白のクソガキが連れ出そうとした時もし扉から出てたらあっち行った事がないおっさんはどこに出たんだろう

    94 17/08/08(火)19:47:29 No.444990666

    >扉のルールがいまいちわからないけどあれ複数人店に入って出るときは入った場所と同じってことは人で判断する魔法かなんかなのか 昔に超すごい魔法使いがかけた魔法なので新設設計だよ

    95 17/08/08(火)19:47:45 No.444990716

    蒸すって概念あんのかなあっち

    96 17/08/08(火)19:47:47 No.444990725

    >扉のルールがいまいちわからないけどあれ複数人店に入って出るときは入った場所と同じってことは人で判断する魔法かなんかなのか 出禁でも他の人に開けてもらったら一回扱いで複数人入れる 行きは一日一回しか使えないから街の中に出来た扉だと奪い合いになってる扉もある

    97 17/08/08(火)19:48:30 No.444990858

    銅貨と銀貨と金貨って価値にメチャクチャな開きがあるからな… 金貨が流通貨になっててつまりいくらか価値が安かったはずの日本ですら 金貨1枚は銀貨4枚であり銅貨4000枚だからな

    98 17/08/08(火)19:48:38 No.444990892

    どっかのレイス出た付近の扉ってやたらと使われてるよね

    99 17/08/08(火)19:48:38 No.444990893

    >来週はその伝説ですら存在を感じ取れる人が少ないバイトが来るし… (チキンカレーください…)

    100 17/08/08(火)19:49:00 No.444990969

    >金貨1枚は銀貨4枚であり銅貨4000枚だからな そんなに

    101 17/08/08(火)19:49:02 No.444990975

    >扉のルールがいまいちわからないけどあれ複数人店に入って出るときは入った場所と同じってことは人で判断する魔法かなんかなのか ややこしいけど扉自体を発動してるのはこっちの世界にあった魔法道具で 好きな所に扉を固定する魔法を確立したのがロースカツで 入店拒否を設定したのがビーフシチュー

    102 17/08/08(火)19:49:28 No.444991064

    >蒸すって概念あんのかなあっち 大陸ごとにかなり文化違うしあるとこにはあるかも

    103 17/08/08(火)19:50:37 No.444991274

    扉は閉めると消えるっぽいけど開いてる間は何人でも通れるみたい けど開けっ放しは制限時間があって勝手に閉められちゃう

    104 17/08/08(火)19:50:37 No.444991275

    西の米食ってる辺りの地域だと中華っぽい点心とかありそう

    105 17/08/08(火)19:50:59 No.444991341

    もしかしたら実家の近くにあるかもしれないでおうちに帰ったカレーライスとカツ丼食べらんなくなるのやだ!!で牢生活続けてるカツ丼の思い切りの差がなんともいえねぇ

    106 17/08/08(火)19:51:00 No.444991342

    帰りは土曜じゃなくても大丈夫な親切設計だからな…

    107 17/08/08(火)19:51:10 No.444991375

    >蒸すって概念あんのかなあっち ないから教えてやる言うてたやんけ

    108 17/08/08(火)19:51:23 No.444991416

    >入店拒否を設定したのがビーフシチュー 出禁とかにするのは扉の機能だからロースカツの方だと思うよ 赤は何があったか分かるように上から呪い乗せて何かあると飛んでくるだけ

    109 17/08/08(火)19:51:27 No.444991423

    トカゲ頑張って言葉覚えて真の勇者にならないのかな…

    110 17/08/08(火)19:51:52 No.444991498

    オムライス オムレツサンコ モチカエリ

    111 17/08/08(火)19:51:55 No.444991508

    OPで描かれてるからクレープマニアたち出番あるよね…?

    112 17/08/08(火)19:52:22 No.444991605

    >オムライス >オムレツサンコ >モチカエリ 魔法の合言葉きたな…

    113 17/08/08(火)19:52:22 No.444991606

    オムライスオオモリ…

    114 17/08/08(火)19:52:27 No.444991621

    薄切りの牛肉を牛脂をひいた鉄板の上で軽く火を通して砂糖と醤油をかけて軽く焼いた物をホースラディッシュとバターを塗ったパンでサンドしてくれ

    115 17/08/08(火)19:52:29 No.444991630

    >ライオン頑張って肩から新幹線はやして真の勇者王にならないのかな…

    116 17/08/08(火)19:52:32 No.444991645

    ム オカワリ

    117 17/08/08(火)19:52:33 No.444991650

    サンコが3皿って理解してるかも怪しいリザードマン

    118 17/08/08(火)19:52:55 No.444991723

    >OPで描かれてるからクレープマニアたち出番あるよね…? クレープはあると思う もし羽の生えた犬の魔族を描いた店のおっさん系統は出さないとしたら甘味が少なくなっちゃうしね

    119 17/08/08(火)19:52:58 No.444991737

    なるほどなぁ 今週いろんなやつが同じ日に来店したの見るまでてっきり1日一回どっかランダムで扉が生えるとか勘違いしてた よく考えるとアレッタちゃんが週一のお仕事だから週一向こうにつながってるって話に決まってるのに

