17/08/07(月)21:21:09 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/07(月)21:21:09 No.444818358
>「」
1 17/08/07(月)21:21:39 No.444818479
ホモ
2 17/08/07(月)21:22:29 No.444818660
カミュくん感じ変わったね
3 17/08/07(月)21:22:34 No.444818673
夢を 夢を見ていました
4 17/08/07(月)21:23:06 No.444818777
結局カミュがこいつのご先祖様って説はどうやったん?
5 17/08/07(月)21:24:01 No.444818965
天空勇者の最初の男らしい
6 17/08/07(月)21:25:05 No.444819216
天空世界の成り立ちが何か切ない・・・
7 17/08/07(月)21:25:20 No.444819283
何度も同じので
8 17/08/07(月)21:25:26 No.444819308
おっとバーバラのお嫁さん発見伝
9 17/08/07(月)21:26:20 No.444819535
この世界だと就職斡旋所が優秀すぎる…
10 17/08/07(月)21:26:20 No.444819537
カタホモ 開いてもホモ
11 17/08/07(月)21:26:28 No.444819563
>おっとバーバラのお嫁さん発見伝 消える人…
12 17/08/07(月)21:27:42 No.444819825
>この世界だと就職斡旋所が優秀すぎる… でも夢の世界にしかない
13 17/08/07(月)21:29:00 No.444820116
時系列最初の男
14 17/08/07(月)21:29:29 No.444820228
>時系列最初の男 なのに存在感がイマイチ テリーとハッサンに食われてる
15 17/08/07(月)21:29:58 No.444820328
6の話ややこしすぎるんやな
16 17/08/07(月)21:30:48 No.444820507
>>時系列最初の男 >なのに存在感がイマイチ >テリーとハッサンに食われてる ノベライズだのコミカライズだので濃くなったりしないんです?
17 17/08/07(月)21:31:27 No.444820643
>ノベライズだのコミカライズだので濃くなったりしないんです? 漫画はテリーのために描かれた漫画だしなあ・・・
18 17/08/07(月)21:32:09 No.444820798
11プレイヤーの若い子に誰このカミュのコンパチ?とか言われる日もくるんだろうか
19 17/08/07(月)21:32:35 No.444820908
>6の話ややこしすぎるんやな ややこしいというかまとまりがない 今こそリメイクして整合性を取って欲しい
20 17/08/07(月)21:32:44 No.444820942
レックかイザかボッツかえにくすか
21 17/08/07(月)21:33:42 No.444821183
えにくす
22 17/08/07(月)21:34:08 No.444821283
デスタムーアがかなりガチ
23 17/08/07(月)21:34:20 No.444821328
話として決着つけてちゃんとわかるようにするのを避けてる部分があるせいでわからんだけだから ややこしいというのとはまぁ違うか
24 17/08/07(月)21:34:55 No.444821457
バーバラがドラゴンになったってのは没にしないで欲しかった
25 17/08/07(月)21:34:59 No.444821477
そんなにややこしいかな 自分探しってところはふわっとしてるかも知れんが
26 17/08/07(月)21:35:12 No.444821522
主人公男か女か選ばせろ 具体的には兄か妹
27 17/08/07(月)21:36:00 No.444821704
11も結構ややこしかった まるでゼルダの伝説
28 17/08/07(月)21:38:43 No.444822251
主人公に強く感情移入する人じゃないと 合体イベントやエンディングで置いてきぼりになるからな
29 17/08/07(月)21:39:13 No.444822359
ムドー以降次の行き先が分かりにくいとかデスタムーアが何者なのか分かりにくいとか
30 17/08/07(月)21:39:32 No.444822430
ハッサンと友達になった時点で世界救えてた
31 17/08/07(月)21:39:40 No.444822452
道筋がなくてイベントだけ投げつけられるのに移入というか何考えてるかわかるわけないだろ!
