虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ガルマ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/08/08(火)13:24:27 No.444935415

    ガルマいいよね

    1 17/08/08(火)13:25:08 No.444935500

    よせよ

    2 17/08/08(火)13:25:27 No.444935541

    案外可愛くないな原作のガルマ

    3 17/08/08(火)13:25:42 No.444935575

    坊やだからさ

    4 17/08/08(火)13:25:58 No.444935611

    とにかく異様に兄貴にそっくりな初期ガルマ

    5 17/08/08(火)13:26:58 No.444935730

    少なくとも姉よりは政治手腕とカリスマ性あったよねシャアに謀られたけど

    6 17/08/08(火)13:27:22 No.444935796

    目が悪役

    7 17/08/08(火)13:27:41 No.444935831

    オリジンのシャアに感化されるなよなよしたガルマ好き

    8 17/08/08(火)13:27:46 No.444935850

    ミネバもこんな髪形だけどザビカットとでもいうのだろうか

    9 17/08/08(火)13:28:31 No.444935950

    生きてればオルフェンズのガエリオみたいに活躍出来たのだろうか…?

    10 17/08/08(火)13:29:03 No.444936027

    当時のお腐様のターゲットだった

    11 17/08/08(火)13:30:28 No.444936189

    実践経験ないザビ家のお坊っちゃまなのに部下からの人望は厚い

    12 17/08/08(火)13:30:39 No.444936211

    デキムに性的な目で見られてた子だ

    13 17/08/08(火)13:32:31 No.444936401

    ちょっと調べてみたら結構優秀で出来のいいキャラだった

    14 17/08/08(火)13:33:26 No.444936498

    >生きてればオルフェンズのガエリオみたいに活躍出来たのだろうか…? 死んでなければ地球の残党は武装解除して本国帰還とか出来たかもしれない

    15 17/08/08(火)13:34:21 No.444936590

    オリジンガルマはやっさんが腐女子にでもなったかと思うぐらいにはアレだ

    16 17/08/08(火)13:36:32 No.444936825

    >ちょっと調べてみたら結構優秀で出来のいいキャラだった ブライトとアムロを相手して後ろからシャアに刺された こうして書くと後世の人からすれば優秀ってレベルじゃない

    17 17/08/08(火)13:38:46 No.444937098

    >実践経験ないザビ家のお坊っちゃまなのに部下からの人望は厚い 地球の前線にまで来てるザビ家はガルマだけだし人気出てもおかしくない

    18 17/08/08(火)13:39:53 No.444937237

    ガルマ生きてりゃシャアが暴走しなかったかもしれない つかネオジオンすら生まれないんじゃ…

    19 17/08/08(火)13:41:41 No.444937449

    ガルマがもう少し生きてたとしてもシャアがおとなしく下についてたかは甚だ疑問

    20 17/08/08(火)13:43:05 No.444937608

    オリジンのガルマは金髪ツインテールのお嬢様キャラに変えても問題ないレベルであざとい

    21 17/08/08(火)13:43:05 No.444937609

    生きてれば公国再建よりも共和国で優秀な政治家やってたと思う

    22 17/08/08(火)13:43:10 No.444937615

    >ガルマがもう少し生きてたとしてもシャアがおとなしく下についてたかは甚だ疑問 上とか下というよりはジオンとデギン両親父みたいな対等な仲間になれたんじゃないかな…

    23 17/08/08(火)13:46:27 No.444937969

    >>ガルマがもう少し生きてたとしてもシャアがおとなしく下についてたかは甚だ疑問 >上とか下というよりはジオンとデギン両親父みたいな対等な仲間になれたんじゃないかな… 対等とかは更に…

    24 17/08/08(火)13:46:38 No.444937983

    TVガルマだってシャアとイチャイチャして「笑うなよ、兵が見ている」とかいうあざといキャラだよ!

    25 17/08/08(火)13:46:54 No.444938013

    元々独立戦争なんだからガルマが交渉役に入って良い条件で終結できたかもしれない

    26 17/08/08(火)13:47:06 No.444938030

    げもい

    27 17/08/08(火)13:47:38 No.444938078

    WSのギレンの野望やるとガルマ主役で遊べるぞ!