    120 17/08/08(火)19:53:24 No.444991836

    あれっぽっちのオムレツ三個が部族全体に本当にいきわたってるか不安になる

    121 17/08/08(火)19:53:27 No.444991844

    >サンコが3皿って理解してるかも怪しいリザードマン 言ったら料理が出てくる魔法の呪文だからな…

    122 17/08/08(火)19:53:35 No.444991875

    >もしかしたら実家の近くにあるかもしれないでおうちに帰ったカレーライスとカツ丼食べらんなくなるのやだ!!で牢生活続けてるカツ丼の思い切りの差がなんともいえねぇ カツ丼はたぶん剣闘士の仕事で使うのにあの部屋を買ってるだけで 自分の家は別にあると思う

    123 17/08/08(火)19:53:56 No.444991943

    現在進行形で扉の数増えてるんだっけ

    124 17/08/08(火)19:54:12 No.444991995

    >あれっぽっちのオムレツ三個が部族全体に本当にいきわたってるか不安になる 渡るのは手のひらより小さいくらいでもそれが何よりの楽しみ

    125 17/08/08(火)19:54:43 No.444992102

    オムレツジュッコって呪文だったらよかったのに!

    126 17/08/08(火)19:54:47 No.444992122

    >あれっぽっちのオムレツ三個が部族全体に本当にいきわたってるか不安になる アニメは映像にリアリティ出すためにサイズ調整おかしいんだ… アレッタが寸胴いっぱい飲み干したポタージュも実際は小鍋だし オムレツも店主が何とか両手で抱えられるサイズだ

    127 17/08/08(火)19:55:08 No.444992187

    >>あれっぽっちのオムレツ三個が部族全体に本当にいきわたってるか不安になる >渡るのは手のひらより小さいくらいでもそれが何よりの楽しみ そしてオムレツへの渇望が新たな強い勇者を生む

    128 17/08/08(火)19:55:11 No.444992192

    人が増えすぎておじさん一人で回せなくなりそう

    129 17/08/08(火)19:55:16 No.444992210

    >なるほどなぁ >今週いろんなやつが同じ日に来店したの見るまでてっきり1日一回どっかランダムで扉が生えるとか勘違いしてた >よく考えるとアレッタちゃんが週一のお仕事だから週一向こうにつながってるって話に決まってるのに だから週に一度大陸の遠く離れた地にすむ一般人同士がネコヤの中で友達になって週一のランチとお喋りを楽しむようになるよ!

    130 17/08/08(火)19:55:36 No.444992285

    そもそも食材費持ち出しで大丈夫かあの店

    131 17/08/08(火)19:55:38 No.444992294

    >人が増えすぎておじさん一人で回せなくなりそう なぁに配膳は増える

    132 17/08/08(火)19:55:42 No.444992310

    過労で店主倒れないのか…

    133 17/08/08(火)19:55:42 No.444992313

    >アニメは映像にリアリティ出すためにサイズ調整おかしいんだ… >アレッタが寸胴いっぱい飲み干したポタージュも実際は小鍋だし >オムレツも店主が何とか両手で抱えられるサイズだ オムレツはともかく寸胴いっぱいのスープ飲み干すガールは流石に…

    134 17/08/08(火)19:56:24 No.444992450

    >過労で店主倒れないのか… 平日は他のシェフとかバイトも居るし日曜休みだし…

    135 17/08/08(火)19:56:28 No.444992462

    >そしてオムレツへの渇望が新たな強い勇者を生む ガガンポさんカツ丼カレーテリヤキとかと同格の強さとかすごい強いよね

    136 17/08/08(火)19:56:37 No.444992493

    >あれっぽっちのオムレツ三個が部族全体に本当にいきわたってるか不安になる ひとりあたり一切れしか行きわたらないらしいからまぁ… 店長が気を利かして大きめに仕上げてるかもしれない

    137 17/08/08(火)19:56:37 No.444992495

    まあどこにそんな料理作る食材と作ってる暇があるんだってくらい色々作ってお出しするからな…

    138 17/08/08(火)19:56:46 No.444992525

    住んでる場所も身分も関係ないのいいよね… 貧乏木こり一家が王族人外神々差し置いて今日の主役になるのいいよね…

    139 17/08/08(火)19:56:50 No.444992536

    そういえば異世界につながってる日でも裏口の扉とかは現世につながってるのかい

    140 17/08/08(火)19:56:51 No.444992540

    土日休みの洋食屋とか優雅な商売だな!

    141 17/08/08(火)19:57:06 No.444992588

    >現在進行形で扉の数増えてるんだっけ 誰が増やしてんの…

    142 17/08/08(火)19:57:10 No.444992598

    >オムレツはともかく寸胴いっぱいのスープ飲み干すガールは流石に… これは夢だし…いっぱい飲んでも問題ないし…

    143 17/08/08(火)19:57:13 No.444992611

    この時代にあんな普通のメニューの洋食屋が残ってるのが凄い

    144 17/08/08(火)19:57:18 No.444992632

    ハーフリングが団体で来たら多分店主は死ぬ

    145 17/08/08(火)19:57:23 No.444992657

    >土日休みの洋食屋とか優雅な商売だな! 立地オフィス街だからな

    146 17/08/08(火)19:57:39 No.444992708

    >住んでる場所も身分も関係ないのいいよね… >貧乏木こり一家が王族人外神々差し置いて今日の主役になるのいいよね… 俺が選ぶ!いいや父ちゃんからだろ!って言い張りあう男衆はどうしようもねぇな!

