虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/07(月)20:34:33 ユーモ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/07(月)20:34:33 No.444807282

ユーモアが効いてるでしょうフフフ

1 17/08/07(月)20:39:47 No.444808671

能力無しでも予想つけて見切れる! 5㎏のハンコをくらえ!

2 17/08/07(月)20:41:32 No.444809109

何か問題があるのか?

3 17/08/07(月)20:43:13 No.444809541

問題ないよ!

4 17/08/07(月)20:43:38 No.444809658

めっちゃ鍛えてんだなサー

5 17/08/07(月)20:44:19 No.444809826

やっぱり自力で避けてる未来が見えてただけだったのか…

6 17/08/07(月)20:46:09 No.444810327

ホリーの中でのユーモアってどう言う意味なんだろう

7 17/08/07(月)20:47:07 No.444810547

ファットの隠し玉でも倒せなかったのに5kgのハンコ投擲で気絶って<

8 17/08/07(月)20:47:24 No.444810613

自画自賛してる…

9 17/08/07(月)20:50:07 No.444811301

この分身すぐ消えるけど 少なくとも骨折程度なら耐えるんだよな

10 17/08/07(月)20:50:38 No.444811422

Q.急に喋りだした?

11 17/08/07(月)20:50:58 No.444811497

5kgの質量がほぼ直線でこの距離を飛翔するってかなりやばい

12 17/08/07(月)20:53:55 No.444812212

ボウリングの珠ぐらいだよ五キロって

13 17/08/07(月)20:55:28 No.444812601

そもそもヒーローなのになんでそういうコす着てないんだこいつ 一発でヒーローだって分かるようにコスつけるのが義務とちゃうんか

14 17/08/07(月)20:56:09 No.444812767

デクの攻撃回避したのも自力だしぶっちゃけ普通に強いだけだよこの人

15 17/08/07(月)20:56:15 No.444812796

パッと見しょぼく思えるけど とんでもないよなこれ…

16 17/08/07(月)20:57:16 No.444813021

読んだ時投げたって分からなかったよここ 「」が指摘してて初めて気づいた

17 17/08/07(月)20:58:39 No.444813342

>読んだ時投げたって分からなかったよここ >「」が指摘してて初めて気づいた それは わかれ

18 17/08/07(月)20:59:14 No.444813478

トゥワイスがいちいちかわいい

19 17/08/07(月)20:59:33 No.444813547

素人が使ってもヤバめな殺傷力

20 17/08/07(月)20:59:33 No.444813549

5kgのハンコを手首のスナップだけで水平にかっ飛ばすほどの筋力あるのに筋骨隆々じゃないのが凄い

21 17/08/07(月)20:59:40 No.444813577

腐ってもオールマイトのサイドキックだったんだもんね

22 17/08/07(月)20:59:49 No.444813610

この後逃げられたのが最高にダサい

23 17/08/07(月)21:00:05 No.444813664

どんなに面白くなりそうな展開でもサーが喋って行動するだけで音を立ててシラケていく…

24 17/08/07(月)21:00:10 No.444813677

自分でユーモアとか言うなよ…

25 17/08/07(月)21:00:54 No.444813836

>自分でユーモアとか言うなよ… ユーモアのないヒーローはダメだって考えだし……

26 17/08/07(月)21:01:18 No.444813918

その技術使って武器とか防具作れ 馬鹿ばっかだな

27 17/08/07(月)21:01:47 No.444814013

今の状況って結構後手後手な気が…

28 17/08/07(月)21:02:15 No.444814106

>その技術使って武器とか防具作れ これが武器では?

29 17/08/07(月)21:02:54 No.444814230

唐突に掘り返される面白い人設定 トガちゃんにくすぐり拷問してくれたら全部許す

30 17/08/07(月)21:03:01 No.444814256

今回台詞もとっ散らかっててめっちゃ読みにくかった コピペも多いしどうしちゃったの

31 17/08/07(月)21:03:13 No.444814301

5kgってボーリングの球が水平に飛んで来てるようなもんか

32 17/08/07(月)21:03:27 No.444814345

>その技術使って武器とか防具作れ >馬鹿ばっかだな この技術で作った超重量の防具着て動き回れるなら防具いらねえってなる速度で動けそうだ

33 17/08/07(月)21:03:29 No.444814349

こういう能力バトル物で現実の物理法則や科学とかを読者に意識付けしすぎちゃうと作者が困るだけだよね ほんの少し描写するだけでアレな事になる漫画もあるけど

34 17/08/07(月)21:03:56 No.444814456

>それは >わかれ ガガンスーツとかやってる世界観で5kgを素手で投げ飛ばしてるなんて思わねーよ

35 17/08/07(月)21:04:03 No.444814476

>その技術使って武器とか防具作れ >これが武器では? 普通に考えたら重さ5キロのはんこ作れる技術あるなら もっと効率的な武器を作って使うと思う

36 17/08/07(月)21:04:44 No.444814623

暗黒物質でも使ってんのかどんな質量だ

37 17/08/07(月)21:05:21 No.444814753

こんなアホみたいな技術あるのに防弾防刃のスーツは作れないという 流暢に喋るAI搭載のロボはあるのにその応用で暴徒鎮圧用のメカはつくれないという

38 17/08/07(月)21:05:31 No.444814794

投擲ももちろん凄いけどさ ラッパ君クローンは拳銃でも死んでたよね

39 17/08/07(月)21:06:24 No.444815007

やっぱフィジカル鍛えるのが最強なのでは

40 17/08/07(月)21:06:25 No.444815010

どれくらいのスピードで投げたら体重400キロくらいありそうなラッパくんがこうなるんだ

41 17/08/07(月)21:06:27 No.444815024

なんでサーはこんな便利なのを出し惜しむの

42 17/08/07(月)21:07:18 No.444815201

ラッパくんがこんなになる威力ではんこ投げたらまず銃弾みたいに貫通しそう

43 17/08/07(月)21:07:31 No.444815257

銃でよくない…?