32 17/08/07(月)21:40:13 No.444822556
こうやって見ると似てないな…
33 17/08/07(月)21:40:22 No.444822602
自分を探すために世界をまわるんだけど 特に自分に関する手がかりとかはないから なにしてんだかわかんなくなってくる
34 17/08/07(月)21:40:24 No.444822610
真ムドーまでが濃すぎた
35 17/08/07(月)21:41:31 No.444822873
おっとお兄ちゃん発見伝
36 17/08/07(月)21:41:35 No.444822886
>真ムドーまでが濃すぎた 一番盛り上がるムドー戦で主人公が覚醒!…しない
37 17/08/07(月)21:42:11 No.444823026
>ハッサンと友達になった時点で世界救えてた あいつも勇者だからな あとアモス
38 17/08/07(月)21:42:12 No.444823030
シスコンぐらいしか共通点ない
39 17/08/07(月)21:42:26 No.444823072
主人公が覚醒する時の相手は魔王の使いと言う…
40 17/08/07(月)21:42:35 No.444823107
ハッサンの自分探しだけ圧倒的にわかりやすくてあとのやつがこじらせた感ある
41 17/08/07(月)21:42:38 No.444823120
単純にゲームとして過酷なところがある ストーリーも過酷
42 17/08/07(月)21:42:48 No.444823160
主人公に感情移入してるから自分探し完了!って錯覚するけど 完璧な夢の自分に吸収されてしまう弱い現実の自分とかホラーでしかない
43 17/08/07(月)21:44:37 No.444823547
>ハッサンの自分探しだけ圧倒的にわかりやすくてあとのやつがこじらせた感ある エピソードを箇条書きするだけで一本作品が作れるレベルだよな
44 17/08/07(月)21:45:50 No.444823815
>主人公が覚醒する時の相手は魔王の使いと言う… あの魔王の使いは 融合せず倒した 一度負けて融合してから倒した 融合してなお負けた の3パターンもイベントが用意されてる重要キャラだぞ!
45 17/08/07(月)21:46:32 No.444823980
>主人公に感情移入してるから自分探し完了!って錯覚するけど >完璧な夢の自分に吸収されてしまう弱い現実の自分とかホラーでしかない 今なら現実の自分がもっとイベント起こしそう
46 17/08/07(月)21:46:36 No.444824005
どんどん弱くなっていく魔王の使い
47 17/08/07(月)21:47:15 No.444824156
重婚気分を味わいたいからデスコッドでは遠い未来を選択したな
48 17/08/07(月)21:47:43 No.444824267
覚醒イベントすらないミレーユはもっとわからない
49 17/08/07(月)21:48:15 No.444824393
11を見てると最初のムドー討伐失敗の部分もプレイできるとまた違った感想になるんだろうな
50 17/08/07(月)21:48:32 No.444824451
シナリオさえもうちょっとまともならもっと評価されても良いと思うんだけどなあ6 大魔王の侵攻方法としては6が一番好き
51 17/08/07(月)21:49:13 No.444824615
魔王の使いとか言いながら魔王より強いし…
52 17/08/07(月)21:49:44 No.444824721
>覚醒イベントすらないミレーユはもっとわからない ババアいいよね…
53 17/08/07(月)21:50:17 No.444824842
>主人公に感情移入してるから自分探し完了!って錯覚するけど >完璧な夢の自分に吸収されてしまう弱い現実の自分とかホラーでしかない 現実のターニアやハッサンがちょっとした癖を見て「お前やっぱり前と変わんないな」みたいに言ってくれるイベントとかあれば救いがあるのに ついでに夢のターニアでも同じようなイベント用意すれば「どちらでもある」って解釈で落ち着くし
54 17/08/07(月)21:51:11 No.444825042
ミレーユは金持ちに売られたけど奥さんが嫉妬して性奴隷にされる前に地下に幽閉されたとかその辺の話を本編で語ってない気がする
55 17/08/07(月)21:52:14 No.444825277
乗り物多すぎ!
56 17/08/07(月)21:53:00 No.444825462
ムーアはシナリオ上かなり真面目に世界侵略してるし初見ならかなり強いラスボスだった
57 17/08/07(月)21:53:29 No.444825584
正直言うとデスタムーアめちゃくちゃ苦戦した というか何度も何度も全滅した
58 17/08/07(月)21:53:36 No.444825611
>HPは400→150、攻撃力160→140、守備力270→230、素早さ57→28と、守備力以外はやはり雑魚並かそれ以下に。 弱体化魔王の使い酷いな
59 17/08/07(月)21:53:46 No.444825657
行動範囲がほぼ広がらなくてがっかりする乗り物達
60 17/08/07(月)21:54:06 No.444825726
ハッサンたちには夢の方が主人公らしいって言われるから現実の方が元の主人公ってわけでもない
61 17/08/07(月)21:54:26 No.444825794
>完璧な夢の自分に吸収されてしまう弱い現実の自分とかホラーでしかない プレイヤーにとっては夢の世界の主人公こそが本来の自分だから そっちの意味でもおかしいと感じるのはあってる エンディングもそうだけどその辺の哀愁わかってないとイマイチ
