虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/08/08(火)06:28:17 種泥棒... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/08(火)06:28:17 No.444895716

種泥棒がドラクエ11にはいなくてよかった

1 17/08/08(火)06:29:34 No.444895779

動機が身勝手すぎるのがいけないと思うの

2 17/08/08(火)06:30:36 No.444895839

種泥棒とは言うけど種は主人公に使わね?

3 17/08/08(火)06:31:29 No.444895874

人によらね?

4 17/08/08(火)06:33:03 No.444895949

パッケージにも載ってる主要キャラなのに途中でいなくなるわけないと思うじゃん…?

5 17/08/08(火)06:34:13 No.444896004

種はどうでもいいけど抜けた理由が嫌 ずっ友も嫌

6 17/08/08(火)06:34:17 No.444896012

3DSでフォローどころかさらに株下げるとは思わなかった

7 17/08/08(火)06:35:08 No.444896058

家族への詫びまで人任せなのがダメ

8 17/08/08(火)06:36:01 No.444896106

>種泥棒とは言うけど種はマリベルに使わね?

9 17/08/08(火)06:36:30 No.444896135

>3DSでフォローどころかさらに株下げるとは思わなかった でもヘルクラウダーを単騎撃破しろっていうのは罰ゲームだと思う

10 17/08/08(火)06:37:46 No.444896208

ハッサンポジと思うじゃん…

11 17/08/08(火)06:38:24 No.444896239

主人公に飲み物パシらせるのがもう駄目

12 17/08/08(火)06:41:46 No.444896411

11のホモはスレ画と花村から受ける風評被害がひどすぎる…

13 17/08/08(火)06:41:50 No.444896414

せめて何かしら引き継げよな

14 17/08/08(火)06:43:28 No.444896478

抜けるなら最初からゲストキャラとして振る舞え

15 17/08/08(火)06:43:59 No.444896506

最後の最後でずっ友も凄いイラッとする

16 17/08/08(火)06:45:00 No.444896565

子孫は存在感薄いし特に可愛くもない…

17 17/08/08(火)06:45:01 No.444896566

何が親友だ俺の親友はガボとメルビンじゃボケってなった

18 17/08/08(火)06:46:13 No.444896638

11の姉並みのイベントがあればそんな言われなかったろう

19 17/08/08(火)06:47:12 No.444896682

種泥棒とか誰が言い出したんだろうな

20 17/08/08(火)06:47:17 No.444896688

マリベルいるしいっか…とか思ってたから マリベルが離脱するイベントの時めっちゃ焦った

21 17/08/08(火)06:47:38 No.444896709

>11の姉並みのイベントがあればそんな言われなかったろう 姉の能力は引き継がれるしな

22 17/08/08(火)06:48:36 No.444896771

ホモはなんだってあんなに種泥棒すると思われてたんだろうな… ホモは仕方ないけど

23 17/08/08(火)06:49:31 No.444896824

オルゴデミーラ説

24 17/08/08(火)06:50:39 No.444896884

前にNHKで放送したドラクエ番組でも種泥棒言われててダメだった

25 17/08/08(火)06:53:24 No.444897052

種はアイラに受け継がれてるのに何いってるの

26 17/08/08(火)06:54:08 No.444897104

キャラバンハートのおかげで大好きなキャラ

27 17/08/08(火)06:54:38 No.444897135

>種はアイラに受け継がれてるのに何いってるの デマだよそれ

28 17/08/08(火)06:54:52 No.444897157

>キャラバンハートのおかげで大好きなキャラ ロトシリーズと繋げてくるのいいよね… 勇者の血筋いい…

29 17/08/08(火)06:55:18 No.444897189

序盤の種なんて大事に取っておくものだろ?

30 17/08/08(火)06:55:30 No.444897197

>>キャラバンハートのおかげで大好きなキャラ >ロトシリーズと繋げてくるのいいよね… >勇者の血筋いい… 7の勇者って本来アイラなのよね

31 17/08/08(火)06:55:52 No.444897223

子孫は子孫で加入イベがあれだし性格もつまらんしで

32 17/08/08(火)06:56:20 No.444897250

>序盤の種なんて大事に取っておくものだろ? 序盤に使った方が良いって兄ちゃん言ってたし…

33 17/08/08(火)06:56:23 No.444897252

力の種とか戦士系に即使うに決まってんじゃん!

34 17/08/08(火)06:56:37 No.444897266

わたしカムイの描いたキーファロトの血筋説大好き!