44 17/08/07(月)21:08:08 No.444815401

ステさまが大暴れして「個性なくても鍛えればいいじゃん」っていう突っ込みに 「個性ないといくら身体能力あっても決め手にかけるじゃん」という返答を後ろから撃つホリー

45 17/08/07(月)21:08:31 No.444815507

>銃でよくない…? いや銃よりつええよ

46 17/08/07(月)21:08:38 No.444815535

銃だと殺傷しちゃうし何よりユニークじゃない

47 17/08/07(月)21:09:00 No.444815623

オールマイトがこれ投げたら何人貫通するんだろ

48 17/08/07(月)21:09:06 No.444815639

これも普通死にますよね

49 17/08/07(月)21:09:06 No.444815641

アサリ先輩が身をもって温存しようとしていた銃弾まったく役に立ってないな

50 17/08/07(月)21:09:13 No.444815664

弾の軌道なのか乱波が吹っ飛んでる軌道なのか分かりにくい この描き方だと壁際で着弾してるように見えるぞ

51 17/08/07(月)21:09:29 No.444815726

そもそもアンナ密度でアンナ重量ある物体をあの勢いで投げたら壁まで吹き飛ばず姦通する

52 17/08/07(月)21:09:47 No.444815797

>どんなに面白くなりそうな展開でもサーが喋って行動するだけで音を立ててシラケていく… 逆だろ サーだけがこの漫画の救世主だわ

53 17/08/07(月)21:10:16 No.444815905

>弾の軌道なのか乱波が吹っ飛んでる軌道なのか分かりにくい >この描き方だと壁際で着弾してるように見えるぞ 吹っ飛んだんでしょ

54 17/08/07(月)21:10:25 No.444815944

対戦車ライフルの弾でも500グラムなんだぜ?

55 17/08/07(月)21:10:27 No.444815953

>めっちゃ鍛えてんだなサー su1969657.jpg 腹筋バキバキだからね…

56 17/08/07(月)21:10:47 No.444816021

>銃だと殺傷しちゃうし何よりユニークじゃない ミ、ミーには銃より殺傷能力あるように思える…

57 17/08/07(月)21:10:54 No.444816040

銃は法律で禁止されてるし…

58 17/08/07(月)21:11:10 No.444816106

先週なんてサーが一言喋っただけでスレが200300と伸びたし サーだけが今のヒロアカを牽引できる存在だよ

59 17/08/07(月)21:11:24 No.444816147

この速度で5kgの物質が当たったら大体死ぬと思います

60 17/08/07(月)21:11:54 No.444816244

一日に1度しか使えないサーは体を鍛えるしかなかった 他の能力者たちは個性にかまけた雑魚

61 17/08/07(月)21:12:17 No.444816314

勢いもつけずに投げて70kg以上はあるだろうラッパを吹き飛ばすなんてどんなパワーだよナイトアイ!

62 17/08/07(月)21:12:42 No.444816405

ファット組はカス

63 17/08/07(月)21:12:43 No.444816411

体鍛えればどうにでもなるんだな

64 17/08/07(月)21:12:56 No.444816450

腕力というか指の力がすげえ

65 17/08/07(月)21:13:23 No.444816564

個性無関係でこれは異常すぎる…

66 17/08/07(月)21:13:25 No.444816569

読めなかったってサーが黒人の刺殺体を恐れずに予知してれば…いやよそう

67 17/08/07(月)21:13:40 No.444816618

そりゃデクも認められないわ

68 17/08/07(月)21:13:56 No.444816674

ファットがあれだけ苦労したのに云々みたいなこと言ってる子は トゥワイスの個性で出した分裂体は一定ダメージで消滅するって覚えてないのか

69 17/08/07(月)21:14:00 No.444816687

デクなんなの?

70 17/08/07(月)21:14:04 No.444816699

オールマイトに丸投げされる大量の事務仕事をこなすだけの体 強いのは当然なんだよなぁ・・・

71 17/08/07(月)21:14:17 No.444816736

ラッパに苦戦してたファット組と今まで鍛えてこなかったデクを同時に刺してしまった

72 17/08/07(月)21:14:21 No.444816749

デクも5kgの質量持ったハンコ投げればいいのに

73 17/08/07(月)21:14:26 No.444816770

この世界の住人って個性以外は普通の人間なんだよね?

74 17/08/07(月)21:14:28 No.444816776

>読めなかったってサーが黒人の刺殺体を恐れずに予知してれば…いやよそう su1969639.jpg まだ生きてるよ!

