虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/08(火)18:36:20 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/08(火)18:36:20 No.444976803

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/08/08(火)18:36:56 No.444976918

そばかす

2 17/08/08(火)18:37:29 No.444977036

水の星より愛を込めて

3 17/08/08(火)18:37:41 No.444977091

洋画の話かな

4 17/08/08(火)18:37:53 No.444977119

ヤマト2199のTV放送版のOP EDは良い曲だなーってなったから良いけど

5 17/08/08(火)18:37:55 No.444977129

セーラー服を脱がさないで

6 17/08/08(火)18:38:09 No.444977167

タイアップCMで 芸人が騒ぐ

7 17/08/08(火)18:38:10 No.444977170

るろ剣

8 17/08/08(火)18:38:16 No.444977190

90年代が一番ひどかった

9 17/08/08(火)18:38:25 No.444977227

世界観重視しているけど ロックバンドじゃないというだけで メチャクチャ叩かれる

10 17/08/08(火)18:38:28 7/HuKBbE No.444977233

80年代来たな

11 17/08/08(火)18:38:35 No.444977267

というかアニメやゲームに合わせてる曲の方が少ないような

12 17/08/08(火)18:38:49 No.444977309

空は飛べないけど

13 17/08/08(火)18:38:58 No.444977344

謎のラップ

14 17/08/08(火)18:39:33 No.444977442

タイアップ曲が 陰陽座

15 17/08/08(火)18:39:37 No.444977453

>90年代が一番ひどかった ビーイング系ばっかりだった記憶

16 17/08/08(火)18:39:42 No.444977477

ああああああ恋をしたのはあああああああ

17 17/08/08(火)18:39:45 No.444977489

タフボーイはちょっと扱いに困る

18 17/08/08(火)18:40:37 No.444977689

タフボーイはあってるじゃん!

19 17/08/08(火)18:41:07 No.444977798

合わせてない曲の方が多いと思うけどそれでもワンピースの伸介作詞のやつだけは流石にキツかった

20 17/08/08(火)18:41:49 No.444977942

今のドラゴンボールはだいぶきつい

21 17/08/08(火)18:41:55 No.444977965

B'zというか稲葉の歌詞は臨機応変だなと思った

22 17/08/08(火)18:42:15 No.444978044

バスケのアニメなのに サッカーさえも好きになったわ

23 17/08/08(火)18:42:53 No.444978183

許せるのと許せないのとむしろこれじゃなきゃ駄目!ってのに分かれるのが不思議なところ

24 17/08/08(火)18:43:15 No.444978262

映像にすら合ってないのはさすがに困るな

25 17/08/08(火)18:43:43 No.444978350

当時いっぱい叩かれてたジンの雷音とか今聞くとカッコよく感じる

26 17/08/08(火)18:43:48 No.444978362

夢であるように…

27 17/08/08(火)18:43:48 No.444978364

80年代は80年代で別にタイアップとかでもないけど よく考えたらワンフレーズの固有名詞ノルマ以外関係ないなこれってなったりする

28 17/08/08(火)18:43:51 No.444978373

>タフボーイはあってるじゃん! 時は正に世紀末とか歌詞にあるしな

29 17/08/08(火)18:44:00 No.444978398

思い出はいつも綺麗だけど(飛んでくる鎖鎌)

30 17/08/08(火)18:44:00 No.444978400

なぜ子供向けのホビーアニメでオカマの曲を…?

31 17/08/08(火)18:44:09 No.444978422

ブレスオブファイア3のCMで流れる曲いいよね!僕も大好きだ!

32 17/08/08(火)18:44:29 No.444978485

ギターじゃかじゃか系が微妙にスカしてて熱くない…つらい…

33 17/08/08(火)18:44:38 No.444978517

水の星はまだいいだろ!銀色ドレスのほうがもっといいけど

34 17/08/08(火)18:45:52 No.444978764

ドラクォはもうあれ以外考えられない

35 17/08/08(火)18:46:05 No.444978795

フィギュア17のOPはなんであれだったんだろう

36 17/08/08(火)18:46:11 No.444978816

逆転裁判とタイムボカン24の枠のジャニーズ縛りキツすぎた

37 17/08/08(火)18:46:44 No.444978950

等間隔

38 17/08/08(火)18:47:03 No.444979015

水の星はそこそこあってる気がするけど歌唱力で押されてるだけかもしれない メロスのようにとか愛よファラウェイとかはうん

39 17/08/08(火)18:47:30 No.444979104

あわなさすぎるとなんか逆に笑えて楽しい

40 17/08/08(火)18:48:10 7/HuKBbE No.444979262

もーぱい

41 17/08/08(火)18:48:43 No.444979376

たまにこれタイアップだったのかよ!ってなる曲あるよね

42 17/08/08(火)18:49:01 No.444979436

>ブレスオブファイア3のCMで流れる曲いいよね!僕も大好きだ! いいけどまさかゲーム内で使われてないとか思わなかった

43 17/08/08(火)18:49:06 No.444979448

種死のケミストリーだけは今でも無いなと思う

44 17/08/08(火)18:49:52 No.444979625

スラダンはいい曲多いけど別にスラダンじゃなくていいよねってなる

45 17/08/08(火)18:49:59 No.444979649

BOF3の社員が歌ってる本当のテーマ曲いいよね…

46 17/08/08(火)18:50:20 No.444979717

>あわなさすぎるとなんか逆に笑えて楽しい 思い出はいつもキレイだけど

47 17/08/08(火)18:50:31 No.444979756

溢れるほど愛しても

48 17/08/08(火)18:50:44 No.444979799

今期だとセントールがそんな感じ

49 17/08/08(火)18:50:49 No.444979815

宇宙のどっかにある異星が舞台の作品なのに歌詞に地球が入る

50 17/08/08(火)18:50:52 No.444979827

タイアップでバンドを売る時代だったからな… 今もたいして変わらないけど

51 17/08/08(火)18:51:09 No.444979906

そばかすは合わな過ぎて一周回って面白くなってるパターンだな

52 17/08/08(火)18:51:11 No.444979914

アニソンランキングで常にトップだったDNA2とか 関東でたった1クールとか誰も見てないだろあれ…

53 17/08/08(火)18:51:59 No.444980084

ビーイング全盛期ってどれもそんな感じ

54 17/08/08(火)18:52:24 No.444980157

バンプとかバンプじゃないバンプみたいに気合い入れすぎてネタバレしまくっちゃうのもたまにいる

55 17/08/08(火)18:52:33 No.444980183

つぐももはOPの糞タイアップまで超今風で感動した EDはなんであんなにがんばってたんだろう

56 17/08/08(火)18:52:35 No.444980198

シティハンターは全部合ってた

57 17/08/08(火)18:52:36 No.444980203

ラジアータストーリーズで流れた曲いいよね!って思ってやったらEDで全然ノリの違う曲が流れて困惑したのもいい思い出 ではない…

58 17/08/08(火)18:52:40 No.444980220

カルマとかいう歌詞にネタバレまで入れてくるタイアップ

59 17/08/08(火)18:52:58 No.444980284

近年のおかしいのはだいたいソニー絡みだと思う

60 17/08/08(火)18:53:09 No.444980322

画面すらも世界観ガン無視になったガンダムWED

61 17/08/08(火)18:53:13 No.444980339

僕らは1つになる エンディングまで丸わかり!

