虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/08/07(月)21:46:35 No.444823995

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 17/08/07(月)21:48:03 No.444824338

    そりゃそうだよな

    2 17/08/07(月)21:48:45 No.444824505

    チクチンおじさん

    3 17/08/07(月)21:50:17 No.444824839

    いや用途はちゃんと希望言ってるだろ

    4 17/08/07(月)21:51:31 No.444825113

    予算は大事だからな…

    5 17/08/07(月)21:51:56 No.444825209

    ゲームつったってピンキリだしなあ

    6 17/08/07(月)21:52:33 No.444825346

    何もわからない人に最適なのはお店行って一番高いやつ買わせることよ

    7 17/08/07(月)21:52:56 No.444825446

    でもさ例えば予算10万で組んで後でもうちょっとだけ出せばめっちゃコスパいいの組めたって知ったら後悔するじゃん そこが知りたいんだよ俺は

    8 17/08/07(月)21:53:24 No.444825565

    パソコン系のQ&Aでよくいる人だ こんなこともわからないの? ってマウントするだけで結局何も教えてくれない

    9 17/08/07(月)21:53:40 No.444825633

    イリュージョンのゲームがさくさく動いてなるべく安く

    10 17/08/07(月)21:56:04 No.444826187

    別に質問してないのに絡んでくる人って割と見るよね

    11 17/08/07(月)21:56:13 No.444826229

    パソコンでお勧め聞くとだいたいスレ画みたいに理由つけてお薦めしないおじさんが多い っていうか店員すらお勧め聞いても逃げる

    12 17/08/07(月)21:56:59 No.444826432

    スレ画はおじさんに相談持ちかけたわけでもないのにつぶやきに勝手に反応して割り込んで来た挙げ句煽って帰っていくのがタチ悪いんだよ

    13 17/08/07(月)21:57:20 No.444826528

    >別に質問してないのに絡んでくる人って割と見るよね あきまんはそれをアドバイス罪と名付けた

    14 17/08/07(月)21:57:37 No.444826577

    予算から言えばいいのでは…

    15 17/08/07(月)21:58:23 No.444826754

    >予算から言えばいいのでは… この手の人は予算言っても こっちの方がいいですよ!!!って高いのおすすめしてくるよ 人の金だからって

    16 17/08/07(月)21:58:34 No.444826799

    自作したいって要望を言ってんだから 初心者向けの自作キットを勧めればよいのでは? ノート自作したいとか言い出したら流すけど

    17 17/08/07(月)21:59:14 No.444826924

    ゲームやるとなると予算いくらあっても足りないからな…

    18 17/08/07(月)21:59:26 No.444826979

    真面目に聞く気があるならどんなゲームやりたいかちゃんと聞くから最初から煽り目的だなジジイ

    19 17/08/07(月)21:59:31 No.444827002

    BTOの方が結局は安上がりだったりするよね

    20 17/08/07(月)22:00:07 No.444827146

    >BTOの方が結局は安上がりだったりするよね と言うか今時自作なんて100%趣味でしかないよ 値段的にも性能的にもBTOが一番得策

    21 17/08/07(月)22:00:25 No.444827210

    できるだけ安くライトルーム使えるノートPC欲しい メモリ8Gで価格コムで6万程度のやつが最安?

    22 17/08/07(月)22:00:27 No.444827222

    ゲームって言われたあとそんなにはって言われて 自作おじさんのキャパ超えちゃったのかも

    23 17/08/07(月)22:00:45 No.444827280

    もう少し待ってryzen7とvegaで組む

    24 17/08/07(月)22:01:28 No.444827441

    パーツ指定したら勝手に組み上げて送ってくれるっていいよね…

    25 17/08/07(月)22:01:48 No.444827534

    予算は10万で3Dゲームがやりたいです

    26 17/08/07(月)22:02:27 No.444827703

    >予算は10万で3Dゲームがやりたいです 3Dゲームってどれくらいのやりたいの? レイプレイとハニセレじゃ性能10倍は違うよ

    27 17/08/07(月)22:03:21 No.444827913

    本気で教える気があるならゲームはどんなの?とか予算はこのぐらいのスペックならこのぐらいだよとか教えるはずだから 自作おじさんはただ煽りたいだけおじさんだな 実際そんなの多いけど

    28 17/08/07(月)22:03:31 No.444827956

    イリュはそこまでスペックなくても動いてくれるからありがたいよね Sexyお前はダメだ

    29 17/08/07(月)22:03:53 No.444828046

    予算といってもそもそも相場の見当もつかない段階で聞かれるとどうしようもないから 具体的にカスメを有志のmodを入れてVRでガッツリ遊びたい! ぐらいの目標がある方がいいよね

    30 17/08/07(月)22:03:57 No.444828066

    ベゼズダの次の作品が快適に動くであろうゲーミングPCを10万で! いける?