75 17/08/07(月)21:14:47 No.444816857

「」サーのこと好きすぎない?

76 17/08/07(月)21:14:48 No.444816863

凄いなこの漫画 なにやっても主人公に矛先が向く

77 17/08/07(月)21:14:59 No.444816906

250mlジュースの缶に金とか白金詰めれば5kgになるよ ハンコの大きさくらいで5kgな物質は太陽の中心核にあるよ

78 17/08/07(月)21:15:31 No.444817031

近接が少し速い(投擲)

79 17/08/07(月)21:15:36 No.444817046

>トゥワイスの個性で出した分裂体は一定ダメージで消滅するって覚えてないのか その一定ダメージを即効でノーリスクでやるってやばくない?

80 17/08/07(月)21:15:37 No.444817049

>凄いなこの漫画 >なにやってもケチ付けられる

81 17/08/07(月)21:15:39 No.444817062

サーがファットより圧倒的に強くても設定的には何ら問題ないしな 今回の突入チームだとヒーローの格的にはサーとリューキューさんで2トップだし

82 17/08/07(月)21:15:40 No.444817066

サンイーターやら切島やらファットやらで普通のつまらん漫画に落ち着いたと思ったら サーが戻ってきた瞬間切れ味鋭くなるのヤバいよ

83 17/08/07(月)21:15:48 No.444817085

デクは最近筋トレしてるから!

84 17/08/07(月)21:15:49 No.444817089

>ファットがあれだけ苦労したのに云々みたいなこと言ってる子は >トゥワイスの個性で出した分裂体は一定ダメージで消滅するって覚えてないのか オリジナルだとしてハンコ追撃で投げれば死ぬだろう

85 17/08/07(月)21:16:09 No.444817166

5kgというと野砲の弾ぐらい 当たったら即ミンチになる奴では?

86 17/08/07(月)21:16:23 No.444817209

ユーモアってなんだろう

87 17/08/07(月)21:16:43 No.444817286

デクは初期の構想通りに無個性で非合法ヒーローやってるキャラだったらこんなことには…

88 17/08/07(月)21:16:43 No.444817287

デクは鍛えてもステータス伸びない貧弱クソナードになる個性の持ち主だっただけで別に努力してなかったわけじゃないよ

89 17/08/07(月)21:16:46 No.444817296

ラッパくんコピーでよかったな コピーじゃなかったら死んでるよこれ そしてサーはお縄だ

90 17/08/07(月)21:16:59 No.444817354

これからは投擲の時代 個性に頼る奴は雑魚だぜ

91 17/08/07(月)21:17:01 No.444817362

>ファットがあれだけ苦労したのに云々みたいなこと言ってる子は >トゥワイスの個性で出した分裂体は一定ダメージで消滅するって覚えてないのか ファットが苦労したのはダメージ受けるからでサーは避けられるからその時点で比べ物にならないよ

92 17/08/07(月)21:17:04 No.444817370

そもそもファットの方にはバリアマンいたじゃねーか

93 17/08/07(月)21:17:06 No.444817377

天下の敵連合は皮肉ですよね?

94 17/08/07(月)21:17:07 No.444817380

サーが福男レースの先頭付近を突っ走ってたのは あの中で一番強かったからだとは…

95 17/08/07(月)21:17:13 No.444817409

ハンコは右下のコマあたりで見せてくれないと何投げてるのか理解しづらい 超質量印とか文字で言われてもよくわからんかったわ

96 17/08/07(月)21:17:15 No.444817421

今思うとこの漫画のギャグで笑ったことが一度もなかった記憶

97 17/08/07(月)21:17:20 No.444817440

タングステンでハンコ作ったらどれくらいの重さになる?

98 17/08/07(月)21:17:35 No.444817514

というかこの世界の人間が無駄に身体能力高いのはなんか説明ぐらいしてほしい 無駄にリアルに寄せるくせにこういうところでファンタジーにする

99 17/08/07(月)21:17:52 No.444817591

>サーがファットより圧倒的に強くても設定的には何ら問題ないしな >今回の突入チームだとヒーローの格的にはサーとリューキューさんで2トップだし とはいえ予知とか思いっきりサポート系の能力だし身体能力はそこまで高くないって言われてたからなぁ

100 17/08/07(月)21:17:56 No.444817612

>今思うとこの漫画のギャグで笑ったことが一度もなかった記憶 これもギャグだと思う

101 17/08/07(月)21:18:07 No.444817649

囲んでハンコ投げれば大体勝てそう

102 17/08/07(月)21:18:07 No.444817650

少なくとも土手っ腹に大穴空いててもおかしくない

103 17/08/07(月)21:18:27 No.444817716

マイナーじゃないヒーローはみんなこれぐらいできないとな

104 17/08/07(月)21:18:31 No.444817738

手首でこれなら肩使って投げたらバリアなんか余裕で貫通すると思うわ…

105 17/08/07(月)21:18:37 No.444817754

>今思うとこの漫画のギャグで笑ったことが一度もなかった記憶 笑わせることはできなくても笑われることはできるってタイプのあれ

106 17/08/07(月)21:18:55 No.444817822

個性とかある世界で現実の物質に当てはめて重量云々言い出すのはやめなよ きっと質量増加の個性持ちとかによる特殊アイテムなんだろう

107 17/08/07(月)21:19:00 No.444817845

サーはまだオーバースローを残してるからな… 多分オバホもワンパンだぜ?

