ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/08/07(月)16:41:31 No.444765836
すまなかったな 許してくれ
1 17/08/07(月)16:43:18 No.444766063
どうせ言うほど守ってないし許すよ…
2 17/08/07(月)16:44:10 No.444766168
お前ー!
3 17/08/07(月)16:44:20 No.444766185
じゃあ何℃に設定しろっていうんです?
4 17/08/07(月)16:45:00 No.444766266
好きにする
5 17/08/07(月)16:45:07 No.444766286
いい加減すぎる
6 17/08/07(月)16:45:36 No.444766352
俺は23℃に設定するッッッ!!
7 17/08/07(月)16:46:33 No.444766468
28度は寝てる時は丁度いいけど動いてると汗かく
8 17/08/07(月)16:46:34 No.444766469
25℃だろエアコンの適正温度
9 17/08/07(月)16:47:04 No.444766547
不快にきまってんじゃん
10 17/08/07(月)16:47:08 No.444766553
でも俺一番落ち着くのは28度くらいなんだよな… あんまり冷やすと外に出たときに死ぬ
11 17/08/07(月)16:47:22 No.444766585
それを調べるため我々取材班は北海道に向かった
12 17/08/07(月)16:48:34 No.444766753
ぶっちゃけエアコンの性能や部屋の大きさで適正温度なんて変わるよなぁ
13 17/08/07(月)16:48:37 No.444766763
そういやなんでマックス30℃なんだろう 使うやついるのかあれ
14 17/08/07(月)16:48:56 No.444766793
九州より北海道とかのほうが暑くない!?
15 17/08/07(月)16:51:13 No.444767079
九州舐めてんのか貴様
16 17/08/07(月)16:52:05 No.444767178
28℃にして扇風機でかき混ぜてやるといい感じ
17 17/08/07(月)16:52:26 No.444767219
26℃だと寒い
18 17/08/07(月)16:52:55 No.444767281
27と扇風機がいい
19 17/08/07(月)16:53:22 No.444767332
石川県かほくは39度だというのに
20 17/08/07(月)16:54:04 No.444767403
>27と扇風機がいい 念
21 17/08/07(月)16:54:05 No.444767405
なんでなんとなく適当で設定するの…
22 17/08/07(月)16:54:10 [JR] No.444767414
28度にしないとなー 省エネだからなー
23 17/08/07(月)16:54:41 No.444767473
婆さんの部屋のエアコンが壊れたが婆さんは暑くないから修理しなくていいと言っている 婆さんも壊れているようだ
24 17/08/07(月)16:54:56 No.444767510
性能いいエアコンだと26でも寒いし28はそこまで突拍子もない数字でもないと思う
25 17/08/07(月)16:54:56 No.444767516
温度は28度でもいいけど湿度が高いと不快
26 17/08/07(月)16:55:18 No.444767554
本末転倒な設定だしな… ほんと論理性で物事考えられんのかこの国は まあ海外は逆に効率落ちるだろそれというレベルでオフィス冷えているが
27 17/08/07(月)16:55:19 No.444767556
正直28℃くらいをうろうろするのがちょうど良い
28 17/08/07(月)16:55:30 No.444767576
23度とかマジかよ
29 17/08/07(月)16:56:15 No.444767674
>婆さんの部屋のエアコンが壊れたが婆さんは暑くないから修理しなくていいと言っている >婆さんも壊れているようだ 1週間で死ぬな
30 17/08/07(月)16:56:19 No.444767683
うちのカーチャンが真に受けて28℃に上げるんだ
31 17/08/07(月)16:56:56 No.444767775
俺なんて16度設定じゃないと暑くてしんどいのに
32 17/08/07(月)16:57:00 No.444767782
25かどうしてもというなら26だ 28とかだれが守るんだ
33 17/08/07(月)16:57:09 No.444767798
>俺なんて16度設定じゃないと暑くてしんどいのに デブ!
34 17/08/07(月)16:57:21 No.444767828
湿度あり16度設定!
