虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/08(火)11:56:35 そうだね のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/08(火)11:56:35 No.444923217

そうだね

1 17/08/08(火)11:57:55 No.444923364

うん

2 17/08/08(火)11:58:46 No.444923472

でもね子どもは飛び出してくるし駐車場は狭いんですよ

3 17/08/08(火)11:59:22 No.444923549

めっちゃいいこと言ってる…

4 17/08/08(火)12:00:58 No.444923761

どノーマルで乗ってる人を車好きと認めてくれる人は少ないと思う

5 17/08/08(火)12:02:44 No.444923978

>どノーマルで乗ってる人を車好きと認めてくれる人は少ないと思う マウント取れるからね

6 17/08/08(火)12:02:47 No.444923986

>どノーマルで乗ってる人を車好きと認めてくれる人は少ないと思う 他人に認めてもらわないといけないのか

7 17/08/08(火)12:03:07 No.444924033

ノーマルでも年季入ってるのを綺麗に整備して乗ってれば車好きってわかるじゃん

8 17/08/08(火)12:03:52 No.444924129

どノーマルでもマメに洗車したり整備したり ドライブ楽しんだりしてたら車好きでいいじゃん

9 17/08/08(火)12:04:24 No.444924199

勉強して知識蓄えてる人に失礼

10 17/08/08(火)12:04:56 No.444924272

いかにお金かけたかが大事でそれ以外気にしない人はいるよね でもこいつにこんだけ金使ったんだよづて言う人よりこいつと何処其処言ったときに~って語れる人の方が

11 17/08/08(火)12:05:05 No.444924291

自分の気持ちが大事ってオッサンも言ってる

12 17/08/08(火)12:05:57 No.444924380

>>どノーマルで乗ってる人を車好きと認めてくれる人は少ないと思う >他人に認めてもらわないといけないのか 他人に認めてもらわなきゃ自己満足じゃん

13 17/08/08(火)12:06:12 No.444924401

別にオートマのスポーツカー乗ってたっていいんだ

14 17/08/08(火)12:06:46 No.444924461

車好きなんか自己満足以外の何者でもないじゃないか…

15 17/08/08(火)12:07:51 No.444924575

>他人に認めてもらわなきゃ自己満足じゃん 何か問題でも?

16 17/08/08(火)12:08:23 No.444924645

好きに自己満足以外の要素が何か必要なのだろうか

17 17/08/08(火)12:08:27 No.444924656

>勉強して知識蓄えてる人に失礼 好きで勉強して知識を蓄えてる人なら気持ちが上位という意見に同意できると思うよ マウント取るためにベラベラひけらかす人は知らん

18 17/08/08(火)12:09:12 No.444924744

いいこと言ってるのに最後に外車乗ってるにチクッとくる言い方

19 17/08/08(火)12:09:22 No.444924762

趣味って元々自己満足だろう

20 17/08/08(火)12:09:50 No.444924820

>他人に認めてもらわなきゃ自己満足じゃん それに何か問題でも? 他人に車好きだと認められないから不満があるってのは 車が好きなんじゃなくて承認欲求が高いだけなんじゃない?

