17/08/07(月)14:48:10 ガチャ1... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/07(月)14:48:10 No.444750793
ガチャ10回3000円って高すぎるよね…
1 17/08/07(月)14:49:31 No.444750952
じゃあいくらまでなら大丈夫?
2 17/08/07(月)14:49:44 No.444750980
300円ぐらい
3 17/08/07(月)14:50:25 No.444751067
最初に10連3000円って設定したやつが悪い
4 17/08/07(月)14:50:42 No.444751098
10連1000円でいいと思うんだけど誰が最初に300円なんかにしやがったんだ
5 17/08/07(月)14:50:58 No.444751129
>最初に10連3000円って設定したやつが悪い つまり単発300円設定したドラコレは悪くないんだな
6 17/08/07(月)14:51:05 No.444751139
10連1000円だな
7 17/08/07(月)14:51:24 No.444751182
スレ画は当たり混じってるけど初心者じゃ使いこなせないからやっぱハズレ
8 17/08/07(月)14:51:47 No.444751233
クジ10回にしては高いかもね
9 17/08/07(月)14:52:01 No.444751268
だいたい普通に考えてガチャなのにハズレが永遠に補充されるのがおかしいでしょう
10 17/08/07(月)14:52:39 No.444751357
リアルガチャも一回300円以上するのも多いし良心的だよね
11 17/08/07(月)14:53:02 [sage] No.444751411
いちいちスレ立てんな
12 17/08/07(月)14:53:11 No.444751427
>リアルガチャも一回300円以上するのも多いし良心的だよね いいえ…
13 17/08/07(月)14:53:13 No.444751430
ハズレ石が多すぎるんだよ…
14 17/08/07(月)14:53:17 No.444751440
つまりあらゆるガチャは箱・天井タイプにするべき
15 17/08/07(月)14:53:18 No.444751441
3000円でも5000円でもいいんだがそれでゴミだけを出されるのは我慢ならない
16 17/08/07(月)14:53:52 No.444751505
ていうかガチャというならまずボックスにすべきだし
17 17/08/07(月)14:53:58 No.444751517
ソシャゲにガチャなんてシステム作ったのが相当の屑
18 17/08/07(月)14:54:03 No.444751526
BOXガチャいいよね
19 17/08/07(月)14:54:21 No.444751561
またこの手のスレか
20 17/08/07(月)14:54:28 No.444751579
値段もだけどSSR3%って何が最初なんだろ
21 17/08/07(月)14:54:52 No.444751631
超大作はサプ外の石を確率上げたけどFGOはいつ確率上げるんでしょうか?
22 17/08/07(月)14:55:18 No.444751687
絵合わせいいよね!
23 17/08/07(月)14:55:33 No.444751717
引かなければゴミも出んぞ
24 17/08/07(月)14:55:45 No.444751748
モバマスあたりが基準になってる
25 17/08/07(月)14:56:58 No.444751916
どうせ払ってないくせに
26 17/08/07(月)14:57:45 No.444752028
この手の話が出てくるとコンプガチャやRMTのあった魔境時代を思い出す
27 17/08/07(月)14:57:49 No.444752037
ビタ一円たりとも金は出さない「」もいる
28 17/08/07(月)14:59:58 No.444752337
高いと思ってるので出さないです
29 17/08/07(月)15:01:17 No.444752533
>ビタ一円たりとも金は出さない「」もいる 基本無料を謳ってるゲームを無料で遊んじゃいけないんですかね…?
30 17/08/07(月)15:02:44 No.444752730
スレ画のなら無課金でも半年やれば5~6万円分くらいガチャ引けるしね…
31 17/08/07(月)15:03:32 No.444752851
最初にガチャ考えた人は凄えよ どう考えてもこんなデジタルデータに何百円も払う人がこんなにいるとは思えないもん その後の値段吊り上げチキンレース始めた奴らは全員死ね
32 17/08/07(月)15:03:53 No.444752908
だってソシャゲのガチャなんて価格と価値が釣り合ってるとは思えないし…
33 17/08/07(月)15:04:05 No.444752927
俺は底辺無職なので自由に使える3000円あったら取り敢えず貯金箱に入れる
34 17/08/07(月)15:04:34 No.444752983
天井50連ぐらいにしてくれないかな
35 17/08/07(月)15:04:48 No.444753016
仕事しろよ
36 17/08/07(月)15:05:23 No.444753084
最初のガチャソシャゲって何なんだろう モバゲーも最初の方はガチャ無いゲームばっかだったよね
37 17/08/07(月)15:05:58 No.444753159
そもそもソシャゲ以前にネトゲにガチャシステムがあったんじゃない?