    31 17/08/07(月)22:04:08 No.444828107

    >予算は10万で3Dゲームがやりたいです RX480くらい買わせて様子見かな…

    32 17/08/07(月)22:04:35 No.444828227

    15万くらいで最先端MMOを画質もろもろ設定マックスにしてサクサク遊べるデスクトップください

    33 17/08/07(月)22:04:39 No.444828246

    MODが色々できまくる前提のところは推奨スペックが読めなさ過ぎる…

    34 17/08/07(月)22:04:46 No.444828275

    最初は一度失敗しとけばええねん

    35 17/08/07(月)22:04:49 No.444828289

    まずBPOで買うだろ グラボがソフトの進化についていかなくなるだろ メモリも足りなくなるだろ メモリの規格がマザボと合わなくなるだろ CPUがボトルネックになるだろ 電源が

    36 17/08/07(月)22:04:51 No.444828298

    スカイリムとかFO3を快適にやりたい程度だと10万でいけるだろうか 微妙に足でそうだ

    37 17/08/07(月)22:05:39 No.444828501

    >w

    38 17/08/07(月)22:05:46 No.444828531

    電源とマザボだけは余裕持たせれば後はどうとでもなる

    39 17/08/07(月)22:06:07 No.444828621

    ryzen向けにマザボとCPU買ったよ メモリDDR3から4になって買い足したよ CPUグリスなかったから買いに走ったよ 作業面倒だから積んであるよ

    40 17/08/07(月)22:06:12 No.444828648

    量子コンピュータ自作したいんですけど予算いくらあれば足りますか?

    41 17/08/07(月)22:06:19 No.444828679

    10万円だとベセスダに限らずこれから出るゲームは多少グラ落とさないとキツいんじゃねぇかな・・・

    42 17/08/07(月)22:06:26 No.444828703

    モニタは別にして…なら

    43 17/08/07(月)22:06:33 No.444828725

    >スカイリムとかFO3を快適にやりたい程度だと10万でいけるだろうか >微妙に足でそうだ FO4でもSKYRIMSEでもなくLE版なら10万なら余裕だぞ

    44 17/08/07(月)22:06:46 No.444828792

    >スカイリムとかFO3を快適にやりたい程度だと10万でいけるだろうか >微妙に足でそうだ いや余裕だろ…何年前のゲームだと思ってる

    45 17/08/07(月)22:06:55 No.444828827

    前は自作してたけど今めんどくせってショップで組んでる奴買うようになっちゃった

    46 17/08/07(月)22:07:10 No.444828876

    >スカイリムとかFO3をenv全部盛りで快適にやりたい程度だと10万でいけるだろうか

    47 17/08/07(月)22:07:10 No.444828879

    カーチャンにノートどれがいいって聞かれてどうせネットサーフィンしないだろうなとlenovo進めたら重いらしくてどんだけ低性能なのかと頭痛くなったな

    48 17/08/07(月)22:07:12 No.444828888

    >モニタは別にして…なら 割と大きいよね…1万前後変わってくるし

    49 17/08/07(月)22:07:21 No.444828925

    >10万円だとベセスダに限らずこれから出るゲームは多少グラ落とさないとキツいんじゃねぇかな・・・ でも20万出すと別に自作でなくてもよゆーってなるし…

    50 17/08/07(月)22:07:40 No.444829005

    10万だとグラボだけミドルって感じかな…

    51 17/08/07(月)22:07:42 No.444829014

    判ってて要望言ってくる奴には中古HDDにこっそりすり替えておく

    52 17/08/07(月)22:07:57 No.444829062

    モニタとOS辺りで大分変ってくる

    53 17/08/07(月)22:07:58 No.444829071

    ミドルクラスの3DCADが動くワークステーションが20万で手に入るとは思ってなかった

    54 17/08/07(月)22:08:16 No.444829144

    マウスキーボードモニタ等で5万ぐらいすぐいきそう

    55 17/08/07(月)22:08:22 No.444829159

    サイコムでシミュってニヤニヤする喜びを奪うだなんて俺にはできない

    56 17/08/07(月)22:08:47 No.444829237

    モニタとSSDとBDドライブでだいぶ跳ね上がる

    57 17/08/07(月)22:09:17 No.444829344

    SSDいる?