35 17/08/07(月)16:57:32 No.444767848
>婆さんの部屋のエアコンが壊れたが婆さんは暑くないから修理しなくていいと言っている >婆さんも壊れているようだ 歳を取ると発汗が鈍くなるし体温高くなってもわからなくなるからガチで危険 いつ死んでもおかしくない
36 17/08/07(月)16:57:43 No.444767872
25度でお腹痛くなる 26度だとちょっと暑さを感じる
37 17/08/07(月)16:57:59 No.444767902
>俺なんて16度設定じゃないと暑くてしんどいのに 葉加瀬太郎か!
38 17/08/07(月)16:58:13 No.444767935
23度で冷やしたら除湿でイナフ
39 17/08/07(月)16:58:29 No.444767962
自宅なら6~8あたりを外との気温差見て調整できるけど公共のは大変そうだ
40 17/08/07(月)16:58:42 No.444767979
ていうか16度も下がるもんなのか
41 17/08/07(月)16:58:51 No.444768000
俺が適正だと思う温度が適温だ
42 17/08/07(月)16:59:03 No.444768019
27℃にしてなんか寒くね?って思ったら一旦消す なんか暑くね?ってなったらまたつける
43 17/08/07(月)16:59:33 No.444768095
自動モードだから何度設定なのかもわからないわ
44 17/08/07(月)17:00:36 No.444768212
ビルの空調は26度前提の作りとか何とか
45 17/08/07(月)17:00:57 No.444768259
営業組はじめ男性陣があつ~いって温度下げる 事務組はじめ女性陣はさむ~いって上げる いたちごっこ
46 17/08/07(月)17:01:09 No.444768289
エアコン+扇風機ってひとは エアコンの風量強じゃ足りないのん?
47 17/08/07(月)17:01:27 No.444768326
>事務組はじめ女性陣はさむ~いって 厚着しろ
48 17/08/07(月)17:01:45 No.444768362
エアコンの温度設定が28度じゃなくて室内の温度が28度ならそれなりに快適 エアコンの温度設定28度だと室温はそれより高くて不快だ
49 17/08/07(月)17:02:34 No.444768463
>営業組はじめ男性陣があつ~いって温度下げる >事務組はじめ女性陣はさむ~いって上げる >いたちごっこ エアコンの近くに営業組を、遠くに事務組を置いて扇風機を併用だ
50 17/08/07(月)17:03:07 No.444768533
外気温との差が大きくなると電気代が そう考えると28度てわりかし妥当なのでは
51 17/08/07(月)17:03:25 No.444768571
28度にしたせいで暑くなったことはある
52 17/08/07(月)17:04:33 No.444768731
夏の太陽熱パワーを冷却にできるマシンはまだできないの
53 17/08/07(月)17:05:49 No.444768891
俺も28度ぐらいが適正だと思う 言うほど間違ってない あとは湿度とか個人の感じ方で
54 17/08/07(月)17:06:10 No.444768941
>夏の太陽熱パワーを冷却にできるマシンはまだできないの 太陽光発電普及のおかげで夏場でもエアコン使いすぎで停電の危機はなくなったぜ
55 17/08/07(月)17:06:30 No.444768984
スーツ着てたり部屋の中で動いてたりしなけりゃ28℃でも割と問題ない
56 17/08/07(月)17:06:46 No.444769010
25度くらいじゃないの 28度って暑すぎるでしょ
57 17/08/07(月)17:06:56 No.444769036
>28度にしないとなー >省エネだからなー 温度はいいから風力弱めてくだち!!!
58 17/08/07(月)17:06:56 No.444769039
杓子定規ハゲが発狂して28度!28度!ってなるのがダメ
59 17/08/07(月)17:07:05 No.444769066
28度でもサーキュレーターで風ぶつけるとぐんぐん冷える
60 17/08/07(月)17:07:50 No.444769163
そうかい 俺は23℃で頼むぜ
61 17/08/07(月)17:08:17 No.444769222
28度でいいと思うけど 28度設定じゃ28度にならねぇんだ
62 17/08/07(月)17:08:33 No.444769262
元も子もないがケースバイケースだよね 夏の暑さの元凶って太陽より湿気だからガンガン除湿すればわりと28℃でも快適
63 17/08/07(月)17:09:15 No.444769371
食品衛生上の常温保存で言うとこの常温が適正じゃないの
64 17/08/07(月)17:09:17 No.444769375
除湿設定にすると驚くほど寒くなるよね…
65 17/08/07(月)17:11:17 No.444769649
設備管理課のおっちゃんたちが年間で一番仕事する時期だ
66 17/08/07(月)17:11:34 No.444769687
除湿は冷房より電気食うけどね!