    28 17/08/08(火)13:47:56 No.444938098

    殺した後であいつやっぱ俺の親友だったんだなってシャアが思い出す話がなくはないから 生き返らせれば今度はちゃんと友達やると思うよシャア

    29 17/08/08(火)13:48:05 No.444938114

    >元々独立戦争なんだからガルマが交渉役に入って良い条件で終結できたかもしれない 占領先の市長の娘と恋仲になるくらいの社交性って中々凄いよね

    30 17/08/08(火)13:49:25 No.444938262

    対等な仲間作ってやってけれるんならアムロとかブライトとかちょっときついけどハマーンとか…

    31 17/08/08(火)13:50:46 No.444938419

    アムロはララァの件があるからな…

    32 17/08/08(火)13:51:17 No.444938502

    ガルマ死んだときカミソリレターが きたらしいな

    33 17/08/08(火)13:51:56 No.444938587

    後付けではあるんだけど上手いこと整合性とってんなぁと感心するオリジン

    34 17/08/08(火)13:52:31 No.444938673

    あの超絶ひねくれた面倒臭い性格がガルマ一人の力で矯正できるとは思えないな

    35 17/08/08(火)13:52:52 No.444938718

    絵に描いたような70年代のイケメンキャラ顔だと思う

    36 17/08/08(火)13:55:10 No.444939005

    オリジンⅣで一年戦争の決定的な引き金の首謀にされててダメだった

    37 17/08/08(火)13:57:06 No.444939262

    一応この坊やは周りのやつが見てるだけでなんか憧れてついて行ってしまうみたいなカリスマ持ちだから シャアもそれ見てなんだかんだ世話焼きたくなる程度には心許してるから 一回本気で腹割って対話させるとか殴り合いさせてすっきりさせてからじゃねえかな シャアとガルマが組むかどうかは

    38 17/08/08(火)13:57:12 No.444939280

    シャアに謀られなくても後々ギレンに謀られそう

    39 17/08/08(火)13:58:23 No.444939428

    マッキーとガリガリ君はオマージュだよね

    40 17/08/08(火)13:59:33 No.444939582

    大丈夫?本当に殺して後悔してない?

    41 17/08/08(火)14:00:29 No.444939729

    あのままガルマ生きてても上の兄弟がいるしそれがみんな死んだとしてもシャアは部下の立場だし

    42 17/08/08(火)14:01:36 No.444939879

    オリジン見てるとシャアが卑劣すぎる…

    43 17/08/08(火)14:03:45 No.444940195

    >オリジン見てるとシャアが卑劣すぎる… 君の宮殿だよ…も謀ってしたことなの?いけずー!

    44 17/08/08(火)14:04:59 No.444940358

    (ガルマ殺した自分が)坊やだからさ…

    45 17/08/08(火)14:05:52 No.444940473

    (殺されるまで気が付かなかった)坊やだからさ…

    46 17/08/08(火)14:06:50 No.444940608

    イセリナさんを生かしておけば 君はまさか…ガルマの子供!?って展開できたのに

    47 17/08/08(火)14:07:04 No.444940641

    結局親友と呼べる存在はガルマしかいなかったからなシャア

    48 17/08/08(火)14:07:20 No.444940667

    デギンやキシリアやギレンを殺すのは復讐としてわかるけど このお坊ちゃんは害なかったじゃん

    49 17/08/08(火)14:08:03 No.444940757

    ザビ家でひとくくりにして殺したから…

    50 17/08/08(火)14:08:07 No.444940772

    オリジンはシャア(本人)が不憫すぎる

    51 17/08/08(火)14:08:08 No.444940774

    復讐対象はザビ家だし

    52 17/08/08(火)14:08:09 No.444940782

    >結局親友と呼べる存在はガルマしかいなかったからなシャア もう少しエゥーゴにいればブライトともそこそこ親しい友人にはなれたかもしれない

    53 17/08/08(火)14:08:14 No.444940789

    オリジンはシャアを内面を見せない底の知れない人物として描いてるよね 実際トミノ以外が内面描くとコレジャナイになるのでガルマとか他のキャラが掘り下げられる

    54 17/08/08(火)14:08:16 No.444940793

    生まれの不幸とはいうけどさぁ!