    58 17/08/07(月)22:09:28 No.444829395

    >>スカイリムとかFO3を快適にやりたい程度だと10万でいけるだろうか >>微妙に足でそうだ >いや余裕だろ…何年前のゲームだと思ってる いくらスカイリムでも最高画質じゃちょっとつらくね

    59 17/08/07(月)22:09:30 No.444829399

    買い換える予定はないけどシミュしてみるのいいよね…

    60 17/08/07(月)22:09:31 No.444829402

    自作なんて基本自己責任だから自分で知識を得ようとしない人には 向いてない

    61 17/08/07(月)22:10:56 No.444829729

    ネットと艦これ位しかしないけど ストレスなく動かせる程度ならどの位のスペックがいい?

    62 17/08/07(月)22:10:57 No.444829740

    >SSDいる? 電源入れてからの起動の速さは1回は体験しておくべきだと思うし…

    63 17/08/07(月)22:11:01 No.444829758

    5億円で最高のPC作ってください

    64 17/08/07(月)22:11:30 No.444829870

    >5億円で最高のPC作ってください しょっぱいスパコンができるな

    65 17/08/07(月)22:11:42 No.444829924

    ヘタに手伝うとその後延々とサポートさせられる

    66 17/08/07(月)22:11:54 No.444829970

    >SSDいる? ゲームするならSSD必須だぞ ロード時間まるで違う

    67 17/08/07(月)22:12:10 No.444830035

    >ネットと艦これ位しかしないけど >ストレスなく動かせる程度ならどの位のスペックがいい? 7万位のBTOメモリ重視グラボそこそこ そして電源がいかれる

    68 17/08/07(月)22:12:13 No.444830043

    昔の感覚で自作したいって人がたまにいるけど BTOってのがあってそっちの方が楽だし安いよって言うことにしてる 大抵は自作したいんじゃなくて自分が好きなスペックで組みたいだけなのでBTOに切り替えてるね

    69 17/08/07(月)22:12:17 No.444830055

    むしろSSDのみで OS入れるのもDVDドライブならだいぶお安い

    70 17/08/07(月)22:12:34 No.444830129

    >電源入れてからの起動の速さは1回は体験しておくべきだと思うし… 早いけからちゃんと電源消すようになった まぁスタンバイでいいんじゃって言われたらそうかなそうかもだけど

    71 17/08/07(月)22:12:35 No.444830135

    別におじさん個人に話しかけてるわけじゃないのに 情報を小出しにするなからの釣りだろdelとかいい始めるのいいよね

    72 17/08/07(月)22:12:57 No.444830206

    >ストレスなく動かせる程度ならどの位のスペックがいい? i5のメモリ8GBくらいあれば十分じゃね グラボも2世代前で充分だし7~8万円くらい?

    73 17/08/07(月)22:13:04 No.444830236

    未だにBTO=電源がイカれるって情報が古すぎる… 十数年前から知識更新してないのか

    74 17/08/07(月)22:13:18 No.444830284

    大学のPCが電源死んだ時に他のPCから電源抜き取って差し替えた時は珍しく自作の知識が役に立った

    75 17/08/07(月)22:13:27 No.444830324

    5年ぶりに組み替えしようと情報集めると新しい技術がいっぱいで驚く

    76 17/08/07(月)22:13:35 No.444830354

    艦これ快適にプレイするだけなら5万もあれば十分じゃね…

    77 17/08/07(月)22:13:44 No.444830385

    >艦これ快適にプレイするだけなら5万もあれば十分じゃね… むしろタブでいい

    78 17/08/07(月)22:13:46 No.444830394

    自作PCのスレまんまだこれ

    79 17/08/07(月)22:14:02 No.444830458

    >ネットと艦これ位しかしないけど >ストレスなく動かせる程度ならどの位のスペックがいい? テキトーなタブでいいんじゃなかろうか 5万くらい?

    80 17/08/07(月)22:14:09 No.444830498

    カスタマイズ見積もりで僕の考えた理想のPCにして値段見てため息ついてブラウザ閉じる

    81 17/08/07(月)22:14:12 No.444830509

    PC買い換えるときだけは壺のBTOスレを見るよ…

    82 17/08/07(月)22:14:22 No.444830556

    >未だにBTO=電源がイカれるって情報が古すぎる… どういう電源使ってるかしっかり書いてるところあるよね

    83 17/08/07(月)22:14:51 No.444830665

    今までの条件をノートPCで!

    84 17/08/07(月)22:14:58 No.444830692

    >未だにBTO=電源がイカれるって情報が古すぎる… >十数年前から知識更新してないのか 一番安くしやすい箇所がここで 一番逝かれやすいところもここだからね… BTOだけの問題でもないっていう

    85 17/08/07(月)22:15:03 No.444830712

    先月ぐらいに自作スレが立った時も「i5搭載なら7万は最低必要」とか言ってる「」いたし 「」の知識は本当に古い

    86 17/08/07(月)22:15:14 No.444830759

    >カスタマイズ見積もりで僕の考えた理想のPCにして値段見てため息ついてブラウザ閉じる なそ にん ってなるよね

    87 17/08/07(月)22:15:17 No.444830768

    お船はどのノートでも快適に動くレベルだから性能案件そのものから外すぐらいで良い 他のブラゲやる予定有るならちょっと考えた方が良いかもしれない

    88 17/08/07(月)22:15:25 No.444830799

    動物電源なんでしょ 知ってるわよそれくらい!