67 17/08/07(月)17:11:39 No.444769701
起きてる時24寝る時or家にいない時28にしてるな
68 17/08/07(月)17:12:12 No.444769777
風邪で寝てる時は28くらいがいい あと運動して汗かいた後も
69 17/08/07(月)17:12:38 No.444769832
>エアコンの風量強じゃ足りないのん? エアコンの風には当たりたくない扇風機だけだと暑い エアコン下げると寒い付けたり消したりは電気代無駄にかかる
70 17/08/07(月)17:13:30 No.444769950
除湿が普通の冷房より電気食うのは古いものだけで東日本震災後のモデルはどれも節電対策に除湿の消費電力が軽くなってる
71 17/08/07(月)17:13:42 No.444769972
空調の性能によるけどエアコン28度で室温が追従するとは限らないからね
72 17/08/07(月)17:14:03 No.444770018
と言っても冷房よりはどうやったって原理的に電気食うよ
73 17/08/07(月)17:14:12 No.444770044
26.5℃設定が欲しい
74 17/08/07(月)17:14:30 No.444770084
富士通の使ってるけど冷房だと28℃で丁度いいけど除湿だとちょっと暑い
75 17/08/07(月)17:14:33 No.444770091
28で良いから廊下とトイレも冷やしてくだち…
76 17/08/07(月)17:15:37 No.444770215
うちの事務所は暑がりババアと寒がりババアが戦いを繰り広げてる ころころ室温変化してつらい
77 17/08/07(月)17:15:50 No.444770240
部屋は25℃設定なんだけど 愛車の中は20℃にしてる そしてセラに乗ってたときは最低温度にしてた
78 17/08/07(月)17:16:01 No.444770269
割りと地獄なのが朝のエレベーター
79 17/08/07(月)17:16:06 No.444770280
26だと寒過ぎるから27
80 17/08/07(月)17:16:13 No.444770293
全国あちこちにいるやたら冷房を憎んでるババアを調子付かせた罪は重い
81 17/08/07(月)17:16:31 No.444770334
昼の26度と夜の26度では冷え方が違うしね…
82 17/08/07(月)17:16:33 No.444770338
面倒だから自動運転でエアコンに任せてる
83 17/08/07(月)17:16:50 No.444770384
空気が移動するだけで熱がもってかれるので 扇風機は有効
84 17/08/07(月)17:17:25 No.444770454
事務所18度でキンキンに冷やすおばちゃんがいるから朝夜以外入れない
85 17/08/07(月)17:17:59 No.444770516
28度しずかモードで寝てるからゆるすよ
86 17/08/07(月)17:18:00 No.444770521
ジジババは更年期障害に肌の感覚鈍って暑さ寒さに鈍感になるから 熱く感じなくて室内熱中症でしぬ
87 17/08/07(月)17:18:06 No.444770534
少し設定より高いと冷風オラァするタイプと温度上げるタイプがある ババァに憎まれるのは主に前者
88 17/08/07(月)17:18:38 No.444770610
一部屋だと28度だと寒い
89 17/08/07(月)17:19:10 No.444770671
職場が26度だけど風が直接当たりまくって凍えて仕事してる
90 17/08/07(月)17:19:49 No.444770758
吹き抜けのあるショッピングモールの冷房はガンガン冷やしていいよ
91 17/08/07(月)17:19:51 No.444770762
省エネは28度でいいと言ってくれ
92 17/08/07(月)17:20:04 No.444770785
28度設定で幻想のエコで何人が熱中症になったんですかね…?
93 17/08/07(月)17:20:17 No.444770815
湿気が酷くなければ28度がちょうどいいな
94 17/08/07(月)17:20:58 No.444770916
>28度設定で幻想のエコで何人が熱中症になったんですかね…? それで熱中症はすこしかよわい生き物すぎるのでは…
95 17/08/07(月)17:21:03 No.444770929
28℃は扇風機込みでちょうどいい 扇風機ないと微妙に暑い
96 17/08/07(月)17:21:53 No.444771043
これだから国は信用出来ないんだ!