38 17/08/07(月)15:05:59 No.444753163
ソシャゲに拘らなければMMOが悪い
39 17/08/07(月)15:06:03 No.444753178
スレ画の引きなら30000円でも出すわ
40 17/08/07(月)15:06:17 No.444753208
1回300円だからね 1日1回だけ90円あるけど あれだとまぁ缶ジュースのんだくらいの気持ちで終われる
41 17/08/07(月)15:06:19 No.444753217
好きなキャラ一体5000円とかでよくない? なんでガチャ引かせるんです?
42 17/08/07(月)15:07:18 No.444753361
PCゲーでも一回500円5回2000円とか00年代なかばにあったし
43 17/08/07(月)15:07:27 No.444753386
>好きなキャラ一体5000円とかでよくない? >なんでガチャ引かせるんです? 大勢に沢山売るよりギャンブル依存症から絞る方が楽に儲かるから
44 17/08/07(月)15:07:45 No.444753415
>そもそもソシャゲ以前にネトゲにガチャシステムがあったんじゃない? ガチャは韓国か中国向けのゲームに実装されたのが初
45 17/08/07(月)15:08:31 No.444753504
デジタルカードダスのゲームだってかなり昔からあるだろう
46 17/08/07(月)15:08:43 No.444753530
メイポのガチャですら100円一回だったのに…
47 17/08/07(月)15:09:31 No.444753643
TCGだってガチャみたいなもんだ
48 17/08/07(月)15:10:12 No.444753758
ゲーム内で拾えるやつで色々な素材集めて進化させたら最強なゲームが一番だよね
49 17/08/07(月)15:10:15 No.444753765
MMOの課金ガチャは最初は投入金額以上の景品がもらえるシステムだったのに だんだん経験値増加アイテムとか普通のレアドロップとかハズレが増えていった思い出
50 17/08/07(月)15:11:03 No.444753869
時間だけ競うゲームはたぶんいちばんしんどい
51 17/08/07(月)15:11:16 No.444753898
10連1000円だったら回収金額は落ちるけどユーザーは今以上に増えてたと思う
52 17/08/07(月)15:11:17 No.444753900
ネトゲは北米や欧米のが早かったけど 課金系は韓国が先にやりだした
53 17/08/07(月)15:11:19 No.444753903
ラグナロクにもなかったっけ…?
54 17/08/07(月)15:11:19 No.444753905
こんなもん20回でゲームソフト新品一個買えると考えると頭のおかしさがよく分かる
55 17/08/07(月)15:11:25 No.444753916
つーか3000円する割に外れた時がしょーもなさすぎる キャラシコの範疇超えてるレベルでしょっぱいでしょ
56 17/08/07(月)15:11:44 No.444753969
書き込みをした人によって削除されました
57 17/08/07(月)15:11:54 No.444753991
ハズレがある方が当たった時の快楽は大きいからね パチンコと同じ
58 17/08/07(月)15:12:02 No.444754003
3000円ポンとださせるのがすごい
59 17/08/07(月)15:12:10 No.444754021
好きなキャラ一体に数千円なんて他のどんなゲーム探してもないだろ
60 17/08/07(月)15:12:40 No.444754100
グラブル天井って軽々しくいうけど 9万円あれば1ヶ月のお小遣いとしてもあまりまくる
61 17/08/07(月)15:13:13 No.444754164
>ラグナロクにもなかったっけ…? ラグナロクのガチャ実装はかなり後発の方だと思う
62 17/08/07(月)15:14:35 No.444754316
>好きなキャラ一体に数千円なんて他のどんなゲーム探してもないだろ WoTやWoWsは1000円から最大8000円程度で買うプレミアム機体があるぞ
63 17/08/07(月)15:14:39 No.444754325
>グラブル天井って軽々しくいうけど >9万円あれば1ヶ月のお小遣いとしてもあまりまくる 何故かこう言う時天井がある方槍玉に上げられるけど天井ないソシャゲがどれだけあるかと
64 17/08/07(月)15:15:06 No.444754391
スレ画のゲームとかクソの役にも立たないSRひとつと残り全部燃えないゴミみたいな結果がままあるし割と3000円出す感覚は謎 SSR当てたところでそのキャラが強いかどうかは別の話だし
65 17/08/07(月)15:15:19 No.444754420
>何故かこう言う時天井がある方槍玉に上げられるけど天井ないソシャゲがどれだけあるかと そういう話じゃなくて それだけ金があればって話ね!