    147 17/08/08(火)19:57:44 No.444992727

    カレーライスの方は同郷の人間あそこで見てる上に20年単位で通ってる間に客=ドアの数が増加傾向なのも理解してるだろうから 探せばあるだろうって気持ちは大きいんじゃないかな

    148 17/08/08(火)19:57:49 No.444992742

    >そういえば異世界につながってる日でも裏口の扉とかは現世につながってるのかい 店は日本にあるから当然繋がってるだけど定休日だから普通に鍵かかってる

    149 17/08/08(火)19:57:57 No.444992766

    >出禁とかにするのは扉の機能だからロースカツの方だと思うよ 今から3年前、あの店の菓子のうまさに目をつけた白の子は店の主人についてくるように命じて連れ去ろうとし、そこに現れた赤い女にまるで猫のように放り出された日から、扉は白の子を拒絶している。 扉には触ろうとしても触れず、開くことが出来ない。 ってなってるからビーフシチューのほうでしょ

    150 17/08/08(火)19:57:59 No.444992771

    今週メニュー先に通そうが出てくるまでの時間変わらないとか言ってたし ものすごい数の料理を並行して作ってるんだろうな

    151 17/08/08(火)19:57:59 No.444992774

    >土日休みの洋食屋とか優雅な商売だな! オフィス街で休日は客来ないから…

    152 17/08/08(火)19:58:08 No.444992815

    >アニメは映像にリアリティ出すためにサイズ調整おかしいんだ… >アレッタが寸胴いっぱい飲み干したポタージュも実際は小鍋だし >オムレツも店主が何とか両手で抱えられるサイズだ トカゲが小食になって アレッタちゃんが更に肥えてる…?

    153 17/08/08(火)19:58:11 No.444992826

    >これは夢だし…いっぱい飲んでも問題ないし… 腹タップタプになるアレッタちゃん

    154 17/08/08(火)19:58:20 No.444992858

    >そういえば異世界につながってる日でも裏口の扉とかは現世につながってるのかい うn 婆ちゃんが来た時それ使うよ

    155 17/08/08(火)19:58:37 No.444992920

    >今週メニュー先に通そうが出てくるまでの時間変わらないとか言ってたし >ものすごい数の料理を並行して作ってるんだろうな 林先生すげぇな…

    156 17/08/08(火)19:58:57 No.444992994

    >店は日本にあるから当然繋がってるだけど定休日だから普通に鍵かかってる なるほど アレッタちゃんがうっかり現世のほうにとかあるのかなーとかちょっと気になったんだ

    157 17/08/08(火)19:59:08 No.444993017

    トカゲ族は普通は人間との交易も塩とか金属製品とか沼地で手に入りにくい物々交換が基本なのに あの村だけはなぜか現金決済できるというので他の村より交易が活発だったりするらしい そのうちサマナーク語を流暢に話す勇者も現れるかもしれん

    158 17/08/08(火)19:59:39 No.444993133

    >アレッタちゃんがうっかり現世のほうにとかあるのかなーとかちょっと気になったんだ ビルからは出られない

    159 17/08/08(火)19:59:54 No.444993180

    >>これは夢だし…いっぱい飲んでも問題ないし… >腹タップタプになるアレッタちゃん アレッタちゃんは肥やしてもよい

    160 17/08/08(火)19:59:57 No.444993192

    定番常連客の分は先回りして下ごしらえ出来るのは大きいと思う

    161 17/08/08(火)20:00:04 No.444993209

    >なるほど >アレッタちゃんがうっかり現世のほうにとかあるのかなーとかちょっと気になったんだ アレッタちゃんは搬入とか上の階からの注文とか持って行ったりするから店入ってるテナント内でなら現世の人と接点あるよ

    162 17/08/08(火)20:00:16 No.444993258

    >ってなってるからビーフシチューのほうでしょ 扉が触れなくなるのは扉の機能白の子が無理やり連れ出そうとしたから赤が無理やり追い出した ついでにちょっとお仕置きしたら怖がった

    163 17/08/08(火)20:00:19 No.444993272

    ぬこやビルから出られないのはロースカツの結界だっけか

    164 17/08/08(火)20:00:43 No.444993356

    >林先生すげぇな… 腕っこきのシェフと魔王を討ち果たした英雄の血を引いてるから ことによると常人なら倒れかねない仕事量でもちょっと疲れた程度で済むのかもしれない

    165 17/08/08(火)20:00:44 No.444993360

    アレッタよりパフェとプリン好きの方が肥えそう

    166 17/08/08(火)20:00:50 No.444993378

    >土日休みの洋食屋とか優雅な商売だな! そうは言うが周りのオフィスに社員食堂はなく大学も近くにある商店街の店だぞ?