虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • コント... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/08/07(月)19:36:02 No.444793726

    コントロールに勝てなくて辛い思いをしてるんだけどどうすればいいの

    1 17/08/07(月)19:36:47 No.444793898

    コントロール完了までに殺しきる

    2 17/08/07(月)19:37:29 No.444794060

    サクサクにするしかねえ…!

    3 17/08/07(月)19:43:01 No.444795245

    除去されても打ち消されても結局1:1交換してるだけなので極端に不利になるわけではない 無視してドロースペルを使う余裕を与えない程度に毎ターン脅威を押し付けていけばいずれ対抗策が尽きて通せるようになる 要するに1枚で強くてアド取るカードをひたすら連打する

    4 17/08/07(月)19:43:47 No.444795389

    ハンデスでドローを引っこ抜くのは気持ちがいいぞ

    5 17/08/07(月)19:45:26 No.444795755

    カウンターとか除去への一番の対策は常にマスカンマス除去連打することだってばっちゃがいってた

    6 17/08/07(月)19:45:31 No.444795777

    片鱗のターンにマスカンを投げる

    7 17/08/07(月)19:46:01 No.444795895

    スタンならBGかゾンビか赤単アグロで殴り切る BGならサイドからぬ蛇入れたらいいしゾンビなら打ち消されようが墓地から戻れるし赤単ならメインから削剥入るから機械巨人はころころできる

    8 17/08/07(月)19:50:33 No.444796818

    相手より重いコントロールを使う

    9 17/08/07(月)19:52:05 No.444797130

    逆に今コントロールより赤単のアグロとかミッドレンジが盛り上がってきてる気がするんだけど

    10 17/08/07(月)19:52:49 No.444797279

    BG使ってるけどさっぱり勝てない 毎ターンマスカン投げても破滅の刻で流されてドローされての繰り返しでこっちのリソース尽きちゃう・・・

    11 17/08/07(月)19:52:59 No.444797309

    最近始めたけどプレイングが下手らしく勝てなくてお辛い…

    12 17/08/07(月)19:54:29 No.444797603

    コントロールミラーと分かった時に萎えてしまう俺はコントロールに向いてないのかもしれない

    13 17/08/07(月)19:54:30 No.444797606

    >BG使ってるけどさっぱり勝てない >毎ターンマスカン投げても破滅の刻で流されてドローされての繰り返しでこっちのリソース尽きちゃう・・・ ハンデスや蛇猫入れるとか あと夢盗人強いいいい

    14 17/08/07(月)19:55:02 No.444797716

    コントロールミラーで祖先の幻視相手に撃つゲームになった時は楽しかった

    15 17/08/07(月)19:55:30 No.444797827

    テンポで勝つなり息切れ狙うなり好きにするといい 1対1交換しかできない弱みだ

    16 17/08/07(月)19:56:36 No.444798087

    永遠いいよね…

    17 17/08/07(月)20:01:43 No.444799140

    >ハンデスや蛇猫入れるとか >あと夢盗人強いいいい 盗人とハンデスはいれてるけど結局スレ画までたどり着かれたら大体負けちゃう 他に具体的にどんなカード入れたら良いか意見を聞きたいぞ

    18 17/08/07(月)20:02:48 No.444799407

    墓地対砂漠を入れよう

    19 17/08/07(月)20:03:18 No.444799516

    こっちはインスタント確定除去持つか大災厄をメインから入れるかでいいんじゃない?

    20 17/08/07(月)20:03:22 No.444799531

    コントロール使ってどうされたらキツイか実感するのが一番じゃない?

    21 17/08/07(月)20:04:54 No.444799914

    手札溜めながらミシュランで殴りに来られると辛いのです

    22 17/08/07(月)20:09:28 No.444800985

    軽い生物で殴ってたまらずビッグアクション起こして来たらマスカン通すだけの簡単なお仕事だよ

    23 17/08/07(月)20:11:25 No.444801425

    su1969605.txt 今使ってるリストがこんな感じ これでもかなりコントロールころころする様に寄せてるつもりなんだけどいまいちでつらい

    24 17/08/07(月)20:13:35 No.444801919

    >su1969605.txt >今使ってるリストがこんな感じ >これでもかなりコントロールころころする様に寄せてるつもりなんだけどいまいちでつらい 緑巨人と殺害入れようぜ

    25 17/08/07(月)20:13:58 No.444802011

    リリアナはいいぞ 奥義撃てばまず勝ちだし早めに置いておける

    26 17/08/07(月)20:14:20 No.444802112

    トラッカーとゴンティをサイドに入れればリソース勝負できるよ あと盗人メイン4は流石に多すぎないか

    27 17/08/07(月)20:14:37 No.444802182

    これなら青赤には負ける要素がない

    28 17/08/07(月)20:14:41 No.444802193

    最近は細い感じのBGがはやってるn?

