虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/08(火)04:39:17 腹減った のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/08(火)04:39:17 No.444892050

腹減った

1 17/08/08(火)04:41:16 No.444892105

マジで手軽でうまいささみ料理はないか

2 17/08/08(火)04:41:27 No.444892110

今セブンの混ぜ蕎麦食べてるけどこれ暖めたら駄目だな 半熟玉子がゆで卵になる

3 17/08/08(火)04:42:29 No.444892140

棒々鶏

4 17/08/08(火)04:44:36 No.444892196

たらこかと思った

5 17/08/08(火)04:44:42 No.444892199

オリーブオイルで炒めた後にそ

6 17/08/08(火)04:49:53 No.444892381

茹でるのが一番

7 17/08/08(火)04:54:36 No.444892541

生をにんにく醤油で戴く

8 17/08/08(火)04:59:30 No.444892710

棒々鶏は お湯沸かしてキュウリ切って ササミ茹でてタレ作って ササミを手で裂いて キュウリの上にのっけて タレ掛けたら完成だ

9 17/08/08(火)05:01:01 No.444892773

カタたらこ

10 17/08/08(火)05:02:15 No.444892819

ささみ丸ごと揚げたり炒めたいけどすじ処理が面倒だから結局茹でてほぐしちゃう そして生姜たっぷりのそうめんと一緒にいただく

11 17/08/08(火)05:12:50 No.444893163

ジューサーで液状化してバニラエッセンスを少々

12 17/08/08(火)05:36:40 No.444893782

マッスルシェイクできた!

13 17/08/08(火)05:38:12 No.444893827

レバー食いたいけど処理が超めんどい

14 17/08/08(火)05:41:31 No.444893933

>レバー食いたいけど処理が超めんどい 火とおす時間短くしてみ 処理しないでも臭くないぞ

15 17/08/08(火)05:47:11 No.444894126

火を通さなければもっと楽だな

16 17/08/08(火)05:59:39 No.444894535

>レバー食いたいけど処理が超めんどい 一口大に切って半日くらい水に漬けておくだけでいい

17 17/08/08(火)06:01:09 No.444894590

表面が白くなる程度に茹でる! 刺身状に切る! 小ねぎを刻んでどさっと乗せる! おろし生姜とおろしニンニクかける! 刻んだ大葉とあればミョウガものせる! ごま油とポン酢かける! 衛生的に大丈夫か少し不安になるけど食べる! うんめぇー!

18 17/08/08(火)06:02:17 No.444894625

カンピロバクターで数日間40℃出た俺には厳しいな…

19 17/08/08(火)06:05:44 No.444894758

衛生的な面を気にするなら冷凍された物を買おう 後はまあまな板と包丁をしっかり消毒すれば大丈夫 しなくても今の所お腹痛くなったりはしてないので大丈夫

20 17/08/08(火)06:06:31 No.444894789

ジップロックに入れて炊飯器で低温調理

21 17/08/08(火)06:08:41 No.444894877

カンピローは冷凍じゃ死なないよ 北風小僧だよ

22 17/08/08(火)06:09:16 No.444894901

筋取るのめんどくせ!

23 17/08/08(火)06:09:21 No.444894905

鶏わさがさっぱりしてて手軽でいいんだけど火しっかり通すとなるとな・・・ 酒蒸しをわさび醤油で食べてもいいかもしれない

24 17/08/08(火)06:17:43 No.444895248

sashimi

25 17/08/08(火)06:49:05 No.444896799

中を割いてチーズ入れてスライスアーモンドかからあげ粉か片栗粉で衣つけて揚げる ヘルシー!

26 17/08/08(火)06:56:45 No.444897275

簡単なのだと生姜焼き作る要領でブツ切りにしたやつをタレに漬け込んで焼くのが美味しくて楽 キノコと根菜辺りベースにした具沢山中華スープや味噌汁に好きなだけぶち込んでも美味しい 今の時期だと茄子とトマトとササミそれぞれブツ切りにしたと一緒に炒めて 塩コショウと醤油か酒で伸ばしたミソで味付けするのも美味しい

27 17/08/08(火)06:58:28 No.444897389

今はササミでもg90円なのか…

28 17/08/08(火)07:04:31 No.444897758

酒少しかけてラップしてレンチンして大葉とポン酢か梅肉つけて雑に食うのが定番のおやつ

29 17/08/08(火)07:09:52 No.444898055

朝からササミ三本も食っちまった

30 17/08/08(火)07:14:08 No.444898298

鶏ハム楽でうまいよ

31 17/08/08(火)07:17:25 No.444898511

お総菜で売ってるささみの唐揚げはしっとりしてて美味しいんだけど 自分で作ってみるとぼそぼそっとしちゃうのはなんでじゃろ…

32 17/08/08(火)07:25:05 No.444898949

>お総菜で売ってるささみの唐揚げはしっとりしてて美味しいんだけど >自分で作ってみるとぼそぼそっとしちゃうのはなんでじゃろ… 衣が薄いか高温で揚げてるからだと思う ささみで唐揚げするなら170℃超えない程度の温度で二分揚げて二分休ませて中まで火を通して その後180℃で一分揚げて衣の水分を飛ばすって流れの二度揚げがいいぞ

↑Top