21 17/08/08(火)12:10:20 No.444924864

若いのに○○乗っとるんかってのはあると思う 具体的に言うとスーパーカブ

22 17/08/08(火)12:10:45 No.444924917

ステータスのために外車乗るのはカッコわるいが 足代わりくらいの感覚で外車乗るのは逆にカッコいいと思う

23 17/08/08(火)12:10:47 No.444924923

>他人に認めてもらわなきゃ自己満足じゃん なんて言うか生きにくそうな頭してんなあ

24 17/08/08(火)12:10:50 No.444924930

>いいこと言ってるのに最後に外車乗ってるにチクッとくる言い方 好きだったらええんやで…

25 17/08/08(火)12:10:53 No.444924936

勉強して知識蓄えてる人だって他者に知識で褒められてそうしてる訳じゃなくて 自己満足で蓄えてるだろうに…

26 17/08/08(火)12:11:33 No.444925017

>いいこと言ってるのに最後に外車乗ってるにチクッとくる言い方 いやどうあろうと自由だって事だろう 例え話以上の意図はなかろ

27 17/08/08(火)12:12:06 No.444925108

>自己満足で蓄えてるだろうに… マウント取りたくて調べてる人もいるから一概には

28 17/08/08(火)12:12:39 No.444925185

好きという気持ちは自己満足で何も問題ない

29 17/08/08(火)12:12:46 No.444925206

通ぶりたい欲求は抑え難いのかもしれない 無知の知は遥か遠く

30 17/08/08(火)12:12:48 No.444925210

>勉強して知識蓄えてる人に失礼 知識あるのが偉いわけじゃないってことでは

31 17/08/08(火)12:13:04 No.444925241

ライト層がディープな層にマウント取ろうとしてこういうこと言っているの見かける

32 17/08/08(火)12:13:08 No.444925249

劣等感からくる言い訳に近い

33 17/08/08(火)12:13:09 No.444925256

>他人に認めてもらわなきゃ自己満足じゃん 自分のモノサシで自分の幸せを定義できない人は、キョロキョロ他人のモノサシを気にして自分が幸せかどうかすら自分で判断できずに生きていくだけさね

34 17/08/08(火)12:13:34 No.444925318

>>勉強して知識蓄えてる人に失礼 >知識あるのが偉いわけじゃないってことでは 知識があるのは優れている事だと思うけど…

35 17/08/08(火)12:14:07 No.444925404

でも車ってメーカーの輝かしい歴史とか調べてから乗ると テンション上がったりするよ

36 17/08/08(火)12:14:27 No.444925461

>知識があるのは優れている事だと思うけど… 趣味の知識なんか人の役に立つわけじゃないし別に

37 17/08/08(火)12:14:41 No.444925500

趣味を社会的ステータスや交友の武器にしようとか考えると自己満足ではいられないかもね それを趣味と言えるのかはわからんが

38 17/08/08(火)12:14:52 No.444925526

>知識があるのは優れている事だと思うけど… それはそれで優れてるけど物差しは他にもいろんな種類があるよって話では

39 17/08/08(火)12:15:08 No.444925566

>知識があるのは優れている事だと思うけど… 知識を適切に使えるなら優れてるとは思う 要は使い方

40 17/08/08(火)12:16:04 No.444925694

好きかどうかと優れてるかどうかは別の話

41 17/08/08(火)12:16:15 No.444925718

好きでやってるなら良いけど車好きはこうでなければならないとかになってくると息苦しいじゃん?

42 17/08/08(火)12:16:25 No.444925742

好きやったら気持ちだけでいいんやで いくら課金して強化したかとか関係ない

43 17/08/08(火)12:16:37 No.444925772

「」の場合プラモとかゲームに置き換えるとしっくりくると思う 趣味は下手でも楽しければ100点満点

44 17/08/08(火)12:17:09 No.444925850

映画でもなんでもこれ好き!だけだと会話が広がんない…

45 17/08/08(火)12:17:40 No.444925937

今のところ 勉強して知識を蓄えてる人とやらを盾に礼儀を押し付けているお前が一番無礼だよ

46 17/08/08(火)12:18:33 No.444926076

>「」の場合プラモとかゲームに置き換えるとしっくりくると思う 好きなのと知識があるのと上手いのと全部別の物差しよな

47 17/08/08(火)12:19:13 No.444926178

優れてるとかマウントとるとかって発想自体が、他者との比較でしか自分の価値や幸福を量れない人の発想よね 女性に多い傾向だと思う

48 17/08/08(火)12:20:45 No.444926417

車じゃなくてツーリングが好きなだけで洗車あんまりしてないんだけど許されるのかな

49 17/08/08(火)12:21:05 No.444926473

>知識があるのは優れている事だと思うけど… つまり大卒ニートは高卒プロ野球選手より優れてるいると? って突っ込みされるから一元的に考えるのは良くないと思う

50 17/08/08(火)12:21:07 No.444926478

女との比較でしか自分の価値を量れない人来たな…

51 17/08/08(火)12:21:14 No.444926493

外車だけど割と雑な扱いマン

52 17/08/08(火)12:21:35 No.444926536

対象そのものが好きなのか 対象が好きアピールをしたいだけなのか それが一番よく分かるのが他人目線を気にするかどうかである

53 17/08/08(火)12:22:05 No.444926617

>車じゃなくてツーリングが好きなだけで洗車あんまりしてないんだけど許されるのかな それは自分が好きだと思えるなら良いと思う 趣味で他人の評価を一々気にしてたら楽しめないわ