108 17/08/07(月)21:19:00 No.444817847

>そもそもファットの方にはバリアマンいたじゃねーか そもそもバリア関係なくファットは体術でラッパに完封状態だったんだよ

109 17/08/07(月)21:19:03 No.444817863

サーがデクに塩対応だったのは単純に鍛え方が足りなかったから…?

110 17/08/07(月)21:19:05 No.444817872

ズドンズドンズドンでハンコぶつけてればサンイーターが足止めした3人は即戦闘不能だったな…

111 17/08/07(月)21:19:08 No.444817882

イレ先が見てサーが判子を投げる 2人だけで事足りたな

112 17/08/07(月)21:19:08 No.444817885

>というかこの世界の人間が無駄に身体能力高いのはなんか説明ぐらいしてほしい >無駄にリアルに寄せるくせにこういうところでファンタジーにする 個性発現にともなうものじゃないの今まで散々身体能力すごいヤツ出てきてるしいまさら説明もいらんだろ

113 17/08/07(月)21:19:09 No.444817887

切島編はスレもまばらだったのにサーが出てきてからの盛り上がりがやばい…

114 17/08/07(月)21:19:19 No.444817931

>そもそもファットの方にはバリアマンいたじゃねーか 特に何の根拠もないけどサーなら軽くバリアぶち破れるという信頼が出来上がってる 圧倒的ヒーローだけが醸し出せるオーラのなせる技だ

115 17/08/07(月)21:19:39 No.444818013

だって5㎏のハンコぶん投げる化け物にユーモアが効いてるでしょ?って凄まれたら笑わざるを得ないよ

116 17/08/07(月)21:19:47 No.444818042

スピナーくんの描くのめんどい剣とかはカッコいいからファンタジーでもいいんだけど ただのハンコ5キロとか言われるとそれ量産しろよって冷めちゃう

117 17/08/07(月)21:19:48 No.444818054

イレ先一人で完封できる こくじん一人で完封できる サー一人で完封できる

118 17/08/07(月)21:19:49 No.444818056

>サーがデクに塩対応だったのは単純に鍛え方が足りなかったから…? OFAの後継者って言われてあんなもやしクソガキ出してこられたらそりゃキレるよ 俺だってキレる

119 17/08/07(月)21:20:10 No.444818141

バリアマンのバリアでサーの攻撃防げる気が全くしない

120 17/08/07(月)21:20:20 No.444818179

サラリーマンの武器がなんでハンコなんだろ

121 17/08/07(月)21:20:21 No.444818187

スリングショットとかのが説得力あってかっこよかったんじゃねぇかなぁ

122 17/08/07(月)21:20:38 No.444818239

としのりは自分基準で身体能力低いとかいってたのかよ というかこの調子だとOFA使ってない状態のとしのりより身体能力高そう

123 17/08/07(月)21:20:49 No.444818267

>ただのハンコ5キロとか言われるとそれ量産しろよって冷めちゃう ハンコ自体はただのクソ重たい使いづらいハンコでしかねーよ それをぶん投げる身体能力が本当の武器だよ

124 17/08/07(月)21:20:51 No.444818278

去年の読切でハンコや名刺を武器にした公務員の主人公いたような

125 17/08/07(月)21:20:54 No.444818295

個性なんかより大事なものがあるって伝えたい漫画なんだよ わかれよな

126 17/08/07(月)21:20:54 No.444818296

ファットのあの体型で機敏に動けって方がちょっと無理あるし…

127 17/08/07(月)21:21:01 No.444818323

>サラリーマンの武器がなんでハンコなんだろ ハンコくらい持ってるから意表をつけるってことじゃないか

128 17/08/07(月)21:21:17 No.444818382

投擲するなら名刺じゃないかなあってのはめっちゃ思うけど まあなんか拘りがあるんだろう…

129 17/08/07(月)21:21:17 No.444818384

サラリーマンならシャチハタだろ

130 17/08/07(月)21:21:23 No.444818409

サーのユーモアに関しては別に面白くないってのは一貫してるから そういうキャラってことでいいんじゃないの

131 17/08/07(月)21:21:30 No.444818440

>個性なんかより大事なものがあるって伝えたい漫画なんだよ >わかれよな としのりがデク選んだ理由がそうだと思ってたんだけどなあ…実際は適当に選んだだけだし

132 17/08/07(月)21:21:44 No.444818493

鉄の名刺だと刺さって危ないからな

133 17/08/07(月)21:21:47 No.444818511

投げた分とその後見せた3本で最低20kgの重りを抱えてずっと走って疲れ一切なし 強すぎる…

134 17/08/07(月)21:21:49 No.444818519

これイレ先とサーが数秒がんばればアサリ先輩残してこなくてよかったんじゃない?

135 17/08/07(月)21:21:50 No.444818528

そもそもヒロアカの世界って個性とは別に人類の身体能力がどこまで上がるかわからんよね ドラゴンボール並に際限なく鍛えられるのかね

136 17/08/07(月)21:21:53 No.444818537

>サーのユーモアに関しては別に面白くないってのは一貫してるから >そういうキャラってことでいいんじゃないの まあズレてる感は意図的なもんだと思う

137 17/08/07(月)21:21:58 No.444818555

この世界鍛えた人間を裏切ってないから ヒーローになりたいデクがやるべきだったのは 謎ノートじゃなくて筋トレだった

138 17/08/07(月)21:22:01 No.444818561

ひょっとしてサラリーマンと役所の公務員の区別がついてないのでは?

