17/08/07(月)17:54:46 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/07(月)17:54:46 No.444775635
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/08/07(月)17:55:07 No.444775700
ドヤ顔?
2 17/08/07(月)17:55:45 No.444775804
ゲットなんやでぇ~
3 17/08/07(月)17:56:42 No.444775960
全部関西弁じゃないテレビ言葉
4 17/08/07(月)17:58:59 No.444776308
美しい日本語が関西弁に汚染されている
5 17/08/07(月)18:08:54 No.444777893
この水死んでますやん!
6 17/08/07(月)18:10:03 No.444778082
なんでやねんは言えないなあ
7 17/08/07(月)18:10:18 No.444778114
ダウンタウンの影響
8 17/08/07(月)18:10:40 No.444778166
ドヤ顔のどこが関西弁なんだよ
9 17/08/07(月)18:10:52 No.444778206
>なんでやねんは言えないなあ なんでやは標準語なのにね
10 17/08/07(月)18:13:21 No.444778659
どやが思いっきりどうだの関西方言
11 17/08/07(月)18:13:23 No.444778667
知らんけどは使う
12 17/08/07(月)18:15:05 No.444779001
やめてやん!
13 17/08/07(月)18:16:15 No.444779231
ここでもやなw以外の関西弁をかなり見るようになった
14 17/08/07(月)18:16:36 No.444779299
全部宮川大輔で再生される
15 17/08/07(月)18:17:23 No.444779426
アカン
16 17/08/07(月)18:19:04 No.444779734
どやさ
17 17/08/07(月)18:19:28 No.444779798
往生しまっせ~
18 17/08/07(月)18:19:40 No.444779826
なんや
19 17/08/07(月)18:19:41 No.444779829
なになにはんって呼び方エビスマルみたいなんやな
20 17/08/07(月)18:21:28 No.444780110
大阪出身と話してもそんなこと言わない
21 17/08/07(月)18:21:34 No.444780132
パンおいしいねん
22 17/08/07(月)18:21:38 No.444780140
セヤナー
23 17/08/07(月)18:21:41 No.444780148
こんなん絶対うまい奴やん! うまーい!
24 17/08/07(月)18:21:50 No.444780181
女の子に関西弁でなじられたい 自分めっちゃアホやん(笑)みたいなこと言われたい
25 17/08/07(月)18:23:07 No.444780407
>なんや なんやとはなんや
26 17/08/07(月)18:23:19 No.444780441
アホかがないからやり直し
27 17/08/07(月)18:24:11 No.444780591
めっちゃ好っきゃねん
28 17/08/07(月)18:24:33 No.444780642
しらんがな
29 17/08/07(月)18:24:55 No.444780692
パンおいしいねん
30 17/08/07(月)18:25:03 No.444780711
ドヤ顔なんて使うやつおらへんやろ 自分ほんましょーもないな
31 17/08/07(月)18:25:29 No.444780780
ちんぽやんか!
32 17/08/07(月)18:25:46 No.444780829
知らんけどって関西弁だったの!?
33 17/08/07(月)18:26:04 No.444780876
こういうの見るとどうしてもボッスンとヒメコのイメージが強い
34 17/08/07(月)18:26:16 No.444780916
なんでや! 念
35 17/08/07(月)18:26:26 No.444780945
ほんま しょーもない
36 17/08/07(月)18:26:38 No.444780982
>知らんけどって関西弁だったの!? ちゃうんちゃうか 知らんけど
37 17/08/07(月)18:26:46 No.444781005
>こういうの見るとどうしてもボッスンとヒメコのイメージが強い あれはかなりしっかりした大阪言葉だと聞いた
38 17/08/07(月)18:27:32 No.444781117
関西人ですが関西弁の女の子はあほたれという言葉をもっと多用すべきではないですか
39 17/08/07(月)18:27:47 No.444781153
>知らんけどって関西弁だったの!? 言ったことの後に付けるのが関西風みたいな感じ 知らんけど
40 17/08/07(月)18:28:15 No.444781235
全部関西弁じゃないテレビ言葉やんか ありえへんわ
41 17/08/07(月)18:28:17 No.444781239
「自分」は関西発祥じゃなくて体育会系の方の自分じゃないか あれも実は西部警察発祥らしいが
42 17/08/07(月)18:28:40 No.444781315
アカン 自分ほんましょーもないおとんやな
43 17/08/07(月)18:29:04 No.444781390
>言ったことの後に付けるのが関西風みたいな感じ >知らんけど いい加減な奴だなーと思ってたけどこれ土地由来だったのか…
44 17/08/07(月)18:29:05 No.444781391
>「自分」は関西発祥じゃなくて体育会系の方の自分じゃないか >あれも実は西部警察発祥らしいが 体育会系で相手のことを自分言うか…?