54 17/08/08(火)12:22:12 No.444926635

今の車は雑に乗っても壊れないし綺麗なままでいいよな

55 17/08/08(火)12:22:47 No.444926729

>映画でもなんでもこれ好き!だけだと会話が広がんない… あそこの展開がすごく良いよね…キャラクターの感情が云々…演出が何を示唆してて云々…って話をしたいのに同じ監督やキャストの出演作をずらずら並べられると お、おうとなる

56 17/08/08(火)12:22:52 No.444926742

>車じゃなくてツーリングが好きなだけで洗車あんまりしてないんだけど許されるのかな 趣味は自分がルールなので

57 17/08/08(火)12:22:55 No.444926749

本当に楽しいと改造したくないし買い換えたいと思わんからな わかるかなぁ

58 17/08/08(火)12:23:09 No.444926784

>優れてるとかマウントとるとかって発想自体が、他者との比較でしか自分の価値や幸福を量れない人の発想よね >女性に多い傾向だと思う その一行目書いときながら二行目でマウント取ろうとするの何かのギャグ?

59 17/08/08(火)12:24:42 No.444927027

>映画でもなんでもこれ好き!だけだと会話が広がんない… それは広げ方が間違っているのでは… おたがいの「好き」をちょっとずつ掘り下げるような会話とかあるじゃん

60 17/08/08(火)12:25:01 No.444927074

でも画像の話聞いてるおっさんは一度店潰したよ

61 17/08/08(火)12:25:03 No.444927080

>どノーマルで乗ってる人を車好きと認めてくれる人は少ないと思う 群馬だと70くらいのおじいちゃんがドノーマルのほっそいタイヤの86乗ってたりするよ 後部座席からネギの箱とかチラチラ見えてるけど すごくキレイに乗っててクルマ好きだと思うよ

62 17/08/08(火)12:25:14 No.444927106

これ貼られるといつも同じ流れ

63 17/08/08(火)12:26:07 No.444927239

>映画でもなんでもこれ好き!だけだと会話が広がんない… 好きや面白いと言っても何でそれがそう思うのかまったく説明出来ない人との会話だと確かにツライ でも大抵は何でそう思ったのかたいてい話せるからそこから広げられるよ

64 17/08/08(火)12:26:27 No.444927287

勉強してオタクになるやつはどうしてキモいんだろうか

65 17/08/08(火)12:26:36 No.444927311

いいこと言うな

66 17/08/08(火)12:26:55 No.444927361

好きだったら自然と知識増えるだろうし本人の向上心の有無かな

67 17/08/08(火)12:27:15 No.444927421

本当にそれ自体が好きなら他人との話なんて広げる必要無くねえか

68 17/08/08(火)12:27:16 No.444927425

オタクは割と知識量=好きの度合いみたいな考えの人多いね それも確かに一つの指標ではあるけど他の要素も結構あると思う 例えばその事について特別な思い出があるとか

69 17/08/08(火)12:27:18 No.444927427

でも大切に車扱ってる人は偉いなと思う 逆にきったねぇのは

70 17/08/08(火)12:27:53 No.444927511

知識だけあって現実は車検の度に中古車乗り継いでるおじさんいる

71 17/08/08(火)12:28:32 No.444927610

>例えばその事について特別な思い出があるとか 初オナニー!

72 17/08/08(火)12:28:47 No.444927654

好きになったらまず知識を深めよう! と考えるのはオタク特有のいい点でもあり悪い癖でもある

73 17/08/08(火)12:28:51 No.444927660

別にアニメとか漫画とか好きでもなんでもないけど居場所作るために勉強してるオタクも多いからな

74 17/08/08(火)12:29:25 No.444927747

本当の本当のって楽しみ方でナチュラルにマウントとってどうすんだバカども

75 17/08/08(火)12:29:31 No.444927761

>本当にそれ自体が好きなら他人との話なんて広げる必要無くねえか 必要というか単に他人と好きなことについて話できたら嬉しいとかその程度の話だと思う

76 17/08/08(火)12:29:48 No.444927789

>逆にきったねぇのは いくら新車で買ったんだから高く買い取れと言われても 洗車機も通さずゴミも残して車内はヤニで汚れてる車持ち込まれると呆れるしかないよね 修復歴隠してたり