66 17/08/07(月)15:15:34 No.444754455
>ゲーム内で拾えるやつで色々な素材集めて進化させたら最強なゲームが一番だよね これが行き過ぎた結果が今のガチャがあると思うんだけど
67 17/08/07(月)15:15:37 No.444754462
>何故かこう言う時天井がある方槍玉に上げられるけど天井ないソシャゲがどれだけあるかと 天井とか言っておいてボッタクリ価格だからでは?
68 17/08/07(月)15:15:55 No.444754499
いや石貯められるからね?
69 17/08/07(月)15:16:07 No.444754530
>>何故かこう言う時天井がある方槍玉に上げられるけど天井ないソシャゲがどれだけあるかと >天井とか言っておいてボッタクリ価格だからでは? 無い方がいいって人初めて見た
70 17/08/07(月)15:16:18 No.444754558
友達にデレステ薦めたら 半年くらいでガチャを天井くらいまで引くようになってしまって責任を感じる
71 17/08/07(月)15:16:24 No.444754572
幸運を自慢するってシステムをゲームの喜びとして組み込んだのは正しくソーシャルゲームだなって それによって確率絞っても喜ばれるようになった
72 17/08/07(月)15:16:32 No.444754588
超大作は石とか無料十連で天井の補助するじゃん
73 17/08/07(月)15:16:43 No.444754624
金は払わない けど文句は人一倍言う
74 17/08/07(月)15:16:53 No.444754644
3000使って手に入れたところで以降ゲームで使えるような性能が約束されてるわけでもなく運営の匙加減ですぐゴミになったりするSSR
75 17/08/07(月)15:17:00 No.444754655
>それだけ金があればって話ね! そういう話自体意味が無いのでは
76 17/08/07(月)15:17:03 No.444754663
はいはいガチャは悪いガチャは悪い
77 17/08/07(月)15:17:27 No.444754710
逆に言えばサプチケとかスタダは全然いいんだよ
78 17/08/07(月)15:17:32 No.444754725
そんなヤクザの中でもショバ代が良心的だから善人みたいな
79 17/08/07(月)15:17:47 No.444754764
>金は払わない >けど文句は人一倍言う 金払って文句言っても奴隷とか犬とか言われるだけだからな…
80 17/08/07(月)15:17:51 No.444754776
ソシャじゃねぇけど定額のゲームってだけで文句言う層やたら多いもの 買い切りコンシューマソフトじゃなくてね
81 17/08/07(月)15:17:56 No.444754786
よくこう言うスレ立つけど俺の金なんだから俺の好きに使わせろやで終わらない?
82 17/08/07(月)15:17:59 No.444754794
同じくゴミと一緒に買わされるけど お目当ては確実に手に入る抱き合わせ商法のほうがマシかもしれない
83 17/08/07(月)15:18:16 No.444754833
基本無料が当たり前だと思わせたのが悪い
84 17/08/07(月)15:18:25 No.444754849
そもそも強制じゃないんだからしたい奴だけ天井すればいいし個人の自由なんだからしてる奴にいちいち後ろ指さすのが一番馬鹿馬鹿しい
85 17/08/07(月)15:18:29 No.444754857
>よくこう言うスレ立つけど俺の金なんだから俺の好きに使わせろやで終わらない? 金を好きに使って良いんだったら賭博は違法じゃないよ
86 17/08/07(月)15:18:37 No.444754875
10連300円で天井5000円でもコンシューマより儲かりそう
87 17/08/07(月)15:19:09 No.444754947
>金を好きに使って良いんだったら賭博は違法じゃないよ ?
88 17/08/07(月)15:19:11 No.444754954
金が帰ってこないとはわかってるから賭博とはまた別では
89 17/08/07(月)15:19:26 No.444754980
別にガチャやってる人を蔑んでるわけでは無いので
90 17/08/07(月)15:19:27 No.444754984
阿呆な極論はちょっと…
91 17/08/07(月)15:19:41 No.444755019
今時ガチャなんて全く関係無いゲームだっていくらでもあるのに それでもガチャあるゲームに片足突っ込んで文句言ってる時点で同じ穴の狢だよ
92 17/08/07(月)15:19:47 No.444755035
ガチャは賭博だったのか
93 17/08/07(月)15:19:53 No.444755048
麻薬だって使って破滅するのは自分だし解禁すべきだよね
94 17/08/07(月)15:19:55 No.444755055
FEHは回す色のランダム性に連チャンボーナスや確率アップと ガチャ行為にまで回すか引くかやのゲーム性いれてて感心したけど まあどこも追随はしないよね現状でボロいし
95 17/08/07(月)15:19:57 No.444755060
>よくこう言うスレ立つけど俺の金なんだから俺の好きに使わせろやで終わらない? スレ「」は別に金払ってる人に文句つけてるわけじゃなくない?
