虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/08(火)07:11:31 筋トレ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/08(火)07:11:31 No.444898162

筋トレは大事

1 17/08/08(火)07:12:25 No.444898212

そういやとしのり なんかアメリカンなノリしてるけど普通の日本人だよね

2 17/08/08(火)07:18:24 No.444898566

サーもとしのりプランの筋トレであの力を

3 17/08/08(火)07:20:40 No.444898687

オーバーワークすれば超人になれたりはせずに自己満足で体を壊すだけの世界観なのがひどい

4 17/08/08(火)07:25:00 No.444898945

たかが海岸清掃で満足しちゃうから...

5 17/08/08(火)07:26:22 No.444899038

単なる超能力や変わった姿だけじゃなく身体能力系の個性もある世界なんだから 鍛える人が鍛えればニンジャみたいな身体能力持てても完全な無個性が体壊すだけのはしょうがねえよ

6 17/08/08(火)07:26:58 No.444899085

ここまでやってそこまで体鍛えられてないのが酷い

7 17/08/08(火)07:27:50 No.444899141

個性とか関係なく鍛えれば無限に強くなることはサーで証明された

8 17/08/08(火)07:29:08 No.444899236

壁蹴ったわマジ…

9 17/08/08(火)07:29:32 No.444899279

無能力のおっさんとかみたいに個性ないなら無いでいくらでもやる気次第である程度どうにでもなるし

10 17/08/08(火)07:29:45 No.444899296

この頃は目標が明確で描写も間延びせずデクも頑張ってる感じ出してて良かった

11 17/08/08(火)07:30:36 No.444899348

イレ先も相手を無個性にするだけで戦闘は全部素の身体能力でトップヒーローやってるわけだし

12 17/08/08(火)07:30:40 No.444899354

頑張れって感じでもっと筋トレすべきだよな 勉強しながら握力ガシャガシャとか空気椅子とかじゃなくもっとガッツリとさ

13 17/08/08(火)07:30:55 No.444899372

やっぱ本気で鍛えるならアナボリックステロイド使わなきゃ

14 17/08/08(火)07:31:07 No.444899378

サーのせいで身体強化個性が軒並み微妙になってしまった 今後サーのスペックが最低ラインだと示してもらわないと…

15 17/08/08(火)07:31:31 No.444899409

こんだけやっても切島くんには及ばないんだから才能が無かったんだと思う

16 17/08/08(火)07:31:51 No.444899437

たかが壁壊すのにがガンシューズとOFAと切島まで使わないといけないデクに対するサーの失望はいかばかりか

17 17/08/08(火)07:33:06 No.444899520

個性とか関係ない所でヒーローの素質が無いのか

18 17/08/08(火)07:34:59 No.444899630

せめて8%使えば学生の中ではぶっちぎり最強くらいになってくれればまだマシだったんだが ようやく横並びだからな

19 17/08/08(火)07:36:56 No.444899757

OFA使ってようやく他の学生並になるって言うなら 最初から他の学生に渡すべきだったね

20 17/08/08(火)07:40:19 No.444900012

無能力者に渡したって言うからどんな逸材が来るかと思ったら正しくナードが来たときのサーの気持ちを考えて

21 17/08/08(火)07:40:58 No.444900068

下手したら100%に至ってさえ歴代最弱のOFA持ちになるぞ

22 17/08/08(火)07:40:59 No.444900071

廃トラック一台あっさり動かしてどけるなんてお前しかできねーよ! って思ってたけど全身使って廃トラック一つまともに動かせないならそりゃやれやれってなるよね

23 17/08/08(火)07:42:20 No.444900173

なんかもうデクの努力のすべてが茶番にしか見えない

24 17/08/08(火)07:43:07 No.444900222

というかオーバーワークしたせいでダメになったのでは

25 17/08/08(火)07:44:53 No.444900341

デクは個性が個性がって何もしてこなかったけど ヒーローの大半って能力微妙で戦闘能力とかはただ普通に鍛えてるよね

26 17/08/08(火)07:46:13 No.444900440

サーなんてフィルムぶつ切り映像見てるだけで予測力アップしたのに動画見続けてたデクさんは何なんですかね… サーは一日一回までかつ豆腐メンタルで駄目推しにしか見ないのに