45 17/08/07(月)18:29:11 No.444781409
知らへんけど じゃないのか
46 17/08/07(月)18:29:15 No.444781418
やなw
47 17/08/07(月)18:29:33 No.444781475
>>「自分」は関西発祥じゃなくて体育会系の方の自分じゃないか >>あれも実は西部警察発祥らしいが >体育会系で相手のことを自分言うか…? 話し相手て書いてたな すまん
48 17/08/07(月)18:29:42 No.444781507
知らんけど 大人の男怒らせたら 三日後 百倍 やぞ
49 17/08/07(月)18:29:55 No.444781546
>知らへんけど >じゃないのか へんとかひんとかここらへんは結構細かく違う
50 17/08/07(月)18:30:07 No.444781584
自分どない思う?
51 17/08/07(月)18:32:06 No.444781912
知らんけどってべつに関西弁じゃないだろ 知らんけど
52 17/08/07(月)18:32:13 No.444781923
せやなって以外と使わない せやとかせや?とかせやーとかせや!は使う
53 17/08/07(月)18:32:18 No.444781937
>やめてやん! 幻滅したよ
54 17/08/07(月)18:32:36 No.444781978
せやで
55 17/08/07(月)18:33:51 No.444782172
せやけど
56 17/08/07(月)18:34:22 No.444782266
怒るでしかし
57 17/08/07(月)18:34:58 No.444782377
何自分ドヤ顔でイキっとんねんしばくぞ くらいなら最近のネットなら関西人じゃなくてもスラスラ出てきそう
58 17/08/07(月)18:35:01 No.444782389
メガネ メガネ
59 17/08/07(月)18:35:22 No.444782448
>>やめてやん! >幻滅したよ 知りはやめてやん!
60 17/08/07(月)18:35:26 No.444782463
イキるも最近ネットで使われ始めてるな
61 17/08/07(月)18:36:32 No.444782641
>関西人ですが関西弁の女の子はあほたれという言葉をもっと多用すべきではないですか せやな
62 17/08/07(月)18:36:41 No.444782667
イキリって関西弁だったんだな
63 17/08/07(月)18:37:09 No.444782745
やややん やややん
64 17/08/07(月)18:37:55 No.444782867
せやなx1
65 17/08/07(月)18:38:15 No.444782922
>せやなって以外と使わない >せやとかせや?とかせやーとかせや!は使う せやな そやね せやの せやね 派生が豊か
66 17/08/07(月)18:38:21 No.444782937
行けたら行くわ
67 17/08/07(月)18:38:22 No.444782941
管理人はん一日だけそうだねをせやなにしてくだち
68 17/08/07(月)18:38:31 No.444782966
旨味だしたれ
69 17/08/07(月)18:39:07 No.444783067
関西とひとくくりにされるけど地域によって細かい違いがある繊細な方言と聞いた 茨城栃木福島なんて大体一緒なのに
70 17/08/07(月)18:39:09 No.444783072
けつね
71 17/08/07(月)18:39:16 No.444783089
SO.YA.NA
72 17/08/07(月)18:39:24 No.444783118
全部ハマタの声で脳内再生される
73 17/08/07(月)18:40:20 No.444783256
剥けてへんやん!
74 17/08/07(月)18:40:25 No.444783275
だいたいダウンタウンが広めてるな
75 17/08/07(月)18:40:31 No.444783290
>関西とひとくくりにされるけど地域によって細かい違いがある繊細な方言と聞いた >茨城栃木福島なんて大体一緒なのに 典型的な和歌山弁はざ行がだ行になる しよらとかいこらとか最後の母音が「お」+らが付くことも多い
76 17/08/07(月)18:40:33 No.444783297
だいたい関西弁て括りデカすぎやろ アホちゃうんか
77 17/08/07(月)18:40:45 No.444783328
関西人は滅びてほしい頭悪そうだし
78 17/08/07(月)18:40:59 No.444783368
>関西人は滅びてほしい頭悪そうだし せやな
79 17/08/07(月)18:41:18 No.444783423
吉本弁
80 17/08/07(月)18:41:26 No.444783435
イキる イチびる ほたえる それぞれの違いがわからん
81 17/08/07(月)18:41:30 No.444783449
それな
82 17/08/07(月)18:41:33 No.444783466
とうほぐ弁よりマシ
83 17/08/07(月)18:41:40 No.444783480
せやな より そやな だな
84 17/08/07(月)18:41:48 No.444783505
>だいたい関西弁て括りデカすぎやろ >アホちゃうんけ
85 17/08/07(月)18:42:08 No.444783556
北関東の言葉を横浜の言葉と一緒にするぐらい乱暴なくくりだよ
86 17/08/07(月)18:42:34 No.444783631
>自分あほやろ?