62 17/08/08(火)18:53:15 No.444980342

そばかすも中々だけど聞いた時の合わなさぶりは1/2の方が強いと思う

63 17/08/08(火)18:53:26 No.444980368

I believe 月の光 溶ける仮初めのメロディ

64 17/08/08(火)18:53:43 No.444980412

愛に気づいてください 僕が抱きしめて上げる 窓に映る切なさは 生まれ変わるメロディー

65 17/08/08(火)18:53:51 No.444980433

知らない邦楽バンドだ…

66 17/08/08(火)18:54:03 No.444980468

ラジアータはCMのアニメもゲーム内で一切使われていないのがある意味衝撃的だった

67 17/08/08(火)18:54:08 No.444980480

(例のイントロ)

68 17/08/08(火)18:54:18 No.444980507

>愛に気づいてください >僕が抱きしめて上げる >窓に映る切なさは >生まれ変わるメロディー 合わなすぎて爆笑させるのはズルい

69 17/08/08(火)18:54:20 No.444980514

カラオケでアニソンで検索すると過去のタイアップの残骸がいっぱいヒットしてゲンナリする

70 17/08/08(火)18:54:23 No.444980528

>今のドラゴンボールはだいぶきつい チャーハンの曲に戻してくだち…

71 17/08/08(火)18:54:29 No.444980540

遊戯王は全OPEDなんとなく内容に合ってる感じがする

72 17/08/08(火)18:54:35 No.444980559

逆に完全にこの作品のために作られた曲かと思ったらそんなことはない昔のアルバム曲だったりすることもある

73 17/08/08(火)18:54:39 No.444980579

ワイルドアームズ2のゴスペラーズは許すよ…

74 17/08/08(火)18:54:44 No.444980600

デッデッデッデ! デッデッデッデ! 歌詞の内容は合わせてないのに勝利を確信する

75 17/08/08(火)18:54:44 No.444980602

>今のドラゴンボールはだいぶきつい OPはいいじゃん!

76 17/08/08(火)18:54:46 No.444980609

>もーぱい OPはもうちょっとうまく歌って…ってなった

77 17/08/08(火)18:54:49 No.444980619

さぁ!

78 17/08/08(火)18:54:53 No.444980629

>愛に気づいてください >僕が抱きしめて上げる >窓に映る切なさは >生まれ変わるメロディー 一ミリも噛み合ってないのにこれ以外考えられないOPきたな…

79 17/08/08(火)18:55:13 No.444980697

あの時期織田哲郎は相当稼いだ気がする

80 17/08/08(火)18:55:18 No.444980708

>愛に気づいてください >僕が抱きしめて上げる >窓に映る切なさは >生まれ変わるメロディー 勢いは大事という好例だよね…

81 17/08/08(火)18:55:24 No.444980729

バンプのゼロとか出来が良すぎてシナリオに組み込んだからな…

82 17/08/08(火)18:55:27 No.444980738

大抵は内容と合ってなくても 流行りのメロディラインならなんのかんので違和感は無くなっていく

83 17/08/08(火)18:55:40 No.444980776

遊戯王とか毎度キーワード練り込むの好きだけどたまに強引さを感じる

84 17/08/08(火)18:55:45 No.444980788

ギリギリッ!崖の上を歩くようにー!

85 17/08/08(火)18:55:54 No.444980817

GレコはOPタイアップで許すからEDを好きにさせろ!みたいな裏取引があったと思う

86 17/08/08(火)18:56:02 No.444980844

>そばかすも中々だけど聞いた時の合わなさぶりは1/2の方が強いと思う 十本刀のシーンとか映像としては凄い好き

87 17/08/08(火)18:56:09 No.444980868

(OP内に唐突に出てくるアーティスト本人の映像)

88 17/08/08(火)18:56:22 No.444980905

GTとかバッカじゃねーのって思った 心惹かれてくとかマシンガンとかどこにドラゴンボール要素あんだよ

89 17/08/08(火)18:56:24 No.444980912

GBA時代のスパロボCM曲 ゲームでアレンジすら使われない

90 17/08/08(火)18:57:01 No.444981009

>ゲームでアレンジすら使われない JのCASTAWAYは使ってほしかったマジで

91 17/08/08(火)18:57:03 No.444981015

学校の会談にsexy sexy セクシー要素欠片もないよ!?小学生だし!

92 17/08/08(火)18:57:05 No.444981018

エウレカセブンはどの曲も好きだけどあれはタイアップなのかどうなのか

93 17/08/08(火)18:57:14 No.444981049

スパイダーマン ホームカミング

94 17/08/08(火)18:57:23 No.444981076

最近だとワンダーウーマンの日本版テーマソングが流石にどうかと思った…

95 17/08/08(火)18:57:23 No.444981078

少年ハートはめっちゃクソタイアップな曲だと思うけどエウレカにはめっちゃ合ってる

96 17/08/08(火)18:57:32 No.444981104

>さぁ! いまでも映像込みで思い出せる辺り成功の部類かもしれん

97 17/08/08(火)18:57:32 No.444981105

ダンガーン!

98 17/08/08(火)18:57:35 No.444981115

>>もーぱい >OPはもうちょっとうまく歌って…ってなった でも劇場版で聴けたときはワクワクしたよ…良く分からないけど合ってると思う

99 17/08/08(火)18:57:41 No.444981133

本編の内容から想像できない明るい感じの絵とそれにマッチするハーモニカとギターサウンドの明るい歌!

100 17/08/08(火)18:57:47 No.444981146

鉄血とかかなり合わせてくれてたと思う

101 17/08/08(火)18:57:48 No.444981148

>セクシー要素欠片もないよ!?小学生だし! 小学生はセクシーだろうが!

102 17/08/08(火)18:58:05 No.444981204

ソーレハトテモシーズカニー

103 17/08/08(火)18:58:07 No.444981207

本当の本当にキツイのは純粋に技量不足の歌かな ソーレハトテモシーズカニー ダーレニモキズカーレズニー

104 17/08/08(火)18:58:13 No.444981227

合い過ぎると本編がPV呼ばわれされるのいいよね

105 17/08/08(火)18:58:16 No.444981231

そばかすは世界観にあってるのでは?

106 17/08/08(火)18:58:17 No.444981233

映像が頑張ってるかそうじゃないかの差も大きい

107 17/08/08(火)18:58:23 No.444981249

島田紳助とタイアップしたワンピースのアレが多分歴史上一番酷いタイアップ曲だと思う

108 17/08/08(火)18:58:35 No.444981288

TOLの蛍火はいい曲だけどなんか地下鉄とか言ってる!?

109 17/08/08(火)18:58:37 No.444981301

(OPに挿入される歌手の映像)

110 17/08/08(火)18:58:51 No.444981337

ヨスガは上手く調理した

111 17/08/08(火)18:58:54 No.444981344

ダンガーン

112 17/08/08(火)18:58:55 No.444981346

ENJOY!音楽はなり続ける

113 17/08/08(火)18:58:57 No.444981357

>鉄血とかかなり合わせてくれてたと思う 最後のopだけは無いと思うよ…

114 17/08/08(火)18:59:02 No.444981367

(意味不明な名前のバンドが歌ってるだけな曲)

115 17/08/08(火)18:59:06 No.444981372

オズワルドのオーディアンは一応アレはわざとヘタに歌ってるから…

116 17/08/08(火)18:59:07 No.444981378

>心惹かれてくとかマシンガンとかどこにドラゴンボール要素あんだよ 駆けてくるよアップル色モンスターがなんだって?

117 17/08/08(火)18:59:08 No.444981382

ガンプラコンテンツに毎度BACK-ONなのはもう癒着じゃなくて作品カラーでいいのかな…

118 17/08/08(火)18:59:20 No.444981417

ロマンスはある意味歌詞があってるような気すらしてくる

119 17/08/08(火)18:59:24 No.444981433

カルマは打ち合わせして出来たネタバレ曲 ゼロは打ち合わせしてないのにシンクロしたネタバレ曲

120 17/08/08(火)18:59:29 No.444981440

>あの時期織田哲郎は相当稼いだ気がする アニサマにWANDSの元ボーカル連れて来て世界が終わるまではを歌わせたうえに 自身も炎のさだめ歌って帰ったおじさん

121 17/08/08(火)18:59:30 No.444981446

るろうにはかっこいい曲ではあるけど1/3の純情も特に内容とはあってない気がする

122 17/08/08(火)18:59:38 No.444981467

マサルさんのあれはなんかすげーあってるよ!

