虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/08(火)01:57:17 モード... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/08(火)01:57:17 No.444879993

モードチェンジさせる気だわこの等身大ユニコーン

1 17/08/08(火)01:59:53 No.444880441

変身は脚が無理とか「」が言ってたから期待してなかったけどこれ見るに本気でやるのか…

2 17/08/08(火)02:00:36 No.444880561

今年の秋だっけ 間に合うの?

3 17/08/08(火)02:00:48 No.444880594

su1970228.jpg 角長え!!

4 17/08/08(火)02:01:28 No.444880686

大掛かりだな

5 17/08/08(火)02:02:33 No.444880825

もう組み立ててるんだから間に合うんじゃないの

6 17/08/08(火)02:03:29 No.444881014

身長伸びるよりはマシだろうけど頭の変形も結構すごくなかったっけ…

7 17/08/08(火)02:03:34 No.444881026

これサイコフレームの色的に赤くなったり緑になったりするやつだ…

8 17/08/08(火)02:05:14 No.444881243

マスク小さいし奥の方にある感じだから 裏側にユニコーンマスク状態のがあって 回転してマスク入れ替えしそう

9 17/08/08(火)02:06:22 No.444881386

耳当て部分は動きそうにないな

10 17/08/08(火)02:07:00 No.444881474

動かすのか…凄えな

11 17/08/08(火)02:07:45 No.444881559

腰部のあんな変態ギミックはCGでもないと無理よね

12 17/08/08(火)02:09:08 No.444881719

>変身は脚が無理とか「」が言ってたから期待してなかったけどこれ見るに本気でやるのか… 顔は無理だから完全ではないと思う 脚は長さはどうするんだろうなあくまで装甲が支柱をスライドする感じなんだろうか

13 17/08/08(火)02:10:18 No.444881855

うわこれ目の前でガチャンガチャン変身するなんて絶対かっこいいじゃん…

14 17/08/08(火)02:23:19 No.444883367

結晶はどうやって出すの?

15 17/08/08(火)02:24:06 No.444883462

なんで光るの?

16 17/08/08(火)02:24:21 No.444883492

>結晶はどうやって出すの? 尿素などで

17 17/08/08(火)02:26:03 No.444883684

膝のサイコプレームが変形後だし脚は変形しないでしょ というか膝のフレーム変形前は支柱に入り込むぐらい引っ込まないといけない時点で無理

18 17/08/08(火)02:27:05 No.444883797

>su1970228.jpg >角長え!! マジか マジか

19 17/08/08(火)02:28:11 No.444883930

頭の変形がいちばんむちゃしてるよユニコーン

20 17/08/08(火)02:29:24 No.444884043

多分まんまユニコーンモードにはならないんだろう それっぽく見える様にはするだろうけど

21 17/08/08(火)02:29:53 No.444884065

本当にモビルスーツ建造してるみたいに見えるな

22 17/08/08(火)02:32:31 No.444884295

これはまた中国だか北朝鮮が「玩具会社を隠れ蓑に兵器開発してる!」って抗議してくるわ…

23 17/08/08(火)02:33:47 No.444884402

これ変形の時例の曲流れるのかな… そんなの目の前で見たら泣いてしまうかもしれん…

24 17/08/08(火)02:34:48 No.444884496

股関節拡がるのと脚が伸びるのはこの電柱通す製法でどうやるんだろう

25 17/08/08(火)02:36:05 No.444884580

時報扱いで1時間に1回流れるUNICORN

26 17/08/08(火)02:37:22 No.444884686

緑に光ったり虹色になったりするレア発光パターンがあるんだよね…

27 17/08/08(火)02:37:25 No.444884692

アンテナ開くのはどっかでみたけどあれだけでちょっと感動したわ

28 17/08/08(火)02:38:08 No.444884754

>これはまた中国だか北朝鮮が「玩具会社を隠れ蓑に兵器開発してる!」って抗議してくるわ… そのニュース一時期話題になってたけど調べてみたらどうも日本の愛国系ブログの捏造っぽかったな 各言語で検索してみても日本の記事しか引っかからなくて