27 17/08/08(火)07:46:17 No.444900447

プロヒーローがフィジカルお化けでもいいんだけど それだとデクのヒーローオタクって設定が死ぬ これまで何を見てたのこいつ

28 17/08/08(火)07:47:11 No.444900516

個性にかまけてるクソ煮込み含むいじめっ子達を見返せるくらい力つけておくべきだったな

29 17/08/08(火)07:47:30 No.444900541

>というかオーバーワークしたせいでダメになったのでは ここはオールマイトの立てた目標より上を目指した末路なのでやる気と意識の高さは評価してほしい

30 17/08/08(火)07:47:45 No.444900557

現在進行形でインターンだなんだと一足飛びに強くなろうとばかりしてるし

31 17/08/08(火)07:47:55 No.444900576

やはりデクにも隠された個性があるとかするしかないな 発動条件が特殊すぎる個性もあるし

32 17/08/08(火)07:48:51 No.444900643

というか勝ちたいときは口が悪くなるとか変なところでかっちゃん見習うぐらいだったら 入試の実技試験でずっと爆破の個性で暴れ続けても壊れない体作りの方を真似するべきだよな

33 17/08/08(火)07:50:01 No.444900744

鍛えても筋力がつきにくい個性!

34 17/08/08(火)07:50:48 No.444900788

できない事をやりたがるような奴は駄目 できないからとやろうとしない奴も駄目 デクはどうすればいいんだ

35 17/08/08(火)07:50:49 No.444900789

個性がある人は生まれつき身体能力が高いんだよ 分かれよ

36 17/08/08(火)07:51:45 No.444900857

個性だけではなく普通の身体能力も才能なかったことになってしまった…

37 17/08/08(火)07:52:25 No.444900904

>個性がある人は生まれつき身体能力が高いんだよ >分かれよ としのり無個性だったけど

38 17/08/08(火)07:53:04 No.444900955

>個性だけではなく普通の身体能力も才能なかったことになってしまった まあパソコンにかじりついてるオタクだったし...体動かすことなんて無縁だったし...

39 17/08/08(火)07:53:11 No.444900961

あれダメこれダメばかりでこうすればいいって道を示してくれる人がいないからな…

40 17/08/08(火)07:53:30 No.444900983

>個性だけではなく普通の身体能力も才能なかったことになってしまった… ヒーローらしいメンタルだと思ってたとしのりの見込みさえ外れた

41 17/08/08(火)07:53:52 No.444901009

>としのり無個性だったけど 生まれつき体が丈夫だったんだよ 分かれよ

42 17/08/08(火)07:54:46 No.444901074

>あれダメこれダメばかりでこうすればいいって道を示してくれる人がいないからな… 高望みやオールマイトのことばかり見てないでとにもかくにも鍛えろ!って教えればいいんだが...

43 17/08/08(火)07:56:04 No.444901166

としのりの先代はAFO評価だとそこまで強くなかったんだっけ

44 17/08/08(火)07:56:08 No.444901174

外伝で無個性の親父がヒーローみたいな事やってるよね

45 17/08/08(火)07:56:41 No.444901215

よくある能力系漫画の徐々にインフレしていく流れでどんどん矛盾出てくるパターンではあるけど まさか主人公が全否定され続ける事になるとは思いもしなかった…

46 17/08/08(火)07:57:05 No.444901243

考えてみればデクは体鍛えてろってだけの話だからインターンで修行とか意味ないな というかそれ以前の問題だな

47 17/08/08(火)07:57:21 No.444901265

>ヒーローらしいメンタルだと思ってたとしのりの見込みさえ外れた 照らされて他の候補者もいたけど無個性でかわいそうだからあげるね…って事になった

48 17/08/08(火)07:57:21 No.444901267

おかしい…デクってもっと将来有望で応援したくなるキャラだったはずなのに…

49 17/08/08(火)07:57:48 No.444901298

オールマイトがスーパーマンなら ナックルダスターはバットマンって言ってたけど サーの身体能力を踏まえると無個性の頑丈なおっさんも素手でビル破壊くらい出来ないと

50 17/08/08(火)07:58:43 No.444901366

高校に合格した時点で辞めるから伸び悩むんだよ…

51 17/08/08(火)08:00:36 No.444901484

>やはりデクにも隠された個性があるとかするしかないな 成長率が低くなる個性とか?