    55 17/08/08(火)14:08:54 No.444940876

    シャア(本物)の親族からキャスバルさんは殺されても文句言えないよな

    56 17/08/08(火)14:09:27 No.444940940

    もしかしてミネバにやたら優しかったのはガルマ殺した後ろめたさだったのか? ミネバだってザビ家なのに

    57 17/08/08(火)14:09:43 No.444940983

    友人だからで見逃さないことで覚悟を決めたんだろう

    58 17/08/08(火)14:09:53 No.444941012

    ザビ家に両親殺されてるから血筋を絶やすくらいしないと気が済まなかったので 一番手頃なので一番最初にチャンスめぐってきたのがガルマだっただけ

    59 17/08/08(火)14:10:23 No.444941066

    その頃にはもうザビ家には昔ほど…

    60 17/08/08(火)14:10:43 No.444941119

    >このお坊ちゃんは害なかったじゃん だからちゃんと君は良い友人だったがお父上が悪いのだよって断ったじゃない

    61 17/08/08(火)14:11:15 No.444941186

    WB隊相手なら中将も仕方ないねしてくれるかなって…

    62 17/08/08(火)14:11:20 No.444941201

    ガルマころころして空しくなったは本心なのかどうなのか

    63 17/08/08(火)14:11:34 No.444941232

    でも直接殺せたのはガルマとキシリア…キシリア自分で殺せてる!やったじゃん!

    64 17/08/08(火)14:12:03 No.444941290

    ガキの頃におねショタ手錠レイプされそうになった恨みを忘れなかったシャア

    65 17/08/08(火)14:12:18 No.444941324

    オリジンは同級生殺す手間でガルマ殺しとけよ…ってなった

    66 17/08/08(火)14:12:39 No.444941370

    ちゃんと好きだった姉上も送ってあげてるし…

    67 17/08/08(火)14:12:43 No.444941374

    ガルマを殺す事で覚悟キマった面もあるんでないかな

    68 17/08/08(火)14:14:07 No.444941554

    キシリア殺してアクシズへ退却する時にミネバを見つけたけどなんかもういいやだったのか

    69 17/08/08(火)14:14:31 No.444941601

    ガルマは本当にいいやつだったのでここで復讐実行しないと 絶対このままぐだぐだになって復讐とかどうでもよくなる予感がした だから復讐実行した めっちゃ後悔した

    70 17/08/08(火)14:14:32 No.444941604

    >でも直接殺せたのはガルマとキシリア…キシリア自分で殺せてる!やったじゃん! まあ紫おばさんはほとんどの件の黒幕だったから当然の末路ではある

    71 17/08/08(火)14:15:02 No.444941678

    >オリジンは同級生殺す手間でガルマ殺しとけよ…ってなった 扇動したのが自分ってのは知られてるって前提で ガルマ死んだら素性徹底的に調べられるだろうなって

    72 17/08/08(火)14:15:23 No.444941724

    最低でもキシリアとギレンは殺さないと

    73 17/08/08(火)14:15:23 No.444941725

    父親の暗殺に全く関係ないミネバは流石に殺せなかったのかな赤子だし

    74 17/08/08(火)14:16:12 No.444941835

    ギレンの野望とかでもあそこでガルマがWBに勝って生き残るifはないんだっけ

    75 17/08/08(火)14:16:22 No.444941861

    キシリアはギレン兄ちゃん殺した時点でシャアがやらなくても 近いうちにやられてたらしいので…

    76 17/08/08(火)14:16:43 No.444941908

    関係ないけど昨日テレビに安彦のお爺ちゃん出て ガンダムはSWが元ネタだとか色々ぶっちゃけてたね

    77 17/08/08(火)14:16:51 No.444941924

    ア・バオア・クーでザビ家は表面上全滅したし気が住むまでアムロと殴り合いもできてすっきりしてるから シャアは脱出したあたりで賢者タイムに突入してる

    78 17/08/08(火)14:17:05 No.444941967

    オリジンはキシリアが画面に映るたびに「うわキツ!」ってなってた

    79 17/08/08(火)14:18:41 No.444942196

    デギンはギレンが殺して、ギレンはキシリアが殺して…業の深い一族やで…

    80 17/08/08(火)14:19:57 No.444942323

    一方ドズルは普通に連邦との戦いで武人らしく散った

    81 17/08/08(火)14:20:26 No.444942388

    キシリアだけでサスロとジンバとギレンその他大勢って殺し過ぎだよね…

    82 17/08/08(火)14:20:45 No.444942423

    結局サスロ殺したのはキシリアなん

    83 17/08/08(火)14:20:45 No.444942426

    ドズル兄ちゃんとも上司部下の関係以上の感情はないかもしれないシャア

    84 17/08/08(火)14:21:00 No.444942446

    キシリアは…なんなの?

