ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/08/08(火)10:14:57 No.444912203
どや
1 17/08/08(火)10:27:06 No.444913362
スケバンの10円カミソリですよねこれ
2 17/08/08(火)10:33:23 No.444913960
ダサくて弱そうで使いにくそう
3 17/08/08(火)10:37:00 No.444914297
赤空さん疲れてたのかな…
4 17/08/08(火)10:39:51 No.444914575
映画じゃこれでめっちゃ肉迫してたし…
5 17/08/08(火)10:39:58 No.444914584
柄が一体成型じゃないから斬ってるうちにずれてきそう
6 17/08/08(火)10:41:20 No.444914717
鉄の爪とかの方が使いやすそう
7 17/08/08(火)10:43:41 No.444914978
試行錯誤して作ってこれはないわに至った作!
8 17/08/08(火)10:44:29 No.444915060
無限刃と発想は近いのだろうか
9 17/08/08(火)10:44:37 No.444915071
深夜のノリで作った刀
10 17/08/08(火)10:45:30 No.444915174
初期ってことは迷走してたんだろうな…
11 17/08/08(火)10:47:16 No.444915383
とりあえず致命傷!しか考えてない
12 17/08/08(火)10:47:41 No.444915434
朝になって見直してみたら何だこれ?!みたいな
13 17/08/08(火)10:48:38 No.444915549
セフィロスの弟が使ってたよね
14 17/08/08(火)10:51:20 No.444915855
刃の部分普通の刀だよね?
15 17/08/08(火)10:52:34 No.444915979
>朝になって見直してみたら何だこれ?!みたいな あんまりにもありえなさすぎて発表しなかったやつなんだ…
16 17/08/08(火)10:52:59 No.444916014
2枚刃にしなくても刀で切られたら致命傷では
17 17/08/08(火)10:53:35 No.444916080
いやでも薄刃乃太刀よりかはまだ有り得る
18 17/08/08(火)10:54:14 No.444916156
傷が癒えにくいのは分かるんだけどその場で殺しきるの放棄してない?
19 17/08/08(火)10:54:38 No.444916194
>2枚刃にしなくても刀で切られたら致命傷では 浅い傷でも2枚刃傷だからちゃんと治らないとかそんなコンセプトだった気がする 殺し合いの場でだからどうしたって話ですが赤空さん
20 17/08/08(火)10:54:45 No.444916210
闇討ちからの一撃で致命傷までにいかなくても縫合困難な傷与えられるのはいいと思う 画像みたいに正面切っての戦いに使うものではない
21 17/08/08(火)10:55:08 No.444916251
>傷が癒えにくいのは分かるんだけどその場で殺しきるの放棄してない? 殺人剣だし… 最終的に死ねばいいわけだし…
22 17/08/08(火)10:55:20 No.444916269
例え勝っても治りにくい傷が残るから心理的に戦いにくくなるって作中で説明されてたと思う
23 17/08/08(火)10:55:45 No.444916304
>赤空さん疲れてたのかな… 他のも大概では…
24 17/08/08(火)10:55:51 No.444916321
薄刃は現実的にはあり得なくてもコンセプト的にはなんか理解できる
25 17/08/08(火)10:56:00 No.444916332
というか別に名のある職人じゃなくてもできる工作だよね 騙されてない?
26 17/08/08(火)10:56:07 No.444916344
おれの刀が時代を作る!をキャッチコピーに殺人奇剣作りにはげむ赤空さんだ
27 17/08/08(火)10:56:10 No.444916348
そんな酔ったテンションで作って素面になったら後悔したみたいな…
28 17/08/08(火)10:56:26 No.444916384
>>2枚刃にしなくても刀で切られたら致命傷では >浅い傷でも2枚刃傷だからちゃんと治らないとかそんなコンセプトだった気がする >殺し合いの場でだからどうしたって話ですが赤空さん 毒でいいのでは…
29 17/08/08(火)10:57:07 No.444916461
息子が後を継ぎたくなかった本当の理由
30 17/08/08(火)10:57:10 No.444916466
1回切っただけで2回分のダメージ! これは強い! と思ったんです…
31 17/08/08(火)10:57:15 No.444916480
斬る対象に正確に90°で当てないとむしろ切れ味鈍っちゃう気がする
32 17/08/08(火)10:57:24 No.444916496
行き着いたのが逆刃刀だし赤空さん… 本当に疲れ果てたんだろうな…
33 17/08/08(火)10:58:30 No.444916623
そうだよね……殺し合いの場で予後とか普通考えないよね……殺せるならその場でキッチリ殺すわってなるよね…… 暗殺剣ならその刀身の長さ何ってなるよね……
34 17/08/08(火)10:58:35 No.444916637
>行き着いたのが逆刃刀だし赤空さん… 刃こぼれしない!強い!
