虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/08(火)17:05:09 ウーム…... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/08(火)17:05:09 No.444962111

ウーム… やはりティターンズのMSは奥深いな…

1 17/08/08(火)17:07:02 No.444962343

ハンブラビがSTGの自機みたいで良いな…

2 17/08/08(火)17:11:20 No.444962914

ティターン合体シリーズ

3 17/08/08(火)17:13:21 No.444963171

こういう合体は主人公側だろ

4 17/08/08(火)17:14:22 No.444963311

あぁあのアクアハンブラビをそう拾うかぁ~…

5 17/08/08(火)17:14:42 No.444963358

アクアハンブラビってなんだろう

6 17/08/08(火)17:15:35 No.444963472

とりあえずⅡって付けてシルエット似せとけばいいって楽だな

7 17/08/08(火)17:18:02 No.444963796

もうご存知ですねって言う体で新情報をモリっと混ぜてくるのやめなよ!

8 17/08/08(火)17:19:01 No.444963913

TRハンブラビ ハンブラビ ハンブラビII アクア・ハンブラビII 順番に進化していっただけよ

9 17/08/08(火)17:20:00 No.444964036

バーザムネタつまんね

10 17/08/08(火)17:20:41 No.444964135

やっぱりグラウンドハンブラビⅡとかスカイハンブラビⅡとかスペースハンブラビⅡとかいるのかな

11 17/08/08(火)17:21:01 No.444964184

Gパーツをハンブラビ扱いしてたのは最初からマスクコマンダー想定だったのかもなあ

12 17/08/08(火)17:21:27 No.444964240

ハンブラビは見た目から水中用っぽいからね

13 17/08/08(火)17:21:43 No.444964274

バーザムネタなどという安易極まりないレッテル貼りでティターンズの壮大なMS開発史を矮小化しようなどとは哀れなり無識なるスペースノイド

14 17/08/08(火)17:22:00 No.444964318

アクアハンブラビ Ⅱ じゃなくて アクア ハンブラビⅡなのか…

15 17/08/08(火)17:22:01 No.444964321

公式ザムコラシリーズ嫌いじゃないけどちょっとしつこいよ…

16 17/08/08(火)17:22:58 No.444964448

>公式ザムコラシリーズ嫌いじゃないけどちょっとしつこいよ… AOZネタ出るたびにわざわざケチ付けに来る方がしつこいよ?

17 17/08/08(火)17:23:50 No.444964564

今回新情報はあまり多くないけど フルドドの説明は今までで一番まとまってわかりやすいかと思った

18 17/08/08(火)17:23:56 No.444964577

まさか今になってハンブラビIIの水中仕様が見られるなんてね…

19 17/08/08(火)17:24:07 No.444964606

>公式ザムコラシリーズ嫌いじゃないけどちょっとしつこいよ… そもザムコラなんて発想で見てる方がおかしいと思うよ?

