17/08/08(火)02:09:31 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/08(火)02:09:31 No.444881768
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/08/08(火)02:10:33 No.444881895
見たことないのかよって思ったけど俺も見たことなかった
2 17/08/08(火)02:10:33 No.444881897
ゴキブリが飛んでるとこ初めて見た人の画像でスレ立ってるの初めて見た
3 17/08/08(火)02:10:35 No.444881901
見たことないな確かに
4 17/08/08(火)02:11:10 No.444881956
田舎の方が飛びやすいとかだっけ
5 17/08/08(火)02:11:29 No.444882001
モブ護衛の人が毎回おもしろくてずるい
6 17/08/08(火)02:11:43 No.444882026
飛んできたゴキブリを避けたことはある
7 17/08/08(火)02:12:39 No.444882160
このネタの元画像初めて見た
8 17/08/08(火)02:13:02 No.444882212
ゴキブリ自体ほとんど見ないな・・・ 今住んでるところも1度だけ出たことあったけど緑のゴキジェットで瞬殺だった
9 17/08/08(火)02:13:08 No.444882225
見たことあるけどお前それは反則だろ…ってなるよ
10 17/08/08(火)02:13:47 No.444882296
Gは壁から落ちるみたいな飛び方するから 八の字とか実際には無理そう
11 17/08/08(火)02:14:10 No.444882352
飛ぶゴキブリを見たことの無い者は幸いである
12 17/08/08(火)02:14:55 No.444882437
滑空だよ
13 17/08/08(火)02:14:55 No.444882438
滑空する感じに飛ぶのは見たことあるけど上昇するのは見たこと無いな
14 17/08/08(火)02:15:07 No.444882461
メガネかけてないときになんか向こうの部屋から飛んでくるなって じっとみてたらそれが飛んで来たゴキブリだと気づいて 大声あげてしまったことはある
15 17/08/08(火)02:15:15 No.444882480
まっすぐにしか飛ばんよね 質量が大きすぎるんだろうか
16 17/08/08(火)02:15:31 No.444882509
ゴキブリ自体生まれてこのかた生で見たことない
17 17/08/08(火)02:15:44 No.444882534
自分が見た翔ぶゴキブリはちょっと上に翔んでたな
18 17/08/08(火)02:16:02 No.444882580
>ゴキブリ自体生まれてこのかた生で見たことない 道産子かな?
19 17/08/08(火)02:16:08 No.444882596
マジで!?ってなったけど俺も一回だけだなそういや
20 17/08/08(火)02:16:15 No.444882606
>ゴキブリ自体生まれてこのかた生で見たことない 道民か
21 17/08/08(火)02:16:48 No.444882656
>飛ぶゴキブリを見たことの無い者は幸いである 飛ぶゴキブリを見て驚くことが出来るからである
22 17/08/08(火)02:16:54 No.444882675
その幸福をいつか引っ越すときまで噛み締めるといい
23 17/08/08(火)02:17:03 No.444882692
元気あるやつは飛ぶ
24 17/08/08(火)02:17:22 No.444882730
護衛なの忘れてちょっとテンション上がってないかこのおじさん
25 17/08/08(火)02:17:29 No.444882743
ばひゅってかんじで飛ぶよね
26 17/08/08(火)02:17:49 No.444882787
ついさっきゴキと遭遇した俺にタイムリーなスレ -85℃の殺虫剤掛けたら30センチくらい飛びやがって悲鳴あげちゃった なんとか退治したけどドキドキして明日も仕事なのに寝れない…
27 17/08/08(火)02:17:57 No.444882801
そりゃ初めて見たらテンションも上がるだろう
28 17/08/08(火)02:18:11 No.444882831
ひらりと手に乗ったことしかない
29 17/08/08(火)02:18:27 No.444882853
