虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ここま... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/08/07(月)14:50:27 No.444751075

    ここまでお安いコントロールのフィニッシャーも珍しい

    1 17/08/07(月)15:11:32 No.444753938

    重コントロールなら7点ライフで2ターンは寿命が延びるし実質隙は無い

    2 17/08/07(月)15:13:49 No.444754232

    >重コントロールなら7点ライフで2ターンは寿命が延びるし実質隙は無い その理屈はおかしい

    3 17/08/07(月)15:14:45 No.444754336

    1枚入れときゃ確実に勝てるって点では最高峰の性能

    4 17/08/07(月)15:14:51 No.444754354

    これ使う段階で分類はコンボデッキになるんじゃねぇかな

    5 17/08/07(月)15:19:42 No.444755025

    http://magic.wizards.com/en/events/coverage/gpmin17/top-32-decklists-2017-08-06 これの11位の青白コンでフィニッシャーしてたのだ

    6 17/08/07(月)15:22:12 No.444755343

    2枚撃ってもいいしライブラリーを残り一枚にしてもいい

    7 17/08/07(月)15:22:27 No.444755381

    どうせ結果出したから1200円とかになるんでしょ しってる

    8 17/08/07(月)15:22:57 No.444755453

    つまり今が買い時だな!

    9 17/08/07(月)15:23:09 No.444755487

    >どうせ結果出したから1200円とかになるんでしょ >しってる 11位程度じゃ…

    10 17/08/07(月)15:23:42 No.444755563

    特殊勝利としての難易度はどうなのこれ

    11 17/08/07(月)15:25:08 No.444755757

    安いのは流行ってないからってのが一番大きいからな…

    12 17/08/07(月)15:25:09 No.444755759

    >特殊勝利としての難易度はどうなのこれ ゆるゆるガバガバだが時間的に見たらかなり悠長

    13 17/08/07(月)15:26:28 No.444755902

    RTR-THS期の不死の霊薬よりはマシな程度の悠長さ

    14 17/08/07(月)15:26:33 No.444755910

    撃たれるとめっちゃ焦る リミテだとちょっと考えた後ダメだなこれってなる

    15 17/08/07(月)15:26:49 No.444755953

    >特殊勝利としての難易度はどうなのこれ ベリーイージー 「特殊勝利としては」だが

    16 17/08/07(月)15:27:00 No.444755987

    勝利条件カードは大体ジョニー向けだから 使い勝手は歴代でも上の方じゃないかな 打ち消しに強いし

    17 17/08/07(月)15:27:03 No.444755998

    霊異種だって最高峰のフィニッシャーだったけどクソ安かったから流行ろうがずっと安いまんまだよ

    18 17/08/07(月)15:28:18 No.444756191

    簡単すぎて特殊勝利の達成感はそこまでない

    19 17/08/07(月)15:28:46 No.444756270

    >RTR-THS期の不死の霊薬よりはマシな程度の悠長さ セルフLOが勝ち筋ってひどいよね まぁPTだから相手投了する前提のフィニッシャーだったけど

    20 17/08/07(月)15:28:57 No.444756309

    サイクリングガン回しして速攻で二回撃つアモンケット初期に出たコンボデッキは美しかったな

    21 17/08/07(月)15:31:47 No.444756700

    言うほど打消しに強いかな?

    22 17/08/07(月)15:31:47 No.444756701

    >打ち消しに強いし どう打ち消しに強いのか分からんのだが 自分も打ち消し入れられるから?

    23 17/08/07(月)15:32:16 No.444756774

    >セルフLOが勝ち筋ってひどいよね 良い悪いはひとまず置いといてコントロールとしては究極の勝ち筋という感じだ

    24 17/08/07(月)15:33:05 No.444756901

    >霊異種だって最高峰のフィニッシャーだったけどクソ安かったから流行ろうがずっと安いまんまだよ デッキに大した枚数積まれないってのも大きかったな

    25 17/08/07(月)15:34:05 No.444757042

    まぁ使用率と順位が使いやすさを物語ってると思う 弱くはないがその程度のカード

    26 17/08/07(月)15:35:31 No.444757254

    霊異種いた頃にフィニッシャーって実際のとこは啓示ではないかという気がしなくもない

    27 17/08/07(月)15:35:51 No.444757309

    >どう打ち消しに強いのか分からんのだが >自分も打ち消し入れられるから? 一回目打ち消されても唱えたことにはなってるから二枚目入れてればデッキから素引きで叩きつけたら勝てる

    28 17/08/07(月)15:37:32 No.444757559

    2回目打ち消されるだけなのでは

    29 17/08/07(月)15:40:59 No.444758057

    >>どう打ち消しに強いのか分からんのだが >>自分も打ち消し入れられるから? >一回目打ち消されても唱えたことにはなってるから二枚目入れてればデッキから素引きで叩きつけたら勝てる それをやるためには他にカウンター散らせる勝ち筋が必要になるわけで ならそっち軸にした方が強くねってなって抜けるパターンだ

    30 17/08/07(月)15:41:10 No.444758080

    二枚目引くまでの攻防でカウンター使わせて自分は拾ってくればいい >無理 知ってる

    31 17/08/07(月)15:41:12 No.444758083

    こっちもコントロールなら2回めの打ち消しぐらい対処しろよ!