    89 17/08/07(月)22:15:32 No.444830817

    BTOでも電源選べるくらいは普通だし… なんだったらCPUくっつけるのに使うグリス何にするとかどうでもいいようなこと選べるし…

    90 17/08/07(月)22:16:07 No.444830951

    焼き鳥いいよね…

    91 17/08/07(月)22:16:24 No.444831009

    antec電源は安牌というところで知識が止まっている

    92 17/08/07(月)22:16:47 No.444831094

    とりあえず電源にケチつけるか電源のケチにケチつけるのやめませんか

    93 17/08/07(月)22:16:56 No.444831134

    まあ「ゲームとかやりたいかな…予算…?えーと…」ではアドバイスしようがないのは確か

    94 17/08/07(月)22:17:14 No.444831193

    用途で艦これ挙げる人初めて見たぞ あんなの動作もクソもないだろ!

    95 17/08/07(月)22:17:24 No.444831220

    電源はパーツ巻き込むから むしろ隠してる方が問題だった 指定できる場所は自作より高いから時間買う感じだ

    96 17/08/07(月)22:17:25 No.444831228

    電源はクソとか言われ続けたらそりゃ店側だって改善はする だが電源は死ぬ

    97 17/08/07(月)22:17:45 No.444831280

    どういうゲームを遊びたいか聞いて「それだとxx円コースだね」と指針を 立ててあげるのがいいアドバイスでは?

    98 17/08/07(月)22:17:58 No.444831326

    BTOでもいまだにおススメ初期セット構成とかだと しょぼい電源使ってんの珍しくない気がする

    99 17/08/07(月)22:18:02 No.444831337

    >まあ「ゲームとかやりたいかな…予算…?えーと…」ではアドバイスしようがないのは確か スレ画の自作おじさんまんまの事言ってどうするまず スレ画の女の子はそもそもアドバイスを求めてないのに

    100 17/08/07(月)22:18:19 No.444831399

    >あんなの動作もクソもないだろ! 2年前の安winタブだとちょっと厳しい面があったけど 今ならまあなんでも行けるよね

    101 17/08/07(月)22:18:26 No.444831418

    >まあ「ゲームとかやりたいかな…予算…?えーと…」ではアドバイスしようがないのは確か >本気で教える気があるならゲームはどんなの?とか予算はこのぐらいのスペックならこのぐらいだよとか教えるはずだから >自作おじさんはただ煽りたいだけおじさんだな >実際そんなの多いけど

    102 17/08/07(月)22:18:27 No.444831421

    >スレ画の女の子 女の子…?

    103 17/08/07(月)22:18:38 No.444831457

    スチームの最新3Dゲーム全般問題なくできるスペックって今ならおいくらくらい?10万あれば足りる?

    104 17/08/07(月)22:18:39 No.444831464

    僕は虹裏が快適にできる性能ならなんだっていいです

    105 17/08/07(月)22:18:43 No.444831482

    女の子だったんだ

    106 17/08/07(月)22:18:52 No.444831515

    >女の子…? 女じゃないの?

    107 17/08/07(月)22:19:08 No.444831571

    女の子だと思ってた

    108 17/08/07(月)22:19:10 No.444831588

    >パソコン系のQ&Aでよくいる人だ >こんなこともわからないの? >ってマウントするだけで結局何も教えてくれない パソコンに限らずどんなのにでもいると思う

    109 17/08/07(月)22:19:19 No.444831625

    >僕は虹裏が快適にできる性能ならなんだっていいです スマホでいいわこれ

    110 17/08/07(月)22:19:27 No.444831664

    win10にしてから古いゲームの互換が無くてちょっと寂しい 互換モードって役に立つことそこそこあるの?

    111 17/08/07(月)22:19:27 No.444831665

    ニーアオートマタの推奨スペックで!

    112 17/08/07(月)22:19:30 No.444831684

    自作というかデスクトップ買う意味がない気がする

    113 17/08/07(月)22:19:33 No.444831693

    ボーイッシュ貧乳娘いいよね

    114 17/08/07(月)22:19:42 No.444831728

    自作機ってケースどうやって処分するの?河川敷?