20 17/08/08(火)17:24:09 No.444964608

なんでエゥーゴに負けたんだ

21 17/08/08(火)17:24:49 No.444964713

ハンブラビはG-ARMSの頃から背負う物と決まっている

22 17/08/08(火)17:24:59 No.444964740

おおむねマスクコマンダー

23 17/08/08(火)17:25:10 No.444964773

>なんでエゥーゴに負けたんだ 卑劣で残忍なエゥーゴがコロニーレーザーを使ったから

24 17/08/08(火)17:26:07 No.444964909

アクアハンブラビのⅡじゃなくてハンブラビⅡのアクア仕様なのか

25 17/08/08(火)17:26:10 No.444964915

バーザムは便利だけど強いわけじゃないからな…

26 17/08/08(火)17:26:54 No.444965036

こいつは別にエゥーゴに対して優位というわけでもない

27 17/08/08(火)17:27:20 No.444965095

>なんでエゥーゴに負けたんだ 天才があれこれ熱くなってるうちに本隊がコロニーレーザーに…

28 17/08/08(火)17:28:34 No.444965278

次回あたりこいつを装備したアクアTR-6も出るかもしれない

29 17/08/08(火)17:31:11 No.444965636

紛らわしいけどハンブラビとハンブラビⅡは繋がりが特にあるわけではない あくまでサポートメカの形がハンブラビっぽかったからそういう名前にしただけ

30 17/08/08(火)17:31:17 No.444965647

バーザム自体はTR計画のベースにMk-2ぶっこんだ機体の簡易生産機だし… 多分素のスペックは建機版もアニメも変わってないし…

31 17/08/08(火)17:33:31 No.444965978

バーザムIIにしても他のバリエーションと比べると弱いって書かれるぐらいだからな…

32 17/08/08(火)17:34:59 No.444966174

ハイザックIIとかみたいな扱いやすい方の性能抑え目機って感じよね

33 17/08/08(火)17:35:14 No.444966206

アクアジムの代替みたいなポジションと書かれてるし

34 17/08/08(火)17:36:47 No.444966424

読みづらい漫画はガンダムは強いけど一応互いに主力は抑え目な感じはしないでもない この後ドーベンとかギャプランとか出たら変わってくるけど 後MkⅡはどうやったら合法的に出演できる

35 17/08/08(火)17:39:37 No.444966811

一応水中仕様の機体製造されてる理由付けもちゃんとあるんだよな

36 17/08/08(火)17:39:49 No.444966842

mk2はもう諦めたほうがいいんじゃないかな… Zの最初の3機以外にも量産されてたのがエゥーゴに鹵獲されてて後半で出てくるのがワンチャンあるくらいか

37 17/08/08(火)17:40:04 No.444966886

なんで今さらフルドドから開き直ったのか 歴史家の話題は耐えない

38 17/08/08(火)17:40:23 No.444966933

フルドドはかつてのGアーマーの流れを汲むティターンズ版Gパーツであり そこから得られたデータを基に開発されたのがハンブラビです フルドドの後継機フルドドIIにハンブラビと同様の機能を持つ バインダーを装備する事でハンブラビの代替後継機ハンブラビIIになります MSとGアーマーの融合を目指し産み出されたハイゼンスレイIIに ハンブラビIIのバインダーが搭載されているのは当然の流れですね

39 17/08/08(火)17:41:42 No.444967117

バーザムもTR-Sも濃厚なMk2の遺伝子を受け継いでるから我慢しなさい

40 17/08/08(火)17:42:16 No.444967192

レジオン側はリハイゼを抱えてるからオールズ側にもそれを抑え込める機体が最低限必要だな アクシズからもらったドーベンやクインマンサ秘匿してるのか奪ったインレで倒すのかはわからんけど

41 17/08/08(火)17:43:44 No.444967409

ガンプラ買いに行ったらアドバンスドヘイズルもフライルーもバーザムも全滅していたことから間違いなく近年アースノイドの精神が芽生えつつある

42 17/08/08(火)17:46:10 No.444967773

サイト見に行ったら いきなりわっと設定が書かれててだめだった

43 17/08/08(火)17:47:29 No.444967969

図解にしれっとリハイゼとは違うレジオン版ハイゼンスレイIIがいるけど誰…?

44 17/08/08(火)17:48:06 No.444968060

Mk2は間違って増えた4号機まで含めて去就が判明してるから難しい

45 17/08/08(火)17:48:42 No.444968143

たぶんレジオン建国戦争の頃は普通のハイゼンスレイを使ってたのだろう

46 17/08/08(火)17:49:12 No.444968206

>レジオン側はリハイゼを抱えてるからオールズ側にもそれを抑え込める機体が最低限必要だな >アクシズからもらったドーベンやクインマンサ秘匿してるのか奪ったインレで倒すのかはわからんけど オチとしてはレジオン敗北でTR6の系譜は消えるんだろうけど どうやってそこまで行くんだろうね

47 17/08/08(火)17:49:26 No.444968244

>図解にしれっとリハイゼとは違うレジオン版ハイゼンスレイIIがいるけど誰…? リハイゼに改装される前からレジオンが使ってたのかな オメガがどうたらのレジオンが火星治めるまでの戦争で

48 17/08/08(火)17:49:44 No.444968297

>図解にしれっとリハイゼとは違うレジオン版ハイゼンスレイIIがいるけど誰…? レジオン建国戦争時はアリシアは素のハイゼンスレイIIに乗ってた 終戦後にリハイゼに改修 電ホの雑誌時代に解説してた

49 17/08/08(火)17:50:25 No.444968373

>Mk2は間違って増えた4号機まで含めて去就が判明してるから難しい バラされた 予備パーツ クインマンサにボコされる 墜落した これだから装甲は以前のままはダメなんだ!

50 17/08/08(火)17:52:20 No.444968658

ガンダムMK-II4号機は"嵐"(テンペスト)に改修されたんでしょ! 知ってるわよそれくらい!!