87 17/08/07(月)18:42:56 No.444783692
>イキる >イチびる >ほたえる >それぞれの違いがわからん イキるはかっこつけてるの意味合いが強い ほたえるはふざけてる方面 イチびるは間くらい
88 17/08/07(月)18:43:10 No.444783732
>せやな より そやな だな せやな
89 17/08/07(月)18:43:16 No.444783749
ここで言うらしいなのポジション 知らんけど
90 17/08/07(月)18:43:36 No.444783801
○○やねんなだけはすげぇイラッとする
91 17/08/07(月)18:43:37 No.444783802
ネトゲでチャットしてると東京生まれ東京育ちの奴がしないやんとか言う度どつきまわしたい気分になるけど何も言えない
92 17/08/07(月)18:43:39 No.444783806
関西弁とか何処で使われてる言葉なんだよ…
93 17/08/07(月)18:43:55 No.444783857
せやなって見る度やなせたかしを思い出す
94 17/08/07(月)18:43:59 No.444783873
別にスレ画はこれこそが関西弁だ!って括りでもないのに何をブチ切れてはるんえ?
95 17/08/07(月)18:44:10 No.444783903
>関西弁とか何処で使われてる言葉なんだよ… 関西って文字見えんのかお前
96 17/08/07(月)18:44:13 No.444783913
ほかすが東北行った時通じなくて驚いた
97 17/08/07(月)18:44:26 No.444783948
関西弁系統のエリアってかなり広いよね
98 17/08/07(月)18:44:58 No.444784055
>関西弁とか何処で使われてる言葉なんだよ… テレビ局かな
99 17/08/07(月)18:45:09 No.444784078
せやかてはあんまつかわないのか
100 17/08/07(月)18:45:10 No.444784084
>○○やねんなだけはすげぇイラッとする イラチやねんなw
101 17/08/07(月)18:45:36 No.444784157
>せやかてはあんまつかわないのか 普通はせやけどって言うんじゃ
102 17/08/07(月)18:45:43 No.444784171
京都弁を関西弁呼ばわりしたら怒られそう
103 17/08/07(月)18:45:50 No.444784184
やねんな なんか実際聞かないけどな… れんちょんみたい
104 17/08/07(月)18:45:50 No.444784185
おかしいやん!それおかしいやん!!
105 17/08/07(月)18:46:14 No.444784250
せや までは使うけどかてに繋ぎはしないな
106 17/08/07(月)18:46:24 No.444784274
やねんなは関西弁のさらに若者言葉って感じなんだろうか
107 17/08/07(月)18:46:29 No.444784290
>せやかてはあんまつかわないのか そやかての方がよく聞くかもしれん 知らんけど
108 17/08/07(月)18:46:38 No.444784316
>せやかてはあんまつかわないのか 地域によるんだろうけど「せやけど」って言う方が多いと思う
109 17/08/07(月)18:46:38 No.444784317
>やねんな なんか実際聞かないけどな… >れんちょんみたい れんちょんは~なんな~では
110 17/08/07(月)18:47:21 No.444784433
そもそも世間に浸透した関西弁ってただの吉本弁だし... こんな喧嘩腰の言葉使えないって
111 17/08/07(月)18:48:08 No.444784542
ぱっと口をついて出るのは そやけどだったわ
112 17/08/07(月)18:49:03 No.444784716
ワイルドだるぉー?
113 17/08/07(月)18:49:28 No.444784786
「おおきに」は商売人しか言わないって聞いた
114 17/08/07(月)18:49:32 No.444784800
別に無理して使ってるわけじゃなくて地の言葉なのに無理して関西弁を使うな似非関西弁と罵られる地域もあるんですよ
115 17/08/07(月)18:49:40 No.444784837
語尾にやん
116 17/08/07(月)18:49:59 No.444784888
>「おおきに」は商売人しか言わないって聞いた 関西弁喋ってーみたいな空気だったら使うよ
117 17/08/07(月)18:50:10 No.444784923
つらいで
118 17/08/07(月)18:50:10 No.444784928
↑↓↑ってイントネーションが関西って感じ
119 17/08/07(月)18:50:14 No.444784943
なんか買ったら毎回聞ける
120 17/08/07(月)18:50:18 No.444784955
>けーけーけーけーうるっさいわと罵られる地域もあるんですよ
121 17/08/07(月)18:50:28 No.444784987
やばいで
122 17/08/07(月)18:50:41 No.444785025
関西弁と名古屋弁が混じるから酷い事に
123 17/08/07(月)18:51:15 No.444785133
>関西弁と名古屋弁が混じるから酷い事に そこに広島弁も混ぜよう
124 17/08/07(月)18:51:28 No.444785159
なんでガイジが今になって急に広がったのかがわからん
125 17/08/07(月)18:51:46 No.444785218
かなり知ってるけど責任は持てないから話した最後に付ける知らんけど