123 17/08/08(火)18:59:40 No.444981477

GJ部もタイアップならタイアップでいいんだけど サントラにTVサイズすら収録できないタイアップならやめちまえって言いたい

124 17/08/08(火)18:59:40 No.444981479

最近のタイアップ曲で好きなのはうしおととら

125 17/08/08(火)18:59:46 No.444981498

>GTとかバッカじゃねーのって思った >心惹かれてくとかマシンガンとかどこにドラゴンボール要素あんだよ いいよね、ロマンティックあげるよ

126 17/08/08(火)18:59:51 No.444981513

DOESの曲はどれも銀魂に合ってたな

127 17/08/08(火)18:59:52 No.444981521

かといって分かってんだよとかお出しされても困惑する…

128 17/08/08(火)19:00:02 No.444981547

チ~ッチチッチ オッパ~イ ボインボイ~ン

129 17/08/08(火)19:00:04 No.444981556

>駆けてくるよアップル色モンスターがなんだって? 腹減りワンパク筋斗雲言ってるからセーフ!

130 17/08/08(火)19:00:08 No.444981574

ダンガーンはひどすぎる方に突き抜けてて面白いから無くなると逆に惜しまれる

131 17/08/08(火)19:00:10 No.444981579

>そばかすは世界観にあってるのでは? 抜刀斎の思い出はいつも綺麗なのか…?

132 17/08/08(火)19:00:13 No.444981588

>あの時期織田哲郎は相当稼いだ気がする むせる の印象が強いけど >観光旅行で訪れたスペインのマドリッドで強盗に背後からいきなり首を絞められ >現金やカード、パスポートなど全部盗まれてしまった。 >声帯を潰された上、声帯まわりの軟骨も変形し、元の声が出なくなってしまった。 知らなかったそんなの…

133 17/08/08(火)19:00:44 No.444981685

エヴァのED

134 17/08/08(火)19:00:48 No.444981691

ヒトリノ夜はなんとなく合ってて良い

135 17/08/08(火)19:00:48 No.444981696

タイアップとは違うけどエグゼイドのOPはなんか朝から盛り上がらんの来たな…って思ってたのにどんどん話の展開と合ってきて今じゃ大好きだわ

136 17/08/08(火)19:00:52 No.444981711

合わないタイアップ曲OPに過剰に効果音を付け足していく妖逆門

137 17/08/08(火)19:00:54 No.444981720

>本編の内容から想像できない明るい感じの絵とそれにマッチするハーモニカとギターサウンドの明るい歌! 自殺した友人の事を歌ったなるたるのOPいいよね!

138 17/08/08(火)19:00:55 No.444981722

最近のTVアニメではあまり見かけなくなってちょっと寂しいけど テレビシリーズの劇場アニメ化ではまだちょくちょく雑なタイアップを見かけるので ノスタルジーに浸りたい「」は要チェックだ

139 17/08/08(火)19:00:56 No.444981728

>TOLの蛍火はいい曲だけどなんか地下鉄とか言ってる!? わざとって言ってた あとほんとはタイトルを和火にしたかったけど 「聞いたことないし意味がわからん」 と却下されたと

140 17/08/08(火)19:00:56 No.444981729

マサルさんOPと同じ監督が手がけた浦安OPの方はあんまり話題にならないけど ディルアングレイにギャグ映像って手法でやおぱり面白い

141 17/08/08(火)19:01:03 No.444981748

アジカンやっぱタイアップ上手いなと思ったら過去のアルバム曲でビックリした

142 17/08/08(火)19:01:09 No.444981767

かわりばんこにペダルをこいでのあたりの映像好きだよ

143 17/08/08(火)19:01:09 No.444981768

TETSUってその哲だったん!?

144 17/08/08(火)19:01:16 No.444981785

>タイアップとは違うけどエグゼイドのOPはなんか朝から盛り上がらんの来たな…って思ってたのにどんどん話の展開と合ってきて今じゃ大好きだわ イントロ流れてる時の展開がずるいわ

145 17/08/08(火)19:01:24 No.444981805

>るろうにはかっこいい曲ではあるけど1/3の純情も特に内容とはあってない気がする https://www.youtube.com/watch?v=ghbelqOrcug 映像も今見ると割と謎だな

146 17/08/08(火)19:01:30 No.444981820

>GレコはOPタイアップで許すからEDを好きにさせろ!みたいな裏取引があったと思う OPの人達がお禿にこういう歌詞でどうでしょうってFAX送ったらめっちゃ赤入れされて帰って来たらしいな

147 17/08/08(火)19:01:32 No.444981825

>そばかすは世界観にあってるのでは? 明治のハイカラな感じはするかもしれない しないかもしれない

148 17/08/08(火)19:01:54 No.444981881

いいよねその世界には無いアイテムが出てくる歌詞

149 17/08/08(火)19:01:59 No.444981894

コナンぐらいになるとどうでもよくなる パラパラのが気になるし

150 17/08/08(火)19:02:16 No.444981955

>アジカンやっぱタイアップ上手いなと思ったら原発問題をテーマにした曲だって作者との対談で言い出してビックリした

151 17/08/08(火)19:02:21 No.444981969

キングダムハーツに宇多田も正直謎の組み合わせだけどなんか合ってる気がする >なんかテレビとか言ってる!?

152 17/08/08(火)19:02:26 No.444981984

>ヘキサゴンファミリー

153 17/08/08(火)19:02:34 No.444982005

哀ビリーブ

154 17/08/08(火)19:02:38 No.444982013

幽白は曲全部好きだけど冷静に聴くとどこに幽白要素があるのかわからない それでも合ってると思えるのは好きで盲目になってるからだろうか

155 17/08/08(火)19:02:53 No.444982055

爆撃機乗りの歌をお出ししたら切り貼りして戦争の中でも生きるみたいな割とあってる歌にするプロの仕事には唸る

156 17/08/08(火)19:03:13 No.444982119

>最後のopだけは無いと思うよ… 他の人が歌ってくれんかな…

157 17/08/08(火)19:03:15 No.444982123

アベル伝説の徳永英明いいよね! 僕も大好きだ!

158 17/08/08(火)19:03:18 No.444982130

仮面ライダーは藤林聖子に書かせとけば誰が歌ってもいいから… まあゴーストから変わったけど

159 17/08/08(火)19:03:19 No.444982133

バリバリ最強No1はぬ~べ~の事完璧に歌い上げてたな…

160 17/08/08(火)19:03:26 No.444982159

アニメじゃない

161 17/08/08(火)19:03:28 No.444982166

なんかすごいポーズで投球する甲子園のゲームのOPは完璧だった

162 17/08/08(火)19:03:32 No.444982176

>それでも合ってると思えるのは好きで盲目になってるからだろうか なんか爽やかな感じは合ってると思う

163 17/08/08(火)19:03:54 No.444982240

>パラパラのが気になるし 真顔なのが本当にお腹に悪い

164 17/08/08(火)19:03:58 No.444982246

ハガレンもいくつか勢いで押してるのがある気がする

165 17/08/08(火)19:04:02 No.444982257

最近だとプリパラが初期からズッ友だったアイリス無視してAKBかなんかとコラボして何故かLINEの歌とか流してた

166 17/08/08(火)19:04:07 No.444982274

>アニメじゃない からのサイレントヴォイス

167 17/08/08(火)19:04:07 No.444982279

刃牙はイントロだけなら…

168 17/08/08(火)19:04:07 No.444982280

>爆撃機乗りの歌をお出ししたら切り貼りして戦争の中でも生きるみたいな割とあってる歌にするプロの仕事には唸る そもそも味方に爆撃機いないからな ブラストルタイガーとかは置いといて

169 17/08/08(火)19:04:25 No.444982330

鉄血はSURVIVORとRAGE OF DUSTが完璧過ぎた

170 17/08/08(火)19:04:39 No.444982370

>刃牙はイントロだけなら… ツキツキツキッ

171 17/08/08(火)19:04:45 No.444982383

>過去のアルバム曲でビックリした ドラマだけどアオイホノオは絶対これのために作った曲だと思ったわ

172 17/08/08(火)19:04:56 No.444982422

僕が泣いているのはとても悔しいからです

173 17/08/08(火)19:04:57 No.444982423

>バリバリ最強No1はぬ~べ~の事完璧に歌い上げてたな… EDもミエナイチカラって正にオカルトっぽいタイトルで…あんまり関係ないなこれ

174 17/08/08(火)19:05:10 No.444982455

>なんかすごいポーズで投球する甲子園のゲームのOPは完璧だった あれ別にテーマ曲でもなんでもないよ

175 17/08/08(火)19:05:11 No.444982456

クラス内ヒエラルキー!