52 17/08/08(火)08:01:04 No.444901511

優しい手と認識させる個性

53 17/08/08(火)08:01:17 No.444901532

>おかしい…デクってもっと将来有望で応援したくなるキャラだったはずなのに… まあデクもかわいそうではあるよ 肉体強化の個性無しでも体鍛えたらとんでもなく強くなれるなんてやっちゃダメだよ

54 17/08/08(火)08:01:18 No.444901537

>考えてみればデクは体鍛えてろってだけの話だからインターンで修行とか意味ないな そういやそうだな…オールマイトの力を出せればもう戦い方なんてどうでもいいんだよな…圧倒的なんだから 授業とかやってる場合じゃないっていうかもっと言えば高校通う必要すらなくね

55 17/08/08(火)08:02:13 No.444901608

>考えてみればデクは体鍛えてろってだけの話だからインターンで修行とか意味ないな デクが弱いのは基礎体力とか筋力が低くてOFAを使いこなせないのが問題だからね インターンで経験積んでる暇があったら一日でも早く体を鍛えたほうがいい

56 17/08/08(火)08:02:36 No.444901644

切島くんが受験前に自主トレしてデクと同程度のフィジカルしてるし 無個性はトレーニングの伸びも悪いのでは?

57 17/08/08(火)08:03:29 No.444901713

デクも哀れというか本気だしたら体ぶっ壊れるまではいいけど障害残るからって制限かかったし じゃあ少しずつOFAの能力引き出せばいいって所でまだ8パーセントなんだし

58 17/08/08(火)08:03:32 No.444901720

見捨てることで壁登りスキル覚えれる世界だからな インターン参加して人死で経験値稼いで筋力に割り振る予定なんだよ

59 17/08/08(火)08:03:59 No.444901760

警備ザルって言われるぐらい襲撃されてメタいこと言えば経験値溜まってんのにデクだけ全くレベルアップしねえからな… もうちょっと都合よくOFAに耐えられる体になってくれりゃいいんだが

60 17/08/08(火)08:03:58 No.444901761

後付け設定が主人公をどんどん追い込む

61 17/08/08(火)08:04:44 No.444901829

話の都合で成長にキャップが掛けられちゃってる

62 17/08/08(火)08:04:52 No.444901834

8%を上手く使えるようにする暇があったら体を作り上げろって話だろう そんなんで一ヶ月二ヶ月かけるなら徹底的に体作ったほうが圧倒的に早い

63 17/08/08(火)08:04:54 No.444901837

やはり個性持ちと無個性は別の人種なのでは?

64 17/08/08(火)08:05:14 No.444901867

>>考えてみればデクは体鍛えてろってだけの話だからインターンで修行とか意味ないな >デクが弱いのは基礎体力とか筋力が低くてOFAを使いこなせないのが問題だからね >インターンで経験積んでる暇があったら一日でも早く体を鍛えたほうがいい もっと言えば学校なんか通わないでオールマイトがつきっきりでアドバイスしながら体鍛える方がいいよね ザ額に関しては実際にヒーロー活動してた時に取った行動とか考え方も含めてまったく同じ能力前提の全部教えられる訳だし

65 17/08/08(火)08:05:47 No.444901906

書き込みをした人によって削除されました

66 17/08/08(火)08:05:55 No.444901917

>やはり個性持ちと無個性は別の人種なのでは? としのりとかナックルダスターとかいるからなさそう

67 17/08/08(火)08:06:44 No.444901985

それだと免許が取れないのでは?

68 17/08/08(火)08:06:50 No.444901988

切島君も学校入ってから個性の伸びも悪くなって頭も悪くなってるし入学しない方が良かったのでは?

69 17/08/08(火)08:06:56 No.444901997

>もうちょっと都合よくOFAに耐えられる体になってくれりゃいいんだが 発明科が出てきたときにがっちりそっちで装備整えてとか出来たんだけどな

70 17/08/08(火)08:07:26 No.444902028

デクにも斬月のおっさんが必要だな

71 17/08/08(火)08:07:45 No.444902059

しかもその後付けも本来は主人公をフォローするために考えられてるっぽいのが辛い

72 17/08/08(火)08:08:09 No.444902097

成長リセットしないとキャラ保てないと作者におもわれてるのかなデク… 最強のチャンピオンという立場とドジなダメヒーローというキャラをずっと両立できてたキン肉マンってスゴイな

73 17/08/08(火)08:09:16 No.444902192

幼女見捨ててヒーローヅラするのはオンリーワンだよ

74 17/08/08(火)08:09:47 No.444902230

>切島君も学校入ってから個性の伸びも悪くなって頭も悪くなってるし入学しない方が良かったのでは? UAがちょっと学校の体を成してなさすぎるのも良くない

75 17/08/08(火)08:10:25 No.444902286

つーか学校は生徒の自主性に任せすぎじゃない? デクの女子寮トレとかよく言われるけど 本当なら個人個人の基礎トレメニューぐらい組んでやってもいいレベルでは

76 17/08/08(火)08:11:29 No.444902376

関節の数が個性持ち(0)と無個性(1)とデク(2)だから 今から特異体質で筋肉がつきにくい設定が出てきてもおかしくはないかも… いやオールマイトのスレ画の指導でちゃんと筋肉ついてるからやっぱおかしいか