96 17/08/07(月)15:19:58 No.444755066
そもそも賭博の話なんかしてないのに理論が飛躍しすぎる…
97 17/08/07(月)15:20:09 No.444755089
平日昼間のスレです
98 17/08/07(月)15:20:22 No.444755126
>ガチャは賭博だったのか 前から言われてる話やな
99 17/08/07(月)15:20:29 No.444755137
何回同じようなスレ立てて同じようなレス重ねてんだ
100 17/08/07(月)15:20:32 No.444755140
いちいち何かと比較したり例えたりしなけりゃ何も言えない時点でもう…
101 17/08/07(月)15:20:36 No.444755150
>麻薬だって使って破滅するのは自分だし解禁すべきだよね オランダは大麻が合法 使用率はヨーロッパの禁止国より低い
102 17/08/07(月)15:20:59 No.444755187
>金が帰ってこないとはわかってるから賭博とはまた別では 金じゃなくて物品でも違法だよ ビンゴゲームとかでもやり方によっちゃ富くじ罪だよ
103 17/08/07(月)15:21:05 No.444755208
それこそ最盛期のアケゲーなんて自分の体感以外なにも残らないのによく万単位でつぎ込んだなって
104 17/08/07(月)15:21:10 No.444755216
賭博と似た要素がある を=賭博に捉える人間もいるからな悲しいことに
105 17/08/07(月)15:21:28 No.444755254
気に入らないもんに後付けで理由付けて叩くのやめなよ
106 17/08/07(月)15:21:36 No.444755267
スレ伸ばすためにわざわざ当たり出るまでリセマラするとか暇人だな
107 17/08/07(月)15:21:47 No.444755283
買わなきゃ確実に価格は下がっていくんだから イラストカードとかボイスとかアニメーションが沢山欲しかったら一旦我慢すりゃいいのにとは思う 今の熱狂はとても怖い
108 17/08/07(月)15:22:03 No.444755316
荒れネタガチャか…
109 17/08/07(月)15:22:08 No.444755330
天井まで回してる人は欲しい物を高値でもいいから買ってるようなもんなのになぜいちいちケチをつけたがる奴が居るのかわからん
110 17/08/07(月)15:22:09 No.444755337
ガチャキチは金と時間浪費してゴミ集めて満足 企業はアホから金せしめて満足 普通のゲーマーはガチャキチバカにして満足 全員満足してるからこのままでいいじゃない
111 17/08/07(月)15:22:29 No.444755386
>ガチャキチは金と時間浪費してゴミ集めて満足 >企業はアホから金せしめて満足 >普通のゲーマーはガチャキチバカにして満足 >全員満足してるからこのままでいいじゃない 近江商人みたいなんやな
112 17/08/07(月)15:22:34 No.444755403
やってる人全員が全員廃課金してるわけでもないだろうに
113 17/08/07(月)15:23:06 No.444755479
ガチャ1回100円という感覚はおじさん
114 17/08/07(月)15:23:28 No.444755534
ハズレも納得づくで金使ってるんじゃないのかってよく思う つうか納得できなさそうなものによくつぎ込むなと
115 17/08/07(月)15:23:54 No.444755591
>ガチャ1回100円という感覚はおじさん 本当のおじさんだと10円とか30円とかの感覚になると思うぞ
116 17/08/07(月)15:24:36 No.444755680
麻薬と同じで正常な判断ができなくなるんだよガチャは だから禁止される
117 17/08/07(月)15:24:54 No.444755720
まあ1回300円のガチャ回してるのもおじさんだけどね
118 17/08/07(月)15:25:55 No.444755844
つまりどういうことだってばよ
119 17/08/07(月)15:26:12 No.444755874
現金使って確率で当たるようなシステムは規制してほしい
120 17/08/07(月)15:26:19 No.444755886
カプセルトイを考えた奴が悪い
121 17/08/07(月)15:26:30 No.444755905
1回60円のパチスロの方がマシだわ
122 17/08/07(月)15:26:33 No.444755911
>本当のおじさんだと10円とか30円とかの感覚になると思うぞ 1960年代生まれか…
123 17/08/07(月)15:26:38 No.444755921
遊戯王しかやってないけど9万突っ込んだら即環境デッキ作れるな 看破やエネコンは無理だが
124 17/08/07(月)15:26:41 No.444755928
>現金使って確率で当たるようなシステムは規制してほしい 宝くじ規制きたな…
125 17/08/07(月)15:26:58 No.444755982
現実のガチャは必ず景品表示法により中身に何をどれだけ入れるか決められてるんだよ ところが電子データのガチャはいくら引いても必ずハズレ含めてランダムで補充されるから全然違う物 法律が新しい技術に追いついてない
126 17/08/07(月)15:27:15 No.444756033
チョコボール販売停止だな…
127 17/08/07(月)15:27:32 No.444756088
>宝くじ規制きたな… 宝くじどころか全ギャンブルが死ぬのでは
128 17/08/07(月)15:27:51 No.444756127
アイスの当たり棒禁止!