東京だとその辺に居るからな 繁華街で見る機会のほうが多いかも知れん
30 17/08/08(火)02:19:54 No.444882998
スプレー食らわせてもたまに飛んでくるせいで新聞紙で撲殺するまで安心出来ない
31 17/08/08(火)02:19:57 No.444883004
>東京だとその辺に居るからな >繁華街で見る機会のほうが多いかも知れん 妙にでっかいのが走ってるよね…
32 17/08/08(火)02:20:15 No.444883034
そういや北海道って居ないんだっけ 引っ越そうかな
33 17/08/08(火)02:20:53 No.444883111
都会だとブラックキャップの陣で侵入経路ガードするしかない
34 17/08/08(火)02:21:38 No.444883193
母方の実家の奴はとんでもない高速でブンブン来て悲鳴を上げてしまった
35 17/08/08(火)02:22:04 No.444883240
リアルなゴキブリとかちょっとキツかった
36 17/08/08(火)02:22:08 No.444883247
寝るときにゴキブリと遭遇すると退治しても不安で寝むれないよね
37 17/08/08(火)02:22:10 No.444883250
飛翔能力自体はかなり低いと聞くが
38 17/08/08(火)02:23:05 No.444883348
>飛翔能力自体はかなり低いと聞くが 高いところからこっちに向かって来る
39 17/08/08(火)02:23:26 No.444883381
基本は飛行じゃなくて滑空だからな
40 17/08/08(火)02:24:03 No.444883455
タンスに追い詰めたらこっちにむかって滑空してきた思い出じゃ一生忘れん
41 17/08/08(火)02:24:03 No.444883456
普通に飛び立つよ… 長い距離や1メートルとかの高さまで飛ぶわけじゃないだけで
42 17/08/08(火)02:24:07 No.444883465
滑空気味でめちゃ早いから 飛ぶのを見たことあってもヒッ!黒い塊が!って感じだ
43 17/08/08(火)02:24:42 No.444883525
基本は滑空だけど個体によってはガチで飛ぶよ 何故追ってくるんだ!クソァ!
44 17/08/08(火)02:24:49 No.444883536
観覧車みたく回転するのは無理?
45 17/08/08(火)02:25:18 No.444883595
>何故追ってくるんだ!クソァ! 逃げるからでは…?
46 17/08/08(火)02:25:42 No.444883643
高所から滑空してくるし地面からでも普通に少し飛んでくるからおぞましいことには変わりはない
47 17/08/08(火)02:25:52 No.444883663
ゴキは追い詰めたら飛ぶというイメージあったけど実際飛んだのは見てないな…
48 17/08/08(火)02:26:14 No.444883710
>観覧車みたく回転するのは無理? 旋回はするけど何十秒や何分も飛び続けるのは見たことない
49 17/08/08(火)02:26:55 No.444883775
羽の退化してる種はそりゃ飛ばないけどさ
50 17/08/08(火)02:27:27 No.444883843
顔に向かって飛んできたゴキブリを殺虫剤の噴射で押し返した時は「勝った」と思った
51 17/08/08(火)02:28:32 No.444883954
格好つけて落ちてるだけさ
52 17/08/08(火)02:29:04 No.444884012
天井にいたゴキブリにジェットしたら もがきながらバタバタ飛んできてびびった
53 17/08/08(火)02:29:55 No.444884069
沖縄の野外にいる奴は乾燥してて割りと平気
54 17/08/08(火)02:30:02 No.444884075
ゴキブリに殺されることなんてあるはずないのに死ぬ可能性がある蜂よりよっぽど怖いのはなんでだろう
55 17/08/08(火)02:30:47 No.444884141
網戸がビチビチうるせえと思って見たらゴキブリだったことならある
56 17/08/08(火)02:30:52 No.444884149
>ゴキブリに殺されることなんてあるはずないのに死ぬ可能性がある蜂よりよっぽど怖いのはなんでだろう キルアがズシの錬にビビるようなもんだな
57 17/08/08(火)02:30:57 No.444884157
部屋のライト点けてたら出ないって本当?