29 17/08/08(火)02:38:41 No.444884796

プロジェクションマッピングと合わせて変形したら結構いい感じにはなりそう

30 17/08/08(火)02:39:28 No.444884858

やっぱMSて凄まじくデカイな こんなのが百以上で戦ってたんだよねバオアクーとか

31 17/08/08(火)02:39:54 No.444884891

(どこからともなく飛んでくるシールド

32 17/08/08(火)02:40:21 No.444884925

ユニコーンはただでさえ初代おっちゃんより数段デカいからな

33 17/08/08(火)02:40:52 No.444884965

突っ立ってるだけの人型建築物にそんなアホなこと言わんだろうに

34 17/08/08(火)02:42:44 No.444885122

>これ変形の時例の曲流れるのかな… >そんなの目の前で見たら泣いてしまうかもしれん… 野外コンサートやってUNICORNの演奏始まったら変形とかやってくれないかなって

35 17/08/08(火)02:42:57 No.444885137

>やっぱMSて凄まじくデカイな 御禿が実物大おっちゃん見た時の感想がやっぱMSってデカく設定しすぎたね!だったからな…

36 17/08/08(火)02:43:09 No.444885152

>緑に光ったり虹色になったりするレア発光パターンがあるんだよね… クリスマスはサンタで赤か覚醒色か悩ましい

37 17/08/08(火)02:44:16 No.444885239

そこでこのお手頃サイズのVガン

38 17/08/08(火)02:44:46 No.444885276

https://www.youtube.com/watch?v=BnaC0RgEPCw これは期待出来るな…

39 17/08/08(火)02:45:04 No.444885300

>御禿が実物大おっちゃん見た時の感想がやっぱMSってデカく設定しすぎたね!だったからな… いい笑顔だったね…

40 17/08/08(火)02:46:10 No.444885372

>緑に光ったり虹色になったりするレア発光パターンがあるんだよね… この透明カバーはやる気だこれ…

41 17/08/08(火)02:46:50 No.444885428

>御禿が実物大おっちゃん見た時の感想がやっぱMSってデカく設定しすぎたね!だったからな… ガワラさんは1/1スコープドッグ見て「俺のスケール感は間違ってなかった」ってご満悦だったのに…

42 17/08/08(火)02:47:45 No.444885476

>そこでこのお手頃サイズのVガン アレでもくそデカいんですけお!?

43 17/08/08(火)02:48:29 No.444885521

このサイズなら設定どおりのギミックで変形できないのかな にゅるんって頭の中にマスク吸い込まれるだけでしょ?

44 17/08/08(火)02:50:15 No.444885661

https://www.youtube.com/watch?v=bSt81AfaEAg 凄いわくわくしてきた

45 17/08/08(火)02:50:16 No.444885662

頭の側面装甲ひっくり返るんすよ

46 17/08/08(火)02:50:31 No.444885679

たまに変形時にミッションヘボラヘ~って流れる

47 17/08/08(火)02:50:39 No.444885688

ユニコーンモードでもかっこいいんだけど 知らなきゃなんだこれ感凄そうだな…

48 17/08/08(火)02:51:26 No.444885737

父さんはねユニコーンガンダムを組み立てるお仕事をしているんだ

49 17/08/08(火)02:52:00 No.444885782

こうなるとクシャトリヤも欲しくなるな

50 17/08/08(火)02:52:24 No.444885814

>ユニコーンモードでもかっこいいんだけど >知らなきゃなんだこれ感凄そうだな… 小説のUCのデザイン初公開の時もそんな感じだったからな

51 17/08/08(火)02:52:43 [デルタプラス] No.444885828

>こうなるとクシャトリヤも欲しくなるな

52 17/08/08(火)02:53:11 No.444885851

ガンダム知らない人にこのサイズで一回り大きくなってビカビカ光る様を見せれば新興宗教興せる気がするからバンダイには完全変形頑張って欲しい

53 17/08/08(火)02:53:18 No.444885862

バンシィ頭とガワ変えるだけで出来ないかな

54 17/08/08(火)02:53:22 No.444885870

>ガワラさんは1/1スコープドッグ見て「俺のスケール感は間違ってなかった」ってご満悦だったのに… ATは最初から人が乗るサイズを前提にデザインされてるけどMSのスケールは後付けだからな…

55 17/08/08(火)02:53:55 No.444885910

ええっ大阪にバンシィが立つ!?