129 17/08/07(月)15:28:05 No.444756161
オオオ イイイ 死ぬわガリガリ君
130 17/08/07(月)15:28:15 No.444756183
まず電子データの価値を決めないとな CもRも同じだろう
131 17/08/07(月)15:28:24 No.444756207
食材にも当たり外れがあるから売買禁止だな
132 17/08/07(月)15:28:33 No.444756227
>遊戯王しかやってないけど9万突っ込んだら即環境デッキ作れるな ぶっ壊れキャラ買うのもカードゲームの環境デッキ買うのも似たようなもんよ
133 17/08/07(月)15:29:02 No.444756318
高級食材も高級車もブランド品も禁止ね!
134 17/08/07(月)15:29:10 No.444756331
プレイヤーが他のプレイヤーにガチャ煽りする流れが酷い
135 17/08/07(月)15:29:26 No.444756368
>宝くじ規制きたな… 宝くじは規制されてるでしょ 地方自治体などの国が関与する組織じゃなきゃ発売できないし 儲けた金も使い道も法律で決められてるぞ
136 17/08/07(月)15:29:29 No.444756374
不良品がある製品は全て駄目では?
137 17/08/07(月)15:29:51 No.444756421
変なマウントの取り合い始まったな
138 17/08/07(月)15:29:53 No.444756425
全ての景品の当たる確率を平等にしても多分文句言う層は出てきそうだな…
139 17/08/07(月)15:30:16 No.444756482
スレ画は大当たりってレベルじゃないんだけど もっとどうしようもないハズレみたいな画像にしれくれない?
140 17/08/07(月)15:30:35 No.444756535
極論に極論で反論して賢ぶるのは誰でも出来るお手軽な娯楽だし
141 17/08/07(月)15:30:43 No.444756559
一回300円10連3000円って相場はほんとにどっから出てきたんだ
142 17/08/07(月)15:30:52 No.444756574
持っているのは使用権だけで持ち主は運営ですの話もしよう
143 17/08/07(月)15:31:02 No.444756598
全く的外れの極論出して論破した気になるのいいよね
144 17/08/07(月)15:31:45 No.444756694
ヤッター!めん規制が規制対象になっちまう!
145 17/08/07(月)15:32:18 No.444756781
>不良品がある製品は全て駄目では? ダメだから製造物責任法とか保証期間があるのでは?
146 17/08/07(月)15:32:28 No.444756802
そんな…ビックリマンチョコやポケモンパンまで規制されてしまうなんて…
147 17/08/07(月)15:33:03 No.444756895
レスも10回3,000円になれば誰もレスポンチしないのに
148 17/08/07(月)15:33:10 No.444756914
>極論に極論で反論して賢ぶるのは誰でも出来るお手軽な娯楽だし ガチャを300円で引くと極論が出てくるのはどうだろう それと反対のポジショントークを勝手にして遊ぶ
149 17/08/07(月)15:33:13 No.444756920
>そんな…ビックリマンチョコやポケモンパンまで規制されてしまうなんて… 既に景品表示法で規制されてるよ?
150 17/08/07(月)15:33:43 No.444757002
>レスも10回3,000円になれば誰もレスポンチしないのに SSRレス出るかな… クリに挿入みたいなやつ
151 17/08/07(月)15:33:50 No.444757010
>レスも10回3,000円になれば誰もレスポンチしないのに 金出してでもするって俺ネットゲームで学んだ!
152 17/08/07(月)15:34:20 No.444757083
実態のない電子データだと価値の決め方はユーザーがどれだけ金出すかだもんな 価格競争始まるかと思ったらどんどん値が釣り上がるとは
153 17/08/07(月)15:34:30 No.444757106
ソシャゲでも箱ガチャはあるけど天井あっても底に張り付いてるんでしょとかそもそもの天井額の高さで評判はよくない
154 17/08/07(月)15:34:37 No.444757133
チュートリアルで引かされるガチャ以外回さずにストーリー最後まで進められるゲームってあるのかな
155 17/08/07(月)15:34:39 No.444757136
>レスも10回3,000円になれば誰もレスポンチしないのに 反論できない奴は貧乏人!のレッテル貼ってきそうだよ…
156 17/08/07(月)15:35:05 No.444757198
釣り上がるも何も昔に比べれば今だいぶ落ち着いてるでしょ
157 17/08/07(月)15:35:14 No.444757214
無料分だけでSSRレスできました!