58 17/08/08(火)02:31:27 No.444884210
怖いって言うか気持ち悪い
59 17/08/08(火)02:32:29 No.444884291
実は割と清潔だとかあんまり悪いところないらしいんだけど欠点としてゴキブリはゴキブリ
60 17/08/08(火)02:33:50 No.444884406
ゴキブリ曲芸見たらこんなテンションになる
61 17/08/08(火)02:34:06 No.444884435
ハァイ「」 ゴキブリは自分の生命が危機を感じ取った時 初めて自分は飛ぶことが出来るんだと認識するのよ つまりゴキブリの飛翔は彼らの覚醒イベントって事ね
62 17/08/08(火)02:34:12 No.444884444
このセリフが今回の謎の和やかさを跳ね上げてると思う
63 17/08/08(火)02:35:22 No.444884531
ゴキブリは覚醒しなくてもかなりチートなスペックしてるのに…
64 17/08/08(火)02:36:00 No.444884572
>実は割と清潔だとか きれいなおうちを拠点にしてきたないおうちでごはんたべる習性があるらしいっていうのがまた何とも…
65 17/08/08(火)02:36:24 No.444884609
ちょっと目を離した隙に部屋を縦断してて…あれはやっぱり飛んだんだろうなって思う
66 17/08/08(火)02:36:56 No.444884657
単純にデカイからなあ… 部屋ン中でカブトムシがこっち飛んできたら怖いし
67 17/08/08(火)02:37:04 No.444884669
スレ画はまだ本当のゴキブリの恐怖を知らない…
68 17/08/08(火)02:37:06 No.444884674
ゴリウーは相変わらず物知りだな
69 17/08/08(火)02:37:37 No.444884707
脳をジャックしたらなら体の限界ギリギリの性能出せるだろうしグルグル飛ばすのは不可能ではないと思う ゴキブリの寿命は縮むかもしれん
70 17/08/08(火)02:39:30 No.444884861
叩いて殺して後で捨てるか… って目を離した後に消えたりするのはホラーだと思う
71 17/08/08(火)02:40:14 No.444884914
飛んだ所を母上様が新聞紙でホームランしたな
72 17/08/08(火)02:40:18 No.444884923
>叩いて殺して後で捨てるか… >って目を離した後に消えたりするのはホラーだと思う こっちのオーラを読んでるよ絶対
73 17/08/08(火)02:42:18 No.444885090
>廊下にいた所をばば様が素足でスタンプしたな
74 17/08/08(火)02:42:21 No.444885094
暖房が発達したから北の大地でも普通にいる
75 17/08/08(火)02:46:02 No.444885363
やっぱり試される大地はゴキだけじゃなくて他の虫もあまり見ないんだろうか
76 17/08/08(火)02:48:30 No.444885524
北の大地にいるといっても函館みたいな一部くらいだがな
77 17/08/08(火)02:49:17 No.444885591
こんなにキモいのに他人の指に止まらせようとするクズ
78 17/08/08(火)02:50:10 No.444885654
札幌にもいるにはいるけど年中暖かい飲食店入ったビルとかだから家にはいない
79 17/08/08(火)02:51:11 No.444885722
対害虫特化の念能力とかあるのかな…
80 17/08/08(火)02:55:41 No.444886019
マンションの通路の壁に張り付いてたから通りすぎようとしたら飛んだよ 俺のほうに向かって
81 17/08/08(火)02:56:27 No.444886085
滑空しかできないと思ってたから 操作すれば横八の字とか飛べるん?ってなった
82 17/08/08(火)02:56:28 No.444886086
高い所にいる時に殺虫剤は使わない
83 17/08/08(火)02:58:30 No.444886238
家ではアルコールスプレー一択
84 17/08/08(火)02:58:45 No.444886253
眼力だけでGを即死させる能力がほしい
85 17/08/08(火)02:59:49 No.444886323
車のサイドミラーよりでかいゴキが飛んできたときはうおおおお!!ってなった
86 17/08/08(火)03:00:01 No.444886343
真冬に半日くらい家中の窓や押入れの扉を開けて暖かいところを潰しておくと家で繁殖される可能性は下がるらしいぞ
87 17/08/08(火)03:00:41 No.444886389
ゴキブリ見るとギョッとするのってやっぱデカイからだろうか
88 17/08/08(火)03:01:45 No.444886462
外見挙動生態全てが生理的嫌悪に直結してるモンスター
89 17/08/08(火)03:01:57 No.444886479
>車のサイドミラーよりでかいゴキが飛んできたときはうおおおお!!ってなった むぅ…外来種G…?
