虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 呪いの... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/08/08(火)13:20:22 No.444934934

    呪いの装備貼る

    1 17/08/08(火)13:22:30 No.444935184

    二度と普通の装備に戻れない

    2 17/08/08(火)13:22:41 No.444935204

    めっちゃ高い呪い

    3 17/08/08(火)13:23:48 No.444935331

    街着にはオーバースペックだと思う

    4 17/08/08(火)13:24:34 No.444935427

    街中でも風が異様に強いこととか割とあるし…

    5 17/08/08(火)13:24:36 No.444935428

    一番お安いので2万くらい

    6 17/08/08(火)13:25:20 No.444935523

    布地の防水性能は保障するが、破れやほつれなどからの浸水は知ったこっちゃないマーク

    7 17/08/08(火)13:26:09 No.444935636

    言うほど凄くない

    8 17/08/08(火)13:26:13 No.444935642

    >布地の防水性能は保障するが、破れやほつれなどからの浸水は知ったこっちゃないマーク そこでこのシームテープ

    9 17/08/08(火)13:26:26 No.444935664

    雪山に行くには必須

    10 17/08/08(火)13:26:40 No.444935700

    これの靴死んで普通の靴で雨の中歩いたけどすぐ買い直した

    11 17/08/08(火)13:28:07 No.444935901

    手元のパタゴニアのゴアテックス製スキー用ジャケットが54000円くらいだな

    12 17/08/08(火)13:28:38 No.444935968

    雨の日に水たまり行進するのたのちい!

    13 17/08/08(火)13:29:10 No.444936048

    これの靴履いて雨の日に出かけるのが楽しくて仕方ない

    14 17/08/08(火)13:30:15 No.444936163

    >言うほど凄くない これ蒸れるから例え濡れても通気性ある方にしたわ

    15 17/08/08(火)13:30:24 No.444936184

    ブランドにこだわりなければ登山用品のお店よりサバゲーの装備売ってるお店のがお安かったりする

    16 17/08/08(火)13:30:37 No.444936206

    耐洗濯性の高さもメリット

    17 17/08/08(火)13:31:44 No.444936330

    リサイクルショップで買ったほぼ新古品なゴア仕様のエアフォース1雨の日よく履いてたな 酷使しすぎてソール剥がれちゃったけどまた欲しい

    18 17/08/08(火)13:32:01 No.444936353

    >これ蒸れるから例え濡れても通気性ある方にしたわ 冬の間これ履いてたら足臭男と言われるようになったわ

    19 17/08/08(火)13:33:27 No.444936501

    表面の撥水性をきちんと維持しないと意味がないから 結構手入れに気遣うよねこの手のは

    20 17/08/08(火)13:33:44 No.444936523

    昔買ったゴアテックスの靴がもったいなくて一度も履いてないけどいずれ加水分解しそうだ

    21 17/08/08(火)13:43:14 No.444937622

    コレの軽登山靴を雨の日は履く 無敵

    22 17/08/08(火)13:52:57 No.444938728

    シェルと靴はこれ使ってやっと同じ土俵でスペックを比べ始めるくらいには寡占産業

    23 17/08/08(火)13:54:16 No.444938890

    ゴアテックスの数倍この札が世に存在するという

    24 17/08/08(火)13:55:47 No.444939094

    >シェルと靴はこれ使ってやっと同じ土俵でスペックを比べ始めるくらいには寡占産業 h2noは?

    25 17/08/08(火)13:58:21 No.444939422

    テントをゴアにしたら蒸れなすぎて笑える

    26 17/08/08(火)14:05:39 No.444940443

    なんでゴアなんだろう 着ると血みどろになるのか

    27 17/08/08(火)14:06:37 No.444940581

    ティフォン50000着てからゴアへの信仰を捨てたよ

    28 17/08/08(火)14:08:59 No.444940883

    雨雪には強いけど防寒にはさほど向いてないイメージ

    29 17/08/08(火)14:09:59 No.444941023

    >雨雪には強いけど防寒にはさほど向いてないイメージ そもそもスレ画のゴアは防水であって防風じゃないから 「防風用ゴア」って規格は別にある

    30 17/08/08(火)14:10:35 No.444941105

    雨具だから中に着るんだ

    31 17/08/08(火)14:12:25 No.444941338

    これ蒸れるのか通気性は犠牲になってしまってる感じ?

    32 17/08/08(火)14:16:00 No.444941811

    使えばわかる 使わなければわからん 使わなくてもいいような場所でしか生活してないなら要らん

    33 17/08/08(火)14:16:38 No.444941897

    防水透湿性に特化したのがゴアテックスだ つまり他の防水素材と比べると比較すると蒸れにくい 蒸れはする

    34 17/08/08(火)14:17:15 No.444941987

    雨の日に使うんだからどんな素材でも当然蒸れる

    35 17/08/08(火)14:17:16 No.444941988

    東レは防水透湿素材何個作ってんだよ エントラントだのダーミザクスだのh2offだの

    36 17/08/08(火)14:19:18 No.444942256

    蒸れない濡れないという夢の素材

    37 17/08/08(火)14:19:52 No.444942315

    ゴアって手足もげるグロ表現のことじゃないの

    38 17/08/08(火)14:20:27 No.444942391

    包んでる体側よりお外の方が湿気高い場合はお外かr中に入ってくるの?

    39 17/08/08(火)14:22:09 No.444942576

    モンベルのドライテックとか蒸れにくいみたいね 防水性能は落ちるみたいだけど価格も控えめ 安定のダサさなので悩んだ末買わなかったけど

    40 17/08/08(火)14:23:29 No.444942758

    eventいいよね

    41 17/08/08(火)14:27:08 No.444943262

    タウンユースでこういう機能にムダ金かけてくれてる人のお陰であれでもまだ安く買えてる方なんだよ

    42 17/08/08(火)14:28:20 No.444943410

    似たような性能で低価格なのがあるのにゴアテックス製品の方が数倍売れるんだから そりゃ業界はこぞってゴアテックス褒め称えるよねって山具屋のオッサンが

    43 17/08/08(火)14:30:00 No.444943610

    ちゃんとあのゴアテックスと同等商品ですってアピールしないからそりゃわかりやすい方に流れるよ 微に入り細に入り事細かに商品見てくれる客など少数派なんだから

    44 17/08/08(火)14:35:40 No.444944348

    登山ジャケット普段使いし始めるとクソ快適だけど消耗がマッハ