56 17/08/08(火)02:54:53 No.444885964

>ガンダム知らない人にこのサイズで一回り大きくなってビカビカ光る様を見せれば新興宗教興せる気がするからバンダイには完全変形頑張って欲しい ユニコーン成功したらフェネクスもつくっちゃうよ!

57 17/08/08(火)02:55:03 No.444885975

そのうち雨で汚れて黒くなりそう

58 17/08/08(火)02:55:29 No.444886007

脚は流石にLEDイルミネーションで赤とか緑の光が浮かび上がるくらいじゃないかなあ それでも上半身ガシガシ装甲オープンしてヘッドチェンジしたら充分凄いけど

59 17/08/08(火)02:55:33 No.444886013

ええっ海上にシャンブロを!?

60 17/08/08(火)02:55:59 No.444886046

分割線入ってるし角パッカーンするわこいつ

61 17/08/08(火)02:56:17 No.444886071

>そのうち雨で汚れて黒くなりそう つまり自然にバンシィに…

62 17/08/08(火)02:56:31 No.444886090

流石に変形するの角だけじゃねえかな…

63 17/08/08(火)02:56:32 No.444886092

ダムAで白い雲みたいな土煙?纏って屈みこんでるティザービジュアルの 真っ白なユニコーンインパクト強かったよね あれのナニコレ感ていうかこれがどうガンダムなんだとか かっこいいジムみたいなのが主役なのいいよね!とかいろいろ言ってて結局ガンダムに変身して さらに連載初回はまるっと1巻分全部世界観説明で終わってぽかーんってなる人多くて それでも気が付いたらアニメ終わるまで10年追っかけてた…

64 17/08/08(火)02:56:45 No.444886106

等身大変形…そんなことが可能なのか

65 17/08/08(火)02:56:50 No.444886111

デルタプラスよりバイアランカスタムの方が見たいかなって…

66 17/08/08(火)02:57:09 No.444886139

>小説のUCのデザイン初公開の時もそんな感じだったからな 鮮明に覚えてるがどこもジムが主役機?!とかそんな反応だったよ

67 17/08/08(火)02:57:41 No.444886181

でもまあ真面目に普通に空戦出来ちゃうSF戦闘機格納したらこんなサイズでもそうなるかなって思う

68 17/08/08(火)02:58:09 No.444886211

クリアー部分はユニコーンモードのときは光らせなきゃ目立たないって!

69 17/08/08(火)02:58:19 No.444886222

どうでもいいけど等身大って人間と同じくらいの大きさって意味だぞ

70 17/08/08(火)02:58:22 No.444886229

フェネクスは鎌倉か牛久に建ててありがたみをブーストしてもらいたい

71 17/08/08(火)02:58:35 No.444886242

>小説のUCのデザイン初公開の時もそんな感じだったからな 正直またなんかしょーもないの始まったな…ぐらいの感想しかなかったの思い出す

72 17/08/08(火)02:58:50 No.444886260

結局ユニコーンのバルカンってユニコーンモードで見える位置に付いたんだっけ?

