虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/07(月)23:36:46 No.444850506

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/08/07(月)23:41:13 No.444851546

ボタン押せ

2 17/08/07(月)23:47:36 No.444853034

チーン

3 17/08/07(月)23:48:01 No.444853127

一番清算しにくいのは吉野家

4 17/08/07(月)23:49:40 No.444853468

券売機は楽でいいよ 基本的に注文間違いとか起らないし

5 17/08/07(月)23:50:40 No.444853690

券売機入れるとホールの人員一人減らせるんだよね

6 17/08/07(月)23:51:12 No.444853812

店側も楽だよね食券式

7 17/08/07(月)23:51:25 No.444853853

食ったらさっと帰れるしな

8 17/08/07(月)23:51:46 No.444853924

男でも恥ずかしいわ!

9 17/08/07(月)23:51:48 No.444853931

居酒屋とかレストランみたいにボタン式にしよう

10 17/08/07(月)23:51:53 No.444853956

スタッフ少ないのに後払いだと会計時すげー待たされることあるのが嫌だ

11 17/08/07(月)23:52:24 No.444854062

>店側も楽だよね食券式 強盗対策にもなるしな!

12 17/08/07(月)23:53:11 No.444854244

ラーメン屋で券売制以外の店をあまり見たことがない 二郎系ばっかり行ってるからかもしれない

13 17/08/07(月)23:53:53 No.444854428

食券嫌い タッチパネル式の注文するやつも嫌い

14 17/08/07(月)23:54:47 No.444854606

>券売機入れるとホールの人員一人減らせるんだよね 会計ミスも起こらないしいいことしかない

15 17/08/07(月)23:55:16 No.444854716

>食券嫌い >タッチパネル式の注文するやつも嫌い なんで?

16 17/08/07(月)23:56:17 No.444854947

食券の店は喰ったらすぐ出たくなるのはなんでなんだぜ

17 17/08/07(月)23:56:29 No.444854984

メニューごとにボタンが独立してればいい タッチパネル式で旬のおすすめとかセットメニューは別とかそういう嫌がらせは嫌い

18 17/08/07(月)23:56:35 No.444854999

タッチパネル式はたまに反応薄いから嫌いだな

19 17/08/07(月)23:57:50 No.444855281

>食券の店は喰ったらすぐ出たくなるのはなんでなんだぜ メニューをパラ見して追加やデザートみたいな余地が無いからな 逆にそういう部分で客単価上げられないのが食券の弱み 座席タッチパネルはその弱点を克服してる

20 17/08/07(月)23:58:08 No.444855342

>食券の店は喰ったらすぐ出たくなるのはなんでなんだぜ 会計も済んでるのでいてもやることがない

21 17/08/07(月)23:58:27 No.444855402

リンガーとかタッチ式だけどメニューが多段式で戸惑うのよね

22 17/08/07(月)23:58:40 No.444855437

券売機のお店=低所得者層のお店ってイメージがあるな まぁ普通に入るんだがこの店で券売機!?って驚く事もある

23 17/08/07(月)23:59:18 No.444855564

やよい軒なんかお高めの飯屋だけど職権じゃないか

24 17/08/07(月)23:59:41 No.444855639

>逆にそういう部分で客単価上げられないのが食券の弱み なるほど確かに食券の店で追加注文はしたことないや

25 17/08/08(火)00:01:09 No.444856002

食券だと追加注文で一々席立たなきゃならんしな

26 17/08/08(火)00:01:41 No.444856131

食券制でも口頭注文は聞いてくれるだろ?

27 17/08/08(火)00:02:41 No.444856354

>まぁ普通に入るんだがこの店で券売機!?って驚く事もある 松屋とかラーメン屋とかの食券だと覚悟できてる店ならいいけど ちょっと雰囲気作ってる店で食券だとなんかがっかりするよね

28 17/08/08(火)00:03:51 No.444856598

二郎系は券売機あるけど結局声かけないといけないじゃねえか

29 17/08/08(火)00:03:55 No.444856621

>食券制でも口頭注文は聞いてくれるだろ? 大抵券売機で食券お願いしまーすって言われない? やよい軒は店員に金渡すと食券買ってきてくれたな

30 17/08/08(火)00:05:33 No.444856983

>ちょっと雰囲気作ってる店で食券だとなんかがっかりするよね ラーメン屋以外だとどういう店があるん?

31 17/08/08(火)00:08:07 No.444857540

食券式は座ってゆっくり選べないのがデメリット 逆に決まってるなら早いのがメリット

32 17/08/08(火)00:10:23 No.444858117

銀座でフグだしラーメン食ったときはは 2000円払って食券を買うという珍しい経験ができた

33 17/08/08(火)00:10:38 No.444858181

松屋の券売機はUIから作り直してほしい 単品でとろろ追加しようと思ったら見つけるのに時間かかった どこに何があるか分かんねえよ!

34 17/08/08(火)00:10:49 No.444858233

時間帯か何かで食券と口頭注文が切り替わる店が有って 後払いの時に食券の時のつもりで店を出そうになってしまった

35 17/08/08(火)00:12:57 No.444858821

いいところの店だと口頭で注文しても大きな声で言わなくてもいいし落ち着けるし支払いもそこまで手間取らないからデメリットは少ないからいいんだよ

36 17/08/08(火)00:13:13 No.444858884

追加オーダーで単価上げられないのは弱みかもしれないけど 回転率上げられるっていう強みにも直結するよ

37 17/08/08(火)00:14:21 No.444859145

繁華街だと食券のほうがいいのかもね ずっと座席にいられても困るし

38 17/08/08(火)00:15:58 No.444859584

やたら長考する券売機は嫌いだ ボタンを押したら即断でプラ製の券が吐き出されるくらいがいい

39 17/08/08(火)00:16:49 No.444859803

>食券嫌い >タッチパネル式の注文するやつも嫌い 食券は後ろに急かされるってのがあるからわかるけど タッチパネルは最高だろうが…なにが嫌なんだ

40 17/08/08(火)00:18:49 No.444860368

金触った手で料理作って欲しくない

41 17/08/08(火)00:19:24 No.444860548

手渡しかつ前払いかよ!

42 17/08/08(火)00:24:15 No.444861864

やよい軒とかのタッチパネル式券売機はわりとめんどい

43 17/08/08(火)00:25:28 No.444862156

タッチパネル式って出会ったことないからわからないのだけどその場でお金入れるん?

44 17/08/08(火)00:28:28 No.444862881

喋るの嫌とかいうやつはどんだけ社交性ないんだといつも思う

45 17/08/08(火)00:29:04 No.444863033

券売機で一悶着あったよなこの漫画

46 17/08/08(火)00:29:26 No.444863114

タッチパネルで切れる爺を毎回見る 絶対に見る なんでそこまでIQ低いんだ

47 17/08/08(火)00:29:31 No.444863129

バイトが売上ごまかしたやつな

48 17/08/08(火)00:29:51 No.444863198

なんかタッチパネル式と言っても やよい軒とかの食券販売機がタッチパネルになってるヤツと 飲み屋や開店寿司の店に有る種の席にタッチパネル用意されてるヤツの2種類の話が混ざってそう

49 17/08/08(火)00:31:04 No.444863488

店員なんかと会話するために店行ってるわけじゃないんで

50 17/08/08(火)00:31:58 No.444863650

そういう話してたっけ

51 17/08/08(火)00:32:52 No.444863816

メニューの書いてある紙にチェック入れて渡す奴で

↑Top