176 17/08/08(火)19:05:15 No.444982471

ターちゃんもよくわからないけど合ってる

177 17/08/08(火)19:05:16 No.444982475

>幽白は曲全部好きだけど冷静に聴くとどこに幽白要素があるのかわからない >それでも合ってると思えるのは好きで盲目になってるからだろうか 作品に寄り添い過ぎの歌詞も結構つらい キルラキルの処刑ソングとか和訳みたらアニメの設定を説明してるだけの歌詞で なんじゃそりゃってなった

178 17/08/08(火)19:05:19 No.444982490

アニソンなのにアニメじゃないって出落ちかと思ったら割とZZ序盤にピッタシな曲だった

179 17/08/08(火)19:05:26 No.444982505

00の1stOPは最初やたら評判悪かったな…

180 17/08/08(火)19:05:29 No.444982515

KANA-BOONはボーカルの声質的にもすごいアニソン向きだと思う

181 17/08/08(火)19:05:35 No.444982533

てんてんくんのちんこ連呼もあってるといえばあってるか

182 17/08/08(火)19:05:45 No.444982573

刃牙はトーナメント編のEDが秀逸じゃんッ!!

183 17/08/08(火)19:05:45 No.444982576

>ハガレンもいくつか勢いで押してるのがある気がする どう聞いても ギャンブラーの曲

184 17/08/08(火)19:05:46 No.444982577

>ミエナイチカラはぬ~べ~の事完璧に歌い上げてたな…

185 17/08/08(火)19:05:53 No.444982599

>キルラキルの処刑ソングとか和訳みたらアニメの設定を説明してるだけの歌詞で なんで和訳するんだよ!

186 17/08/08(火)19:05:56 No.444982612

>鉄血はSURVIVORとRAGE OF DUSTが完璧過ぎた マンウィズも序盤の這い上がってやるって泥臭い雰囲気出てて好き

187 17/08/08(火)19:06:03 No.444982635

おのれGLAY!

188 17/08/08(火)19:06:31 No.444982706

微笑みの爆弾以外全部ラブソングじゃないっけ幽遊白書

189 17/08/08(火)19:06:39 No.444982733

B'zはぬ~べ~でミエナイチカラが採用された時 まったく関係ない曲になってでごめん…って謝ってたな

190 17/08/08(火)19:06:46 No.444982752

>>刃牙はイントロだけなら… >ツキツキツキッ 合ってる!

191 17/08/08(火)19:06:52 No.444982772

初見大筋遊馬っぽい話だと思ったけど よく考えたらこいつかっとビングの逆行ってんなと思わせて フルがつらいことになってる僕クエスト

192 17/08/08(火)19:06:54 No.444982777

>最近だとプリパラが初期からズッ友だったアイリス無視して なんで…? >AKBかなんかとコラボして なんで…? >何故かLINEの歌とか流してた ホントになんで…?

193 17/08/08(火)19:07:15 No.444982833

>キルラキルの処刑ソングとか和訳みたらアニメの設定を説明してるだけの歌詞で 未来日記の和訳すると超ネタバレの歌詞好き

194 17/08/08(火)19:07:35 No.444982881

スラムダンクは最初から最後まで完璧だったな

195 17/08/08(火)19:07:39 No.444982889

ジョジョはテレビアニメもだけど幻の一部映画の曲もすごい合わせてるよね

196 17/08/08(火)19:07:39 No.444982892

普遍的な内容だからだろうか とてもハマってる気がするミエナイチカラ

197 17/08/08(火)19:08:03 No.444982956

>00の1stOPは最初やたら評判悪かったな… 00は劇伴が強すぎて曲って言われてもすぐ浮かばない…

198 17/08/08(火)19:08:06 No.444982963

>僕が泣いているのはとても悔しいからです あの曲すんごい良い歌詞なのにそういうギャグにしか聞こえなくなってダメだった

199 17/08/08(火)19:08:06 No.444982966

シドニアは良かった 頭の先っぽからつま先まですべてシドニアだった

200 17/08/08(火)19:08:10 No.444982978

最後のガラスってなんだよ…

201 17/08/08(火)19:08:12 No.444982980

コナンは大概ひどかったな内容に合わせろって言われたら何がいいとは言えないけど…

202 17/08/08(火)19:08:16 No.444982995

好きな人には悪いけどローゼン以外のアリプロOPはないと思うんだよやっぱり 曲に引っ張られて映像までお耽美になったりするし

203 17/08/08(火)19:08:16 No.444983000

>00の1stOPは最初やたら評判悪かったな… 平和を願う曲だから合ってると思うんだけどなー 1期序盤の何となくダークな雰囲気も込みで

204 17/08/08(火)19:08:22 No.444983025

でも俺は本編に一切出てない植田佳奈のドッコイダーのED好きだよ

205 17/08/08(火)19:08:24 No.444983029

秋元康はマジでタイアップすれば割りと真面目に作るよね、メロスのようににしろ強き者よにしろ アニメじゃないはまあうん

206 17/08/08(火)19:08:28 No.444983042

英語歌詞として出してるのはその方が雰囲気に合うからなのに 和訳しちゃったらそりゃもう歌詞を歌わず音読するようなもんだぞ

207 17/08/08(火)19:08:30 No.444983050

えっ…?アニメのタイアップなの? 先に教えてくれたらちゃんと中身読んで書いたのに!!

208 17/08/08(火)19:08:39 No.444983063

TVサイズのCHASEは好きだけどフルで聞いたらチェチェチェはないと思いました

209 17/08/08(火)19:08:46 No.444983083

ピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロ

210 17/08/08(火)19:08:52 No.444983097

特に合ってないけど好きっていうと忍空

211 17/08/08(火)19:08:56 No.444983113

まだアニメタイアップを嫌がられてた時代に 作品に寄り添った歌詞書いてたゴダイゴやTMNの偉大さったらない

212 17/08/08(火)19:08:57 No.444983120

スポーツ系はレンジ広い

213 17/08/08(火)19:09:15 No.444983176

クラスで一番スゴイやついいよね…

214 17/08/08(火)19:09:25 No.444983207

スラムダンクそんなにいいかな… あなだけ見つめてるとか歌詞ひどいぞ…

215 17/08/08(火)19:09:33 No.444983233

世界観あってていい曲は破壊力高いからな 昨今のはそういう曲多めでうれしいし映画とか見に行った時かかると燃える

216 17/08/08(火)19:09:43 No.444983262

サーカスの子供なんて出てこない

217 17/08/08(火)19:10:00 No.444983321

バスケで世界が終わる

218 17/08/08(火)19:10:06 No.444983337

>コナンは大概ひどかったな内容に合わせろって言われたら何がいいとは言えないけど… 恋はスリルショックサスペンスは新一と蘭の歌として割としっかりしてると思う

219 17/08/08(火)19:10:21 No.444983383

>ピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロ 悪い曲だとは言わないけどああいうチョイスするからマブラヴは衰退した

220 17/08/08(火)19:10:32 No.444983419

>秋元康はマジでタイアップすれば割りと真面目に作るよね でもアニオタから嫌われてるから秋元康が絡んでるってだけで評価がガクッと落ちる

221 17/08/08(火)19:10:38 No.444983436

>スラムダンクそんなにいいかな… >あなだけ見つめてるとか歌詞ひどいぞ… バブリー過ぎる…

222 17/08/08(火)19:10:41 No.444983449

アニメのタイアップ曲って当たれば一生それで食っていけるしね Get Wildがいい例

223 17/08/08(火)19:10:51 No.444983483

>ピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロ これだけでもう笑える なんで起用したのか未だわからん

224 17/08/08(火)19:10:59 No.444983512

>微笑みの爆弾以外全部ラブソングじゃないっけ幽遊白書 高橋ひろが生きてたらどんな曲聴けたかと思うとつらい…

225 17/08/08(火)19:11:09 No.444983550

奇面組はおニャン子の効果で学園青春物みたいな味付けになった感ある

226 17/08/08(火)19:11:16 No.444983578

作品に寄り添った歌詞とか曲作るのって作家として腕の見せ所とうかやり甲斐ありそう 少なくともなんとなく作るよりは

227 17/08/08(火)19:11:27 No.444983617

>シドニアは良かった >頭の先っぽからつま先まですべてシドニアだった angelaは本当手堅いよね 一方でアホガールみたいなのが出来るのも凄いわ

228 17/08/08(火)19:11:31 No.444983629

OPのタイアップ曲にバラード持ってくるやつは死んでいいと思う

229 17/08/08(火)19:11:59 No.444983719

スラダンは曲がいいから勘違いしやすいけどアニメにはまったく合ってねえよ!