158 17/08/07(月)15:35:19 No.444757221
ガチャ発祥の地韓国では制限かかってるから日本が途上国なだけ 利権と射幸心に囲まれた土人
159 17/08/07(月)15:35:53 No.444757316
MMOじゃ大声系アイテム買ってまでレスポンチバトルする奴がいるんだし金払ってでもレスポンチバトルする「」もいるだろう
160 17/08/07(月)15:35:58 No.444757330
>そんな…ビックリマンチョコやポケモンパンまで規制されてしまうなんて… 規制されてるからね 馬鹿は調べもしないんだろうけど
161 17/08/07(月)15:36:00 No.444757333
社会問題になってなかったら今頃もっと酷くなってたんだろうか
162 17/08/07(月)15:36:19 No.444757379
そんなガチャポンもカードダスも韓国起源だったなんて…
163 17/08/07(月)15:36:21 No.444757394
一番最初にガチャ300円て通したとこはどこなんだろ 今もう普通に業界標準だ
164 17/08/07(月)15:36:42 No.444757445
海外ってどんな規制の仕方してるの ゲーム内課金は普通にあるけどアバターとかゲームの強さに関係ないものが多い気がするけど
165 17/08/07(月)15:37:46 No.444757593
海外は公式でRMTやってたりで全然こっちと違うからな…
166 17/08/07(月)15:37:45 No.444757595
じゃあガチャも規制されてるって言わないんです?
167 17/08/07(月)15:37:50 No.444757605
アメリカだとバフアイテムとか回復アイテムみたいなのに課金するのが多いとか前に聞いたけど
168 17/08/07(月)15:38:05 No.444757645
300円と500円でふわふわしてる時代あったよね
169 17/08/07(月)15:38:17 No.444757671
ガチャは嫌われる 金を払うこと自体が忌避されているわけではない
170 17/08/07(月)15:38:21 No.444757689
海外でもドラゴンボールのソシャゲ大人気だし…
171 17/08/07(月)15:38:30 No.444757719
リアルのガチャガチャで1回数百円もピンときてないおっさんだわ… いややった事はあるんだけど1回百円のイメージが離れない
172 17/08/07(月)15:38:45 No.444757754
パチンコよりマシ
173 17/08/07(月)15:39:02 No.444757790
課金煽る楽しいよね
174 17/08/07(月)15:39:10 No.444757804
むしろ今って300円が普通なのかって色んなゲームふわふわしてる身でも思う
175 17/08/07(月)15:39:26 No.444757845
脳内麻薬でパーになってる点では同じだ
176 17/08/07(月)15:39:27 No.444757847
>いややった事はあるんだけど1回百円のイメージが離れない 300円か……高いな…ってなって 500円のやつを見ると高ッ!ってなる
177 17/08/07(月)15:39:34 No.444757856
ソシャゲも今は開発費据え置きゲーとあんま変わらないし鯖の維持に金かかるのも分かるんだが 立ち上げ時の爆死を切り抜けたらちょっと割引とかやってもいいとおもうんですよ
178 17/08/07(月)15:39:34 No.444757858
無課金煽る楽しいよね
179 17/08/07(月)15:39:52 No.444757903
金額下げる分には回す方は利点しかないのにけおけおしてる子はソシャゲ会社の子なの? それとも自分が云十万かけて当てたのが簡単に出されるのが悔しいから反対なの?
180 17/08/07(月)15:40:13 No.444757960
リアルガチャで一番高いのは600円てのあったなぁ
181 17/08/07(月)15:40:25 No.444757986
十連4500円のとかの強気すぎるプランを見るとスッと引いてしまう
182 17/08/07(月)15:40:46 No.444758030
アケゲーが1プレイ100円の呪縛から逃れられなくて 絶滅危惧種になっちゃったの考えたら そのぶり返しでもきてるんじゃないかって思う
183 17/08/07(月)15:40:48 No.444758032
>金額下げる分には回す方は利点しかないのにけおけおしてる子はソシャゲ会社の子なの? ここではないよその話題を持ってこられましても
184 17/08/07(月)15:41:00 No.444758060
リアルガチャのようなものだけど一番くじとかどんどん高くなってない?