35 17/08/08(火)06:57:26 No.444897322

子孫はムービーのイメージが染み付いてしまって素直になれない

36 17/08/08(火)06:58:05 No.444897362

カムイ版7面白かったのになぁ 精霊に対応したオリキャラ出してうまかったしもっと見たかった

37 17/08/08(火)06:58:50 No.444897409

ふくろ実装されてからずっと種溜め込むマンだったから泥棒された記憶はないし それは少数派ではないと思ってるけど実際どうなんだろう

38 17/08/08(火)06:59:27 No.444897454

>カムイ版7面白かったのになぁ >精霊に対応したオリキャラ出してうまかったしもっと見たかった フォロッドのメルビンロボ好き

39 17/08/08(火)06:59:54 No.444897487

それまでアタッカーとして活躍してたから力のタネとかこっちに使う人も多いんじゃねえかなあ

40 17/08/08(火)07:00:23 No.444897524

>それは少数派ではないと思ってるけど実際どうなんだろう ネタで言ってるのが大半だと思う

41 17/08/08(火)07:04:29 No.444897755

ネタにでもしないとかなりのクソキャラだからね…

42 17/08/08(火)07:06:43 No.444897902

友達というかいじめっこになあ俺ら友達だよなぁ!?って絡まれてるだけだとずっと思っていた

43 17/08/08(火)07:07:51 No.444897958

ベロニカが離脱した時ヒッってなったプレイヤーは多い

44 17/08/08(火)07:08:14 No.444897971

山田孝之も認める種泥棒

45 17/08/08(火)07:14:19 No.444898311

冒険中の会話はまともなのにな ユバールだけなぜあんなことに

46 17/08/08(火)07:15:11 No.444898368

ヤリたい事見つけたから離脱まではいいけど その後のフォローとかこっちにぶん投げて消えるのが本当に最低だと思う マリベル離脱の遠因みたいなもんだろうし

47 17/08/08(火)07:16:31 No.444898451

こいつよりも離脱後に手に入る装備が装備可能って書いてた攻略本を許しませんよ私は

48 17/08/08(火)07:17:24 No.444898509

序盤はハッサンぐらい頼りにしてた

49 17/08/08(火)07:22:57 No.444898813

>ベロニカが離脱した時ヒッってなったプレイヤーは多い むしろ画像が種泥棒言われてただけにすぐ復帰するだろと思ってた

50 17/08/08(火)07:26:33 No.444899049

お義父さんが倒れたのは関係ないかもしれないけどこいつのせい

51 17/08/08(火)07:27:51 No.444899142

種泥棒ってほど種つぎ込まないよね

52 17/08/08(火)07:28:40 No.444899201

種は女の子と自分にしかつぎ込まないんだ マリベル離脱で気が遠くなるかと思いました

53 17/08/08(火)07:28:43 No.444899205

いい女がいるからお前らとの手前では冒険したいとか言ってたけど 女のケツには逆らえんわ 俺王子だしその辺の責任は一応あるつもりだったんだけど無理っぽいから 親父と妹にはお前からすまんって謝ってくれや んじゃあとヨロシク

54 17/08/08(火)07:30:33 No.444899342

MPが全く成長しない時点で怪しいと思う人も多い気がする

55 17/08/08(火)07:31:08 No.444899380

俺の名はラスボス倒しても種余るマン

56 17/08/08(火)07:31:19 No.444899393

キーファ離脱の理由はそんなんじゃないだろ そもそもあそこで離脱しないと確実に積む

57 17/08/08(火)07:31:29 No.444899404

せめて動機がまともな納得いく理由であればいいものを それっぽい相手もいる女を寝取りに行くって最低すぎる… でなんでそんなろくでもない奴をよりによってマリベルとくっつけようとしたんだアレは