    115 17/08/07(月)22:19:45 No.444831734

    女じゃないだろ

    116 17/08/07(月)22:19:55 No.444831774

    マザーボード自作したいんですけどはんだごての他に何が要ります?

    117 17/08/07(月)22:20:02 No.444831801

    >まあ「ゲームとかやりたいかな…予算…?えーと…」ではアドバイスしようがないのは確か アドバイスする気がなくてマウント取りたいだけの人だな

    118 17/08/07(月)22:20:02 No.444831804

    >win10にしてから古いゲームの互換が無くてちょっと寂しい >互換モードって役に立つことそこそこあるの? エロゲは動いた試しがないな…

    119 17/08/07(月)22:20:15 No.444831853

    ではPUBGが快適に動くPCを

    120 17/08/07(月)22:20:24 No.444831881

    >自作というかデスクトップ買う意味がない気がする いきなり人類は滅ぶべきみたいなこと言い出しやがって

    121 17/08/07(月)22:20:25 No.444831886

    >自作というかデスクトップ買う意味がない気がする なんで?

    122 17/08/07(月)22:20:27 No.444831895

    >マザーボード自作したいんですけどはんだごての他に何が要ります? はんだ

    123 17/08/07(月)22:20:32 No.444831915

    大昔はBTOとか自作の参考に壺で質問したりしてたけど あそこにはただただ相談されるだけで上に立った気になってる糞しかいないと気付いたのは3代目のPCを買う時だった

    124 17/08/07(月)22:20:36 No.444831933

    >自作機ってケースどうやって処分するの?河川敷? 不法投棄とかバカかちゃんと自治体ごとの捨て方に合わせろよ

    125 17/08/07(月)22:20:42 No.444831970

    >自作というかデスクトップ買う意味がない気がする どういう事?

    126 17/08/07(月)22:20:43 No.444831973

    このゲームがやりたいから快適でコスト抑えてなら教えられるけど あいまいな目的で後でこのゲームまともに動かなかったとか言われても責任とれんし

    127 17/08/07(月)22:20:50 No.444832001

    用途がふわふわしてる奴は10万超えるくらいで一番良いのを買わせる 後でドン勝したいんだけどとか言われても大体対応出来る

    128 17/08/07(月)22:20:50 No.444832004

    ジーコなら10でも快適!

    129 17/08/07(月)22:20:57 No.444832037

    ぶっちゃけ今ならi5つんで1060つんで電源てきとーに選んどきゃ安く大抵なんでも動く

    130 17/08/07(月)22:20:58 No.444832038

    運が良ければ燃えないゴミで持ってってくれると思う 小型家電の日があるならそれなら大概行けるだろう

    131 17/08/07(月)22:20:58 No.444832042

    >自作というかデスクトップ買う意味がない気がする むしろ今時選択肢に入らないのはノートじゃないの

    132 17/08/07(月)22:21:13 No.444832106

    ケースって愛着湧くから捨てられないわあ 俺の部屋は汚いよ

    133 17/08/07(月)22:21:19 No.444832142

    >自作機ってケースどうやって処分するの?河川敷? 街の処分施設で 店に持ってけと言われても自作って言うとほぼ通る 通った

    134 17/08/07(月)22:21:22 No.444832151

    >大昔はBTOとか自作の参考に壺で質問したりしてたけど >あそこにはただただ相談されるだけで上に立った気になってる糞しかいないと気付いたのは3代目のPCを買う時だった このスレも似たようなもんだぞ現状

    135 17/08/07(月)22:21:33 No.444832184

    >自作機ってケースどうやって処分するの?河川敷? リサイクルショップで二束三文で買い取ってくれる場合もある そして不法投棄は止めろ

    136 17/08/07(月)22:21:45 No.444832237

    ノーパソはモニタがちんぽだしなぁ

    137 17/08/07(月)22:21:48 No.444832248

    ずっとノートPCだからデスクトップの良さが分からん

    138 17/08/07(月)22:21:55 No.444832269

    >このゲームがやりたいから快適でコスト抑えてなら教えられるけど >あいまいな目的で後でこのゲームまともに動かなかったとか言われても責任とれんし 誰もお前に助けなんか求めてないから勝手に責任感じなくていいよ

    139 17/08/07(月)22:21:55 No.444832273

    スマホで全部事足りる

    140 17/08/07(月)22:22:12 No.444832336

    どういうゲームをしたいかだ! 例えばROしかしない奴に10万出せは流石に勿体ないしな

    141 17/08/07(月)22:22:23 No.444832372

    GPUとか米アマゾンと日本で2万くらい差があったりするから ハイエンドなら自作の方が安いよ

    142 17/08/07(月)22:22:31 No.444832403

    廃棄なんて送料向こう持ちで引き取ってくれる所あるじゃん

    143 17/08/07(月)22:22:33 No.444832415

    >このゲームがやりたいから快適でコスト抑えてなら教えられるけど >あいまいな目的で後でこのゲームまともに動かなかったとか言われても責任とれんし このゲームやりたいって言われてもまともに答えられなさそう

