虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 昼はクイズ のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/08/08(火)12:39:26 No.444929292

    昼はクイズ

    1 17/08/08(火)12:40:55 No.444929544

    右上

    2 17/08/08(火)12:41:54 No.444929699

    D?

    3 17/08/08(火)12:42:04 No.444929714

    D

    4 17/08/08(火)12:42:39 No.444929802

    俺は二手先まで読んでる

    5 17/08/08(火)12:43:56 No.444930032

    うさぎにも個性があるはず

    6 17/08/08(火)12:44:30 No.444930144

    これ分かる人は相当な変人だと思う

    7 17/08/08(火)12:46:41 No.444930477

    ギンガマン

    8 17/08/08(火)12:47:34 No.444930615

    Dだな

    9 17/08/08(火)12:48:10 No.444930690

    https://www.shonenjump.com/j/sp_neverland/#/iq-test/prologue

    10 17/08/08(火)12:48:46 No.444930779

    ちいさなうさぎ

    11 17/08/08(火)12:49:04 No.444930829

    「こ」の次は「さ」でいいのか…

    12 17/08/08(火)12:50:01 No.444930980

    >これ分かる人は相当な変人だと思う ヒントが無かったらともかく これ分からないのはちょっと…

    13 17/08/08(火)12:51:27 No.444931193

    >これ分かる人は相当な変人だと思う どこで大小見分けるんだ!ってキレるのがアスペ

    14 17/08/08(火)12:52:26 No.444931325

    右上に答え書いてるし

    15 17/08/08(火)12:54:45 No.444931661

    リボルテックジョイントかと

    16 17/08/08(火)12:55:10 No.444931733

    一手先を読めだからこの答えが次の問題の答えになるんだろ?

    17 17/08/08(火)12:56:34 No.444931941

    これ確かDが不正解でなんで!?ってなったんだけど まさか右上にある「小さなうさぎ」が正解なのか……

    18 17/08/08(火)12:57:38 No.444932114

    環境によっては右上が切れて表示されてない

    19 17/08/08(火)12:58:04 No.444932162

    >これ確かDが不正解でなんで!?ってなったんだけど >まさか右上にある「小さなうさぎ」が正解なのか…… 目から鱗だな

    20 17/08/08(火)12:58:28 No.444932240

    これ「」達とリアルタイムで解いてて楽しかったな

    21 17/08/08(火)12:58:50 No.444932297

    2重ミスリードか...

    22 17/08/08(火)12:59:06 No.444932345

    >まさか右上にある「小さなうさぎ」が正解なのか…… 「下図から」「A~Dのうち」なんて書いてないだろう?

    23 17/08/08(火)13:01:12 No.444932623

    ↑手先を読めに見えた

    24 17/08/08(火)13:01:24 No.444932650

    1 手先を読めって解釈して右上以前に意味不明だったわ

    25 17/08/08(火)13:01:33 No.444932675

    ちょっとやってみたら9問目がわかんなかった

    26 17/08/08(火)13:02:17 No.444932761

    これを毎回フルスコアとってるエマ達化物すぎる…

    27 17/08/08(火)13:03:13 No.444932882

    D

    28 17/08/08(火)13:03:13 No.444932884

    一手先ってそっち!?

    29 17/08/08(火)13:03:36 No.444932929

    右上が正解なのはわかるけど Dが不正解なのがわからん 両方とも正解でいいだろ

    30 17/08/08(火)13:03:54 No.444932974

    小さなっつってんだろ!!

    31 17/08/08(火)13:04:12 No.444933012

    Dは右上に比べて小さくないからじゃないの

    32 17/08/08(火)13:04:36 No.444933054

    周回プレイ前提すぎた

    33 17/08/08(火)13:04:41 No.444933068

    成績が良かったらもれなく美味しく食べられます

    34 17/08/08(火)13:04:44 No.444933073

    「」みたいな奴が作った問題

    35 17/08/08(火)13:05:40 No.444933184

    ちいさなうまで読んでうんこだと思った

    36 17/08/08(火)13:05:54 No.444933206

    じゃあ比較的って書けよ

    37 17/08/08(火)13:07:16 No.444933358

    この小さなうさぎ他の問題の時は音量調整ボタンなのね… こんなもん一発で解けるか!

    38 17/08/08(火)13:07:24 No.444933376

    ただのうさぎじゃねえもんな 回答は枠押すだけでいいのかな

    39 17/08/08(火)13:07:28 No.444933387

    何よ偉そうにしちゃってさ

    40 17/08/08(火)13:07:38 No.444933405

    >https://www.shonenjump.com/j/sp_neverland/#/iq-test/prologue 220点だったママに褒められた!

