17/08/08(火)00:55:53 ドラク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/08(火)00:55:53 No.444869543
ドラクエのサブタイトルって作品進めていって意味が分かる感じがいいよね
1 17/08/08(火)00:56:25 No.444869663
雑魚が神だったんや
2 17/08/08(火)00:57:47 No.444869986
幻の大地のミスリードいいよね
3 17/08/08(火)00:57:49 No.444869988
馬姫のタイトルは結構最初から呪われてるわ姫だよね
4 17/08/08(火)00:58:40 No.444870136
そして伝説へ…は満点レベルのサブタイだと思う
5 17/08/08(火)00:59:46 No.444870338
複数形なのはわかりにくいんじゃない
6 17/08/08(火)01:00:10 No.444870424
天空(人の血を継いでる)の花嫁
7 17/08/08(火)01:00:49 No.444870550
導かれし者たち
8 17/08/08(火)01:01:05 No.444870599
スレ画は真のラスボスが映ってる事にクリアしてから気づいた
9 17/08/08(火)01:01:58 No.444870741
6もムーアさんパッケージにいたっけ
10 17/08/08(火)01:02:01 No.444870753
悪霊の神々 そして伝説へ… 導かれし者たち 天空の花嫁 幻の大地 エデン戦士たち 空と海と大地と呪われし姫君 星空の守り人 目覚めし5つの種族 過ぎ去りし時を求めて
11 17/08/08(火)01:02:45 No.444870896
エデンの戦士たちのエデンの戦士2人だけじゃん感が好きカップルみたい
12 17/08/08(火)01:03:30 No.444871044
シドー呼ぶのって最後行く前に前振り的な情報あったっけ
13 17/08/08(火)01:04:00 No.444871130
テリーのワンダーランド マルタの不思議な鍵 仮面の女王と鏡の塔 闇竜と世界樹の城 アレフガルドを復活せよ 双子の王と予言の終わり 外伝も結構サブタイトル的なの多いね
14 17/08/08(火)01:04:24 No.444871210
アトラス・バズズ・ベリアルだけだとなんか残念な感じだな2のタイトル
15 17/08/08(火)01:04:46 No.444871283
>馬姫のタイトルは結構最初から呪われてるわ姫だよね クリア後にドラゴンクエストの意味分かるのいいよね…
16 17/08/08(火)01:05:51 No.444871466
星空の守り人もクリアして分かる系か
17 17/08/08(火)01:05:54 No.444871474
バズズはかんのんお兄さんの漫画でめちゃくちゃ濃いキャラ付けされたし…
18 17/08/08(火)01:06:21 No.444871557
神々ってシドーしかいないじゃん ってずーっと思ってた
19 17/08/08(火)01:06:51 No.444871630
やっぱ3かな 一番いいの
20 17/08/08(火)01:07:05 No.444871674
>アトラス・バズズ・ベリアルだけだとなんか残念な感じだな2のタイトル ロンダルキアの悪魔達っていう二つ名は格好良いと思う
21 17/08/08(火)01:07:45 No.444871792
2はなんかあったのか海外だとロトの子孫達みたいなタイトルだったな
22 17/08/08(火)01:08:07 No.444871858
エデンの戦士たちってなんだろ…
23 17/08/08(火)01:08:19 No.444871894
正直空と海と大地と呪われし姫君は語感と意味含めてワーストだと思う
24 17/08/08(火)01:08:51 No.444871991
そして伝説へ・・・って当時プレイしてた人は意味理解してプレイしてたのかな? それともクリア後気づく感じ?
25 17/08/08(火)01:09:15 No.444872058
>エデンの戦士たちってなんだろ… 唯一封印されてないエデンの島で好奇心で石版集めた戦士たち まぁアルスマリベルキーファしか該当しないんだけど
26 17/08/08(火)01:09:58 No.444872175
8であちこち回ってると空と海と大地感はあるんだけどな 語感は悪いよね…
27 17/08/08(火)01:09:58 No.444872178
書き込みをした人によって削除されました
28 17/08/08(火)01:10:29 5Le4wJWQ No.444872266
まさかラスボスが召喚したのが悪霊の神やとは 当時はわかんねえ
29 17/08/08(火)01:10:51 No.444872325
そして伝説へは2の世界行ってうおー!ってなってロトの名を受け継いでそして伝説が始まったでうおー!ってなる感じだと思う
30 17/08/08(火)01:10:53 No.444872332
5はサブタイよりもタイトルに付いてる3つのリングの意味が分かった時驚いた
31 17/08/08(火)01:11:26 No.444872419
>そして伝説へ… >過ぎ去りし時を求めて この2つは飛び抜けてる
32 17/08/08(火)01:11:30 5Le4wJWQ No.444872434
幻の大地とかそのまんまじゃねえか感ハンパねぇ
33 17/08/08(火)01:12:28 No.444872604
>唯一封印されてないエデンの島で好奇心で石版集めた戦士たち エスタード島じゃなかったかな…
34 17/08/08(火)01:12:29 No.444872610
真メガテンやった後にドラクエ2のアトラス、パズス、ベリアル見て ハーゴンがデビルサマナーだったことに気が付いた
35 17/08/08(火)01:12:44 No.444872643
幻の大地は幻の大地が実は元いた所でしかも狭間の世界まであるという感じで2回美味しかったけどなぁ
36 17/08/08(火)01:13:16 No.444872743
>エスタード島じゃなかったかな… エデンって言葉の意味を知らないのか?