    144 17/08/07(月)22:22:49 No.444832479

    ASKが…ASKが悪いんや…

    145 17/08/07(月)22:22:50 No.444832483

    >例えばROしかしない奴に10万出せは流石に勿体ないしな 8窓くらいするにはそのくらいないとダメなんじゃないの

    146 17/08/07(月)22:23:02 No.444832524

    そこらを軽トラで回ってるオッサンは 金属なら何でも喜んで持って行くぞ

    147 17/08/07(月)22:23:09 No.444832552

    >スマホで全部事足りる 足りるならそれでいいよ別に

    148 17/08/07(月)22:23:10 No.444832556

    ていうか自作ならケースって使い回しできるから捨てなくない?

    149 17/08/07(月)22:23:22 No.444832598

    どうせ虹裏しかしないしスマホで十分

    150 17/08/07(月)22:23:38 No.444832655

    妹がノート買ったけどセロリンは今でも遅いんだな 昔から使ってるE8500より遅い

    151 17/08/07(月)22:23:42 No.444832672

    >ていうか自作ならケースって使い回しできるから捨てなくない? ケース変える事もあるだろ! 大体使い回すけどさぁ!

    152 17/08/07(月)22:23:54 No.444832731

    やりたいゲームがあれば推奨スペック程度のを なにもわからないなら店員のおすすめ買わせる

    153 17/08/07(月)22:23:59 No.444832749

    使い続けてえ?今のケースってこんなに便利なんだ…ってなる

    154 17/08/07(月)22:24:04 No.444832773

    このゲームやりたいって言われたらBTOの動作保証モデルをお出しする

    155 17/08/07(月)22:24:06 No.444832776

    >どうせ虹裏しかしないしスマホで十分 なぜこのスレにいる…

    156 17/08/07(月)22:24:06 No.444832779

    >パーツ指定したら勝手に組み上げて送ってくれるっていいよね… どすぱら!

    157 17/08/07(月)22:24:24 No.444832850

    >ていうか自作ならケースって使い回しできるから捨てなくない? でももっとLEDでピカピカするケースにしたいし…

    158 17/08/07(月)22:24:33 No.444832877

    >このゲームやりたいって言われたらBTOの動作保証モデルをお出しする 一番間違いない…

    159 17/08/07(月)22:25:00 No.444832991

    3Dでも最高画質でヌルヌル動かしたいのかそうじゃないのかとかあるし 具体的に言わないとね

    160 17/08/07(月)22:25:07 No.444833021

    タワー組み過ぎて飽きるとさ… ベアボーンで組みたくなるでしょ?

    161 17/08/07(月)22:25:16 No.444833059

    自作好きそうな人にどうせケース光らせてるんでしょみたいなこと言ったらキレられたなあ

    162 17/08/07(月)22:25:31 No.444833118

    パソコンでゲーム…?艦これかな?

    163 17/08/07(月)22:25:34 No.444833127

    自作パソコンってBTOとかと比べて何がメリットなの?

    164 17/08/07(月)22:25:39 No.444833152

    >使い続けてえ?今のケースってこんなに便利なんだ…ってなる 数年ぶりにケース変えたらネジなしでドライブくっつけられてびびった

    165 17/08/07(月)22:25:50 No.444833191

    10~15年ぐらい前の一家に一台パソコン!みたいな時代のBTOならともかく 今はBTOでゴミクソってのはよっぽどハズレ引かなきゃ大丈夫だし 逆に自作でもスペック高めようとしたら青天井になる上に組み立てる面倒さがあるから 自作そのものが好きな人以外はまずやる意味ないと思う