    41 17/08/08(火)13:07:46 No.444933421

    >どこで大小見分けるんだ!ってキレるのがアスペ

    42 17/08/08(火)13:08:45 No.444933550

    メンサで作ってんのかこの問題 檀黎斗神とかはこういうのが得意なんだな

    43 17/08/08(火)13:09:49 No.444933667

    ちいさなうなぎって読んだ

    44 17/08/08(火)13:10:59 No.444933806

    全体を見渡せる能力がないと出荷される

    45 17/08/08(火)13:11:11 No.444933829

    うわやられた

    46 17/08/08(火)13:11:22 No.444933853

    >220点だったママに褒められた! 俺も運込みだったけど同じ点だったわ

    47 17/08/08(火)13:11:23 No.444933861

    見事に引っかかった

    48 17/08/08(火)13:11:36 No.444933883

    ちいかたうかぐ

    49 17/08/08(火)13:12:35 No.444934010

    10問正解だった 答え欲しい

    50 17/08/08(火)13:13:08 No.444934078

    音量ボタンがウサギに変わっているのいいよね…

    51 17/08/08(火)13:13:41 No.444934154

    100点だったけどママに褒められた この手の問題は全くダメだわ

    52 17/08/08(火)13:14:11 No.444934220

    >ちいかたうかぐ ループしてる…

    53 17/08/08(火)13:14:58 No.444934301

    ラストで一気に難しくなるな…

    54 17/08/08(火)13:14:59 No.444934307

    >じゃあ比較的って書けよ 大小そのものが最初から比較的概念なのである

    55 17/08/08(火)13:15:01 No.444934309

    一周目で解けるやついるのかこれ

    56 17/08/08(火)13:15:19 No.444934351

    「」はあかさたなも言えない子?

    57 17/08/08(火)13:15:50 No.444934417

    これよりサイコロあんまり関係ないサイコロもないのほうがクソぁ

    58 17/08/08(火)13:16:09 No.444934456

    >一周目で解けるやついるのかこれ 解けるのがこの作品の主人公なんすよ…

    59 17/08/08(火)13:16:11 No.444934462

    120で出荷された…怖いってあれなにあれ

    60 17/08/08(火)13:16:29 No.444934493

    >「」はあかさたなも言えない子? 落ち着いてスレを読み直すんだ

    61 17/08/08(火)13:16:48 No.444934526

    一度Dを選んで間違えなきゃ 右上探そうとはしないからな

    62 17/08/08(火)13:17:43 No.444934637

    これって何点でもほめられて出荷されちゃうの?

    63 17/08/08(火)13:17:54 No.444934656

    160点でも褒められたから出荷ボーダー150くらいか

    64 17/08/08(火)13:18:01 No.444934671

    満点じゃないと無理

    65 17/08/08(火)13:18:25 No.444934729

    300点取ったら褒めてもらえた

    66 17/08/08(火)13:18:28 No.444934736

    円を6等分した白黒マークがいまいちわかってない

    67 17/08/08(火)13:18:46 No.444934768

    こくじんがびっくりフラッシュすぎる…

    68 17/08/08(火)13:18:46 No.444934769

    こういうのは最後に答え合わせしてくれないとモヤっとするんですけお!

    69 17/08/08(火)13:18:47 No.444934770

    一回似たようなネタのクイズに出会ってたら解けちゃうよねこういうの

    70 17/08/08(火)13:19:10 No.444934806

    ミネルヴァからの隠しメッセージってなに?

    71 17/08/08(火)13:19:17 No.444934815

    180でも褒めてもらえた ごめん3問くらい勘なんだ

    72 17/08/08(火)13:19:22 No.444934825

    こういう系の問題かぁみたいなのがピンとこなかったら溶けないタイプだった

    73 17/08/08(火)13:19:24 No.444934829

    >円を6等分した白黒マークがいまいちわかってない あれ8等分じゃなかったっけ? 反対側にあるのの白黒入れ替えだったはずだけど

    74 17/08/08(火)13:19:46 No.444934872

    >これって何点でもほめられて出荷されちゃうの? 満点だと脱出できるよ あと原作で今探してるおっさんが見れるよ

    75 17/08/08(火)13:19:47 No.444934873

    0点でも褒められるから安心して欲しい

    76 17/08/08(火)13:19:56 No.444934890

    数字苦手だから240点だった 画像の引っ掛けは大丈夫だったけど終盤キツいってこれ!

    77 17/08/08(火)13:20:37 No.444934961

    >満点だと脱出できるよ >あと原作で今探してるおっさんが見れるよ あれひょっとしてクイズ全問正解だけじゃ満点じゃない…?