37 17/08/08(火)01:13:26 No.444872769
ビルダーズ2のサブタイも楽しみ
38 17/08/08(火)01:14:02 No.444872870
>幻の大地は幻の大地が実は元いた所でしかも狭間の世界まであるという感じで2回美味しかったけどなぁ エンディングで完全消滅して本当に幻になるとこまで含めて最高のサブタイだと思うよ
39 17/08/08(火)01:14:11 No.444872895
8は英語だとJourney of the Cursed Kingでかなり直球 これだとトロデのおっさんが主役みたいだけど
40 17/08/08(火)01:14:12 No.444872897
作中でも楽園だ的な事を言われている島なのでそこでエデンの園と結びつく
41 17/08/08(火)01:14:30 No.444872946
ヒーローズのサブタイって二つとも結構直球だな
42 17/08/08(火)01:15:10 No.444873078
>エデンって言葉の意味を知らないのか? 平原って意味です…
43 17/08/08(火)01:15:22 No.444873104
双子の王は双子の王の話かと思わせてこっちも双子の王だったって凝ってはいたような
44 17/08/08(火)01:15:48 No.444873184
>エデンって言葉の意味を知らないのか? いや…作中にそんな単語でたかなって…
45 17/08/08(火)01:17:02 No.444873388
>エデンって言葉の意味を知らないのか? エデンは大平原とか荒野って意味で エデンの園は「大平原の中にある庭」って意味なのだよ
46 17/08/08(火)01:17:36 No.444873483
>双子の王は双子の王の話かと思わせてこっちも双子の王だったって凝ってはいたような まあでもなんとなく予想は出来たよね…双子だっていう伏線はもうちょっとあっても良かったと思うけど
47 17/08/08(火)01:17:56 5Le4wJWQ No.444873534
単に楽園の代名詞ちゃうの そんな話やしな7って
48 17/08/08(火)01:18:04 No.444873571
>8は英語だとJourney of the Cursed Kingでかなり直球 なんでプリンセスにしなかったんだろう・・・
49 17/08/08(火)01:18:10 No.444873591
導かれし者たちはドラクエでは変わった章立ての作り含めてそのまんまで良いんだろうなって感じする
50 17/08/08(火)01:18:35 No.444873652
衝撃のしっぽ団
51 17/08/08(火)01:18:57 No.444873721
エデンの園の知識無いと分かんないのかね7
52 17/08/08(火)01:19:36 No.444873829
Ⅲはギガアの大穴抜けて「ここは闇の世界アルフがルドってんだ」を聞いて「!」ってなって 外出て上陸した時のあのBGMがががががががが
53 17/08/08(火)01:19:37 No.444873835
7はキーファが全部持って立った 種も話題も
54 17/08/08(火)01:19:55 5Le4wJWQ No.444873890
キーッファはエデンの戦士たちにはなれなかったねぇ…
55 17/08/08(火)01:20:07 No.444873924
英語版4のChapters of the Chosenは 「導かれし者たち」の訳に章立ての意味合いも加わって名訳だと思う
56 17/08/08(火)01:20:38 No.444874000
>なんでプリンセスにしなかったんだろう・・・ 王の血筋の主人公も呪われてるから…は深読みしすぎかな
57 17/08/08(火)01:21:14 No.444874108
そして伝説へは勘のいい人だと気づいちゃうっていう ギリギリを攻め過ぎかなって気はする
58 17/08/08(火)01:21:21 No.444874137
10はシナリオというかバージョン進むにつれてサブタイ変わるんだっけ
59 17/08/08(火)01:22:37 No.444874353
CMのキャッチコピーもいいんですよ
60 17/08/08(火)01:22:47 No.444874376
過ぎ去りし時を求めてはいいサブタイだけど魔王のアレでドラクエにしては出した被害が大きすぎる世界異変が起きてあぁ戻るんだなっての分かっちゃって残念でもあった
61 17/08/08(火)01:22:59 No.444874407
9だけやってないから意味がわからん
62 17/08/08(火)01:23:43 No.444874524
大人も子供もおねーさんも
63 17/08/08(火)01:24:13 No.444874604
Ⅴの3つのリングは親子3世代だからなぁ
64 17/08/08(火)01:24:42 No.444874671
Ⅴのエンディングの結婚ワルツ良いよね…