    166 17/08/07(月)22:26:00 No.444833237

    組んでみたいなって言ってるけど本音は高スペックの安く欲しいなだからね

    167 17/08/07(月)22:26:18 No.444833303

    >自作パソコンってBTOとかと比べて何がメリットなの? 好きなパーツが使える 愛着が湧く 部品が壊れた時にその部分だけ簡単に交換しやすい

    168 17/08/07(月)22:26:19 No.444833307

    ケースは実は一番進化を感じられるパーツだよね…

    169 17/08/07(月)22:26:26 No.444833335

    >自作パソコンってBTOとかと比べて何がメリットなの? 特にない

    170 17/08/07(月)22:26:34 No.444833370

    ケース光らせる派と絶対光らせない派の溝は広いので…

    171 17/08/07(月)22:26:57 No.444833457

    >自作パソコンってBTOとかと比べて何がメリットなの? 細かいところまで希望スペック通りに作れる 持ってるパーツの流用が出来る

    172 17/08/07(月)22:27:15 No.444833515

    物足りなくなったら勝手に追加し始めるようになるし無難なスペックの買えばいいよね

    173 17/08/07(月)22:27:19 No.444833527

    ケースとマウスとキーボードは光らせるもの

    174 17/08/07(月)22:27:21 No.444833532

    昔のケースに今のグラボ入らない

    175 17/08/07(月)22:27:26 No.444833555

    マザボのHDD LEDとかの細いピン刺すのが一番めどい

    176 17/08/07(月)22:27:53 No.444833641

    >自作パソコンってBTOとかと比べて何がメリットなの? パーツの知識 壊れても破損個所の切り分けができて破損パーツのみの交換で済ませられる

    177 17/08/07(月)22:28:01 No.444833677

    >自作パソコンってBTOとかと比べて何がメリットなの? 資源の再利用が出来る! 余ったパーツで適当に組んだ方がメインになるのいいよね…

    178 17/08/07(月)22:28:07 No.444833699

    >パソコンでゲーム…?艦これかな? エロゲだよ

    179 17/08/07(月)22:28:09 No.444833702

    おっと前面ファンだって光らせちゃうぜ

    180 17/08/07(月)22:28:11 No.444833712

    じゃあこうしましょうMMDエロダンスを高クオリティで仕上げられるパソコン

    181 17/08/07(月)22:28:14 No.444833728

    >組んでみたいなって言ってるけど本音は高スペックの安く欲しいなだからね PCのこと良く分かんねって人はこれだろうけど ある程度知ってる人の場合適度なスペックのを適度な値段で欲しいから組む場合もあると思う

    182 17/08/07(月)22:28:34 No.444833805

    自作で作ったPCだと故障してもだいたいどの辺りが壊れたかだいたいわかる

    183 17/08/07(月)22:28:41 No.444833829

    余った5インチベイになにか光ったりノブのついたパーツつけたい!

    184 17/08/07(月)22:29:12 No.444833952

    目的…SkypeしたりDMMでエロ動画漁れるパソコン下さい

    185 17/08/07(月)22:29:14 No.444833960

    そんなにパソコン2台も3台もあって何に使うのか分からん 虹裏しながらアニメ流すならディスプレイだけ増やせばいいし

    186 17/08/07(月)22:29:21 No.444833985

    まず何のゲームかタイトル言え

    187 17/08/07(月)22:29:22 No.444833993

    意味もなく水冷式にしちゃう

    188 17/08/07(月)22:29:39 No.444834057

    >余った5インチベイになにか光ったりノブのついたパーツつけたい! 今5インチベイを引き出しにして小物入れにするパーツとかあって面白いな

    189 17/08/07(月)22:30:00 No.444834146

    >そんなにパソコン2台も3台もあって何に使うのか分からん ちゃうねん パーツの切った貼ったしてたらいつの間にか2台目3台目ができてるんだ

    190 17/08/07(月)22:30:09 No.444834180

    BTOよりいいのはそれを選んだのは自分だし取り付けたのも自分だから 最終的にどうなろうと選んだ俺が悪いで納得できる所だ

    191 17/08/07(月)22:30:10 No.444834182

    >目的…SkypeしたりDMMでエロ動画漁れるパソコン下さい 3万ぐらいでよさそうだはこれ

    192 17/08/07(月)22:30:11 No.444834187

    >目的…SkypeしたりDMMでエロ動画漁れるパソコン下さい タブレットでいいんじゃない?

    193 17/08/07(月)22:30:25 No.444834249

    自作するとあれ…もう1台組めるぞ…?現象になる

    194 17/08/07(月)22:30:31 No.444834279

    だは?

    195 17/08/07(月)22:30:50 No.444834357

    >まず何のゲームかタイトル言え クライシス2…

    196 17/08/07(月)22:30:55 No.444834378

    ハードディスクが壊れかけなので新品のハードディスクにバックアップをとってフォーマット もうどこが壊れてるのか分からないしハードディスクだけ抜き取って買い替え ハードディスクが増えていく!

    197 17/08/07(月)22:31:18 No.444834457

    BTOで安いやつだとどっかしら チープなの使ってるからやっぱり高めなの買うといい

    198 17/08/07(月)22:31:21 No.444834466

    >意味もなく水冷式にしちゃう 夏場には強い!はずだ!