35 17/08/08(火)10:58:36 No.444916641
>行き着いたのが逆刃刀だし赤空さん… >本当に疲れ果てたんだろうな… もう鉄の棒でいいじゃん…とか作った後思ったりしなかったのかね
36 17/08/08(火)10:58:58 No.444916684
>いやでも薄刃乃太刀よりかはまだ有り得る カラリパヤットにウルミンって似たような斬撃鞭あるからあっちのがまだ現実的かな
37 17/08/08(火)10:59:10 No.444916712
でもそんなにいっぱい作ってないような… 画像のと腹巻になるやつと志々雄のと逆刃でしょ
38 17/08/08(火)10:59:38 No.444916773
無限刃を最終型と言うんだからこれ程度は通常営業だろう
39 17/08/08(火)11:00:06 No.444916821
きっとブリーチに出てくるような形の刀いっぱい作ったんだと思う
40 17/08/08(火)11:00:52 No.444916907
後遺症考えると最悪の殺人奇剣だよな逆刃刀
41 17/08/08(火)11:00:54 No.444916913
多分これすごい重い
42 17/08/08(火)11:01:43 No.444916999
>もう鉄の棒でいいじゃん…とか作った後思ったりしなかったのかね 握りも無いし形状も違う鉄の棒じゃ剣技使えないし… じゃあ単純に普通の刀に刃付けなきゃいいんじゃなかったんですか赤空さん
43 17/08/08(火)11:01:49 No.444917010
そら息子も呆れて刃物研ぎに転職するわ
44 17/08/08(火)11:01:55 No.444917021
>もう鉄の棒でいいじゃん…とか作った後思ったりしなかったのかね 逆刃刀は神社に奉納するために作ったやつだよ
45 17/08/08(火)11:02:04 No.444917030
>後遺症考えると最悪の殺人奇剣だよな逆刃刀 探偵ファイルでパイナップルくらいなら両断出来るって言われてたね
46 17/08/08(火)11:02:59 No.444917126
赤空バカかもしれん…
47 17/08/08(火)11:03:07 No.444917137
>逆刃刀は神社に奉納するために作ったやつだよ 祀られてる神様もなにこれ…って困っただろうな…
48 17/08/08(火)11:03:36 No.444917189
作ってるうちは最高に楽しかったんだろうな…
49 17/08/08(火)11:03:47 No.444917214
まぁメンテナンスフリーが最終型ってのはシンプルで好きよ だからこそ初期はごちゃごちゃした方に迷走しまくってたんだろうな…
50 17/08/08(火)11:03:54 No.444917227
腕前差し引いてもエヴァの斬撃に耐え切る福山の桔梗も大概オーパーツ
51 17/08/08(火)11:03:57 No.444917234
重そう
52 17/08/08(火)11:04:14 No.444917254
>例え勝っても治りにくい傷が残るから心理的に戦いにくくなるって作中で説明されてたと思う あなたの刀戻し切りできませんでしたっけ
53 17/08/08(火)11:04:25 No.444917278
最終的に柄だけ作って 刃はおのれの心の中にあればよい …みたいな精神論にいっちゃうタイプ
54 17/08/08(火)11:05:07 No.444917344
治らない傷なら無職も頬に由太郎も腱に雷十太先生も尊厳に深く残してるけどな
55 17/08/08(火)11:05:22 No.444917371
というか廃刀令を視野に、その法の抜け穴を突くための最悪の暗殺剣なのでは
56 17/08/08(火)11:05:48 No.444917420
せめてビームサーベルだよね
57 17/08/08(火)11:07:08 No.444917556
>というか廃刀令を視野に、その法の抜け穴を突くための最悪の暗殺剣なのでは いや普通に背に刃付いてるからなんだ逆刃刀かーって見逃す奴がおかしい ねえ薫殿
58 17/08/08(火)11:08:39 No.444917715
>最終的に刀を使わない拳法を作って >刃はおのれの心の中にあればよい >…みたいな精神論にいっちゃうタイプ
59 17/08/08(火)11:09:04 No.444917748
無限刃の発火は想定されたアビリティなんだろうか
60 17/08/08(火)11:10:24 No.444917883
バタフライナイフとかもしかして赤空さんが作ったんじゃね?