77 17/08/08(火)08:11:40 No.444902385

敵連合の登場が早すぎた あいつらの登場二年生からでよかったよ

78 17/08/08(火)08:11:59 No.444902409

なぜか主人公を弱くしたがる作者はいる その典型やね

79 17/08/08(火)08:12:45 No.444902483

OFAが歴代全部継いだ最強でも 母数が小さいと弱いからね……

80 17/08/08(火)08:13:24 No.444902544

>あいつらの登場二年生からでよかったよ そうしたらトガちゃんがお茶子に制圧された過去を照らす必要なくなったのにな

81 17/08/08(火)08:13:25 No.444902545

チビってノッポよりも筋トレの成果出やすいんだけどなあ

82 17/08/08(火)08:13:28 No.444902553

平和の象徴を受け継いでいるから弱いことは許されない 個性は譲渡が用意 何から何まで詰んでる

83 17/08/08(火)08:13:52 No.444902582

>敵連合の登場が早すぎた >あいつらの登場二年生からでよかったよ もうちょっと学園生活見たいよね

84 17/08/08(火)08:13:54 No.444902591

>つーか学校は生徒の自主性に任せすぎじゃない? >デクの女子寮トレとかよく言われるけど >本当なら個人個人の基礎トレメニューぐらい組んでやってもいいレベルでは そもそも教師が少なすぎる…

85 17/08/08(火)08:14:48 No.444902659

ピンチの場面でいつまで経っても主人公が弱いからピンチになってるように見えるのが悪いんだと思う

86 17/08/08(火)08:17:48 No.444902864

主人公だからこその強さとか必殺技とかないのもね 別に主人公いらなくね?って状況がずっと続いてるから 主人公が話に絡むためには邪魔になるのわかってて無理にでも割り込んでくるウザイ奴にしなきゃならないっていう

87 17/08/08(火)08:18:16 No.444902895

デクは入学時の筆記試験で合格ギリギリなのに中間試験では上位なあたり筋トレより勉強を優先してしまってるのは間違いない

88 17/08/08(火)08:19:06 No.444902962

強さとか鍛えてろとかひとまず置いとくとしても エリちゃん一度見捨てた点だけはどう足掻いても取り戻せない失点過ぎた

89 17/08/08(火)08:19:10 No.444902969

プロが余るほどいるのにヤクザ編で学生が出てくる必要性がまったくないからな

90 17/08/08(火)08:19:16 No.444902971

>UAがちょっと学校の体を成してなさすぎるのも良くない あの学校教育しないで切り捨てばっかりしてるからな…

91 17/08/08(火)08:20:41 No.444903073

インターン編のせいで地力付けるのを面倒くさがって小手先で先に進もうとしてる感じになってるのが

92 17/08/08(火)08:21:02 No.444903099

>チビってノッポよりも筋トレの成果出やすいんだけどなあ 鍛えて一年経つか経たないかならちょっと変わったくらいにしかならんでしょ

93 17/08/08(火)08:21:03 No.444903101

もやしキャラ主人公で主人公の肉体強化したくないのになんでOFAなんて能力を主人公の能力にしたんだろ 成長=筋肉なのにそれできないって…

94 17/08/08(火)08:22:30 No.444903193

物理攻撃力が支配する世界で筋肉無い奴は舞台に上がる資格ないからな

95 17/08/08(火)08:23:02 No.444903230

>鍛えて一年経つか経たないかならちょっと変わったくらいにしかならんでしょ 心操くん…

96 17/08/08(火)08:23:18 No.444903251

>エリちゃん一度見捨てた点だけはどう足掻いても取り戻せない失点過ぎた 悪連合に惨敗したのとか比較にならんレベルの失態だアレ

97 17/08/08(火)08:24:25 No.444903317

>エリちゃん一度見捨てた点だけはどう足掻いても取り戻せない失点過ぎた しかもそのあとマイトにあるでしょしたのがさらにマズかった

98 17/08/08(火)08:25:53 No.444903427

>強さとか鍛えてろとかひとまず置いとくとしても >エリちゃん一度見捨てた点だけはどう足掻いても取り戻せない失点過ぎた デクがオールマイトに見初められた理由完全否定だからね… 失敗を挽回する展開にしたいならワンパンKOで醜態晒してくれてた方がまだマシだった