77 17/08/08(火)12:30:11 No.444927852

知識を深めて楽しむ人もいるし 惜しみなく金をかける人もいる 眺めてるだけで楽しくてキレイにしてる人もいる

78 17/08/08(火)12:30:18 No.444927869

>初オナニー! 買い取り時にブラックライト検査が必要になるな…

79 17/08/08(火)12:30:55 No.444927947

向上心というのも謎の基準だな

80 17/08/08(火)12:30:55 No.444927950

>本当にそれ自体が好きなら他人との話なんて広げる必要無くねえか それ自体が好きだとしても一人で楽しむだけじゃなくて 話題を共有する楽しみってのももちろんあるだろ

81 17/08/08(火)12:31:41 No.444928076

>向上心というのも謎の基準だな 趣味って別に向上する必要ないよな

82 17/08/08(火)12:31:44 No.444928083

知識も相手を否定するためや揚げ足取るためだけに使うのならいらない知識だよ

83 17/08/08(火)12:31:48 No.444928091

欲しい車のためにお金貯めてるよ 中古でも結構な値段するからあと数年かかりそうだけど…

84 17/08/08(火)12:32:01 No.444928131

>話題を共有する楽しみってのももちろんあるだろ そこでいいよね…いい…していれば円満なのにマウント取り合い合戦に陥るのはどうかな?って話だと思う

85 17/08/08(火)12:32:17 No.444928168

車高下げてまっすぐ走ると段差で擦るから対向車線に入ってくるのいいよね

86 17/08/08(火)12:32:25 No.444928190

好きな作品の話でも上手く言葉にできないからあのシーンが好きとかあのセリフいいよねくらいしか話せなくてもどかしい

87 17/08/08(火)12:32:32 No.444928201

>どノーマルで乗ってる人を車好きと認めてくれる人は少ないと思う 何でもそうだけど、きちんと整備して大切に使うってめっちゃ難しいんだぞ 家電ですらまともに手入れしてるやつなんて滅多にいない

88 17/08/08(火)12:33:02 No.444928277

楽しみ方は人それぞれでいいと思うよ 道具として使い倒すもよし

89 17/08/08(火)12:33:23 No.444928330

>映画でもなんでもこれ好き!だけだと会話が広がんない… あそこよかったここよかったで広がるじゃん 好き!では話が広がらないと思ってるのは 話のフィールドのどこを自分が取ったか感覚でいるマウント野郎だからだぞ

90 17/08/08(火)12:33:23 No.444928331

もう廃車しちゃったけど zookは10年以上ノーマルでずっと大事にしてたな

91 17/08/08(火)12:33:36 No.444928360

>どノーマルで乗ってる人を車好きと認めてくれる人は少ないと思う ただ世の中には改造に改造重ねて結局ノーマルにたどり着く人間だって居ることを忘れてはいけない

92 17/08/08(火)12:33:50 No.444928406

承認欲求のために好きって言ってる奴の方が見下げた奴だと思うな俺は

93 17/08/08(火)12:34:10 No.444928457

>ただ世の中には改造に改造重ねて結局ノーマルにたどり着く人間だって居ることを忘れてはいけない うちの兄貴がそうだったわ単車だけど

94 17/08/08(火)12:34:35 No.444928529

>ただ世の中には改造に改造重ねて結局ノーマルにたどり着く人間だって居ることを忘れてはいけない 原付趣味は割とそれに陥る

95 17/08/08(火)12:34:46 No.444928557

ココリコ田中が古い車ずっと大事に乗ってたな

96 17/08/08(火)12:35:16 No.444928632

免許も持ってないけど車好きだよ 寝てれば目的地に着くし

97 17/08/08(火)12:35:58 No.444928739

ここだからまだいいけど実際のカーミーティングでもすぐマウント取り合いになったりするから質が悪い

98 17/08/08(火)12:36:29 No.444928831

金言

99 17/08/08(火)12:37:45 No.444929022

どノーマルでも80年代以前とかの古い車を綺麗に乗ってたら凄い好きなんだなってのは一発で分かる

100 17/08/08(火)12:38:01 No.444929060

スポーツとかだとわかりやすいけど見るのでも実際やるのでも もちろん知識を得るのでも好きってことには別に違いない

101 17/08/08(火)12:38:05 No.444929070

>免許も持ってないけど車好きだよ >寝てれば目的地に着くし 車つきの運転手いるとほんと楽だよね

102 17/08/08(火)12:38:36 No.444929144

アーサーガレージいいよね

103 17/08/08(火)12:39:18 No.444929269

>その一行目書いときながら二行目でマウント取ろうとするの何かのギャグ? なんか間違ったこと書いてたかなあ? 男女問わずそういう人はいるから、気を付けて書いたつもりなんだけど