    199 17/08/07(月)22:31:40 No.444834532

    増えるというか古いのがなんだかんだ使えるんで捨てられないというか

    200 17/08/07(月)22:33:02 No.444834893

    そういえばPCに詳しいロシア人がちょっと面白い記事書いてた http://www.watch.impress.co.jp/fmv/review/1706_shimane_fujitsu/

    201 17/08/07(月)22:33:07 No.444834915

    …あれ? この余ったパーツを適当なケースに突っ込めば1台できなくね? できた

    202 17/08/07(月)22:33:07 No.444834917

    自作ってまずBTOのパーツ追加とか経験してから行ったりしない?

    203 17/08/07(月)22:33:26 No.444834987

    >増えるというか古いのがなんだかんだ使えるんで捨てられないというか だから増えるんじゃないかな…

    204 17/08/07(月)22:33:34 No.444835016

    >BTOで安いやつだとどっかしら >チープなの使ってるからやっぱり高めなの買うといい 開けるのに手間かかるケースだと問題頻発すると超辛い…

    205 17/08/07(月)22:33:58 No.444835104

    >自作ってまずBTOのパーツ追加とか経験してから行ったりしない? まぁそれが無難 自作行った後にBTOでよくね?って戻ったりもする

    206 17/08/07(月)22:34:26 No.444835209

    そんなに知識なくてもデスクトップではHDDやCPUファンの交換位は出来た

    207 17/08/07(月)22:34:48 No.444835290

    鼻毛鯖2017出してくれりゃそれでいいんだ… だからお願い…

    208 17/08/07(月)22:35:00 No.444835335

    まぁ未経験者がデスクトップ欲しいならDell買うか

    209 17/08/07(月)22:35:21 No.444835414

    自作はパーツ考えてから安いの揃えようと探し回ってる時までが楽しい 届いた後は詰みPCになってる

    210 17/08/07(月)22:35:51 No.444835529

    積みPCはさすがにしたことねぇな…

    211 17/08/07(月)22:35:59 No.444835555

    ノート買えばいいじゃん!?

    212 17/08/07(月)22:36:11 No.444835594

    つまり自作PCおじさんに相談するときはスレ画みたいに聞くんじゃなく 「余ってるパーツで1台組んでくれない?」でいいのでは?

    213 17/08/07(月)22:36:15 No.444835615

    増えた二台目三台目で有効活用できた例が マイクラ用自宅サーバとリモートでHDD移し替える作業用まな板くらいしかない

    214 17/08/07(月)22:36:50 No.444835763

    >開けるのに手間かかるケースだと問題頻発すると超辛い… 最近のケースだとその辺も気を使ってくれてるの多いけど メモリ外したい時にHDDやらCPUクーラーやら外さないと無理とかあるとキレそうになる 不調で腹立った状態でそんな事になるのが辛い

    215 17/08/07(月)22:37:50 No.444836025

    電気代馬鹿にならんからなぁ 2台目をサーバにするならNUC買った方がいい

    216 17/08/07(月)22:38:09 No.444836103

    >つまり自作PCおじさんに相談するときはスレ画みたいに聞くんじゃなく >「余ってるパーツで1台組んでくれない?」でいいのでは? そもそもスレ画は自作おじさんに相談してない 自作おじさんが勝手に絡んできて唾吐いて去っていってるだけ

    217 17/08/07(月)22:38:14 No.444836128

    BTOってどこで買えばいいんだ ツクモとか?

    218 17/08/07(月)22:38:44 No.444836245

    何がやりたいのか 予算はどれぐらいか この二つのうちどっちかに目標あるなら提案できるけど両方無いならその辺で売ってるの買えよしか言えないよね

    219 17/08/07(月)22:39:03 No.444836312

    やりたいゲームは?で大体OKかも知れない

    220 17/08/07(月)22:40:15 No.444836622

    むかーし自作PC販売おじさんが売ったPCがファンのケーブル刺し忘れて壊れたらしく それを仕事で直したPC修理おじさんがブログでその事報告したら販売おじさんキレられて仁義なきレスポンチバトルしてたのが忘れられない

    221 17/08/07(月)22:40:48 No.444836769

    自分で話しかけといて勝手に帰るとは不躾な奴だ

    222 17/08/07(月)22:41:15 No.444836878

    >BTOってどこで買えばいいんだ >ツクモとか? アドバイスしてもらえる友人とかいるならツクモがいい いないなら最初は素直にマウスやドスパラとかのスペック分かりやすいとこでやってもらう方がいい まああくまで通販の話でBTOやってもらえる実店舗が近くにあるならそこで相談するのが問答無用でベストなんですけどね

    223 17/08/07(月)22:41:31 No.444836941

    >BTOってどこで買えばいいんだ >ツクモとか? ドスパラでもパソコン工房でもDELLでもマウスコンピューターでもどこでも買ってみなされ