    78 17/08/08(火)13:20:50 No.444934992

    200点でもトリAだった

    79 17/08/08(火)13:21:11 No.444935030

    書き込みをした人によって削除されました

    80 17/08/08(火)13:21:14 No.444935042

    >ミネルヴァからの隠しメッセージってなに? 最初のローディング時の梟マークの円周をモールス信号になおすと トップ エマ 耳 になる

    81 17/08/08(火)13:21:37 No.444935093

    途中でわかんないのあったから「」に聞こうと思ったけど 何がわかんなかったのかも忘れちゃった まあいいか

    82 17/08/08(火)13:22:19 No.444935161

    出来た当初これだけ答えわからなくて悩んでた…まったく気付かなかった…

    83 17/08/08(火)13:22:24 No.444935174

    >最初のローディング時の梟マークの円周をモールス信号になおすと >トップ エマ 耳 になる そうだったのか… Tabで探すという古典的な方法で見つけてたのに…

    84 17/08/08(火)13:23:05 No.444935248

    記号3つ並んでて答えが時計だったのとサイコロ問題だけ解らなかった あれそれぞれどういう意味だったの…?

    85 17/08/08(火)13:23:45 No.444935328

    20秒は厳しいわ

    86 17/08/08(火)13:24:05 No.444935364

    スレ画だけ飛びぬけてずるくね!?

    87 17/08/08(火)13:24:19 No.444935398

    エマとかはこういうの余裕で気付くくらいのレベルってことだからそりゃあ頭いい

    88 17/08/08(火)13:24:21 No.444935404

    考古学者のような洞察力だと褒められた 計算力だけダメだった

    89 17/08/08(火)13:25:18 No.444935517

    トップのBGMいいなこれ

    90 17/08/08(火)13:25:18 No.444935518

    カタ仮面ライダーの漫画

    91 17/08/08(火)13:25:49 No.444935593

    図形系が難しいよぉ…

    92 17/08/08(火)13:25:56 No.444935608

    わかんなかったのの正解が気になる…

    93 17/08/08(火)13:26:04 No.444935626

    就活の時に似たような問題出たの思い出して吐き気がしたけどこっちのほうが遥かに難しかった…

    94 17/08/08(火)13:26:19 No.444935649

    >記号3つ並んでて答えが時計だったのとサイコロ問題だけ解らな文字に直す 五十音表

    95 17/08/08(火)13:26:20 No.444935653

    >記号3つ並んでて答えが時計だったのとサイコロ問題だけ解らなかった カブトムシとかは文字に置き換えるだけだったような サイコロのも50音なんだけど初見であの制限時間じゃ無理だと思った…

    96 17/08/08(火)13:26:28 No.444935671

    >あれ8等分じゃなかったっけ? >反対側にあるのの白黒入れ替えだったはずだけど 8等分だね…ごめんママ

    97 17/08/08(火)13:27:10 No.444935759

    1問ごとに時間制限あると頭回らねぇ…

    98 17/08/08(火)13:28:14 No.444935918

    これスマホだと右上見切れてて正解不可能だった

    99 17/08/08(火)13:29:06 No.444936035

    制限時間あるからパッと見で あっこれひょっとしてアレかな?ってひらめきと問題の他の例を全部あてはめないことが必要

    100 17/08/08(火)13:30:02 No.444936144

    置き換えとか何かの数だったりパターン覚えちゃうと頭の良さを純粋には測れないよねこういうの

    101 17/08/08(火)13:31:22 No.444936299

    答え見てしまったスレ画はわざと間違えて 3門くらい時間やばくなったので直感で答えたら280取れた そして出荷された

    102 17/08/08(火)13:31:24 No.444936301

    >エマとかはこういうの余裕で気付くくらいのレベルってことだからそりゃあ頭いい そんなキッズたちの脳味噌ちゅるちゅるするのはもったいないな だからこそご馳走なんだろうけど

    103 17/08/08(火)13:33:34 No.444936511

    ふくろうマークのモールス信号に気づく子たちだからね…

    104 17/08/08(火)13:33:52 No.444936536

    >記号3つ並んでて答えが時計だったのとサイコロ問題だけ解らなかった >あれそれぞれどういう意味だったの…? サイコロのはサイコロの目にあたるxは隠された数字で その数字に対する文字列を探すかもね答えられなかったけど

    105 17/08/08(火)13:34:01 No.444936560

    >置き換えとか何かの数だったりパターン覚えちゃうと頭の良さを純粋には測れないよねこういうの 曜日とかアルファベットの囲み部分とか慣れてれば即答だよね

    106 17/08/08(火)13:37:17 No.444936913

    >大小そのものが最初から比較的概念なのである じゃあ身長50cmの人と60cmの人がいたら後者は小さい人じゃなくなるか?