104 17/08/08(火)12:39:38 No.444929321

>アーサーガレージいいよね ゴラクかと思ったらヤンマガだったのいい…

105 17/08/08(火)12:39:56 No.444929363

この前S13どノーマル見たとき感動したなあ

106 17/08/08(火)12:40:41 No.444929507

>なんか間違ったこと書いてたかなあ? >男女問わずそういう人はいるから、気を付けて書いたつもりなんだけど こういう奴がいるから句読点使うのはみんなバカなのかと思われるんだよ

107 17/08/08(火)12:41:17 No.444929603

~さねって言い方現実で使われるとうわってなる

108 17/08/08(火)12:42:02 No.444929709

ヤクザと癒着してる車屋っていうのが生々しすぎるけどおもしろいよね…

109 17/08/08(火)12:42:20 No.444929748

実際自分が浮いてるって事にすら気づいてないんだから馬鹿なのは間違ってない

110 17/08/08(火)12:42:32 No.444929785

親がやたらと車を洗う人だったけどそういうことだったのか

111 17/08/08(火)12:43:14 No.444929895

>~さねって言い方現実で使われるとうわってなる クリトリスをおさねと呼ぶのは悪くないと思う

112 17/08/08(火)12:43:20 No.444929912

>ヤクザと癒着してる車屋っていうのが生々しすぎるけどおもしろいよね… ヤクザは新車を買えないのでどうしても子飼いみたいな車屋持ってたりするからね…

113 17/08/08(火)12:44:40 No.444930174

>親がやたらと車を洗う人だったけどそういうことだったのか こまめに洗車するってことは大事にしている証拠だよ

114 17/08/08(火)12:45:48 No.444930357

なんか車とか飯関連のスレってマウント取ってとにかく何かを叩きたい奴ばっか集まるよね というマウント

115 17/08/08(火)12:46:22 No.444930435

車洗車するのって楽しいよね うわあ洗った後天気予報見たら明日雨だ…

116 17/08/08(火)12:47:10 No.444930557

車をフィギュアに置き換えて読んでみよう

117 17/08/08(火)12:48:30 No.444930741

こまめに洗車するのはいいことですよ

118 17/08/08(火)12:48:34 No.444930754

>車をアニメに置き換えて読んでみよう

119 17/08/08(火)12:48:49 No.444930794

洗車楽しいけど夏冬は色々としんどいのでプロにおまかせしちゃう…

120 17/08/08(火)12:49:05 No.444930834

洗車してキラッキラになった車眺めるの楽しいよね…

121 17/08/08(火)12:50:00 No.444930978

洗車したらちょっと離れて眺めたくなるのはすごいわかる 俺の車ムーブだけど…

122 17/08/08(火)12:51:33 No.444931206

まあ洗車だって自分でやっても業者に任せてもいいんだ 車がキレイになればそれでいいんだし

123 17/08/08(火)12:52:44 No.444931378

洗車は面倒くさい分そりゃ愛着湧くよ

124 17/08/08(火)12:53:37 No.444931492

車綺麗にするの好きだったけどカーポートが無いとこ引っ越したらもう中だけ綺麗なら良いよね…ってなった

125 17/08/08(火)12:53:44 No.444931507

近場のコイン式手洗い洗車場が全滅したので仕方なく業者に任せてる

126 17/08/08(火)12:55:50 No.444931840

>車綺麗にするの好きだったけどカーポートが無いとこ引っ越したらもう中だけ綺麗なら良いよね…ってなった たまにはボディも洗ってあげようこびり付くと落ちないような汚れもついてくるようになるぞ

127 17/08/08(火)12:56:46 No.444931969

久しぶりにアーサーガレージ読みたくなってきた

128 17/08/08(火)12:57:39 No.444932116

>たまにはボディも洗ってあげようこびり付くと落ちないような汚れもついてくるようになるぞ 雨降ると…

129 17/08/08(火)12:58:31 No.444932249

>こういう奴がいるから句読点使うのはみんなバカなのかと思われるんだよ 内容に反論はないのね

130 17/08/08(火)12:58:55 No.444932316

>雨降ると… 水垢…

131 17/08/08(火)12:59:59 No.444932461

黄砂いいよね…よくない…

↑Top