230 17/08/08(火)19:12:14 No.444983769

>好きな人には悪いけどローゼン以外のアリプロOPはないと思うんだよやっぱり >曲に引っ張られて映像までお耽美になったりするし 落第騎士のミキオOPとアリプロEDはいろんな意味で比べちゃいけない感じだった

231 17/08/08(火)19:12:22 No.444983797

YAWARAはOPEDどれもよかったよ

232 17/08/08(火)19:12:38 No.444983835

歌詞に注目しすぎだよ…もっとコードとか雰囲気合ってればいいよ…

233 17/08/08(火)19:12:50 No.444983875

遊戯王なのに部屋の隅に積みゲーってやらなきゃ意味ないんすかね…?って言っちゃうOP

234 17/08/08(火)19:12:53 No.444983886

>作品に寄り添った歌詞とか曲作るのって作家として腕の見せ所とうかやり甲斐ありそう >少なくともなんとなく作るよりは 2次創作と1次創作みたいなもんでどっちも本気で作ってるに決まってるだろ!

235 17/08/08(火)19:12:58 No.444983905

>ソーレハトテモシーズカニー 微妙な歌声に後半の微妙なストーリーがスーッと効いてこれは…

236 17/08/08(火)19:13:03 No.444983923

バックの映像に騙されるの結構あると思う

237 17/08/08(火)19:13:05 No.444983934

ネウロopのアリプロとか完璧だよね

238 17/08/08(火)19:13:10 No.444983953

曲調が和風のバンドをOPに使った双星の陰陽師! 曲名がvalkyrie!なんで!

239 17/08/08(火)19:13:12 No.444983956

>普遍的な内容だからだろうか >とてもハマってる気がするミエナイチカラ spiritもゆきめの切ない気持ちを歌い上げてると思ってたけどあんまり関係ないなとなる それはそれとして好きだけど

240 17/08/08(火)19:13:23 No.444983991

>スラダンは曲がいいから勘違いしやすいけどアニメにはまったく合ってねえよ! 今でも基本的にラブソングばっかりじゃないのかなあ すぐアナタに伝えたいだのキミを守りたいだの

241 17/08/08(火)19:13:30 No.444984011

グルグルのも好きだけど合ってるとは言い難いな…

242 17/08/08(火)19:13:49 No.444984068

ニンジャスレイヤーのEDの劇場支配人のテーマは アイエエエエくらいしか要素ないのにすごいよかったから合ってる気がしてくる

243 17/08/08(火)19:13:52 No.444984089

>OPのタイアップ曲にバラード持ってくるやつは死んでいいと思う クロスアンジュの2ndはOPとED間違えた疑惑まで生まれたほどです

244 17/08/08(火)19:13:58 No.444984113

アレクサンダー戦記はOP見ててなんで…?って首かしげる程度にあってなかった 曲は流行ったけど流行った理由としてアレクサンダー戦記はまったく関係なかったのはなんとなく分かった

245 17/08/08(火)19:14:09 No.444984146

キテレツとか酷くない?

246 17/08/08(火)19:14:16 No.444984170

>ソーレハトテモシーズカニー あれは謎の中毒性があるし…

247 17/08/08(火)19:14:39 No.444984254

>アニメじゃないはまあうん でも ガンダムVS.でZZ操作するときBGMで流れると熱くなるよね…

248 17/08/08(火)19:14:41 No.444984269

デジモンテイマーズのEDはそんなにマッチしてなかったな… その分02のいつもいつでものハマり方は特殊ED無いのに超マッチしてた

249 17/08/08(火)19:14:45 No.444984285

>キテレツとか酷くない? なんでコロッケ作ってるの…?

250 17/08/08(火)19:14:53 No.444984314

あなただけ見つめてるはバスケを見る花道として見ればまあ合ってるとも言えなくないし…

251 17/08/08(火)19:14:56 No.444984331

哀believe

252 17/08/08(火)19:14:58 No.444984334

スナック感覚で起用される畑亜貴には参るね…

253 17/08/08(火)19:14:58 No.444984338

日常はどんなシュールな主題歌になるのかと期待してたら初恋ソングでマジかってなった そういうギャグなのかもしれないけど

254 17/08/08(火)19:15:15 No.444984395

キテレツはパーフェクトだろ コロ助の曲だぞ

255 17/08/08(火)19:15:18 No.444984405

>>キテレツとか酷くない? >なんでコロッケ作ってるの…? キ~テレ~ツ ガイ~ジン~~

256 17/08/08(火)19:15:33 No.444984462

世界観ガン無視もどうかと思うけど世界観に染まりすぎたのも時には…うん… 悪の華のopもedも吐き気がする

257 17/08/08(火)19:15:36 No.444984469

マサルさんは全く合ってない曲に作品側が力ずくで合わせていくスタイルだった

258 17/08/08(火)19:15:38 No.444984476

曲として好きと映像にマッチしてるから好きとアニメの内容とあってるから好きってのは割と火種になるよね…

259 17/08/08(火)19:15:45 No.444984492

>キテレツとか酷くない? どうして夜中に起きてるんですか?

260 17/08/08(火)19:15:47 No.444984502

>今でも基本的にラブソングばっかりじゃないのかなあ >すぐアナタに伝えたいだのキミを守りたいだの 言われてみればそうである

261 17/08/08(火)19:15:48 No.444984504

タイアップとかじゃないと思うけどグラヴィオンにYURIAを持ってくるのはどういう考えなんだ、素直にエロゲ方面だけにしとけ

262 17/08/08(火)19:15:54 No.444984528

ご機嫌な蝶になって

263 17/08/08(火)19:15:57 No.444984539

>マサルさんは全く合ってない曲に作品側が力ずくで合わせていくスタイルだった ハイテンションならなんでもよかったとも言える

264 17/08/08(火)19:16:00 No.444984549

でもアニメじゃないって新しい時代を作る子供の歌と考えるとクソガキ過ぎるジュドー達の事をちゃんと歌ってるよ

265 17/08/08(火)19:16:08 No.444984575

>>キテレツとか酷くない? >なんでコロッケ作ってるの…? コロッケはコロ助の好物だからまだ繋がりあるけど はじめてのチュウとかボディーだけレディとかは正気のチョイスとは思えない

266 17/08/08(火)19:16:13 No.444984595

コートの中には魔物が住むの

267 17/08/08(火)19:16:18 No.444984615

>どうしてうわさのキッスをあげるんですか?

268 17/08/08(火)19:16:18 No.444984616

>アレクサンダー戦記はOP見ててなんで…?って首かしげる程度にあってなかった >曲は流行ったけど流行った理由としてアレクサンダー戦記はまったく関係なかったのはなんとなく分かった カラオケ行ったときランキング1位になっててアレクサンダー戦記メッチャ人気だなと思った思い出

269 17/08/08(火)19:16:25 No.444984639

>アニメじゃないはまあうん あれちゃんと聞くとジュドー達にぴったりな歌詞なんだぞ

270 17/08/08(火)19:16:26 No.444984641

全然あってないように見せかけてめっちゃ作品に合わせてるがっこうぐらしのふれんどしたい

271 17/08/08(火)19:16:27 No.444984645

フェルトのペンケースって何なの…ほんと何なの

272 17/08/08(火)19:16:30 No.444984654

>OPのタイアップ曲にバラード持ってくるやつは死んでいいと思う コレクターユイの二期は歌上手いけどなんでこの曲調って思いながら見てたな…

273 17/08/08(火)19:16:35 No.444984668

>>キテレツとか酷くない? >なんで睡眠不足なの…?