97 17/08/07(月)17:22:12 No.444771088
28度で死ぬってどういう人間だよ
98 17/08/07(月)17:22:13 No.444771092
同じ温度設定でもその時によって感じ方が違うからまた難しい
99 17/08/07(月)17:22:43 No.444771161
壁からの輻射熱で冷房28度にしてても寝てる間に熱中症になる事がある
100 17/08/07(月)17:22:50 No.444771175
たぶんだけどみんなエアコンの掃除したほうがいい
101 17/08/07(月)17:22:51 No.444771176
PCがあまりないオフィスだと28でもよさそう
102 17/08/07(月)17:23:07 No.444771209
27にすると少し寒い 28だとほんの少し暑い
103 17/08/07(月)17:23:15 No.444771233
6畳の自分の部屋なら気にならなかったが バカ広いとこで28度はやめろと思った
104 17/08/07(月)17:23:52 No.444771304
PCとルーターのためにサーキュレーターつけっぱなしだ6月から
105 17/08/07(月)17:24:23 No.444771362
28だと少し汗ばむ 27はなんか寒い
106 17/08/07(月)17:25:04 No.444771472
>27にすると少し寒い >28だとほんの少し暑い そこでこの扇風機併用
107 17/08/07(月)17:25:39 No.444771551
27℃だと暑くて26℃だと寒い たまに27℃でも暑くて28℃に上げることもある
108 17/08/07(月)17:25:51 No.444771578
寒すぎるから長袖カーディガン常備するようになったよ
109 17/08/07(月)17:26:28 No.444771672
暑い日の設定温度のまま雨の日を迎えるとめっちゃ寒い
110 17/08/07(月)17:28:25 No.444771910
昼休みにサーバルームの端で寝てたら怒られたよ
111 17/08/07(月)17:28:28 No.444771916
どんなときも扇風機併用だぞ
112 17/08/07(月)17:28:31 No.444771923
室温が28℃になればセーフ! 後は除湿
113 17/08/07(月)17:28:38 No.444771933
そこでこの除湿機能 クソ寒いぞ何度設定とか無いのかこれ
114 17/08/07(月)17:28:43 No.444771946
26どにすると外と変わらないから動かなくなって暑い だから19度まで下げないと動かないのだ
115 17/08/07(月)17:28:45 No.444771951
家のやつ効きすぎるから大体30℃で使ってる
116 17/08/07(月)17:28:49 No.444771959
個人的には16℃くらいが適正だと思うがだいたい寒いって言われる
117 17/08/07(月)17:29:10 No.444772017
扇風機併用しても28度は暑いし27度は寒いんだよ!
118 17/08/07(月)17:29:18 No.444772030
湿度が憎い
119 17/08/07(月)17:29:26 No.444772052
>個人的には16℃くらいが適正だと思うがだいたい寒いって言われる 寒すぎるわ!