99 17/08/08(火)08:26:04 No.444903438

15巻の最強コンボはネタとかなく改変されると思う あれやったらヒーロー漫画じゃなくなるし

100 17/08/08(火)08:26:22 No.444903455

遠月学園と雄英学園というジャンプ二大クソ学校が同時に存在する現在

101 17/08/08(火)08:26:45 No.444903478

この漫画って数年前まではすごい面白いって評判だった気がするのに

102 17/08/08(火)08:26:47 No.444903484

今となってはとしのりがデクに君に決めたというより OFAをデクに譲渡しないとヤバイ状況に追い込まれてたの方が良かった気がする

103 17/08/08(火)08:28:42 No.444903609

救う相手を取捨選択した時点で本来到達点として設定されてたヒーローの軸からズレちゃったんだよな 本当にそれが致命傷で無念にも程がある

104 17/08/08(火)08:29:46 No.444903700

>OFAをデクに譲渡しないとヤバイ状況に追い込まれてたの方が良かった気がする デクに託さざるを得なかったとかならまだね 何でわざわざ「選んで」デクなのか全くわからん状況なのは痛すぎる

105 17/08/08(火)08:29:55 No.444903710

ミリオ先輩が肩に置いた手が超パワーだっただけだからセーフって真のファンが言ってたし…

106 17/08/08(火)08:29:57 No.444903711

事故だよ事故 気にしちゃダメ

107 17/08/08(火)08:31:43 No.444903841

>この漫画って数年前まではすごい面白いって評判だった気がするのに 長期連載でプロヒーロー腐るほどいるのになぜか実戦続きの学生達成長させてもらえない主人公独特すぎる作者の価値観みたいな問題がボロボロ出てきたからな

108 17/08/08(火)08:31:59 No.444903854

>この漫画って数年前まではすごい面白いって評判だった気がするのに 第一話でみんなが期待していたけど勘違いしてたってとしのりの気持ちを一緒に味わえるの凄いよね

109 17/08/08(火)08:32:01 No.444903857

>この漫画って数年前まではすごい面白いって評判だった気がするのに 初期は面白かったよ実際 今も絵は上手い 内容は塩

110 17/08/08(火)08:32:46 No.444903914

描写のなくなったミリオ先輩の株が上がり描写されるたびデクである必要がなくなる

111 17/08/08(火)08:32:58 No.444903933

>第一話でみんなが期待していたけど勘違いしてたってとしのりの気持ちを一緒に味わえるの凄いよね おかげでとしのりのデク評価も他にも相応しいのはいっぱいるってレベルまでダウン

112 17/08/08(火)08:33:31 No.444903981

この漫画で一番のカルタシスを得る場面が後にも先にもここの湾岸清掃を完了したシーンだとは思いもしなかったよ その後は毎回煮え切らねえ

113 17/08/08(火)08:33:49 No.444904002

無個性でも伸ばせるポテンシャルがあるよって描かれる程 主人公が才も無く意志もない本当の落ちこぼれになっちまってる なんでそんなことするんだろうか

114 17/08/08(火)08:34:10 No.444904019

>15巻の最強コンボはネタとかなく改変されると思う 最強コンボってどれ?

115 17/08/08(火)08:34:58 No.444904081

>この漫画って数年前まではすごい面白いって評判だった気がするのに アメコミオマージュでジャパンライズしたスカッとするやつがきたか!って思ったんだよ 現状はアメコミ要素はヴィランとかの単語しかない感じで…

116 17/08/08(火)08:35:44 No.444904135

まぁ無個性だからデクである必要性ないのは正しいっちゃ正しい 問題は無個性主人公とOFAと作者の描きたいことがちぐはぐな部分

117 17/08/08(火)08:37:23 No.444904254

>エリちゃん一度見捨てた点だけはどう足掻いても取り戻せない失点過ぎた 大丈夫大丈夫 かっちゃんなんてオメー自殺しろや!(笑)とかいっても平気だったんだし

118 17/08/08(火)08:38:44 No.444904355

糞煮込みと同じステージに下ったらもう主人公出来ない…

119 17/08/08(火)08:39:10 No.444904389

ムキムキのミリオがBIG3になれた理由に説得力できたからすごいと思う

120 17/08/08(火)08:39:29 No.444904420

OFAって複数人に譲渡可能よね?