62 17/08/07(月)21:54:50 No.444825881
>行動範囲がほぼ広がらなくてがっかりする乗り物達 魔法の絨毯とか言う詰み要素
63 17/08/07(月)21:55:16 No.444825986
>乗り物多すぎ! 意味もなく古い乗り物に乗る
64 17/08/07(月)21:55:52 No.444826142
町中高速移動とかサクサクメッセージとかここから凄い快適になってたよね
65 17/08/07(月)21:56:12 No.444826225
夢の主人公は本来は吸収されて消える逆の立場だったはずだからね…
66 17/08/07(月)21:57:02 No.444826441
ハッサンは綺麗に統合されてるし… いやあれも元が吸われてると考えてもいいけど
67 17/08/07(月)21:57:43 No.444826595
魔王の使いさんって融合しようぜにいいえ選ぶと本当にしないの?オレめっちゃ強いよ?融合しないと勝てないよ?ってすごい空気読んでくれてた気がする
68 17/08/07(月)21:57:45 No.444826608
>町中高速移動とかサクサクメッセージとかここから凄い快適になってたよね 思い出してみればナンバリングを追うごとに結構進化を感じるなドラクエ
69 17/08/07(月)21:58:12 No.444826708
>一番盛り上がるムドー戦で主人公が覚醒!…しない 覚醒してせいけんづき覚えたし
70 17/08/07(月)21:58:37 No.444826816
>覚醒してせいけんづき覚えたし それ主人公やない…
71 17/08/07(月)21:59:28 No.444826985
DS版は特技覚えたら空きを作らず順番に並べられるのが辛かったなぁ SFC版みたいにコレはこの場所って決まってた方が選びやすいのに
72 17/08/07(月)22:00:03 No.444827132
>6の話ややこしすぎるんやな バーバラだけが別の魔法世界の住人だっけ あと平行世界の主人公とミレーユとハッサンはOPで死んでるんだっけ
73 17/08/07(月)22:00:17 No.444827183
夢の方がベースになるってほとんど乗っ取られたようなもん
74 17/08/07(月)22:00:21 No.444827192
ハッサンは夢の自分にも大工要素残してるあたりなんだかんだでまっすぐ成長できた感がある
75 17/08/07(月)22:03:01 No.444827819
ラスボスBGMはムドー戦みたいなやつにして欲しいんだよなドラクエ
76 17/08/07(月)22:03:11 No.444827855
ちゃんと統合されるか吸収されてたら 全部終わったあと夢の住人として新しく分離してライフコッドで暮らせてたかもしれないと思うと切ない
77 17/08/07(月)22:03:37 No.444827977
>DS版は特技覚えたら空きを作らず順番に並べられるのが辛かったなぁ 特技と呪文も分けられてないから終盤はページ数が凄いことになるよね 7なんかは特技選ぶと攻撃回復補助で選べたのに
78 17/08/07(月)22:03:46 No.444828012
5も6も途中のボスのほうが因縁ありすぎてラスボスが誰これ
79 17/08/07(月)22:04:48 No.444828285
>5も6も途中のボスのほうが因縁ありすぎてラスボスが誰これ デスタムーアは自分の存在を徹底的に隠すスタイルだから…
80 17/08/07(月)22:05:17 No.444828419
5もだけどムーアさんはとにかく自分の素性は明かさないって方針で動いてるからそこはしゃーない
81 17/08/07(月)22:05:46 No.444828529
分離前でもなんだかんだでムドーと戦うところまで頑張ったのにあんまりすぎる
82 17/08/07(月)22:06:01 No.444828599
夢の世界から支配していって現実世界に気づかれないまま世界征服する計画だったからな
83 17/08/07(月)22:06:25 No.444828697
オルゴさんはボスとしてはとてもよかったな
84 17/08/07(月)22:06:26 No.444828702
>5もだけどムーアさんはとにかく自分の素性は明かさないって方針で動いてるからそこはしゃーない ミルさんは動きたくても動けなかっただけでは…
85 17/08/07(月)22:06:48 No.444828794
ゾーマ様だってぽっと出なのに…
86 17/08/07(月)22:07:06 No.444828865
デスタムーアとミルドなんとかを一緒にするのは流石にムーアに失礼だと思う 強さ実績ネタどれ取ってもキャラ立ってて別に影薄い訳じゃないと思うんだよね
87 17/08/07(月)22:07:30 No.444828960
>ゾーマ様だってぽっと出なのに… 容量の都合です
88 17/08/07(月)22:07:58 No.444829066
99%ドレアムさんがわるい
89 17/08/07(月)22:09:15 No.444829337
現実ライフコッドの話になるとみんな主人公の覚醒ではなくずしおうまると互角に戦う農民の話をする
90 17/08/07(月)22:09:23 No.444829371
知名度があやしいシドーからの伝統 いやシドーはちゃんと説明書のシナリオ時点で絡んでるんだけど
91 17/08/07(月)22:09:37 No.444829420
ぽっと出感とリアルタイム時隠し通されてた具合で言えばゾーマ様が一番大きいよね… シリーズで前例が無かった分衝撃もデカかったから引き合いに出されづらいだけで
92 17/08/07(月)22:09:52 No.444829472
ライデインがいまいち嬉しくないって話をしてもいいぞ!