    85 17/08/08(火)14:21:18 No.444942494

    男らしいかもしれんけどリーダーが敵に突撃してって討ち死にって軍隊的にはやっちゃいけないやつ

    86 17/08/08(火)14:21:41 No.444942528

    ミネバがこのまま穏やかに育ってくれれば…ハマーン!!!!!

    87 17/08/08(火)14:21:48 No.444942538

    まさかドズルの嫁も知人だったとは…

    88 17/08/08(火)14:22:40 No.444942642

    キシリア謀略説はあくまでオリジン史観であって歴史家によっては他の解釈もあるのかもしれない

    89 17/08/08(火)14:22:47 No.444942660

    おじいちゃんドズル死んだ時にギレン冷たかったのが和平交渉の決め手みたいなこと言ってたけどガルマの時は何か言ってたっけ

    90 17/08/08(火)14:23:00 No.444942694

    ドズルの嫁は原作だとなんかそんな感じじゃなかったじゃん!! めっちゃ凛々しい軍人になってるじゃん!?

    91 17/08/08(火)14:23:03 No.444942701

    生徒に手を出すのは最低だと思います

    92 17/08/08(火)14:23:05 No.444942705

    ドズルの娘ってのは誇らしいと思うよミネバ ギレンとかキシリアとかの子供はちょっと…

    93 17/08/08(火)14:23:07 No.444942709

    >父親の暗殺に全く関係ないミネバは流石に殺せなかったのかな赤子だし ドズルはたぶん関与してないしドズル自身が死んだ理由もシャア関与してないしな

    94 17/08/08(火)14:24:19 No.444942869

    >おじいちゃんドズル死んだ時にギレン冷たかったのが和平交渉の決め手みたいなこと言ってたけどガルマの時は何か言ってたっけ 杖を落とすししょんぼりしてガルマの死を国葬で政治利用やめてとか言ってた気が

    95 17/08/08(火)14:24:22 No.444942877

    本物のミネバはどこへ…?

    96 17/08/08(火)14:24:26 No.444942884

    >男らしいかもしれんけどリーダーが敵に突撃してって討ち死にって軍隊的にはやっちゃいけないやつ ほぼ半壊して勝敗決まってる以上部下脱出させるために囮役やってただけなのでそうでもない

    97 17/08/08(火)14:24:34 No.444942906

    なんで月の都市にはババァが変な格好して交渉に行くの… 文化なの…

    98 17/08/08(火)14:24:40 No.444942917

    >ギレンとかキシリアとかの子供はちょっと… ギレンの子供を自称した初期設定の人が

    99 17/08/08(火)14:24:50 No.444942947

    >ドズルの娘ってのは誇らしいと思うよミネバ >ギレンとかキシリアとかの子供はちょっと… その2人の子供だとそれこそ虐めどころか殺されかねない でもミネバ様より更に担ぎ甲斐のある神輿にもなるな…

    100 17/08/08(火)14:25:06 No.444942985

    むしろドズルはサスロ殺された被害者側というのがね キシリアはさぁ…

    101 17/08/08(火)14:25:22 No.444943013

    ん? 知らなかったけどもしかしてオードリーってZZで土下座してた替え玉の成長した姿なの?

    102 17/08/08(火)14:25:49 No.444943086

    いやオードリーは本物だよ!?

    103 17/08/08(火)14:26:14 No.444943139

    ドズルの娘なのにデラーズフリートは従わない キシリアの娘じゃないんだよー?

    104 17/08/08(火)14:26:23 No.444943163

    ドズルと案外仲良くて死んだ時に凹んでたギレンはオリジンだっけ?

    105 17/08/08(火)14:26:53 No.444943225

    >ん? >知らなかったけどもしかしてオードリーってZZで土下座してた替え玉の成長した姿なの? 本物のミネバ Zミネバ→オードリー 偽物のミネバ ZZミネバ

    106 17/08/08(火)14:27:01 No.444943245

    オードリーは本当に父親の血が入ってるのか疑問になるくらい容姿も性格も似てなくて困る困らない

    107 17/08/08(火)14:27:11 No.444943268

    本物だろうが偽物だろうがオードリーはオードリーだ!

    108 17/08/08(火)14:27:12 No.444943270

    >本物のミネバはどこへ…? 子供を作ってみればわかる

    109 17/08/08(火)14:27:13 No.444943273

    >いやオードリーは本物だよ!? ほんとかー?ほんとうにかー?