121 17/08/08(火)08:40:00 No.444904457

カタルシスのある王道エンタテインメントを描かない作者だということは序盤でわかるはずだぞ

122 17/08/08(火)08:40:09 No.444904471

>最強コンボってどれ? 怯えた少女をやりすごす 事故りましためんごめんご見てれば防げた あるかな?あるでしょ エリちゃんを取り戻す ヒーローは泣かない 手優しかった

123 17/08/08(火)08:40:13 No.444904476

>>この漫画って数年前まではすごい面白いって評判だった気がするのに >アメコミオマージュでジャパンライズしたスカッとするやつがきたか!って思ったんだよ >現状はアメコミ要素はヴィランとかの単語しかない感じで… だってホリー別にアメコミ好きじゃないよ かっこいいフィギュアだけ集めてる

124 17/08/08(火)08:40:22 No.444904487

>>第一話でみんなが期待していたけど勘違いしてたってとしのりの気持ちを一緒に味わえるの凄いよね >おかげでとしのりのデク評価も他にも相応しいのはいっぱいるってレベルまでダウン スレ画とかインターン編とかで顕著なんだけどデクって肝心なところではオールマイトの言うことガン無視するからな

125 17/08/08(火)08:40:58 No.444904519

ある意味オールマイトでもってた漫画だからオールマイト引退で危ぶまれてはいた

126 17/08/08(火)08:41:04 No.444904528

>OFAって複数人に譲渡可能よね? 無理だけど

127 17/08/08(火)08:41:23 No.444904555

割りと努力家のかっちゃんからしたら ウジウジして鍛えないデクにムカつくのもわかる

128 17/08/08(火)08:41:23 No.444904556

>問題は無個性主人公とOFAと作者の描きたいことがちぐはぐな部分 無個性主人公はジャンプとしてまずいですよねってことで 後付けの能力つけた時点でグチャグチャになったんやな

129 17/08/08(火)08:41:46 No.444904582

ミリオかサーの死を通して人間的に成長したら筋力も上がるさ

130 17/08/08(火)08:42:01 No.444904605

漫画的にデクがいるからなんとかなるって思えないのが不味い 障害が残るはいらない設定だよ

131 17/08/08(火)08:42:31 No.444904633

>だってホリー別にアメコミ好きじゃないよ >かっこいいフィギュアだけ集めてる そんな…未翻訳のアメコミ集めて読んでたって言ってたのに…

132 17/08/08(火)08:42:38 No.444904642

>怯えた少女をやりすごす >事故りましためんごめんご見てれば防げた >あるかな?あるでしょ >エリちゃんを取り戻す >ヒーローは泣かない >手優しかった 改めて並べられると怒涛の展開すぎて胸焼けするわ

133 17/08/08(火)08:43:26 No.444904702

デクが駄目だとマイトやトリノにステインあたりの評価も同時に下がるのがまずい

134 17/08/08(火)08:44:09 No.444904753

>漫画的にデクがいるからなんとかなるって思えないのが不味い >障害が残るはいらない設定だよ デクが「僕が来た」ってやったところで お前が来たからなんだってんだよ感があるのはなあ

135 17/08/08(火)08:44:45 No.444904813

何の才能もないけど勇気と工夫で頑張るヒュロ主人公にムキムキマッチョにならないと扱えない能力付与したら主人公じゃなくて作者が扱いきれなかったとか高度なギャグなのだろうか

136 17/08/08(火)08:45:06 No.444904837

デクが僕がきた!ってやっても安心感が全くないからなぁ

137 17/08/08(火)08:45:20 No.444904855

デクのタチが悪いところは普段はオールマイトの言うこと聞かないくせに都合のいいときだけオールマイトの言葉を引用してオールマイトが言ってたんだ!すること

138 17/08/08(火)08:47:16 No.444905000

やらかしたことに対して叱られるとかじゃなく過去照らしで対応されちゃうから メンタル的な改善はもう無理だ

139 17/08/08(火)08:47:30 No.444905017

>そんな…未翻訳のアメコミ集めて読んでたって言ってたのに… 英語読めないからニュアンスで読んでたとかいう男だし…

140 17/08/08(火)08:47:40 No.444905030

早いトコやりたかった事に見切りつければいいのに何時迄も引っ張るからな デクも構想段階では無能力で戦うキャラだったらしいし

141 17/08/08(火)08:48:14 No.444905065

>英語読めないからニュアンスで読んでたとかいう男だし… フォルゴレの件からして仮に英語が読めてても変わらないし…

142 17/08/08(火)08:48:24 No.444905081

>デクのタチが悪いところは普段はオールマイトの言うこと聞かないくせに都合のいいときだけオールマイトの言葉を引用してオールマイトが言ってたんだ!すること 作者の方針がそこまで一貫してないから人格障害者になる

143 17/08/08(火)08:48:24 No.444905083

同時期に連載してて打ち切られたクソみたいに強い女ヒーロー物はどうだったっけ・・・なんか記憶に薄い

144 17/08/08(火)08:48:28 No.444905090

周りに筋肉馬鹿が集まっていたオールマイトからしたら クソナードを鍛えるのは苦戦するじゃね?