58 17/08/08(火)07:31:40 No.444899423

ハッサンもレベル10まではMP0なんだよねえ

59 17/08/08(火)07:32:02 No.444899451

MP0の人結構居るし…

60 17/08/08(火)07:32:22 No.444899473

最後に残した手紙の半分が装備品は返しておくという事務連絡

61 17/08/08(火)07:37:49 No.444899824

正直離脱の原因とか完全に記憶から抜けてる 最初の方でスレ画マリベルとこそこそ深夜に抜け出すみたいなシーンは覚えてるんだが

62 17/08/08(火)07:38:09 No.444899846

ユバールの民は結果的に魔王復活させてるから守らなくても良いんじゃないか

63 17/08/08(火)07:47:25 No.444900536

11は子種泥棒は沢山いたよ

64 17/08/08(火)07:48:50 No.444900642

離脱そのものよりは離脱した次がダーマだってのが最大の原因

65 17/08/08(火)07:52:07 No.444900883

でもこいつの行動がなかったらグラコスで積んでるよ

66 17/08/08(火)07:53:46 No.444901005

AIのほうで剣の舞連発してくれたら評価も違った

67 17/08/08(火)07:55:18 No.444901113

かえんぎりいいよね…

68 17/08/08(火)08:00:57 No.444901503

>ユバールの民は結果的に魔王復活させてるから守らなくても良いんじゃないか キーファが一族に入ることで追い出された人がいないと積む

69 17/08/08(火)08:03:56 No.444901754

転職解禁前だからゲーム時間で言えば半分にも満たしてない頃の離脱なので思い入れが特にないのもひどい

70 17/08/08(火)08:05:04 No.444901850

>離脱そのものよりは離脱した次がダーマだってのが最大の原因 離脱からの最大の難所だからヘイトしか溜まんない…

71 17/08/08(火)08:06:03 No.444901927

>キーファが一族に入ることで追い出された人がいないと積む そもそも魔王再復活が出来ないから詰みはしないだろ 石板世界の人は困るけど

72 17/08/08(火)08:07:52 No.444902069

冒険の始まりのきっかけを作った主人公の親友兼兄貴分ってポジションはすごい良いと思うんだけどな…

73 17/08/08(火)08:08:04 No.444902085

リメイクといい時渡りといい話が付けたされるごとに株が落ちる男

74 17/08/08(火)08:09:02 No.444902175

ガボが育ってないマリベルは魔法奪われる状態で壁役の不在は辛かった 代わりにダーマでは助っ人がわんさかであれはあれで楽しかったけどさあ…

75 17/08/08(火)08:13:46 No.444902575

>キーファが一族に入ることで追い出された人がいないと積む ジャンの離脱はキーファの一族加入イベントの前だし、離脱の理由は精霊のアザによるライラとの婚姻の不可だからキーファ居なくともそのうち離脱はしたんじゃないかな

76 17/08/08(火)08:16:12 No.444902768

家族に対しても適当だったのは王子としてどうなのとは思う種泥棒

77 17/08/08(火)08:18:08 No.444902889

>家族に対しても適当だったのは王子としてどうなのとは思う種泥棒 離脱するのも種泥棒していくのも個人的には全然いいんだけど ただこの一点だけは本当に許せん

78 17/08/08(火)08:19:31 No.444902987

鉄の斧持たせてたから離脱はいいけど斧返せよ斧!絶対許さんからな!ってなった 返ってきてなら良しと許した

79 17/08/08(火)08:20:51 No.444903086

エンディングで石板を送ってきた時はいたなあこんなヤツとか思っちゃったごめん

80 17/08/08(火)08:24:13 No.444903305

えっベロニカ離脱するの…

81 17/08/08(火)08:24:21 No.444903312

旅をする中で自分の居るべき場所を見つけるって言うと聞こえはいいのに何がいけないんだろう 結局自分勝手なだけってのが良くないんだろうか

82 17/08/08(火)08:24:42 No.444903334

過剰に嫌われすぎてるとこがあると思う 有名税というか

83 17/08/08(火)08:24:52 No.444903341

親と妹は本当いい人

84 17/08/08(火)08:26:23 No.444903457

>旅をする中で自分の居るべき場所を見つけるって言うと聞こえはいいのに何がいけないんだろう >結局自分勝手なだけってのが良くないんだろうか 今までのことを整理するわけでも無く説明とかも主人公任せにしたからなぁ

85 17/08/08(火)08:26:42 No.444903473

戦闘中の行方不明なら良かったのかな

86 17/08/08(火)08:27:20 No.444903521

Vジャン辺りの攻略記事でちから高いから力の種を与えよう!みたいなの書かれてたんだっけ? 最近のはパラメータの上がり方固定だから問題ないけど FC4位までのシステムだと育ち切る前に使うとレベルアップ時に上がる分の前借りだよね

87 17/08/08(火)08:28:03 No.444903569

隙があったとは言え横恋慕気味なのも嫌われる理由かな…

88 17/08/08(火)08:28:44 No.444903611

>冒険の始まりのきっかけを作った主人公の親友兼兄貴分ってポジションはすごい良いと思うんだけどな… 死ねばよかったのに

89 17/08/08(火)08:29:14 No.444903650

>旅をする中で自分の居るべき場所を見つけるって言うと聞こえはいいのに何がいけないんだろう >結局自分勝手なだけってのが良くないんだろうか あの場合きっちり親父と妹に全部喋ってゲザって自分でスジ通すのが王家だよ

90 17/08/08(火)08:29:24 No.444903664

お前なー! 親父さんと妹は心労でなー!