61 17/08/08(火)11:10:48 No.444917920
折られてたしいろいろ手抜きしてたかもしれない
62 17/08/08(火)11:10:59 No.444917944
>斬る対象に正確に90°で当てないとむしろ切れ味鈍っちゃう気がする 剣術では刃筋を立てられて当たり前ですので
63 17/08/08(火)11:11:26 No.444917998
>無限刃を最終型と言うんだからこれ程度は通常営業だろう お手入れしなくても永遠に使える刀を作ろう! ノコギリ型にしよう! 火を起こせる刀になるなんてしらそん…
64 17/08/08(火)11:12:05 No.444918079
>…みたいな精神論にいっちゃうタイプ 晩年の剣術家に多いやつだ
65 17/08/08(火)11:12:32 No.444918130
全刃刀もちょっと狂ってる
66 17/08/08(火)11:12:35 No.444918137
少なくとも白刃取りが肝の神谷活心流は封じられる
67 17/08/08(火)11:13:46 No.444918274
「」のクールなツッコミが冴え渡るな
68 17/08/08(火)11:13:57 No.444918295
>剣術では刃筋を立てられて当たり前ですので 斜めに斬った時点でどっちか片方の刃筋立てられてるのかな…
69 17/08/08(火)11:14:54 No.444918411
普通の刀の二倍重いのはどうなんだ
70 17/08/08(火)11:15:51 No.444918518
>普通の刀の二倍重いのはどうなんだ 2倍鍛えればいい
71 17/08/08(火)11:15:54 No.444918527
重さは破壊力
72 17/08/08(火)11:16:01 No.444918538
仮にRPGの装備品だとするとどんな性能になるだろう
73 17/08/08(火)11:17:03 No.444918656
1度に2回切り!
74 17/08/08(火)11:17:23 No.444918701
ちょうよわいはやぶさの剣
75 17/08/08(火)11:17:43 No.444918757
>仮にRPGの装備品だとするとどんな性能になるだろう FFだとスリップ付加だろうか でも味方でスリップ攻撃はあんまりないか
76 17/08/08(火)11:17:43 No.444918758
初期型に文句言うなよ
77 17/08/08(火)11:18:27 No.444918835
前日譚の海賊戦では初っ端薄刃抜いてた
78 17/08/08(火)11:19:14 No.444918938
>ノコギリ型にしよう! >火を起こせる刀になるなんてしらそん… ノコ刃のついたステーキナイフ洗わないままほっといたら火属性付与されるとか普通思わんよな
79 17/08/08(火)11:20:20 No.444919058
腹巻刀は普通に強いと言うかあんなもんどうやって打ったの赤空さん
80 17/08/08(火)11:22:12 No.444919254
息子はせっかく良い腕してるのに父の趣味を受け継がなかったのが残念
81 17/08/08(火)11:22:42 No.444919322
まああんな射程のある刀とか弱いわけがない
82 17/08/08(火)11:23:12 No.444919374
当然のことながら刃と刃の間に棒状のものを差し込まれると弱く 剣心の鉄拵えの鞘で動きをロックされたままぐりんと半回転させてへし折られてたな…
83 17/08/08(火)11:24:08 No.444919496
>普通の刀の二倍重いのはどうなんだ 刀の厚みを普通の半分にすりゃ解決よ!
84 17/08/08(火)11:25:02 No.444919598
>息子はせっかく良い腕してるのに父の趣味を受け継がなかったのが残念 中二刀談義しちゃう親子とか伊織くんの将来が心配です
85 17/08/08(火)11:26:32 No.444919781
映画だと一本だったり二本だったりハサミになったりしてギャキィだった
86 17/08/08(火)11:28:20 No.444919996
赤空「ハサミになるのいいねぇ…」
87 17/08/08(火)11:28:29 No.444920015
>映画だと一本だったり二本だったりハサミになったりしてギャキィだった 無茶は承知だけど薄刃乃太刀出してほしかった
88 17/08/08(火)11:29:20 No.444920119
薄刃はあれだけ自在に動かせるんだったらむしろなんで剣心に負けたんだよってくらい強いよね
89 17/08/08(火)11:30:42 No.444920260
伊織くんは剣路と気が合いそう 心弥は2人を制止するツッコミ役
90 17/08/08(火)11:32:16 No.444920433
殺人奇剣と言ってるから変な刀という自覚はちゃんとあるから良いだろう
91 17/08/08(火)11:33:28 No.444920555
>殺人奇剣と言ってるから変な刀という自覚はちゃんとあるから良いだろう 他称なのでは
92 17/08/08(火)11:40:45 No.444921371
多分刀(銃)とか刀(槍)とか刀(ガトリングガン)とかもある
93 17/08/08(火)11:42:09 No.444921537
斬られた人間への嫌がらせ特化の剣だよね 赤空さん疲れてるわ
94 17/08/08(火)11:42:29 No.444921582
逆刃刀は疲れた末と時代の変化が重なった感があって納得してしまう
95 17/08/08(火)11:43:39 No.444921724
(あっ逆研いじゃった…)