145 17/08/08(火)08:49:32 No.444905174

クソナードって言われてた部分を補強するような感じなのは本当わからん

146 17/08/08(火)08:49:56 No.444905210

ヴィジランテがコケず引き伸ばされず終わったらいいかくらいの期待感になってる

147 17/08/08(火)08:50:41 No.444905267

>割りと努力家のかっちゃんからしたら >ウジウジして鍛えないデクにムカつくのもわかる 個性が絶対的な物で個性ないとヒーローになれないと思ったら身体能力と鍛練だけでもかなり強くなれるとかやっちゃいけないことすぎたよね… 後付けのせいで無個性言い訳にやる前から諦めて努力放棄してたことなる主人公とか酷すぎる

148 17/08/08(火)08:52:13 No.444905394

人を救う仕事に就きたいならポリスでいいじゃない っていうマイトの言葉がデクに対してはその通り過ぎてつらい

149 17/08/08(火)08:55:58 No.444905690

外伝が見返りを求めず自分のできることをやる真のヒーローすぎて 比較するとより目をそらしたくなる

150 17/08/08(火)08:57:04 No.444905789

最近は壁破壊くらいしかしていないデク

151 17/08/08(火)08:58:16 No.444905889

まあかっちゃんと比べるとデクは無個性のうえ肉体性能とか運動神経もアレ気味だと思うけど 努力しない理由になってないしヒーローオタクだから頑張って肉体鍛えてるヒーロー知ってたはずなんだよなデク

152 17/08/08(火)08:59:45 No.444906022

無個性じゃ轟やかっちゃんみたいな現象は起こせないけど 個性持ちが作った発明品とかもあるから尚更言い訳できない

153 17/08/08(火)09:01:21 No.444906159

中学生だし無個性だしヒーローはみんな急に超人的な力を授かっていたやつらだと勘違いしてたのかもしれない

154 17/08/08(火)09:01:25 No.444906168

ヴィジランテは戦闘向きじゃない個性と性格だけど自分に出来る事を頑張ってやる主人公と 無個性だけどめげずに鍛えてきた強くてタフなオッサンの話で デクに足りないモノが満ち満ちてるから良い

155 17/08/08(火)09:01:51 No.444906197

オールマイトが一言でもテレビで「みんな体を鍛えよう!」って言ってくれていたら…

156 17/08/08(火)09:02:41 No.444906273

>無個性じゃ轟やかっちゃんみたいな現象は起こせないけど イレ先やサーやトガちゃんやスレイン 個性とは関係ない身体能力だけでも大暴れしてるキャラがいるという

157 17/08/08(火)09:02:41 No.444906274

>中学生だし無個性だしヒーローはみんな急に超人的な力を授かっていたやつらだと勘違いしてたのかもしれない ヒーローオタク設定があるからな…

158 17/08/08(火)09:03:37 No.444906348

高校生にタマ張る仕事させんなって そこが一番ひっかかり続けてる

159 17/08/08(火)09:03:58 No.444906375

ヒーローマニアの設定すらぶれてるんだよね便利補助装備とヒーローの素の身体能力頼りな部分出てくると…

160 17/08/08(火)09:04:39 No.444906435

ヒーローオタク設定も地方のヒーローをマイナー呼ばわりしてるせいで あんまりいい感じのファンに見えなくなってきたから困る

161 17/08/08(火)09:04:45 No.444906444

ヒーローオタク設定までニワカだった事に照らされちゃって…

162 17/08/08(火)09:04:47 No.444906449

そもそも人工筋肉使ったパワードスーツ的なものがあれば個性とか関係ないよね むしろ結果にバラツキが出るから直接破壊する型はぜんぶ邪魔

163 17/08/08(火)09:05:46 No.444906524

>高校生にタマ張る仕事させんなって >そこが一番ひっかかり続けてる 最初からそういう殺伐とした世界ならよかった 敵から守ろうという展開のあとに敵と戦いに行ってダメだった

164 17/08/08(火)09:05:59 No.444906545

>高校生にタマ張る仕事させんなって >そこが一番ひっかかり続けてる インターンで他人の死に立ち会うどころか自分の命を懸けさせてるしあの世界では普通なのかもしれない インターンだからヤクザにカチコミかけるのも普通みたいなこと言ってるのここで見たし