274 17/08/08(火)19:16:35 No.444984670

>>キテレツとか酷くない? >なんでコロッケ作ってるの…? 睡眠不足とかはじめてのチュウとかのほうだろ!

275 17/08/08(火)19:16:36 No.444984675

アニメじゃないって歌詞としてはパーフェクトな気がする

276 17/08/08(火)19:16:38 No.444984683

>キテレツとか酷くない? うわさのキッスがTOKIOってことを今さら知ってびっくりした

277 17/08/08(火)19:17:12 No.444984798

>全然あってないように見せかけてめっちゃ作品に合わせてるがっこうぐらしのふれんどしたい あれはもう公式サイトから何から仕掛ける気満々過ぎてダメだった

278 17/08/08(火)19:17:18 No.444984814

アレクサンダー戦記ってWOWOWでやってたやつだっけか あれはあの内容で売れる曲が付いただけ御の字だと思うが

279 17/08/08(火)19:17:21 No.444984824

初期のTOKIOは結構アニメ主題歌歌ってるし…

280 17/08/08(火)19:17:33 No.444984865

>ターちゃんもよくわからないけど合ってる ※たまにイントロが素晴らしすぎて許されるタイアップ曲がある

281 17/08/08(火)19:17:34 No.444984869

でもおかげでカラオケ誘われても歌うのに困りはしませんでした…

282 17/08/08(火)19:17:35 No.444984870

新しい時代を作るのは古い地球人ではない!

283 17/08/08(火)19:17:41 No.444984886

>全然あってないように見せかけてめっちゃ作品に合わせてるがっこうぐらしのふれんどしたい 私たちはここにいます(助けて)

284 17/08/08(火)19:17:43 No.444984892

やるじゃん なかなか やるじゃん

285 17/08/08(火)19:17:48 No.444984908

>OPのタイアップ曲にバラード持ってくるやつは死んでいいと思う この太陽は夜も輝いて夢を見る良いだろ!

286 17/08/08(火)19:17:49 No.444984910

そりゃハートを磨くしかないし

287 17/08/08(火)19:17:49 No.444984911

Vガン前期OPは名曲扱いされてるけど未だに作品に合わないと思ってる そもそもディフェンス側じゃねぇよリガミリティア!

288 17/08/08(火)19:17:56 No.444984938

TOKIOといえば飛べイサミのやつもそうだけどアレも評判いいよな…

289 17/08/08(火)19:18:07 No.444984968

そのままの君でいてとかすごい好きなんだけどアニメに合ってるのだろうかあれは

290 17/08/08(火)19:18:14 No.444984988

19時のニュース

291 17/08/08(火)19:18:40 No.444985067

>アレクサンダー戦記ってWOWOWでやってたやつだっけか >あれはあの内容で売れる曲が付いただけ御の字だと思うが 結構面白かったんだけど記憶に残ってるのは アレクサンダーに殺される~ってけおってたシャアしかない

292 17/08/08(火)19:18:57 No.444985132

気にしたら切りが無いよ

293 17/08/08(火)19:18:58 No.444985133

>全然あってないように見せかけてめっちゃ作品に合わせてる マサルさんがこれだと思う

294 17/08/08(火)19:18:57 No.444985134

スイミン不足は発明で徹夜続きで睡眠不足みたいに捉えられなくもないけど あれの元曲は社会のせいで人々が睡眠不足に陥ってるって風刺ソングだったと聞いてなんでそこからチョイスを...?ってなるなった

295 17/08/08(火)19:19:12 No.444985183

等間隔

296 17/08/08(火)19:19:19 No.444985207

蛍火…

297 17/08/08(火)19:19:19 No.444985209

SMAPもなんか歌ってたっけ

298 17/08/08(火)19:19:28 No.444985243

>Vガン前期OPは名曲扱いされてるけど未だに作品に合わないと思ってる >そもそもディフェンス側じゃねぇよリガミリティア! いいよね…仲間がいるのに孤独なまでに一人

299 17/08/08(火)19:19:35 No.444985266

歌詞にタイトル織り交ぜるのいいよね… どんなに苦しくてもやりとげる(Gガンダム)

300 17/08/08(火)19:19:41 No.444985275

平成版アラレちゃんも合ってるようで歌詞全体見るとそんなに合ってない 特にED

301 17/08/08(火)19:19:42 No.444985279

姫ちゃんのリボン! 赤ずきんチャチャ!

302 17/08/08(火)19:19:49 No.444985306

本当に合ってないヤツの話じゃなくて どれもこれもアニメの事歌ってないって言い出したらキリないもんなあ

303 17/08/08(火)19:19:57 No.444985341

>アレクサンダー戦記ってWOWOWでやってたやつだっけか >あれはあの内容で売れる曲が付いただけ御の字だと思うが 結構面白かったよ! 登場人物みんな乳首出してるところとか

304 17/08/08(火)19:19:59 No.444985345

ビッビッビッゴー

305 17/08/08(火)19:20:01 No.444985348

>いいよね…仲間がいるのに孤独なまでに一人 ライダーズフォーエヴァー!

306 17/08/08(火)19:20:10 No.444985387

すげぇ下手くそだった記憶がある睡眠不足

307 17/08/08(火)19:20:37 No.444985467

睡眠不足はちゃんとOP映像でみんな睡眠不足になってるからいいんだ

308 17/08/08(火)19:20:41 No.444985483

>本当に合ってないヤツの話じゃなくて >どれもこれもアニメの事歌ってないって言い出したらキリないもんなあ アニメの事を歌ってるのも多いしそんな事はない

309 17/08/08(火)19:21:00 No.444985549

優しさだけじゃ愛は奪いきれないのいいよね

310 17/08/08(火)19:21:04 No.444985558

>そのままの君でいてとかすごい好きなんだけどアニメに合ってるのだろうかあれは 走れメロスだっけ 小田和正が歌ってるやつ

311 17/08/08(火)19:21:24 No.444985620

ジャニーズAKBタイアップは九割九分九厘ハズレ

312 17/08/08(火)19:21:32 No.444985636

ブレンパワードのEDは作品に凄いあってると思う

313 17/08/08(火)19:21:33 No.444985640

ガンダムXは中々

314 17/08/08(火)19:21:40 No.444985672

21エモンのベートーベンだねRock'n Rollとか好きだった 内容に合わせる気が一切ないけど

315 17/08/08(火)19:21:40 No.444985677

勇者王誕生ぐらいこってりしてる歌は定期的に摂りたくなる

316 17/08/08(火)19:21:54 No.444985723

エウレカは曲まで作品として作ってるのがいいよぬ

317 17/08/08(火)19:21:59 No.444985738

>ブレンパワードのOPは作品に凄いあってると思う

318 17/08/08(火)19:22:05 No.444985755

>そのままの君でいてとかすごい好きなんだけどアニメに合ってるのだろうかあれは ドラマっぽいOPと合わさっていいよね…

319 17/08/08(火)19:22:07 No.444985763

アニメじゃなくても邦画やドラマでも頻発するやつだこれ

320 17/08/08(火)19:22:08 No.444985766

エヴァも歌詞の内容は合ってんのかと問われると微妙なとこだが映像の勢いと不思議にマッチしてる感があるよね

321 17/08/08(火)19:22:12 No.444985774

>エウレカは曲まで作品として作ってるのがいいよぬ クッチッズッサムいいよね…

322 17/08/08(火)19:22:22 No.444985801

アニメ黎明期まで遡ればアトムとかみたいにアニソン=アニメ世界観説明ソングだったと思うんだけど いつ頃からこの定式が崩れて関係ない曲とかがタイアップで盛り込まれるようになったんだろう

