17/08/07(月)15:02:31 どうな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/07(月)15:02:31 No.444752699
どうなっちゃうんです?
1 17/08/07(月)15:03:52 No.444752903
どうもこうもねえよ!
2 17/08/07(月)15:04:26 No.444752968
地獄行き
3 17/08/07(月)15:06:18 No.444753213
井伊のための犠牲を選択し続ける人生
4 17/08/07(月)15:06:37 No.444753267
地獄へは俺が行くなんてセリフが似合う悲しい男
5 17/08/07(月)15:08:43 No.444753529
亥之助とのやりとりがいつだったか見たすぎる…
6 17/08/07(月)15:10:55 No.444753848
守護りマン
7 17/08/07(月)15:12:40 No.444754099
>死にマン
8 17/08/07(月)15:13:58 No.444754255
この後はヒールモード全開で徳川(直虎)に倒されて井伊復興!希望の明日へレディゴー!までが計画なのはわかる
9 17/08/07(月)15:14:17 No.444754286
>どうなっちゃうんです? 打ち首獄門
10 17/08/07(月)15:14:54 No.444754362
いっぱい悲しい
11 17/08/07(月)15:15:06 No.444754394
実は但馬は井伊を守るためにわざと悪役ムーヴを……
12 17/08/07(月)15:15:08 No.444754397
次が復活の火 その次が嫌われ政次の一生 さらにその次が隠し港の龍雲丸
13 17/08/07(月)15:15:43 No.444754475
ろくざの良さ分かった?
14 17/08/07(月)15:16:06 No.444754526
優しい但馬おじさんをどうする気です
15 17/08/07(月)15:16:11 No.444754540
>嫌われ政次の一生 ひどい
16 17/08/07(月)15:16:24 No.444754571
>実は但馬は井伊を守るためにわざと悪役ムーヴを…… いやー実は私もそうなのではないかと思っていました
17 17/08/07(月)15:16:49 No.444754635
また読みきれなくなってきたから曇るわおとわ
18 17/08/07(月)15:17:15 No.444754682
おとわもいいけど義妹が理解者過ぎる
19 17/08/07(月)15:17:29 No.444754714
新撰組!でいうと山南さんが死ぬあたり 清盛で言うと厳島神社再建しだすあたり
20 17/08/07(月)15:17:56 No.444754787
>優しい但馬おじさんをどうする気です 死 刑
21 17/08/07(月)15:17:58 No.444754792
ミル貝みたら奸臣説にも疑問視があってへぇーってなった
22 17/08/07(月)15:19:15 No.444754963
地獄へは俺が行く
23 17/08/07(月)15:19:53 No.444755049
>嫌われ政次の一生 新宿駅でそのタイトルの広告があって吹いちゃった
24 17/08/07(月)15:20:14 No.444755105
>どうなっちゃうんです? 小野但馬守道好(政次) 道好は駿府で今川軍に従っていたが、虎松を殺害して井伊谷を掌握し、その軍勢を率いて加勢するよう氏真より命じられる。道好はその命を奉じて井伊谷に入り、井伊氏より井伊谷を横領する事となった。 徳川家康は道好の専横に対し、近藤康用・鈴木重時・菅沼忠久の井伊谷三人衆を派遣し、井伊谷を奪還させた。道好は敗北して井伊谷から退去し近隣に潜伏していたが、永禄12年(1569年)家康の堀川城攻撃の際に見つけ出され、4月7日、井伊谷城東方の井伊谷川付近にて獄門により処刑。
25 17/08/07(月)15:20:38 No.444755157
>さらにその次が隠し港の龍雲丸 流れ的にこれ何気にかなりヤバイやつでは?
26 17/08/07(月)15:21:03 No.444755204
史実は知らないけどこれで死ななかったら嘘だよなというくらいずっとフラグ積み重ねてる
27 17/08/07(月)15:21:39 No.444755274
鶴の死に俺は耐えきれるだろうか
28 17/08/07(月)15:23:14 No.444755498
罪のない子供を!
29 17/08/07(月)15:24:43 No.444755697
罪のない子供ではない 虎松だ
30 17/08/07(月)15:24:56 No.444755730
気賀も武田のせいでかなりひどいことになるんだっけ…
31 17/08/07(月)15:27:27 No.444756073
武田は悲劇の集団みたいに描かれることが多いしたまにはこういうのもいいよね
32 17/08/07(月)15:30:22 No.444756500
ただのバーバリアン軍団だしなあいつら
33 17/08/07(月)15:32:29 No.444756803
おのれ武田…関口の首を取る…!
34 17/08/07(月)15:32:33 No.444756815
龍雲丸の言ってた「奪って生きる武家」そのものみたいな描かれ方をするんかなぁ
35 17/08/07(月)15:36:54 No.444757472
ところでスレ画だけじゃなくて子役組や顔面おもらしおじさんとかみんな演技よすぎない?大丈夫?
36 17/08/07(月)15:37:31 No.444757557
そーれ!