185 17/08/07(月)15:41:18 No.444758096
リアルのガチャ500円超えてるのとかそこそこのクオリティのフィギュアが出るよね エッチなやつとか回しちゃった
186 17/08/07(月)15:41:18 No.444758098
>立ち上げ時の爆死を切り抜けたらちょっと割引とかやってもいいとおもうんですよ 了解! 排出率二倍+期間限定さらに二倍で6%!
187 17/08/07(月)15:41:43 No.444758167
>リアルガチャのようなものだけど一番くじとかどんどん高くなってない? 内容は悪くなり続けてるのにね…
188 17/08/07(月)15:41:51 No.444758187
この前400円のリアルガチャ回したらハズレと称した全然関係ないグッズでてきたけど あれはセーフなんです…?
189 17/08/07(月)15:42:31 No.444758257
微妙に違うけどスーパー戦隊の食玩が300円で ロボ作ろうとすると2000円くらい掛かるのがつらい
190 17/08/07(月)15:42:51 No.444758302
4の5のいいから兎に角タコ寄越せ
191 17/08/07(月)15:42:52 No.444758305
てか立ち上げ時だけが潤沢で後はそれ切り崩して鯖維持してくのがほとんどじゃねぇかな
192 17/08/07(月)15:42:56 No.444758313
ガチャ自体が悪ってことにしたいのか金額が高いから悪ってことにしたいのかはっきりしやがれ
193 17/08/07(月)15:43:32 No.444758385
>ガチャ自体が悪ってことにしたいのか金額が高いから悪ってことにしたいのかはっきりしやがれ それぞれ言ってるのは別人だろうからはっきりなんてするわけないだろ
194 17/08/07(月)15:43:53 No.444758418
ガチャについて何の話に持ってきたいか分からないのいいよね
195 17/08/07(月)15:44:00 No.444758433
>微妙に違うけどスーパー戦隊の食玩が300円で >ロボ作ろうとすると2000円くらい掛かるのがつらい 中身見えてるからまだいい
196 17/08/07(月)15:44:17 No.444758481
新規キャラやら新規イベントやらシステム改善やら運営側も常に金はかかり続けるよね
197 17/08/07(月)15:44:29 No.444758503
>リアルガチャで一番高いのは600円てのあったなぁ そんなのあるのか…ガチャガチャ景品も出来がいいの増えてるし仕方ないか
198 17/08/07(月)15:45:28 No.444758628
>ガチャ自体が悪ってことにしたいのか金額が高いから悪ってことにしたいのかはっきりしやがれ 販売方法は法の抜け穴ついたどす黒いグレーで金額釣り上げてんのは悪 中身は意外と競争して頑張って作ってるのは分かる
199 17/08/07(月)15:45:47 No.444758674
サイゲの親のところですらゲーム部門増収減益だし楽じゃないよ本当だよ
200 17/08/07(月)15:46:28 No.444758753
一番くじひどいよね 劣化しまくってる
201 17/08/07(月)15:47:24 No.444758883
調子に乗って量産しまくるとクオリティが下がる
202 17/08/07(月)15:47:28 No.444758889
現実のガチャに相当する商売は各種法により様々な規制受けてるけど 電子データのガチャはそういった法をすり抜けてやりたい放題な所が問題だと思ってるよ
203 17/08/07(月)15:48:16 No.444759012
今やってるやつはもっとガチャで貪欲に搾り取ってほしい というか絶対採算とれてなくて怖い
204 17/08/07(月)15:48:25 No.444759036
電子データに外部が値段つけるのは面倒だからな
205 17/08/07(月)15:48:49 No.444759096
規制されるから規制される前に法の穴潜って稼ぐんだよ
206 17/08/07(月)15:48:57 No.444759118
超大作はなぜ突然確率変えたんだろう
207 17/08/07(月)15:48:58 No.444759124
ケイブが昔携帯ゲーム作るっていって一斉に首切りしたんだけど その数年後ごまおつで売上爆上がりなのをみて ソシャゲってすげー…ておもったよ
208 17/08/07(月)15:49:24 No.444759178
DLC叩きからガチャ叩きに移行した感じがする
209 17/08/07(月)15:49:41 [カプコン] No.444759212
ソシャゲ すごいよね もんはんで作ろう
210 17/08/07(月)15:50:16 No.444759282
>電子データに外部が値段つけるのは面倒だからな いくらで売ろうとそこに問題はないんだ 確率が絡むと人間の判断力が狂うって研究結果に基づいて色々規制かかってんのに それすり抜けてんのが問題なんだ
211 17/08/07(月)15:50:23 No.444759299
超大作もリアルでイベントやったりしてるし まだプレイヤーやファンを楽しませるから全然いいよ
212 17/08/07(月)15:50:31 No.444759321
>DLC叩きからガチャ叩きに移行した感じがする DLCなんて可愛いもんだったなって アイマス以外
213 17/08/07(月)15:51:29 No.444759431
排出率が1%も50%も価値は同じよ
214 17/08/07(月)15:51:34 No.444759443
真面目にゲーム開発して面白いゲーム出すメーカーもどんどん減るんだろうな… スクエニはまだソシャゲの利益でゲーム開発してくれるけど
215 17/08/07(月)15:52:14 No.444759533
>真面目にゲーム開発して面白いゲーム出すメーカーもどんどん減るんだろうな… なんか一周して超久しぶりにこんなこと言ってる人見た
216 17/08/07(月)15:52:33 No.444759582
DLCはもうちょっと上手く売れや!ってのが多すぎる…
217 17/08/07(月)15:52:41 No.444759614
>真面目にゲーム開発して面白いゲーム出すメーカーもどんどん減るんだろうな… >スクエニはまだソシャゲの利益でゲーム開発してくれるけど 何年前から同じこと言ってんだよ!