139 17/08/07(月)21:22:02 No.444818565

>笑わせることはできなくても笑われることはできるってタイプのあれ ホリーの学生時代は困難だったんだろうなーってある程度予想してしまう

140 17/08/07(月)21:22:21 No.444818630

パチンコ玉でも投げれば十分じゃない?

141 17/08/07(月)21:22:26 No.444818647

>鉄の名刺だと刺さって危ないからな 出血系武器は悪いやつが使うみたいな先入観でもあるのかね

142 17/08/07(月)21:22:29 No.444818659

>これイレ先とサーが数秒がんばればアサリ先輩残してこなくてよかったんじゃない? 合理的にサーの気持ち考えたらあれがベストな判断だったんだよわかれよな

143 17/08/07(月)21:22:48 No.444818720

>そもそもヒロアカの世界って個性とは別に人類の身体能力がどこまで上がるかわからんよね >ドラゴンボール並に際限なく鍛えられるのかね まあ天井がオールマイトじゃないの 個性なしじゃ無理だろうけど

144 17/08/07(月)21:22:49 No.444818726

>パチンコ玉でも投げれば十分じゃない? スタプラのベアリング弾ぐらいのことは出来るようにみえる…

145 17/08/07(月)21:22:56 No.444818748

>そもそもヒロアカの世界って個性とは別に人類の身体能力がどこまで上がるかわからんよね >ドラゴンボール並に際限なく鍛えられるのかね 鍛えればOFA100%に耐えられるみたいだしな

146 17/08/07(月)21:22:58 No.444818755

ミリオどうやってキリシマンとか相手に腹パンKOしたんだという謎を解消してくれるサーには参るね...

147 17/08/07(月)21:23:18 No.444818824

>ミリオどうやってキリシマンとか相手に腹パンKOしたんだという謎を解消してくれるサーには参るね... A.鍛えてた

148 17/08/07(月)21:23:28 No.444818860

この大きさででっかいダンベルと同じ重さって破壊力すげえぞ 密度どうなってんだ

149 17/08/07(月)21:23:31 No.444818875

サーに限らず面白いこと言うキャラがいない

150 17/08/07(月)21:23:32 No.444818878

>鉄の名刺だと刺さって危ないからな サーの身体能力なら何投げても危ないよ むしろ5キロの砲弾投げる方が危ない 戦車でも潰すつもりなのかサーは

151 17/08/07(月)21:23:46 No.444818916

>ミリオどうやってキリシマンとか相手に腹パンKOしたんだという謎を解消してくれるサーには参るね... いやアレ筋力以外ないだろ…

152 17/08/07(月)21:23:50 No.444818929

>この世界鍛えた人間を裏切ってないから 強いやつは身体鍛えてるし 身体鍛えてるやつは強い世界観だよね

153 17/08/07(月)21:23:51 No.444818931

しかしミリオはどこをうろうろしてるんだ てっきり戦闘能力ないサーを助けに来るのかと

154 17/08/07(月)21:23:56 No.444818945

>ミリオどうやってキリシマンとか相手に腹パンKOしたんだという謎を解消してくれるサーには参るね... サーの所で何学んでるんだろうって疑問だったけど 筋トレだったんだな

155 17/08/07(月)21:24:06 No.444818982

>出血系武器は悪いやつが使うみたいな先入観でもあるのかね 一応ヒーローがヴィランに立ち向かう目的はヴィランの逮捕協力だからね 深手を負わせたらいけないんだよ 5kgの物体を高速投擲するのと出血させるのどっちが危険なのかは素人なのでわかりません