73 17/08/08(火)02:58:54 No.444886264

>https://www.youtube.com/watch?v=bSt81AfaEAg >凄いわくわくしてきた 自動で開いてらっしゃる…

74 17/08/08(火)02:59:00 No.444886274

フェネクスとか建てたらたまに謎の発光しそうで嫌すぎる…

75 17/08/08(火)02:59:24 No.444886296

これ膝のアーマー部分可動しそうだな

76 17/08/08(火)02:59:29 No.444886302

>https://www.youtube.com/watch?v=BnaC0RgEPCw >これは期待出来るな… UNICORNもいいけどRX-0がいいなって

77 17/08/08(火)02:59:59 No.444886340

なんか赤いんですけお…

78 17/08/08(火)03:00:50 No.444886398

おっちゃん立像の時も プロジェクションマッピングで骨組みから出来上がってくの見て凄かったもんな

79 17/08/08(火)03:01:42 No.444886457

こういうのは造ってる時も楽しくていいよね

80 17/08/08(火)03:01:49 No.444886467

福井先生自体はダムエースでもユニコーンの前に終戦のローレライとかで特集あったりしたし ターンAのノベライズとか書いたりしてたし そもそも商業発表2作目の最初の一言が「命なんて安いもんだ特に俺のはな」ってヒイロだこれ!だし ガンダム大好きアピールずっとしてたからそんなに突飛な感じもしなかっただろ

81 17/08/08(火)03:02:01 No.444886482

おっちゃん遠目にしか見れなかったからこれは出来たら行きたい

82 17/08/08(火)03:02:17 No.444886501

UNICORNかRX-0で赤発光 RE:I AMで緑発光 StarRingChildで虹色だな

83 17/08/08(火)03:03:11 No.444886579

Zもいけるのでは…いやまずガンタンクR44を

84 17/08/08(火)03:03:17 No.444886584

iPhone使ったら実物大のユニコーンの立つ場所で実際にCG見れるんだっけ

85 17/08/08(火)03:03:20 No.444886588

建造途中の巨大ロボって男の子だよな…

86 17/08/08(火)03:03:30 No.444886602

展示期間はどれくらいになるんだろう

87 17/08/08(火)03:03:42 No.444886615

>Zもいけるのでは…いやまずガンタンクR44を 羽がね…

88 17/08/08(火)03:04:16 No.444886650

>バンシィとか建てたらたまに謎のバナァァジィィィ!しそうで嫌すぎる…

89 17/08/08(火)03:04:27 No.444886666

まあデストロイモードは建築基準法で高さ変わるからめどそうな気はする

90 17/08/08(火)03:04:48 No.444886690

知名度とデザインだけならフリーダムとかWゼロとかやりたいだろうけど どう頑張ってもちぎれたり倒れちゃうよね…

91 17/08/08(火)03:04:56 No.444886699

発光色が変わるのはこのサイズならではの楽しさだと思うので是非やって欲しい

92 17/08/08(火)03:06:08 No.444886784

なんか久しぶりに見直したくなって来たなUC…

93 17/08/08(火)03:08:01 No.444886920

自由は一応やったし

94 17/08/08(火)03:08:27 No.444886955

完成後に前のコンサートと同じ規模の野外オケやってくれないかな 変形後したあとON YOUR MARKで締められたら泣いちゃうかもしれないけど

95 17/08/08(火)03:08:55 No.444886993

>完成後に前のコンサートと同じ規模の野外オケやってくれないかな >変形後したあとON YOUR MARKで締められたら泣いちゃうかもしれないけど それいいね…

96 17/08/08(火)03:09:30 No.444887037

>自由は一応やったし 有料コーナーで上半身のみの展示だったね…

97 17/08/08(火)03:09:57 No.444887084

ホットドッグの屋台は出るだろうな

98 17/08/08(火)03:10:10 No.444887095

もう頭だけ取っておいて自由みたいに常設展示に残さないかな…

99 17/08/08(火)03:10:30 No.444887129

上半身のみってストフリじゃなかったっけ?フリーダムもあったっけ

100 17/08/08(火)03:10:54 No.444887156

おっちゃんの時点でこれだけ出来てるんだから ユニコーンならやれる https://youtu.be/4QMbQyHR1Fw?t=60

101 17/08/08(火)03:11:56 No.444887240

サントラ聞いてて思うけど澤野が全力投球すぎる…

102 17/08/08(火)03:12:59 No.444887312

ON YOUR MARKはミネバさまの演説シーンのせいでかなりクル…

103 17/08/08(火)03:13:21 No.444887333

プロジェクションマッピングでバンシィカラーぐらいは余裕で出来そうだな

104 17/08/08(火)03:16:04 No.444887528

>プロジェクションマッピングでバンシィカラーぐらいは余裕で出来そうだな 夜間に黒発色って目立つの… ていうか角は…

105 17/08/08(火)03:16:28 No.444887555

流石に故障が心配になるわ 展示期間短いのかね

106 17/08/08(火)03:17:41 No.444887627

ユニコーンでけぇ…

107 17/08/08(火)03:18:32 No.444887694

サイコフレームユニコーンにもできる?