    32 17/08/07(月)15:41:35 No.444758141

    やっぱこのオブジェださいよおじいちゃん!

    33 17/08/07(月)15:41:51 No.444758184

    >霊異種いた頃にフィニッシャーって実際のとこは啓示ではないかという気がしなくもない 実際あの頃の青白コンは地力があまりに強すぎて フィニッシャーなんて谷で十分という結論に至ったからな…

    34 17/08/07(月)15:43:15 No.444758345

    >ならそっち軸にした方が強くねってなって抜けるパターンだ 青巨人あたりがフィニッシャーだったけど削剥多くなってきたし一応1枚だけ入れてる 2枚目は無い

    35 17/08/07(月)15:43:41 No.444758396

    >>霊異種いた頃にフィニッシャーって実際のとこは啓示ではないかという気がしなくもない >実際あの頃の青白コンは地力があまりに強すぎて >フィニッシャーなんて谷で十分という結論に至ったからな… 晩期型はその谷すらいなくなったけどな

    36 17/08/07(月)15:45:35 No.444758653

    最後の最後にラブルレッドに駆逐されたからまぁ…

    37 17/08/07(月)15:47:42 No.444758920

    >2回目打ち消されるだけなのでは 2回目も唱えればいいので打ち消されてもいい

    38 17/08/07(月)15:48:38 No.444759067

    >2回目も唱えればいいので打ち消されてもいい

    39 17/08/07(月)15:48:54 No.444759109

    いや2回目は唱え切らないとダメよ

    40 17/08/07(月)15:49:47 No.444759222

    >いや2回目は唱え切らないとダメよ そうなのかゴメン

    41 17/08/07(月)15:49:48 No.444759223

    >やっぱこのオブジェださいよおじいちゃん! 口を謹しめ 王神様謹製のオブジェだぞ

    42 17/08/07(月)15:50:06 No.444759263

    RTR-THS期の青白も嫌いだったけど瞬唱修復がいたISD-RTR期の青白のほうが嫌いだった コントロールというよりクロパだけど

    43 17/08/07(月)15:50:26 No.444759309

    基本土地にもよく出てるけどよっぽど自分の角好きなんだろうか

    44 17/08/07(月)15:50:39 No.444759335

    >>2回目打ち消されるだけなのでは >2回目も唱えればいいので打ち消されてもいい いいえ

    45 17/08/07(月)15:50:56 No.444759373

    >そうなのかゴメン いいんだ……

    46 17/08/07(月)15:51:26 No.444759425

    >RTR-THS期の青白も嫌いだったけど瞬唱修復がいたISD-RTR期の青白のほうが嫌いだった >コントロールというよりクロパだけど RTR-THS期は青単とか黒単とかバーンも強くて常時2~3番手くらいの扱いだった気がする

    47 17/08/07(月)15:51:43 No.444759462

    >基本土地にもよく出てるけどよっぽど自分の角好きなんだろうか 自己顕示欲の象徴を自分の身体にするのはよくあることだし ボーラスの身体の中で一番特徴的なの角と玉だし理にかなってる

    48 17/08/07(月)15:52:38 No.444759595

    これ使うデッキってロストレガシーで積むよね

    49 17/08/07(月)15:52:41 No.444759606

    50点ビームはちょっと勝利条件っぽくはある

    50 17/08/07(月)15:52:44 No.444759619

    一回目は唱えるが条件だから打ち消されても条件は成立 二回目は二回唱えた時あなたはゲームに勝利するってテキストが成立しなきゃ勝ちにならないので打ち消されたらただの7マナ損

    51 17/08/07(月)15:53:28 No.444759717

    >ボーラスの身体の中で一番特徴的なの角ときのこだし

    52 17/08/07(月)15:53:54 No.444759765

    >50点ビームはちょっと勝利条件っぽくはある 霊気ビームは実質特殊勝利

    53 17/08/07(月)15:54:51 No.444759888

    >これ使うデッキってロストレガシーで積むよね まぁサイド後は何かしらフィニッシャーいれるの前提ではあるよね

    54 17/08/07(月)15:56:00 No.444760025

    コンボデッキは大抵サイドチェンジで勝ち筋ガラッと変更するね

    55 17/08/07(月)15:57:51 No.444760287

    今はギアハルクがサクサクにされること多いしね

    56 17/08/07(月)15:58:56 No.444760427

    とりあえず赤単メタから始まる環境だったからいいのだ 次は知らぬ

    57 17/08/07(月)15:59:57 No.444760559

    グリコンとか青赤コンだと青ハルク一だよりから闇住いやボーラス併用でフィニッシャーを散らすパターンになってるな