323 17/08/08(火)19:22:35 No.444985843

最近のはちゃんとアニメの内容や雰囲気に合わせてる曲多いのに タイアップで有名どころ持ってきたらズレてるようなの歌うから悪目立ちするんだろう

324 17/08/08(火)19:22:40 No.444985865

頭文字Dもタイアップみたいなもんだろうけど一緒に歩んできた感じが凄く良い

325 17/08/08(火)19:22:40 No.444985866

>勇者王誕生ぐらいこってりしてる歌は定期的に摂りたくなる 当時そういうなの本当に少なくなってたから初めて聞いた時感激して何度もリピートしたな

326 17/08/08(火)19:22:43 No.444985878

∀だってターンエーターン以外の部分はアニメと関係あるようなないようなよく分かんない感じだし…

327 17/08/08(火)19:22:48 No.444985895

>ブレンパワードのEDは作品に凄いあってると思う そりゃ作詞お禿だし…

328 17/08/08(火)19:22:55 No.444985916

アメコミチックなキャラと世界観にハードなSFにビンビンマッチョはやっぱおかしいよ…

329 17/08/08(火)19:23:01 No.444985937

ターちゃんのEDは映像も含めてすごいなって…

330 17/08/08(火)19:23:15 No.444985978

>そもそもディフェンス側じゃねぇよリガミリティア! ウッソさんはシャクティ守るために戦ってるわけだし…

331 17/08/08(火)19:23:26 No.444986012

>ジャニーズAKBタイアップは九割九分九厘ハズレ TAKE ME HIGHERは許したってくれんか…

332 17/08/08(火)19:23:41 No.444986054

今じゃ新人バンドの実験場

333 17/08/08(火)19:23:42 No.444986059

歌詞にタイトルや主人公の名前が入ってるのがアニソンらしくて良いって風潮も微かにあったけど 90年代の反動だったんだろうか

334 17/08/08(火)19:23:53 No.444986098

>頭文字Dもタイアップみたいなもんだろうけど一緒に歩んできた感じが凄く良い しかし肝心のmoveが音楽性の違いで…

335 17/08/08(火)19:24:04 No.444986127

>∀だってターンエーターン以外の部分はアニメと関係あるようなないようなよく分かんない感じだし… 時が未来に進むと誰が決めたんだって黒歴史で踏み潰して来た技術がめっちゃあるって感じでいいじゃん

336 17/08/08(火)19:24:07 No.444986137

>エヴァも歌詞の内容は合ってんのかと問われると微妙なとこだが映像の勢いと不思議にマッチしてる感があるよね 作詞のおばさんが本編見たらなぞるだけになってつまんねえからって言っててあれ出せるのは凄いと思う

337 17/08/08(火)19:24:11 No.444986157

>∀だってターンエーターン以外の部分はアニメと関係あるようなないようなよく分かんない感じだし… 性器の色万個の色は流石にやりすぎすぎる…

338 17/08/08(火)19:24:11 No.444986158

>そりゃ作詞お禿だし… 禿の一番の才能は作詞センスだと思う

339 17/08/08(火)19:24:38 No.444986252

>∀だってターンエーターン以外の部分はアニメと関係あるようなないようなよく分かんない感じだし… アナタとの間に命ある形な愛の印とか性器の色マンコの色とか井荻麟節全開だからな…

340 17/08/08(火)19:24:39 No.444986254

プリキュア プリキュア プリキュア プリキュア プリキュア プリキュア プリティで キュアキュア ふたりは プリキュア

341 17/08/08(火)19:24:42 No.444986266

>OPのタイアップ曲にバラード持ってくるやつは死んでいいと思う みなしごのバラードいいじゃん EDだったか

342 17/08/08(火)19:24:42 No.444986267

エスパー魔美のテレポーテーションは なんでラブソング?案件だけどいいよね…

343 17/08/08(火)19:24:59 No.444986323

>勇者王誕生ぐらいこってりしてる歌は定期的に摂りたくなる 今度やるアニメのOPがこれですってスタッフにガオガイガーOPを聴かされたときは度肝抜かれたって昔ラジオで言ってたな

344 17/08/08(火)19:25:09 No.444986373

>アニメ黎明期まで遡ればアトムとかみたいにアニソン=アニメ世界観説明ソングだったと思うんだけど >いつ頃からこの定式が崩れて関係ない曲とかがタイアップで盛り込まれるようになったんだろう エルガイムの風のノーリプライらへんから?

345 17/08/08(火)19:25:24 No.444986410

ワンダーウーマンがひどい感じに

346 17/08/08(火)19:25:24 No.444986411

最初から企画物の歌はタイトル名そのまんま入れたりしてアニメに合ってて当たり前だけど それタイアップ曲とは言わないんでは?

347 17/08/08(火)19:25:27 No.444986420

作品の山場でOPかEDをBGMに流して盛り上がるのは絶対合ってる

348 17/08/08(火)19:25:29 No.444986429

>ジャニーズAKBタイアップは九割九分九厘ハズレ 0048はそもそもAKBのアニメだからセーフ!セーフです!

349 17/08/08(火)19:25:45 No.444986488

>ウッソさんはシャクティ守るために戦ってるわけだし… むしろシャクティがどっか行くせいで強制的にオフェンスせざるを得なくなってるじゃねーか!

350 17/08/08(火)19:25:56 No.444986520

>性器の色万個の色は流石にやりすぎすぎる… あれそういうことだったのか…

351 17/08/08(火)19:25:57 No.444986525

ちょっと違うけど野崎君のイントロのデッデッデデデッデッデとか けもフレのどったんばったん大騒ぎ!の後のデンデンデンデレとか好きなんだよなって思ったら同じ人で驚いた ああいうの何て言うんだろギターソロ?

352 17/08/08(火)19:26:19 No.444986596

劇中の展開そのまんまとか用語被ってたりすると萎えちゃうんだよなあ

353 17/08/08(火)19:26:23 No.444986614

>TAKE ME HIGHERは許したってくれんか… お前原曲の方が合わねえじゃねえか!

354 17/08/08(火)19:26:32 No.444986644

>今じゃ新人バンドの実験場 その新人バンドの人達も何年経ってもライブで盛り上がってくれてありがたいみたいだけどね

355 17/08/08(火)19:26:41 No.444986683

横山光輝三国志のOPいいよね

356 17/08/08(火)19:26:49 No.444986707

>アニメ黎明期まで遡ればアトムとかみたいにアニソン=アニメ世界観説明ソングだったと思うんだけど >いつ頃からこの定式が崩れて関係ない曲とかがタイアップで盛り込まれるようになったんだろう 80年代からなのは間違いない

357 17/08/08(火)19:27:07 No.444986765

>最初から企画物の歌はタイトル名そのまんま入れたりしてアニメに合ってて当たり前だけど >それタイアップ曲とは言わないんでは? もう区別付いてない「」しか残ってないからいいんだ

358 17/08/08(火)19:27:21 No.444986807

アニメに合わせた微妙な歌よりタイアップの方がいいわ

359 17/08/08(火)19:27:43 No.444986861

>劇中の展開そのまんまとか用語被ってたりすると萎えちゃうんだよなあ でもグレンラガンの空色デイズはかなりいいバランスだと思う 本編見終えた後にああそういう事か!ってなる

360 17/08/08(火)19:27:51 No.444986874

頭の悪い「」に何を言っても無駄だよ

361 17/08/08(火)19:28:10 No.444986942

>アニメに合わせた微妙な歌よりタイアップの方がいいわ 少数派の意見すぎる…

362 17/08/08(火)19:28:12 No.444986948

一番反応に困るのが本編に出てない声優が歌ってるパターン

363 17/08/08(火)19:28:32 No.444987019

ビーストウォーズⅡのOPは前期も後期も全然ビーストウォーズじゃないけど好き

364 17/08/08(火)19:28:44 No.444987060

>一番反応に困るのが本編に出てない声優が歌ってるパターン そんなのあるの!?