108 17/08/08(火)03:20:26 No.444887823

さっき別のスレに貼られてたやつだけど su1970243.gif

109 17/08/08(火)03:20:48 No.444887854

そんな!装甲が開くとかならともかく 身長伸ばすとか無理だろ?!

110 17/08/08(火)03:21:17 No.444887885

できらぁ!

111 17/08/08(火)03:21:40 No.444887912

可動式の土台の上に建造して 変形時は土台が下がるようにすれば身長問題は解決できるのでは?

112 17/08/08(火)03:22:34 No.444887974

でもヒール足になるんですよ…?どうすんのかな…

113 17/08/08(火)03:23:35 No.444888052

ジャッキ的な内部骨格にするだけでもそんなに難しくなさそうな気が

114 17/08/08(火)03:23:48 No.444888066

気軽にいってくれるなぁ

115 17/08/08(火)03:25:01 No.444888156

最初から浮いてる様に作ればいい?

116 17/08/08(火)03:25:22 No.444888173

>変形時は土台が下がるようにすれば身長問題は解決できるのでは? なるほど下に伸ばせば出来そうだ

117 17/08/08(火)03:25:53 No.444888198

そもそも地上で立ってる状態で変形したことないんじゃね…

118 17/08/08(火)03:26:59 No.444888259

アストナージなら何とかしてくれる

119 17/08/08(火)03:27:09 No.444888267

>そもそも地上で立ってる状態で変形したことないんじゃね… シャンブロの前に降ってきたときにしてる

120 17/08/08(火)03:27:11 No.444888269

>そんな!装甲が開くとかならともかく >身長伸ばすとか無理だろ?! うnそういうのは危険なだけだからやらないだろうし パーツのスライドでできる範囲で再現するくらいじゃないかな

121 17/08/08(火)03:27:54 No.444888307

>なるほど下に伸ばせば出来そうだ 台座に油圧アクチュエーター仕込んで脚の装甲を上げ下げなら行けそう

122 17/08/08(火)03:28:00 No.444888315

>ジャッキ的な内部骨格にするだけでもそんなに難しくなさそうな気が 何トンの構造物両足で支えるんだよこれ!?ってなるし… クレーン車みたいにすげーゆっくり変形して、なおかつ変形時に左右でラグがあっても大丈夫なように土台部の中の可動範囲も自由度が無いと…

123 17/08/08(火)03:28:38 No.444888345

>シャンブロの前に降ってきたときにしてる ああいや地面に足つけてる状態でって事ね

124 17/08/08(火)03:29:10 No.444888384

脚部以外に支柱かませるのかな? それこそアクションベースみたいなのを

125 17/08/08(火)03:29:23 No.444888400

別に足変形しなくてもいいじゃん

126 17/08/08(火)03:32:04 No.444888607

普段はかかとが台座にめり込んでて つま先部分は飾りでかかとにそのまま支柱が通ってて せり上がるとスリッパの先もつま先立ちになるとか…

127 17/08/08(火)03:34:15 No.444888758

演出的には発光部分を閉じて音楽とともにいい感じに開くだけでいいんだ

128 17/08/08(火)03:40:27 No.444889175

クレーン車の伸縮でもすごい時間かかるもんだけどゴジラのヤシオリ作戦でしか見たことない人は トランスフォーマーみたいな勢いでクレーン伸ばしたりするの信じてそう こいつ伸縮変身するとして全部でどれくらい時間かけるんだろう

129 17/08/08(火)03:41:54 No.444889276

まあ色々無理してまで再現するようなもんでは無いよ

130 17/08/08(火)03:44:51 No.444889473

変形プロセスに5分とか10分とかかかっても 安全に変形できるならむしろ目玉時間が出来て観光地としてはいいと思う

↑Top