156 17/08/07(月)21:24:07 No.444818987

モブの何が起きた…?がまんま自分の感想でだめだったよ 新ガジェットか何かと思ったら本当ただ投げただけでもっとだめだったよ

157 17/08/07(月)21:24:14 No.444819012

警察は早くハンコ部隊を増設するべき 個性を武として用いず統率を保ちながらヒーローに頼らずヴィラン撃退できる

158 17/08/07(月)21:24:14 No.444819014

1つ5kgだけど何個持ってきたんだろ

159 17/08/07(月)21:24:34 No.444819092

>これイレ先とサーが数秒がんばればアサリ先輩残してこなくてよかったんじゃない? 誰かが何かしなくてもアサリが毒注入してたらそれで終わりだった

160 17/08/07(月)21:24:34 No.444819094

サー式トレーニングをすればドベからNO1になれる 凄い説得力だ…

161 17/08/07(月)21:24:43 No.444819128

ミリオも印鑑投げろ

162 17/08/07(月)21:24:59 No.444819192

>てっきり戦闘能力ないサーを助けに来るのかと サーはほっといても大丈夫って確信から先行したんだよねあれ 師弟の絆だわ

163 17/08/07(月)21:25:04 No.444819210

>警察は早くハンコ部隊を増設するべき >個性を武として用いず統率を保ちながらヒーローに頼らずヴィラン撃退できる 凡百の警察じゃ無理だろこれ

164 17/08/07(月)21:25:14 No.444819252

オールマイトはロクに教導してくれないし サーに身体能力増強メソッドを学べば普通に強くなれそうだ

165 17/08/07(月)21:25:18 No.444819269

>これイレ先とサーが数秒がんばればアサリ先輩残してこなくてよかったんじゃない? 一刻一秒を争う場面なんですよ!?!!!!111

166 17/08/07(月)21:25:23 No.444819294

>しかしミリオはどこをうろうろしてるんだ >てっきり戦闘能力ないサーを助けに来るのかと 俺もそう思ってたんだけど マジでどこ行ったミリオ

167 17/08/07(月)21:25:25 No.444819305

ステインは能力に頼らなくても強いだろうし それだけブッパしていいような個性持ち以外はフィジカル鍛えといて損はないな

168 17/08/07(月)21:25:26 No.444819306

>凡百の警察じゃ無理だろこれ 鍛えろや!

169 17/08/07(月)21:25:29 No.444819324

なんか予知するフリとか頭使って倒すのかと思ったら脳筋だった

170 17/08/07(月)21:25:36 No.444819355

突入するのサーとミリオだけで良かったのでは?

171 17/08/07(月)21:25:37 No.444819365

異形型ですらない人間タイプの身体能力が以上に高い事はそういう世界だからでホリーの中で完結してそう 説明しなくても読者がすんなり受け入れてるとも思ってそう

172 17/08/07(月)21:25:44 No.444819388

やっぱデクもなんか投げた方がいいって!

173 17/08/07(月)21:25:49 No.444819400

デクも警察もちゃんと鍛えろよな…

174 17/08/07(月)21:25:50 No.444819410

>一応ヒーローがヴィランに立ち向かう目的はヴィランの逮捕協力だからね >深手を負わせたらいけないんだよ ガガンも普通に人殺せる威力なのにかっちゃんに向けてたし基本打撃を過小評価してるように見える

175 17/08/07(月)21:25:55 No.444819425

>凡百の警察じゃ無理だろこれ 個性なしでやるんだからむしろ鍛えナイト

176 17/08/07(月)21:25:56 No.444819427

ミリオは透過しすぎて漫画からも透過してしまった説

177 17/08/07(月)21:26:04 No.444819467

>異形型ですらない人間タイプの身体能力が以上に高い事はそういう世界だからでホリーの中で完結してそう >説明しなくても読者がすんなり受け入れてるとも思ってそう いや今さら説明いる?

178 17/08/07(月)21:26:05 No.444819470

Q.なんで個性使わないの? A.使うまでもないから

179 17/08/07(月)21:26:16 No.444819523

予知してたから予測できますよりとしのりを近くで見てきたからこのくらいの動き造作も無いの方が良かったな…

180 17/08/07(月)21:26:37 No.444819592

>一刻一秒を争う場面なんですよ!?!!!!111 一体今どこに向かってんだナイトアイ!

181 17/08/07(月)21:26:42 No.444819612

具体的な数字が出てきたら計算しちゃうよね

182 17/08/07(月)21:26:46 No.444819621

だんだん世界観かたまってきたな 警察は鍛えが足りない奴らだから受け取り係とか言って揶揄されてるんだ

183 17/08/07(月)21:26:47 No.444819624

>いや今さら説明いる? いるけど

184 17/08/07(月)21:26:53 No.444819643

Q.なんでそんな偉そうなの? A.一番強いから

185 17/08/07(月)21:26:53 No.444819644

ヒーローと警察の差は無個性の肉体をどこまで鍛えてるかなんだ

186 17/08/07(月)21:26:55 No.444819653

個性抜きに人間の身体能力の限界値高いのは間違いないけど 誰でも鍛えればこのレベルになるってのは飛躍しすぎでは

187 17/08/07(月)21:27:08 No.444819693

デクの攻撃なんか予知使うまでもなく避けられたってことか…

188 17/08/07(月)21:27:15 No.444819723

警察は個性以外にも一定量以上筋肉つけちゃダメとかあるかもしれない

189 17/08/07(月)21:27:18 No.444819738

個性禁止の警察がそれなりに機能してるのは鍛えてるからなんだろうな

190 17/08/07(月)21:27:22 No.444819751

同じくらい鍛えてたら個性の差が出るから無個性ではキツイってのはまあわかるけど マイナーヒーローでサークラスまで鍛えてるのあんまりいなさそう

191 17/08/07(月)21:27:22 No.444819752

サーはたった一人で雑魚しかいないプロヒーローの平均戦力を大幅に上げたな

192 17/08/07(月)21:27:23 No.444819756

>>警察は早くハンコ部隊を増設するべき >>個性を武として用いず統率を保ちながらヒーローに頼らずヴィラン撃退できる >凡百の警察じゃ無理だろこれ これから育成していけばいいだろ サークラスの超人を絶えず輩出できるような教育機関で…あれこれヒーロー学校?

193 17/08/07(月)21:27:35 No.444819799

サーは先読みと筋力強化と未来予知(確定した未来をみるだけ)の複数個性持ちってことでいいのかな 脳無…?