65 17/08/08(火)01:25:03 No.444874727
思えば1から31年近く経ってるんだよな…
66 17/08/08(火)01:26:15 No.444874904
3買うのに徹夜してたおっさんが孫に11買い与えてるかもしれないくらいか…
67 17/08/08(火)01:27:10 No.444875057
ドラクエって超王道扱いされてるけど設定とかシナリオは割と変化球ばっかだよね
68 17/08/08(火)01:27:15 5Le4wJWQ No.444875065
>3買うのに徹夜してたおっさんが孫に11買い与えてるかもしれないくらいか… 息子が中学生くらいじゃねーのその年齢世代 一緒に11やっとるかもしれん
69 17/08/08(火)01:27:17 No.444875070
>CMのキャッチコピーもいいんですよ この旅は夢という真実へ いいよね
70 17/08/08(火)01:33:16 No.444875984
>9だけやってないから意味がわからん 主人公は天使だけどストーリーの途中で人間になる ストーリーの最後で天使たちはみんな天に変えることになって星の守り人になった 主人公は地上の守り人になることを決意した …というとこで物語が終わるけど続きのストーリーがネット配信されて 地上の守り人である主人公のものがたりはもう少しだけ続くんじゃ
71 17/08/08(火)01:35:59 No.444876402
そういえば9だけやってないな… ギラ消えたの地味にショックだったから復活してよかったよ
72 17/08/08(火)01:36:03 No.444876415
空と海と大地と呪われし姫君は長いし新しいドラクエの空気感の説明だし呪われてる姫様まんまだしでうん…って感じ まぁストーリーからなんか言えって言われたらストーリーが微妙な感じではあるんだけど
73 17/08/08(火)01:36:18 No.444876483
>星空の守り人 >目覚めし5つの種族 このふたつがクソ
74 17/08/08(火)01:40:35 No.444877229
アレフガルドを復活せよはちょい違和感あるけど 復興せよでもそれはそれでもやっとするので復活でいいと思う
75 17/08/08(火)01:41:11 No.444877309
悪霊の神々はアホなので神々…破壊神シドーだけで神々…?ってなってた時期があったまさか中ボスまでカウント対象だったとは
76 17/08/08(火)01:41:21 No.444877342
呪われし姫君だけで良いんじゃないの感はある 空と海と大地とって付いてるのはフィールドとか広くなったよね!な意味合いなのだろうか
77 17/08/08(火)01:42:53 No.444877550
>このふたつがクソ 個人的にその二つのゲームが嫌いなだけですよね?
78 17/08/08(火)01:43:00 No.444877563
キャラバンハートのド直球っぷりよ
79 17/08/08(火)01:43:20 No.444877606
>アレフガルドを復活せよはちょい違和感あるけど >復興せよでもそれはそれでもやっとするので復活でいいと思う 勇者が産まれる世界になるよう正常化させて勇者復活させる感じだから復活なのかな その前にりゅうおう倒したけど
80 17/08/08(火)01:43:45 No.444877673
7だけ独立してる感じがして寂しい
81 17/08/08(火)01:44:52 No.444877870
>7だけ独立してる感じがして寂しい まあ実際ゲーム内容も大分異質だしなあれ
82 17/08/08(火)01:45:16 No.444877940
>CMのキャッチコピーもいいんですよ 日本全土がハルマゲドン!
83 17/08/08(火)01:47:44 No.444878358
目覚めし5つの種族はクソだけど2.1とか2.2ごとについてる個々のサブタイはかっこいいんすよ
84 17/08/08(火)01:48:02 No.444878397
キャッチコピーは人は誰かになれるが微妙
85 17/08/08(火)01:48:44 No.444878518
11のキャッチコピーって何故勇者は薩摩の子と呼ばれたのかになるの?
86 17/08/08(火)01:48:52 No.444878540
>キャッチコピーは人は誰かになれるが微妙 むしろ一番好きだわ
87 17/08/08(火)01:50:40 No.444878890
持ち上げ過ぎかもしれんけど やっぱそして伝説へが一番シンプルで最後の最後に意味がわかる衝撃は凄いと思う
88 17/08/08(火)01:50:54 No.444878927
変われる強さ、変わらぬ想いが好き
89 17/08/08(火)01:51:08 No.444878974
2のラスト近くの鬼のバランスは 実によかった
90 17/08/08(火)01:52:41 No.444879207
>むしろ一番好きだわ 言葉の響きは好きなんだけどアルスなんか変わってるっけ…ってなっちゃうんだよな