165 17/08/08(火)09:06:40 No.444906587

本質的にはデクのヒーローの憧れは かっちゃんの金もらってちやほやされたいと変わらないのではと思うようになってきた

166 17/08/08(火)09:07:24 No.444906658

順当なパワーアップ編欲しかったな ミリオと特訓!みたいな流れかと思ったらインターンだし

167 17/08/08(火)09:07:26 No.444906660

>同時期に連載してて打ち切られたクソみたいに強い女ヒーロー物はどうだったっけ・・・なんか記憶に薄い レディジャスティスだっけ なんか作者はこういうの描きたくなかったのかなって感じだったな テーマ自体は好きだったし最後まで最強のままだったのは高評価だけどなんていうかあんま面白くなかったのが

168 17/08/08(火)09:07:37 No.444906673

サーも自分の能力に苦しんでそれでもヒーローを諦めたくなくて必死に鍛えたんだろうな

169 17/08/08(火)09:07:58 No.444906696

個性因子が体にあると筋力とかの発達もすごくなるのかもしれない

170 17/08/08(火)09:09:17 No.444906784

>個性因子が体にあると筋力とかの発達もすごくなるのかもしれない ナックルダスター…

171 17/08/08(火)09:09:40 No.444906817

ゲンコツおじさんも所詮はJKに負ける男と同格ってことになったし…

172 17/08/08(火)09:11:00 No.444906924

キリシマンもアサリマンもたまたま死ななかっただけで もし死んでたらどう責任とんだよ なあ合理的な先生

173 17/08/08(火)09:11:14 No.444906934

としのりのジョギング批判してたアンチ乙 この世界ではあそこからでも余裕で鍛えて復帰できるから

174 17/08/08(火)09:11:43 No.444906969

>敵から守ろうという展開のあとに敵と戦いに行ってダメだった こんなご時世ですし命賭けさせてナンボって方向にすりゃ良かったのに ありがちなママ許しませんよ!展開やったからね

175 17/08/08(火)09:13:20 No.444907068

>もし死んでたらどう責任とんだよ インターン先の責任にするんだろ

176 17/08/08(火)09:13:59 No.444907107

ひたすら筋トレするのが最適解と分かったせいで デクが雄英通わなきゃいけない理由も マイトのファンだから以外なくなってしまったな

177 17/08/08(火)09:14:09 No.444907118

責任取りますって言って取ってるやつ今までいないから 適当に謝って終わりだろう

178 17/08/08(火)09:14:35 No.444907140

ヒーローに憧れてるだけで何の努力もしてこかったくせにOFA手に入れた途端努力始めた現金な奴ということなってしまったのが痛すぎるよ なんでヒーローの身体能力を個性関係なく上げた…

179 17/08/08(火)09:16:09 No.444907266

でも無個性が自業自得とはいえ個性に立ち向かい助けに行く姿に心を撃たれたでしょ皆!

180 17/08/08(火)09:16:39 No.444907301

>ひたすら筋トレするのが最適解と分かったせいで >デクが雄英通わなきゃいけない理由も >マイトのファンだから以外なくなってしまったな でもトップヒーローは雄英が必須らしいよ

181 17/08/08(火)09:16:59 No.444907326

>サーも自分の能力に苦しんでそれでもヒーローを諦めたくなくて必死に鍛えたんだろうな サーは占い師開業すればいいだけだしなあれ 本当にヒーローになりたかったんだろうな

182 17/08/08(火)09:17:54 No.444907402

サーとかそれこそ株でもなんでも予知で大儲け出来そうなのに ヒーロー選んでるからな

183 17/08/08(火)09:18:15 No.444907424

>>ひたすら筋トレするのが最適解と分かったせいで >>デクが雄英通わなきゃいけない理由も >>マイトのファンだから以外なくなってしまったな >でもトップヒーローは雄英が必須らしいよ 学歴が重視されそうな仕事にも思えんが…

184 17/08/08(火)09:20:14 No.444907571

学閥とかあるのかも知れない

185 17/08/08(火)09:20:47 No.444907607

そういう職業ヒーロー的な悪しき慣習を打破するのが精神的ヒーローじゃないの!?

186 17/08/08(火)09:20:51 No.444907613

というかそもそもなんでそんなヒーローに憧れる奴等だらけの世界観なのかもわからなくなってくる 殺伐世界ならヒーロー憧れるのもわかるけどほぼ趣味みたいな理由の世界観で皆当たり前のように命はってて

187 17/08/08(火)09:20:59 No.444907623

としのりはデクはインターン先にぶん投げてきましたってちゃんと報告に行けよ

↑Top