    110 17/08/08(火)14:27:38 No.444943323

    でもあの影武者の子もメインで一本作品できそうな感じはするよね

    111 17/08/08(火)14:28:18 No.444943405

    嫁さん似だったんだろう… よかったよかった…

    112 17/08/08(火)14:28:28 No.444943421

    >オードリーは本当に父親の血が入ってるのか疑問になるくらい容姿も性格も似てなくて困る困らない UCで所々一本気な辺りああドズルの娘だなってなった

    113 17/08/08(火)14:28:35 No.444943437

    隣で兄が爆発したのにピンピンしてるドズルはおかしい

    114 17/08/08(火)14:28:37 No.444943441

    つまり逆襲のギガンティスは偽ミネバにすればすべて丸く収まる

    115 17/08/08(火)14:28:44 No.444943454

    影武者ミネバを男の娘にする…んですよね富野監督?

    116 17/08/08(火)14:29:23 No.444943529

    スレ画は若さとノリでギラギラしてる感じがいいんだけど どうにも脇が甘すぎる…

    117 17/08/08(火)14:29:57 No.444943601

    ザビ家まわりの話は面白いよね というかジオンサイド

    118 17/08/08(火)14:30:07 No.444943631

    偽ミネバはUCの頃何してるんだろうね…

    119 17/08/08(火)14:30:43 No.444943697

    なんでカッキーの声からあの良い声になるのガルマ…

    120 17/08/08(火)14:31:08 No.444943754

    ザビ家って由緒正しい家柄とかでもなくめっちゃ成り上がりだったんだね…

    121 17/08/08(火)14:31:24 No.444943790

    >ほぼ半壊して勝敗決まってる以上部下脱出させるために囮役やってただけなのでそうでもない だから指揮官がそれやっちゃいけないんだって 脱出した後は運が良ければ味方に拾ってもらえるからって丸投げしたし ザビ家の一員で部下に慕われてるリーダーとなると兵のやる気にも関わる エースパイロットが多いソロモンなら尚更

    122 17/08/08(火)14:31:31 No.444943808

    十代のころから池田声で話すシャアはもはやギャグ

    123 17/08/08(火)14:31:44 No.444943829

    そもそもコロニー移民に由緒正しい家柄の奴は居ないだろうと言う…

    124 17/08/08(火)14:31:53 No.444943842

    それがあんな血筋血筋言う滑稽さだよ

    125 17/08/08(火)14:32:00 No.444943860

    というか宇宙移民に由緒正しい家柄もクソもなかろう

    126 17/08/08(火)14:32:34 No.444943950

    ケツアゴがなけりゃあなぁ…

    127 17/08/08(火)14:32:49 No.444943980

    普通に考えるとコロニー入植時に学者とか技術者とかで財産築いた家ってことかな

    128 17/08/08(火)14:32:58 No.444944001

    上手い事勝ってたら王家誕生からの長い歴史…になってたんだろうなぁ

    129 17/08/08(火)14:33:15 No.444944041

    そういうのなかったからこそF91の時代に貴族主義が流行したとも言える

    130 17/08/08(火)14:33:24 No.444944062

    池田秀一と銀河万丈だけなんで…

    131 17/08/08(火)14:33:36 No.444944078

    ガルマがグフにキレるSSいいよね…

    132 17/08/08(火)14:34:22 No.444944176

    本来血筋なんてないからこそ固執してるんだろ それはともかくギレンが囲碁するときの効果音とか将棋の毛布とか笑った

    133 17/08/08(火)14:35:01 No.444944257

    火星にいって一代で貴族ごっこはじめてたアニメもありましたね・・・

    134 17/08/08(火)14:35:08 No.444944275

    ギレンはコミカル

    135 17/08/08(火)14:37:34 No.444944606

    何が公王だよクソッみたいに思ってたんだろうな当時の駐留連邦軍の連中…

    136 17/08/08(火)14:38:57 No.444944778

    クソというか内心笑ってたんじゃないかな… ただしバイザーは拾ってもらう

    137 17/08/08(火)14:40:14 No.444944940

    血筋なんて無い宇宙移民の中からザビ家だのダイクン家だのが出てきてるから怖いんだよね… シャア子作りしてなくてよかったよほんと

    138 17/08/08(火)14:40:17 No.444944947

    最近すっかりBのLだな…

    139 17/08/08(火)14:40:48 No.444945015

    ザビ家ファミリーってガルマとドズルいなかったら国民人気出なかっただろうな・・・