37 17/08/07(月)15:38:28 No.444757715
井伊の城に入ったからあとひと月くらいで処刑のはず
38 17/08/07(月)15:39:17 No.444757818
世紀末武田軍団がやってくる
39 17/08/07(月)15:40:16 No.444757968
堀川城もひどいことになる
40 17/08/07(月)15:41:52 No.444758188
>ところでスレ画だけじゃなくて子役組や顔面おもらしおじさんとかみんな演技よすぎない?大丈夫? 去年と比べてどうなるかと思ったけどいい感じよね それだけに鶴退場後の雰囲気が読めない
41 17/08/07(月)15:42:49 No.444758298
>ところでスレ画だけじゃなくて子役組や顔面おもらしおじさんとかみんな演技よすぎない?大丈夫? SSRもろくざも凄いよね...SSRは最近の子供すごいなって思う瞬間があるんだけど ろくざは本当に自然にろくざってキャラがそこに居るように感じてしまう あとあの鎧目立つだろ
42 17/08/07(月)15:44:47 No.444758544
>あとあの鎧目立つだろ 目立つリスクはあるけどならずものに対する威嚇はあると思う 演出の人そこまで考えてないと思うけど
43 17/08/07(月)15:45:43 No.444758667
戦国の武蔵坊弁慶ろくざ
44 17/08/07(月)15:48:14 No.444759003
弁慶に失礼
45 17/08/07(月)15:48:24 No.444759032
>SSRもろくざも凄いよね...SSRは最近の子供すごいなって思う瞬間があるんだけど 虎松の子は成人後にGODAIGOやることになるんじゃないかと思うくらいには怪物だと思う
46 17/08/07(月)15:49:23 No.444759176
但馬にろくざにおゆきに良い家臣団になったよ そして
47 17/08/07(月)15:49:57 No.444759242
せっかく本人がやる気出してるから (いやそれ目立つだろ…)とは誰も言えない状況
48 17/08/07(月)15:51:47 No.444759473
スレ画の御武運は開けないんだろうな…
49 17/08/07(月)15:52:43 No.444759617
古い姫様も長生きしないし
50 17/08/07(月)15:55:43 No.444759989
su1969337.png
51 17/08/07(月)15:56:49 No.444760129
まぁ気賀は龍雲丸のためにオリ設定詰め込まれてるからなあ 商売盛んだったのは嘘じゃないけど
52 17/08/07(月)15:57:21 No.444760212
おゆきの人はイケメンじゃないのに愛嬌あって素晴らしいと思う
53 17/08/07(月)15:58:09 No.444760318
>su1969337.png ちょくちょく出てくる舞台裏の写真がどれもわむ わむが何してんだユキロック
54 17/08/07(月)15:59:07 No.444760450
直虎もあと十数年で死んじゃうもんね…
55 17/08/07(月)15:59:25 No.444760494
序盤にキャラ立ちのいいおっさんたちがごっそり退場してどうなるんだ…と思ったらキャラ立ちのいい追加戦士がどんどんでてきた
56 17/08/07(月)15:59:28 No.444760508
元からクソ雑魚だった井伊があの状態に追い詰められて後から決起して関口の首をとる!とか冗談だろ?って思った なんかできるの?
57 17/08/07(月)16:01:49 No.444760785
>なんかできるの? 外患誘致で徳川軍なだれ込ませて殲滅する
58 17/08/07(月)16:02:33 No.444760896
今いるメンバーだと和尚と氏真が長生き勢だからなぁ
59 17/08/07(月)16:03:06 No.444760968
堀川城やるとなると家康による気賀ジェノサイドがあって そっから立ち直ろうとしたら蛮族武田が北から攻めてきて 井伊はSSRが育つまで何もできん 関口さんは今川によって粛清されるよ
60 17/08/07(月)16:03:07 No.444760972
和尚直虎より長生きすんの!?
61 17/08/07(月)16:03:48 No.444761062
まあ国人衆に毛が生えた程度の小名だからね…
62 17/08/07(月)16:04:30 No.444761160
直虎もそりゃすり減るなぁという感じだ
63 17/08/07(月)16:05:28 No.444761283
鶴が好きで見ているようなものだから 耐えられる気がしない
64 17/08/07(月)16:05:30 No.444761289
今の井伊家の中で一番先に死ぬのは主人公の尼小僧さま バトルモンクや家来は井伊の赤鬼の家臣となって戦国時代大活躍
65 17/08/07(月)16:06:09 No.444761378
>堀川城やるとなると家康による気賀ジェノサイドがあって >そっから立ち直ろうとしたら蛮族武田が北から攻めてきて よく生き延びたよ井伊
66 17/08/07(月)16:06:19 No.444761393
>隠し港の龍雲丸 これ鶴匿って龍雲丸も死ぬやつじゃ…
67 17/08/07(月)16:06:35 No.444761427
井伊家の資料の一部は和尚の日記なくらい長生き
68 17/08/07(月)16:07:58 No.444761610
直虎死ぬのが1582で和尚死ぬのが1589 ケツ山は1593で昊天さんが1644
69 17/08/07(月)16:08:27 No.444761668
>昊天さんが1644 随分なげーな!
70 17/08/07(月)16:09:03 No.444761748
>井伊家の資料の一部は和尚の日記なくらい長生き そんなに長生きなの美の巨人…
71 17/08/07(月)16:09:03 No.444761749
鶴死亡後謎の赤マフラーが…!
72 17/08/07(月)16:10:11 No.444761893
ムロも江戸時代まで生きるはず
73 17/08/07(月)16:11:06 No.444762013
死ぬよ
74 17/08/07(月)16:12:36 No.444762196
一族全員が井伊直政を育てるだけの人生だった