194 17/08/07(月)21:27:38 No.444819809

そもそもビデオ見てるのと変わらんサーの個性で先読みが上手くなるわけなんてないから 単純に反射速度か勘がめっちゃいいとしか思えん

195 17/08/07(月)21:27:39 No.444819814

ナイフぶっ刺されただけで死ぬこくじんとかサーにとっては足手まといなだけだよね

196 17/08/07(月)21:27:49 No.444819844

極論が好きだからな「」は

197 17/08/07(月)21:27:59 No.444819879

人類の八割が個性持ちだから警察も八割は個性持ちのはずなんだよな つまり警官も鍛えればこれぐらい強くなれるはずなんだよ理論上は

198 17/08/07(月)21:28:05 No.444819902

>デクの攻撃なんか予知使うまでもなく避けられたってことか… 元から楽勝なのわかりきってる時以外予知なんてしないって本人も言ってるからな

199 17/08/07(月)21:28:15 No.444819932

個性なくてもヒーローやれるよね… デクがほんとなんもしてなかったんだなって

200 17/08/07(月)21:28:26 No.444819975

>個性抜きに人間の身体能力の限界値高いのは間違いないけど >誰でも鍛えればこのレベルになるってのは飛躍しすぎでは サーは天性の肉体の持ち主とか さらに設定を盛るつもりか

201 17/08/07(月)21:28:26 No.444819978

>A.一番強いから 完全に合ってるわ…そりゃあんな少人数で事務所やっていけるわ…

202 17/08/07(月)21:28:31 No.444819996

ラッパの攻撃かすったサーより瞬殺したオバホより強いミリオになるのか

203 17/08/07(月)21:28:35 No.444820010

>個性なくてもヒーローやれるよね… >デクがほんとなんもしてなかったんだなって 無個性に無茶言うなや!

204 17/08/07(月)21:28:55 No.444820095

単行本で2kgぐらいになってそう

205 17/08/07(月)21:28:55 No.444820096

>そもそもビデオ見てるのと変わらんサーの個性で先読みが上手くなるわけなんてないから 何人もの人生を見続けたという経験が先読みに生きてるのかもしれない

206 17/08/07(月)21:29:00 No.444820117

あのー肉体を使った戦いは弱いって設定は?

207 17/08/07(月)21:29:01 No.444820119

バブルガールやムカデがあんまり強くなくても大丈夫な理由も分かったな

208 17/08/07(月)21:29:04 No.444820127

ナイトアイ!お前とイレイザーが下っ端を対処してけば良かったんじゃねえか!?

209 17/08/07(月)21:29:12 No.444820154

>無個性に無茶言うなや! スレ画のサーも個性関係なくハンコぶん投げてるだけだぞ 推測云々は意味不明だし

210 17/08/07(月)21:29:18 No.444820178

Q.なんで先頭走ってるんですか? A.強いから

211 17/08/07(月)21:29:24 No.444820209

お茶子もトレーニングしたら必勝パターン入ったイレ先を圧倒したトガちゃんを捕縛できるくらい強くなったしやっぱ筋トレだよ 個性にかまけてるようじゃ真のヒーローにはなれない

212 17/08/07(月)21:29:29 No.444820226

>無個性に無茶言うなや! 個性と別に鍛えた体やスキルでおかしなのは何人もいるだろ

213 17/08/07(月)21:29:30 No.444820233

>単行本で2kgぐらいになってそう そっちはどうでもいいだろ!サーが強すぎるのが問題なんだ

214 17/08/07(月)21:29:33 No.444820245

ボクシングの試合見まくったほうが効果ありそう サーの個性と違ってスロー再生とか巻き戻しとかできるし

215 17/08/07(月)21:29:37 No.444820252

>ナイトアイ!お前とイレイザーが下っ端を対処してけば良かったんじゃねえか!? (無視)

216 17/08/07(月)21:29:38 No.444820258

>サーは天性の肉体の持ち主とか だってオールマイトのサイドキックになれたんだぞ? 相応の理由はあるだろ あった

217 17/08/07(月)21:29:48 No.444820293

というかロックロックさんもロックしてくださいよ

218 17/08/07(月)21:29:50 No.444820302

無個性は現実の人間と同じレベルの身体能力しかないんじゃないかな デクがどんだけ鍛えても現実のトップアスリートレベルにしかなれないとすれば鍛えなかった説明もつく

219 17/08/07(月)21:29:56 No.444820319

>単行本で2kgぐらいになってそう 軽くなればなるほどサーが更にヤバいことになるんやで

220 17/08/07(月)21:30:03 No.444820348

最低20キロの重量持った状態でなお先頭走れるくらいフィジカルおばけ

221 17/08/07(月)21:30:04 No.444820352

Q.なんで強いんですか?

222 17/08/07(月)21:30:06 No.444820361

>あのー肉体を使った戦いは弱いって設定は? (全盛期オールマイトより)弱い

223 17/08/07(月)21:30:10 No.444820381

トップレベルなんだからこのくらいは強くないとな

224 17/08/07(月)21:30:12 No.444820389

ヤクザクソ使えねえ!って叫ぶために弱くしてたんとちゃうの?