90 17/08/08(火)03:02:13 No.444886493
>車のサイドミラーよりでかいゴキが飛んできたときはうおおおお!!ってなった フォールアウトかな?
91 17/08/08(火)03:02:20 No.444886506
逃げないで立ち向かわないといけない時ってある 銀と金で学んだ
92 17/08/08(火)03:02:38 No.444886525
屋外だとGどころか普通にねずみ走っていってうおってなる
93 17/08/08(火)03:03:12 No.444886580
ゴキブリは上へ飛べない 滑空はできる
94 17/08/08(火)03:03:40 No.444886613
>網戸がビチビチうるせえと思って見たらセミだったことならある
95 17/08/08(火)03:05:02 No.444886706
飛ばれると恐怖度3倍くらいになる
96 17/08/08(火)03:05:53 No.444886759
これに立ち向かってるときほど勇気という言葉がちらつくことはない
97 17/08/08(火)03:08:09 No.444886927
カナブンですら飛ばれると恐怖で竦むから人間は飛行物体に勝てない
98 17/08/08(火)03:08:16 No.444886937
あいつがいるってだけでなんであんなに緊張するんだろう
99 17/08/08(火)03:08:53 No.444886990
トイレでウンコしてる時ドアの隙間からコンニチハされた時は祈るしかなかった
100 17/08/08(火)03:08:55 No.444886994
>車のサイドミラーよりでかいゴキが飛んできたときはうおおおお!!ってなった 日本にそんなんいるか…?
101 17/08/08(火)03:09:42 No.444887056
ゴキブリ見たときは08小隊のノリスのテーマ頭の中で流れる
102 17/08/08(火)03:12:53 No.444887302
酒に酔ってないと立ち向かえないから夏場は酒を切らせない
103 17/08/08(火)03:13:40 No.444887350
ブラックキャップは切らさないし 生ゴミは必ず蓋付きのゴミ箱に入れる
104 17/08/08(火)03:15:47 No.444887505
飛んでるの見た時はお前…お前…ってなった
105 17/08/08(火)03:16:01 No.444887524
やたらに埃が降ってくるからおかしいと思ったら 照明器具の上をコイツが駆け回ってた…
106 17/08/08(火)03:16:15 No.444887542
恐らく背後の天井かどこかから飛んで来て首を這われたことがあるよ
107 17/08/08(火)03:16:22 No.444887546
家に出たときはここで殺さないとこっちが殺されるから覚悟を決めるしかない
108 17/08/08(火)03:17:45 No.444887633
この立体的な機動とステルス性はちょっと類を見ない
109 17/08/08(火)03:19:39 No.444887759
下にいるときはいいけど上にいるときはどうしたらいいの
110 17/08/08(火)03:21:22 No.444887892
掃除機で吸い取ってすかさずビニール袋に封印
111 17/08/08(火)03:33:16 No.444888701
>車のサイドミラーよりでかいゴキが飛んできたときはうおおおお!!ってなった カブトムシとかでは…?
112 17/08/08(火)03:35:25 No.444888839
丁度いい止まり木があったって感じでこっち飛んでくるのが嫌
113 17/08/08(火)03:38:30 No.444889038
飛ばないゴキブリの方が不衛生らしいな
114 17/08/08(火)03:42:04 No.444889291
団長の手刀を見逃さなかった人みたいに ゴキブリ翔んでるとこ初めて見た人って名前で呼ばざるを得なくなるのかなこの人
115 17/08/08(火)03:42:44 No.444889339
ここは思わず笑った 念能力に対してよりも驚いてたし
116 17/08/08(火)03:48:06 No.444889668
王妃が操縦うまくて駄目だった
117 17/08/08(火)03:57:59 No.444890257
Gってなんかのスイッチが入って飛ぶその時まで自分が飛べること知らないらしいな
118 17/08/08(火)04:08:00 No.444890793
>ハァイ「」 >ゴキブリは自分の生命が危機を感じ取った時 >初めて自分は飛ぶことが出来るんだと認識するのよ >つまりゴキブリの飛翔は彼らの覚醒イベントって事ね ゴキブリってシュートみたいだな