91 17/08/08(火)08:29:31 No.444903673

ユバールまではなんだかんだでいい親友なのに ライラに惚れて酒取りに行かせる辺りから生々しいクズみたいになってるんだよ 本当にいそうな不快な奴の動きやめろ

92 17/08/08(火)08:30:39 No.444903765

>FC4位までのシステムだと育ち切る前に使うとレベルアップ時に上がる分の前借りだよね たね使って成長の時頭打ちになるのはFC版3のスタミナの種と賢さの種のみだぞ

93 17/08/08(火)08:35:57 No.444904144

エンディング含めても世の中にはどうしようもないクズがいるけどうまいこと折り合いをつけていかないとねみたいな役所すぎる

94 17/08/08(火)08:38:11 No.444904313

リメイク版でもその辺って変わってないんだっけ マリベルの可愛さを確認したいしやってみようかな…

95 17/08/08(火)08:39:43 No.444904435

これとVの嫁の話題はあと10年くらい語られる気がする

96 17/08/08(火)08:40:30 No.444904493

>リメイク版でもその辺って変わってないんだっけ >マリベルの可愛さを確認したいしやってみようかな… マリベルの可愛さだけで言うなら戦闘時会話無いから割と辛いぞ DLCでフォズの可愛さを再確認出来るけど

97 17/08/08(火)08:41:10 No.444904540

7当時はツンデレなどという言葉はなくマリベルも不人気キャラだ! 7が昔プレイヤーに不人気だった理由かなりあるな

98 17/08/08(火)08:41:52 No.444904595

>これとVの嫁の話題はあと10年くらい語られる気がする 時渡りでも出張ってくるあたり7といえばコイツみたいな感じになってる感ある もしくはマリベル

99 17/08/08(火)08:44:31 No.444904788

なにか積み重ねとかあればともかく本当にただ女に一目惚れしただけで 仲間や家族を蔑ろにして責任も全部ぶん投げて気持ちだけは使命感に燃えてるクズとか もはやフォロー出来る要素が全然無い

100 17/08/08(火)08:45:25 No.444904860

まあ本人にとっては身の回りの人間は仲間でも家族でもなかったんだろうなって

101 17/08/08(火)08:47:57 No.444905046

家族のその後のリアクションはきっちり描かれてるのにまじどういう演出だったのだろう

102 17/08/08(火)08:50:41 No.444905266

決められた人生にうんざりしてた王子が自分のやりたいことを見つけて選んだ感動のシーン の直後に「何のたまおうがあいつはクズ」「何考えてるかさっぱりだ!」と仲間からボロクソに言われ 家族は精神的に滅入る辺り必ずしも自分が納得した選択が他人に納得できるものではないということなのかもしれない

103 17/08/08(火)08:50:42 No.444905269

でも逆に言うと一目惚れでそれまでの仲間捨ててPTに入ってくる味方メンバーって考えるとこっちの立場が違うだけでそう珍しいもんでもないよね

104 17/08/08(火)08:50:43 No.444905272

火力担当の癖にこのあと序盤で一番めんどいダーマを目の前にして抜けるあたりがクズ 抜様と妹に説明説得することなく抜けて後始末主人公にぶん投げるあたりがクズ

105 17/08/08(火)08:52:06 No.444905384

今回カラーストーンに囲まれて動けなくなってる子

106 17/08/08(火)08:52:44 No.444905439

本当にただただ下心で女にべったりしてるだけなのが酷い せめてユバールの方からオファーがあったとか儀式に何か感じたとかならまだ…

107 17/08/08(火)08:52:54 No.444905460

>家族は精神的に滅入る辺り必ずしも自分が納得した選択が他人に納得できるものではないということなのかもしれない ならせめて自分で家族に説明しに帰れや!

108 17/08/08(火)08:53:36 No.444905515

>でも逆に言うと一目惚れでそれまでの仲間捨ててPTに入ってくる味方メンバーって考えるとこっちの立場が違うだけでそう珍しいもんでもないよね そんなの敵でもホイホイいるか…?

↑Top