225 17/08/07(月)21:30:17 No.444820403

でもとしのはサーの身体能力高くないって…

226 17/08/07(月)21:30:18 No.444820406

俯瞰の映像をコマ送りで見える予知って 格闘技のTV見てるのと変わらないよね

227 17/08/07(月)21:30:24 No.444820421

サーって身長2mくらいなかったっけ

228 17/08/07(月)21:30:24 No.444820422

>無個性は現実の人間と同じレベルの身体能力しかないんじゃないかな 基本スペックがちがうかどうかは語られてないっけ

229 17/08/07(月)21:30:25 No.444820427

>Q.なんで強いんですか? A.鍛えたから

230 17/08/07(月)21:30:26 No.444820429

>単行本で2kgぐらいになってそう ラッパくんが吹き飛ぶのは…

231 17/08/07(月)21:30:28 No.444820437

>あのー肉体を使った戦いは弱いって設定は? 全盛期オールマイトに比べればうんこ以下だから弱い

232 17/08/07(月)21:30:33 No.444820458

ヒーローに必要なものは鍛え上げられた筋肉だったのか…

233 17/08/07(月)21:30:45 No.444820498

サーは20kgぐらいの重りをつけて走ってたのか流石だ

234 17/08/07(月)21:30:50 No.444820511

個性予知で制度落とせば目の前の相手の次の動き予測出来るとかでよかったのでは まあほぼ同じようなこと言ってるが技術じゃなく個性の範疇にしておいた方が収まり良かった気もする

235 17/08/07(月)21:30:53 No.444820522

>でもとしのはサーの身体能力高くないって… オールマイトと比べたら皆ゴミだろ

236 17/08/07(月)21:30:57 No.444820535

>ラッパくんが吹き飛ぶのは… 先っちょに火薬が入ってるとかでヘーキヘーキ

237 17/08/07(月)21:30:57 No.444820536

サーからしたらプロの基準はとしのりと自分か 多分ファットとかいう雑魚が負けかけたとは思いもしないだろう

238 17/08/07(月)21:30:59 No.444820542

みんなデクのOFAフルカウルと同じくらい身体能力あるよねこれ

239 17/08/07(月)21:31:04 No.444820566

>>単行本で2kgぐらいになってそう >ラッパくんが吹き飛ぶのは… そこは漫画的表現てものだろう

240 17/08/07(月)21:31:09 No.444820582

逆だよ ラッパくんがああ見えて軽かったんだよ

241 17/08/07(月)21:31:33 No.444820670

>でもとしのはサーの身体能力高くないって… 自分を基準に考えてたのかもしれない それ以前にとしのりはその場の勢いで適当なこと言うから信用してはいけない

242 17/08/07(月)21:31:35 No.444820680

オールマイトはサーの強さ知ってるならデクを完全に見捨てていてもおかしくないな

243 17/08/07(月)21:31:42 No.444820710

オールマイトがハンコ投げたらレーザーみたいになってラッパとか壁貫通して 衝撃波で近くにいたトゥワイス君吹き飛ぶくらいはするだろうしね まだまだサーは弱い

244 17/08/07(月)21:31:44 No.444820720

その肉体鍛え上げたノウハウをヒーロー育成学校に提供しろよ 死傷者めっちゃ減らせるぞ

245 17/08/07(月)21:31:44 No.444820722

無個性が体の作りから違うんならOFAの譲渡対象にはならんだろ

246 17/08/07(月)21:31:45 No.444820726

地下闘技場ごときでイキってる見せ筋だけの雑魚はダメだな…

247 17/08/07(月)21:31:48 No.444820737

サーがデクを認めない理由がスッと入ってしまった...

248 17/08/07(月)21:31:55 No.444820753

そのへんの身体能力にも遺伝的な優劣がかなりついてるって設定を少しは匂わせとけばよかった 単にファンタジーな個性社会だから現実とは違うから色々アレでコレがソレでって適当に流すからいけない

249 17/08/07(月)21:31:57 No.444820762

>ラッパくんが吹き飛ぶのは… 戦闘用サポートアイテムだからね ノックバック効果ぐらいあるよ

250 17/08/07(月)21:32:02 No.444820780

ラッパくん盾が居ないと使えない紙装甲だったんだ...

251 17/08/07(月)21:32:13 No.444820815

これで一発だけ手首だけで撃ったんだからワクワクがとまんねぇ

252 17/08/07(月)21:32:17 No.444820836

>無個性が体の作りから違うんならOFAの譲渡対象にはならんだろ でも最初も無個性だったよ

253 17/08/07(月)21:32:26 No.444820871

マイトが本気でハンコ投げたら赤熱化プラズマ化しそうだし ぶっちゃけサーは全然弱いよね

254 17/08/07(月)21:32:29 No.444820882

としのりは最初からOFA全開で使える肉体の持ち主だぞ それに比べればサーなんてもやし同然よ

255 17/08/07(月)21:32:34 No.444820903

なんでそんな5kgのハンコで飛ぶの?コピーだから軽かったり弱かったりすんの?

256 17/08/07(月)21:32:36 No.444820910

>>個性なくてもヒーローやれるよね… >>デクがほんとなんもしてなかったんだなって >無個性に無茶言うなや! サーも筋力は個性関係ないぞ

257 17/08/07(月)21:32:52 No.444820979

やっぱ筋肉至上主義はウケるね

258 17/08/07(月)21:32:58 No.444821002

ラッパくん相手にボロボロになったトートロもいるんですよ!

↑Top