365 17/08/08(火)19:28:56 No.444987084

>お前原曲の方が合わねえじゃねえか! 原曲の方好きなんだけどウルトラマンとは絶望的に合わない! どちらかと言えば頭文字D

366 17/08/08(火)19:29:08 No.444987124

>劇中の展開そのまんまとか用語被ってたりすると萎えちゃうんだよなあ 電童のOPみたいに最後まで見ると歌詞の意味がわかるのは好きだけどな

367 17/08/08(火)19:29:12 No.444987138

>一番反応に困るのが本編に出てない声優が歌ってるパターン アイジョー ユージョー

368 17/08/08(火)19:29:20 No.444987167

俺はむしろ JANプロの特に影山ヒロノブ お前代表格気取ってるけど曲がエアロスミスやら何やらの洋楽モロパクりじゃねーか アニソンにかこつけて自分の歌いたい歌を歌ってるだけなのはお前らもだろ と一時期は思ってたけど 番組内容無関係のアニソン含めそれもこれもまたアニソンと受け入れられるようになった

369 17/08/08(火)19:29:21 No.444987172

唄じゃないけど おいおい折角のウルトラマン映画なのに無理やりAKBねじ込んで来やがった防衛隊がAKBとかありえねーだろ素人丸出し! ありえた

370 17/08/08(火)19:29:23 No.444987176

書き込みをした人によって削除されました

371 17/08/08(火)19:29:36 No.444987218

坂本真綾出てないのに坂本真綾が歌ってるみたいなのは時々ある

372 17/08/08(火)19:29:39 No.444987225

>一番反応に困るのが本編に出てない声優が歌ってるパターン なんかの関係ないアニメの曲をミルキィホームズだかごらく部だかが歌ってて何故…?ってなった

373 17/08/08(火)19:29:48 No.444987247

今だとパスカル先生とプリプリちいちゃんの温度差いいよね…

374 17/08/08(火)19:29:49 No.444987249

あいつ

375 17/08/08(火)19:29:55 No.444987265

>その新人バンドの人達も何年経ってもライブで盛り上がってくれてありがたいみたいだけどね 影山ヒロノブは今でもライブでスターダストボーイズと夢光年歌ってると聞いた

376 17/08/08(火)19:30:14 No.444987313

>一番反応に困るのが本編に出てない声優が歌ってるパターン プリキュアは主題歌歌った数年後に出演してたな

377 17/08/08(火)19:30:27 No.444987350

歌に合わせてまんまな画像出されるのもあまり ネオゲッターとか

378 17/08/08(火)19:30:29 No.444987358

>>勇者王誕生ぐらいこってりしてる歌は定期的に摂りたくなる >今度やるアニメのOPがこれですってスタッフにガオガイガーOPを聴かされたときは度肝抜かれたって昔ラジオで言ってたな 何回ガって言うか数えたって言ってたな

379 17/08/08(火)19:30:30 No.444987364

>>一番反応に困るのが本編に出てない声優が歌ってるパターン >そんなのあるの!? ガルガンティアの茅原実里とかそうじゃなかったかな アレは間違いなくガルガンティアの歌だけど

380 17/08/08(火)19:30:40 No.444987394

>そんなのあるの!? >でも俺は本編に一切出てない植田佳奈のドッコイダーのED好きだよ

381 17/08/08(火)19:30:40 No.444987396

>末期のぶ代ドラのぶ代クソEDいいよね… ナマズ...ナマズ?

382 17/08/08(火)19:30:44 No.444987403

>プリキュアは主題歌歌った数年後に出演してたな そう言えばキュアソードが歌ってたんだよな…

383 17/08/08(火)19:31:04 No.444987465

>一番反応に困るのが本編に出てない声優が歌ってるパターン まあやとかそんなんばっかな気もする

384 17/08/08(火)19:31:13 No.444987479

>坂本真綾出てないのに坂本真綾が歌ってるみたいなのは時々ある CCさくらとかそうだったな

385 17/08/08(火)19:31:14 No.444987482

ダンまちのOPも全然出てこないいぐちくんが歌ってたような

386 17/08/08(火)19:31:29 No.444987544

田中公平はやっぱり凄いよ…

387 17/08/08(火)19:31:42 No.444987585

まあやと水樹奈々はもう歌手でもいいんじゃないか

388 17/08/08(火)19:31:42 No.444987586

オリオンをなぞるは?ってなったけどおじさんをなぞるで納得した

389 17/08/08(火)19:31:47 No.444987603

やっぱりそばかすはあってないと思う

390 17/08/08(火)19:31:47 No.444987604

ariaもそう

391 17/08/08(火)19:31:52 No.444987616

特撮の主題歌アルバムとかたまに聞くと串田アキラ、ささきいさお、影山ヒロノブって現在おいくつでいつから歌手活動してんだこの人ら…ってなることある

392 17/08/08(火)19:31:56 No.444987627

>ブレスオブファイア3のCMで流れる曲いいよね!僕も大好きだ! あの歌に騙され買ったの俺含めて周り8人くらいいた

393 17/08/08(火)19:31:58 No.444987630

アニメリスペクトしてるOP凄い好きだよ 1ミリもリスペクトしてないのにロマンスも何故か好きだよ

394 17/08/08(火)19:32:06 No.444987652

坂本真綾と水樹奈々はさすがに別枠だと思う

395 17/08/08(火)19:32:14 No.444987678

緋弾のアリアは効果音含めて完璧なOPだった

396 17/08/08(火)19:32:15 No.444987680

overlapとかカルマみたいに作品に寄り添った歌詞の曲は曲単体で聞いてもいい感じのものが多い気がする

397 17/08/08(火)19:32:17 No.444987693

一緒に見てたFA:Gと12歳。両方ともりえしょんだったな

398 17/08/08(火)19:32:19 No.444987701

バンドマンはバンドマンはバンドマンは

399 17/08/08(火)19:32:22 No.444987704

今期だと安野希世乃出てない異世界食堂とか

400 17/08/08(火)19:32:23 No.444987709

>そんなのあるの!? ガッシュのEDを歌ったキタエリがなんだって?

401 17/08/08(火)19:32:27 No.444987718

ロマンスは何か知らないけど合っちゃったやつだから

402 17/08/08(火)19:32:31 No.444987729

>ロックマンDASHのCMで流れる曲いいよね!僕も大好きだ!

403 17/08/08(火)19:32:32 No.444987736

ドラちゃんは声変わったばっかりのハグしちゃおも1ミリも本編と関係なかったけど 映像が原作ネタで埋め尽くされてて許された感があった

404 17/08/08(火)19:32:35 No.444987742

君の左手僕の右手を繋いで繋げるのいいよね…

405 17/08/08(火)19:33:03 No.444987829

遊戯王の最後のやついいよね

406 17/08/08(火)19:33:03 No.444987830

>なんかの関係ないアニメの曲をミルキィホームズだかごらく部だかが歌ってて何故…?ってなった ヴァンガードは何人か出てたからセーフ

407 17/08/08(火)19:33:24 No.444987910

このすばもmachicoが歌ってたな

408 17/08/08(火)19:33:34 No.444987935

マサルさんはあの作品通りの歌詞にしたらどうなるか分からんし…

409 17/08/08(火)19:33:45 No.444987964

バンドを組んだぜ!

410 17/08/08(火)19:33:53 No.444987983

バンド組まないのにEDでバンド組んだぜは結構ありだと思う

411 17/08/08(火)19:34:02 No.444988011

>マサルさんはあの作品通りの歌詞にしたらどうなるか分からんし… 体育座り!

412 17/08/08(火)19:34:02 No.444988012

>ロックマンDASHのCMで流れる曲いいよね!僕も大好きだ! あれはサントラに収録されてたからセーフ!

413 17/08/08(火)19:34:05 No.444988021

ブシロードは横の繋がりを強調するためか他の声優ユニットが出張しがち

414 17/08/08(火)19:34:10 No.444988042

>マサルさんはあの作品通りの歌詞にしたらどうなるか分からんし… 主題歌 モッチャン

415 17/08/08(火)19:34:44 No.444988163

>影山ヒロノブは今でもライブでスターダストボーイズと夢光年歌ってると聞いた あのおじさん数年に一度ギター一本で全国巡りとかやるけど その二曲はもちろんこころはタマゴだの僕たちは天使だっただの色々歌ってるんだぜ

416 17/08/08(火)19:34:49 No.444988184

>マサルさんはあの作品通りの歌詞にしたらどうなるか分からんし… 黒いクリスマス

417 17/08/08(火)19:34:57 No.444988216

>主題歌 >野村義男

418 17/08/08(火)19:34:58 No.444988221

>>ロックマンDASHのCMで流れる曲いいよね!僕も大好きだ! >あれはサントラに収録されてたからセーフ! ゲーム中のCD屋でも聞けるしね…

419 17/08/08(火)19:35:01 No.444988237

ヴァンガードはあと出てないのは徳井青空だけだっけ? 橘田三森はメイン格やってたし

↑Top