    29 17/08/07(月)20:15:14 No.444802370

    トラッカー欲しいね

    30 17/08/07(月)20:16:07 No.444802592

    スレ画が強すぎる

    31 17/08/07(月)20:16:48 No.444802740

    盗人が何相手でも基本的に弱い

    32 17/08/07(月)20:18:11 No.444803049

    >最近始めたけどプレイングが下手らしく勝てなくてお辛い… 単純にカード覚えるだけでかなり強くなるよ ローテーションするからカラデシュ以降のカードを眺めるんだ

    33 17/08/07(月)20:18:18 No.444803073

    夢盗人は除去多い相手には刺さらんのでは? メインで強い生物見せといて除去多めのサイドにさせた後ハンデスニクシリリリアナとかで勝ち狙った方がいいかも

    34 17/08/07(月)20:18:49 No.444803195

    盗人遅いからね その頃にはコントロールはアクションの余裕が出来てくるし

    35 17/08/07(月)20:18:51 No.444803204

    盗人はな…スプレーがな…

    36 17/08/07(月)20:19:43 No.444803430

    BGは一枚でコントロールを殺すカードがないからあんまないからキツイね 相性改善したいなら前のめりなエネルギー型にして顕在的防御とかで守るかPW出して守るかした方がいいよ PWは破滅の刻があるから対策としては不十分だけど相手が破滅の刻を持ってなければグッと有利になる

    37 17/08/07(月)20:21:48 No.444803950

    夢盗人がいることでコントロール相手に不利になることはない 夢盗人だけで勝つことが無理なだけで

    38 17/08/07(月)20:22:11 No.444804040

    >単純にカード覚えるだけでかなり強くなるよ >ローテーションするからカラデシュ以降のカードを眺めるんだ やっぱりカードを覚えるのが大事なのか… とりあえずカラデシュからのカードを公式で眺めてみるよありがとう

    39 17/08/07(月)20:22:55 No.444804234

    色々ありがとう 幸いトラッカーとかカードはあるから試してみるよ!

    40 17/08/07(月)20:23:14 No.444804318

    長文書いてる途中にリスト来てた… 既にエネルギー型だったのね

    41 17/08/07(月)20:23:45 No.444804464

    盗人は誰相手でも44状態じゃないと使いものにならんから 精神壊しで落としてから永遠くらいのムーブを想定しないきついサイド含めて2/1ボブとトラッカーとゴンティあたりで合計8枚くらい捻じ込みたい

    42 17/08/07(月)20:24:29 No.444804631

    >やっぱりカードを覚えるのが大事なのか… >とりあえずカラデシュからのカードを公式で眺めてみるよありがとう ショップの大会程度なら読み合い上手い下手で勝負が決まる状況はほとんど無くて どこまで覚えているかどうかだけなんだ

    43 17/08/07(月)20:24:57 No.444804735

    コントロール使ってる人が 「ランプには絶対勝てない今の環境はランプが最強だ」 みたいなこと言ってたんだけど ランプってコントロールと相性良いの?でかいアクションなんて打ち消されない?

    44 17/08/07(月)20:26:12 No.444805033

    よく分からないけどキャスト誘発でワーブレやらモグに土地をモグモグされまくるのが辛いんじゃないかな

    45 17/08/07(月)20:26:23 No.444805074

    コントロールとランプは古来からランプ有利と言われてる マナが揃ったら残りのカード全部マスカンで通したら即死だからだろうね 最近のエルドラージは打ち消しても土地とか消していくし

    46 17/08/07(月)20:26:47 No.444805164

    >ランプってコントロールと相性良いの?でかいアクションなんて打ち消されない? その2つでやればランプ側が1発通したら勝つからな スレ画さえ確実に処理してやればコントロール側ほとんど勝ち目無いし だからと言って別にランプ最強ってことは無いが

    47 17/08/07(月)20:26:50 No.444805181

    今のランプのゴールは打ち消されてもアドを取っていくワルブレとウラモグなのでゴールされると負け ついでに途中の約束タイムもランプのついでにクロック持ってくるので打ち消さないと負け おまけみたいにPWも出してくるけどそれの奥義まで行かれると負け

    48 17/08/07(月)20:26:59 No.444805222

    >よく分からないけどキャスト誘発でワーブレやらモグに土地をモグモグされまくるのが辛いんじゃないかな なるほどキャスト誘発だから着地しなくても別にいいのか…

    49 17/08/07(月)20:27:56 No.444805433

    ワーブレはさらに言うと墓地から戻るしハルク割れるし コントロールキラー界の絶対王者だよ

    50 17/08/07(月)20:28:22 No.444805550

    >ランプってコントロールと相性良いの?でかいアクションなんて打ち消されない? 打ち消してもあんまり意味ないウラモグとワルブレが強い それを連打できる土地もあるからコントロールが楽勝ってわけではないのは確か

    51 17/08/07(月)20:29:28 No.444805850

    ウラモグ打ち消されたら聖域誘発で持ってきた次のウラモグがやってくる…

    52 17/08/07(月)20:31:04 No.444806284

    ウラモグとおった!もぐもぐ!しんだ!

    53 17/08/07(月)20:31:40 No.444806457

    相手の顔色を伺わずにおら打ち消せよと叩きつけられるフィニッシャーいいよね…

    54 17/08/07(月)20:31:46 No.444806481

    BGだったらクリーチャー唱えた時に緑払って1ドローの置物でいいんじゃない

    55 17/08/07(月)20:33:49 No.444807079

    長引けばランプしなくてもデカいの投げつけられるしね