    107 17/08/08(火)13:37:28 No.444936934

    こくじんファンはぜひ今週号のクロスワードも解いて欲しい

    108 17/08/08(火)13:38:03 No.444937011

    エ「」が怒ってる

    109 17/08/08(火)13:38:49 No.444937108

    豚のように養殖されてる「」来たな…

    110 17/08/08(火)13:38:55 No.444937120

    >じゃあ身長50cmの人と60cmの人がいたら後者は小さい人じゃなくなるか? そんなんだから通信簿に友達とのコミュニケーションが苦手なようですって書かれちゃうんだよ TPOを考えなよ

    111 17/08/08(火)13:39:08 No.444937144

    >こくじんファンはぜひ今週号のクロスワードも解いて欲しい 電子版だから書き込めないんですけおおおお

    112 17/08/08(火)13:39:56 No.444937244

    >こくじんファンはぜひ今週号のクロスワードも解いて欲しい こくじんの壁紙でも手にはいるの?

    113 17/08/08(火)13:40:29 No.444937295

    なぞなぞに向いてない「」来たな…

    114 17/08/08(火)13:43:31 No.444937655

    何でもかんでもアスペ認定は良くないけどなぞなぞ系だけは本物が出てきちゃうから辛い

    115 17/08/08(火)13:44:13 No.444937733

    >>大小そのものが最初から比較的概念なのである >じゃあ身長50cmの人と60cmの人がいたら後者は小さい人じゃなくなるか? そうだけど? 60cmが小さい人と感じるならそれは成人男性の平均身長と比較しちゃってるからだね つまり大小は比較的概念なのである

    116 17/08/08(火)13:45:34 No.444937882

    こくじんめっちゃ怖いんですけど!

    117 17/08/08(火)13:45:49 No.444937911

    >>大小そのものが最初から比較的概念なのである >じゃあ身長50cmの人と60cmの人がいたら後者は小さい人じゃなくなるか? それにしたって「普通の身長(150~180cmくらい)」っていうのがあってその比較で言ってるわけだから 反論として不適当だと思う

    118 17/08/08(火)13:46:23 No.444937965

    >じゃあ身長50cmの人と60cmの人がいたら後者は小さい人じゃなくなるか? それ自体平均身長が170cm程だという事との比較だよ 平均身長が30cmならどちらも大きい人だ

    119 17/08/08(火)13:46:43 No.444937990

    日本の普通の身長だって国によってはチビだしな…

    120 17/08/08(火)13:47:04 No.444938029

    こくじんの出てくる場面がパワータイプのバケモノすぎる…

    121 17/08/08(火)13:48:54 No.444938207

    エマはこんな「」でも見捨てずに一緒に脱獄してくれるんだ まあママの庭は全員一定水準以上みたいだが

    122 17/08/08(火)13:49:15 No.444938244

    >平均身長が30cmならどちらも大きい人だ 後出しで条件付け足すなハゲ

    123 17/08/08(火)13:49:16 No.444938246

    ちいさいうさぎまでは解読できたけどその回答には言われるまで気づかなかった…

    124 17/08/08(火)13:50:22 No.444938382

    >>平均身長が30cmならどちらも大きい人だ >後出しで条件付け足すなハゲ 相対的でググれハゲ

    125 17/08/08(火)13:50:39 No.444938407

    適正年齢で一発で満点取れたらしゅごい 20秒は短すぎる

    126 17/08/08(火)13:50:42 No.444938414

    >こくじんの出てくる場面がパワータイプのバケモノすぎる… 最初は本当にびっくりしたよあのこくじん

    127 17/08/08(火)13:51:20 No.444938507

    ラストならともかく途中にこの問題を持ってくるのがいやらしい

    128 17/08/08(火)13:51:47 No.444938561

    >相対的でググれハゲ この手のハゲは説明できないんだな!って勝利宣言してくるから触るだけ無駄

    129 17/08/08(火)13:52:19 No.444938643

    >相対的でググれハゲ 相対的なら何と相対なのか書いとけって話

    130 17/08/08(火)13:53:15 No.444938764

    問題読む前に何かスピーカーのマークが変わったから押したら正解した どういう問題だったかはわからない

    131 17/08/08(火)13:54:19 No.444938898

    わーいママに褒められた!

    132 17/08/08(火)13:54:47 No.444938955

    モールス信号の知識も本で手にいれたのかな… そしてよく覚えてたな…

    133 17/08/08(火)13:55:00 No.444938980

    「」はどんな相手でも見捨てずにレスポンチする えらいな