51 17/08/08(火)17:53:55 No.444968886

レジオンが負けて地球にインレ連れて帰ってくれないと アナハイムのZZZと宇宙ステーションSSD怪獣大決戦が出来ない

52 17/08/08(火)17:54:34 No.444968973

何言ってるのよ…Mk2には五号機が存在してギャプランを元にしたGディフェンサーの対抗兵器である強化装備ビルドフルドドを装備していたじゃない…

53 17/08/08(火)17:55:04 No.444969040

4号機ってセイくんのビルドマーク2の素体公式に存在する事になったの!?

54 17/08/08(火)17:55:38 No.444969142

セイくんのは5号機だ

55 17/08/08(火)17:55:41 No.444969152

火星のTR-6は持ち込んだインレに搭載されてたのをそのまま使ってるのかな だったら姉妹倒すたびに護衛機の数が……

56 17/08/08(火)17:57:02 No.444969374

最近ビルドブースターMk-Ⅱの円錐形の部分が変則的なドラムフレームに見えてきた もうダメかもしれん

57 17/08/08(火)17:58:19 No.444969581

バーザム改のあたまだけmk-2にすればいいよ

58 17/08/08(火)17:59:52 No.444969853

AOZのMS見るたびに思うが 何故こう股間を巨大化させたがるのだろう

59 17/08/08(火)18:00:30 No.444969972

>電ホの雑誌時代に解説してた 雑誌時代に載ってた分もとっととWEB版化しないかな…

60 17/08/08(火)18:00:45 No.444970015

公式にというかカトキさんが4機いないと数が合わない!って劇場版見間違え間違って増えたんだけど ビルドが5号機だと言ってるので前提の4号機は普通にいることになってるらしい 実際はそいつはテレビ版から存在したティターンズカラーのジム2という

61 17/08/08(火)18:01:27 No.444970143

>AOZのMS見るたびに思うが >何故こう股間を巨大化させたがるのだろう 大体サブアームが入ってる TR-6とか一本だから物凄いちんちんに見える…

62 17/08/08(火)18:02:03 No.444970271

我が我行くは火星の運河のつもり

63 17/08/08(火)18:03:13 No.444970501

>最近ビルドブースターMk-Ⅱの円錐形の部分が変則的なドラムフレームに見えてきた 気づいてしまったね ビルブmk2が簡易的なフルドドとして使えてしまうことに

64 17/08/08(火)18:03:21 No.444970524

根っこがバーザムだから股間にこだわるのだ

65 17/08/08(火)18:03:56 No.444970630

>TR-6とか一本だから物凄いちんちんに見える… もうジムに股間パーツ掴まれたダイアナの反応がそういう意味にしか見えない

66 17/08/08(火)18:04:12 No.444970678

>実際はそいつはテレビ版から存在したティターンズカラーのジム2という スカーレット隊のジムコマ色の砂2がジムコマと砂2どっちにカウントされるかみたいなもんか

67 17/08/08(火)18:05:02 No.444970824

>AOZのMS見るたびに思うが >何故こう股間を巨大化させたがるのだろう そもそも最初のヘイズルからバーザムへ続く布石だったのは当然知っているよね そしてバーザムの股間は大きく3種の説があり 解決案として股間部分はマルチオプションラックになったわけだ だからいっぱい色々取り付けるのは当然なのだ

68 17/08/08(火)18:05:10 No.444970848

>>なんでエゥーゴに負けたんだ >天才があれこれ熱くなってるうちに本隊がコロニーレーザーに… そうか…今ハゲがシロッコ書いたらクリムニックになるのか…

69 17/08/08(火)18:05:42 No.444970934

>>実際はそいつはテレビ版から存在したティターンズカラーのジム2という >スカーレット隊のジムコマ色の砂2がジムコマと砂2どっちにカウントされるかみたいなもんか ジャンヌダルク隊のガンブラスター(ジャベリンカラー)とかその手のネタには事欠かないな...

70 17/08/08(火)18:06:13 No.444971028

連邦軍は他の機体の色で塗るの好きすぎない?

71 17/08/08(火)18:07:20 No.444971230

>>実際はそいつはテレビ版から存在したティターンズカラーのジム2という >スカーレット隊のジムコマ色の砂2がジムコマと砂2どっちにカウントされるかみたいなもんか ア・バオア・クーに登場するシャアザクからジョニーライデンが誕生したように そういうのは許容されて然るべきなんだよ!

72 17/08/08(火)18:08:24 No.444971430

トリントン襲撃犯の中に紛れている謎のツインアイFZは許されなかったよ…

↑Top