120 17/08/07(月)17:29:38 No.444772069
除湿しろよ…
121 17/08/07(月)17:29:45 No.444772086
>個人的には16℃くらいが適正だと思うがだいたい寒いって言われる エアコン壊れてないそれ
122 17/08/07(月)17:29:50 No.444772098
16℃ってどんだけデブだよ
123 17/08/07(月)17:30:01 No.444772123
28度でも暑いときと寒いときがある
124 17/08/07(月)17:31:45 No.444772353
下手に温度設定なんてあるからいけない 暑かったら強める 寒かったら弱めるくらいアバウトでいい
125 17/08/07(月)17:31:49 No.444772359
28設定でも26まで下がっちゃうからあんまり下げないな…
126 17/08/07(月)17:33:07 No.444772527
大体24か25度にしてるよ
127 17/08/07(月)17:33:35 No.444772578
キンキンに冷やした部屋で毛布被って寝るのいいよね
128 17/08/07(月)17:33:40 No.444772594
27にしてたけど26にもチャレンジしてみるかな
129 17/08/07(月)17:34:29 No.444772693
>キンキンに冷やした部屋で毛布被って寝るのいいよね 26度で毛布なのが俺だ 寒いとかじゃなくて毛布が好きなんだ だから涼しい部屋で毛布被ってねるね…
130 17/08/07(月)17:34:30 No.444772698
28でめっちゃ涼しい むしろこれ以上下げると寒い
131 17/08/07(月)17:34:43 No.444772725
古いのとか安いエアコンはマジで何度にしても全然冷えないから買い替えたほうがいい
132 17/08/07(月)17:35:38 No.444772856
空間に対してエアコンの能力が足りない場合常にフルパワーだから28℃でもわりと涼しく感じる 狭い部屋に大型のエアコンだとあっという間に設定温度にまだ下がってインバーターも停止するので湿度が上がって不快になる
133 17/08/07(月)17:36:38 No.444772993
部屋が狭いせいなんだろうけど28度設定でも25度ぐらいを維持されるからたまに換気する 虚しい…
134 17/08/07(月)17:37:15 No.444773095
湿度81%なせいか26℃でもちょっとつらい めっちゃじめじめしてる…
135 17/08/07(月)17:37:21 No.444773114
24で寝てる ちょうどいい
136 17/08/07(月)17:37:56 No.444773181
エアコンの設定温度を上げて省エネしようって風潮なくなったね
137 17/08/07(月)17:38:42 No.444773293
まあ部屋に居るのに熱中症になるなんて事例で注意喚起されればな
138 17/08/07(月)17:39:13 No.444773377
寒さは着込めばある程度防げるけど暑さは逆にいくら脱いでもほとんど防げんから嫌いだ
139 17/08/07(月)17:39:30 No.444773424
>キンキンに冷やした部屋で毛布被って寝るのいいよね 実際医者曰く寝る時は足だけ冷房当たるようにして上半身はちゃんと布団被せるのが良いらしいな
140 17/08/07(月)17:39:31 No.444773426
熱中症でぶっ倒れるリスクと省エネのリターンが釣り合ってないからな
141 17/08/07(月)17:40:01 No.444773503
人体は寒さには耐えられるよう進化したが暑さには対応できていないので 25度以下にするけど許してくれるだろうか許してくれるねグッドサマー
142 17/08/07(月)17:40:01 No.444773506
0.5度単位で温度調整できないものか カーエアコンだと軽自動車でもできるのに
143 17/08/07(月)17:40:55 No.444773649
はあ…キンキンのお部屋であったかいミルクティーがおいしいわ…
144 17/08/07(月)17:40:56 No.444773651
>0.5度単位で温度調整できないものか >カーエアコンだと軽自動車でもできるのに 出来るのは出来るよ 実際そうなってるかは知らない
145 17/08/07(月)17:41:24 No.444773718
服を脱ぐにしても全裸以上には脱げんからなぁ
146 17/08/07(月)17:41:27 No.444773729
26℃だと寒いけど27℃だと暑い…
147 17/08/07(月)17:41:30 No.444773737
パッケージエアコン死ね 俺んとこのフロア24度だぞ!流石に寒いわ!
148 17/08/07(月)17:42:09 No.444773830
せめてパンツは履きたい
149 17/08/07(月)17:42:38 No.444773893
季節がずっと秋で固定になんねえかな
150 17/08/07(月)17:43:03 No.444773959
昔の科学雑誌とかにあった全身タイツみたいなのとかなら 暑いのも寒いのも自由自在なイメージだったのかな
151 17/08/07(月)17:44:23 No.444774150
わかりました18度に設定します…
152 17/08/07(月)17:44:44 No.444774188
温度より湿度下げたい 除湿機能欲しいもっとはやくから準備しておけばよかった
153 17/08/07(月)17:49:31 No.444774891
日本の夏は湿度の夏だもんな 湿度さえ低ければ常夏でも構わんのだが
154 17/08/07(月)17:49:39 No.444774921
こういうやつらの発言で色々な事やらカネが動くんだからちゃんと責任とらせた方が良いと思う
155 17/08/07(月)17:51:11 No.444775138
こんな事言ってないって速攻否定されたニュースじゃないか…
156 17/08/07(月)17:51:42 No.444775216
ちなみに18度だろうが25度だろうが室内が暑ければ冷気の質は変わらないエアコンもある そういうの使ってるとガンガン下げたくなると思う