93 17/08/07(月)22:09:59 No.444829499
ムドーしか印象にないって声を鵜呑みにしてそのまま広めてしまっただけな気がする
94 17/08/07(月)22:10:00 No.444829503
開発間に合わなくて物語カットしたんだろうなっていうのはドラクエ結構多い気がする
95 17/08/07(月)22:10:29 No.444829621
>99%ドレアムさんがわるい 9999と攻略情報見て効率的に鍛えて戦ったら意外と弱かったっていうので侮られるムーアさん
96 17/08/07(月)22:10:44 No.444829682
ムドー戦本当に盛り上がるからな…
97 17/08/07(月)22:10:47 No.444829695
ゲマが印象強すぎただけだし
98 17/08/07(月)22:11:17 No.444829821
弱体化しても魔王の使いめっちゃかたいしデイン以外にも耐性あるからデイン使ってねってなってるんだぞ ないとちょっぴり困るぞ
99 17/08/07(月)22:11:47 No.444829940
営業的にこれまでの要素を全部詰め込まざるを得なかったような感じを受ける
100 17/08/07(月)22:11:48 No.444829942
アークボルト兵士とかキラーマジンガがインパクト大きすぎて割りを食ってるやつらもいる
101 17/08/07(月)22:12:03 No.444830006
>ムドーしか印象にないって声を鵜呑みにしてそのまま広めてしまっただけな気がする ていうかデスタムーア軍団だとムドーが誘導要員だから ムドーしか目立ってないと言ってるプレイヤーはしっかりムーアの戦略に嵌められている
102 17/08/07(月)22:12:04 No.444830011
>9999と攻略情報見て効率的に鍛えて戦ったら意外と弱かったっていうので侮られるムーアさん 6は鍛えられすぎるのがあれだな… 主人公以外上位職一つ縛りにすると結構いい具合なんだけど
103 17/08/07(月)22:12:17 No.444830057
>ムドー戦本当に盛り上がるからな… ずっと脳筋で行ってた小学生PTを絶望させるだけの強さはあった
104 17/08/07(月)22:12:18 No.444830070
職歴と仲間モンスターのシステムの噛み合わなさはひどかった
105 17/08/07(月)22:12:25 No.444830090
>あの魔王の使いは >融合せず倒した >一度負けて融合してから倒した >融合してなお負けた >の3パターンもイベントが用意されてる重要キャラだぞ! 融合して倒したを忘れてるぞ
106 17/08/07(月)22:12:31 No.444830109
>営業的にこれまでの要素を全部詰め込まざるを得なかったような感じを受ける 開発期間的に次三人ちゃんと揃う?ってアレもあると思う
107 17/08/07(月)22:13:12 No.444830261
デスタムーアはもっと強くても良い!
108 17/08/07(月)22:13:39 No.444830366
本編のボスとしては普通にめっちゃ強いわ!
109 17/08/07(月)22:13:41 No.444830375
>バーバラだけが別の魔法世界の住人だっけ >あと平行世界の主人公とミレーユとハッサンはOPで死んでるんだっけ カルベローナの住民は現実で殺され滅ぼされても魔法使って夢をメインに存在し続けられて バーバラは一人だけ夢に行くのに失敗して現実さまよってた 主人公一行はミレーユも含めて体を石化されて心は夢彷徨ってた
110 17/08/07(月)22:14:26 No.444830568
>主人公一行はミレーユも含めて体を石化されて心は夢彷徨ってた 石化してたのはハッサンだけじゃね?
111 17/08/07(月)22:14:31 No.444830588
>職歴とテリーの噛み合わなさはひどかった
112 17/08/07(月)22:15:32 No.444830818
>石化してたのはハッサンだけじゃね? そういえばそうである ミレーユはまったく語られないから謎だけど
113 17/08/07(月)22:17:04 No.444831153
ジャミラス様だって強いだろ! 変な魚人はカス
114 17/08/07(月)22:17:51 No.444831304
なんか主人公と分離した時間が長かったから意思を持ち始めたみたいなのがあった気がする 公式設定だったか二次設定だったか虹裏で見た与太話だったか思い出そうとしている…
115 17/08/07(月)22:17:55 No.444831314
いやジャミラスはどうだろう… 運悪くメンバーが弱い職ばっかりついてると大分キツかったけど
116 17/08/07(月)22:18:21 No.444831405
>運悪くメンバーが弱い職ばっかりついてると大分キツかったけど わしづかみで即死するバーバラ(魔法使い)
117 17/08/07(月)22:18:45 No.444831484
ジャミラスはメラミ連打されるとちょっとつらい
118 17/08/07(月)22:19:57 No.444831784
グラコスは本当は2回行動だったのに設定ミスで1回にしたんじゃって思う