218 17/08/07(月)15:53:22 No.444759707
リアルガチャはオクやフリマアプリで基本定価で手に入るけど データは売り買いも交換もできないのが多いから辛い
219 17/08/07(月)15:53:32 No.444759727
ガチャガチャなんだから1回100円にしろよ
220 17/08/07(月)15:53:43 No.444759754
DLCは何方かと言えば未完成商法とかそっちの方で叩かれてなかったか
221 17/08/07(月)15:53:48 No.444759757
ソシャゲだって真面目に作っても当たらん時代になってるというのに
222 17/08/07(月)15:54:57 No.444759901
1000円でも十分儲かるでしょ
223 17/08/07(月)15:55:26 No.444759954
>DLCはもうちょっと上手く売れや!ってのが多すぎる… アンロックは文句言われるけど 発売後に作ってますアピールすれば容量圧迫されようが長いダウンロードだろうが売れる!
224 17/08/07(月)15:55:32 No.444759968
>ガチャガチャなんだから1回100円にしろよ もう100円以上のガチャだらけじゃない?
225 17/08/07(月)15:56:11 No.444760041
DLCは売る方も塩梅がよくわかってないからな…
226 17/08/07(月)15:56:23 No.444760071
今は内容よりも開幕長時間メンテが熱い!
227 17/08/07(月)15:56:56 No.444760149
5年10年後も内容について話せるようなゲームがソシャゲにあるのか
228 17/08/07(月)15:56:58 No.444760153
耐久値ある消費アイテム山ほど買わされるソシャゲ時代の方が良かったっていうのか? 罠を買って他の怪盗に宝物盗まれるのを防ごうねえ
229 17/08/07(月)15:57:03 No.444760164
100円ガチャとか平成一桁年に死滅してる
230 17/08/07(月)15:57:07 No.444760172
>今は内容よりも開幕長時間メンテが熱い! これで話題になると流行ってるアピールがお手軽にできるからな
231 17/08/07(月)15:57:38 No.444760244
>5年10年後も内容について話せるようなゲームがソシャゲにあるのか そんなもんコンシューマーゲームだって一握りじゃねーか! アーケードになるともっと少ない!
232 17/08/07(月)15:57:57 No.444760295
高いと思うならやらなきゃいいだけじゃん!!
233 17/08/07(月)15:58:16 No.444760334
モンハンでもしようぜ
234 17/08/07(月)15:58:19 No.444760339
袋麺とかカップ麺の懸賞も禁止か…
235 17/08/07(月)15:58:26 No.444760362
超大作はある程度揃ったらガチャる気なくなるところに スーッとサプチケが効くのがうまいと思いました
236 17/08/07(月)15:58:31 No.444760373
>5年10年後も内容について話せるようなゲームがソシャゲにあるのか 多分「」は話してると思う…なんだかんだゲーム好きだし
237 17/08/07(月)15:58:47 No.444760408
>5年10年後も内容について話せるようなゲームがソシャゲにあるのか 5年10年続いてるソシャゲは普通にあるのでは
238 17/08/07(月)15:59:02 No.444760442
>5年10年続いてるソシャゲは普通にあるのでは パズドラが5周年だっけか
239 17/08/07(月)15:59:12 No.444760463
5年前10年前のキャラを嫁と言ってるような連中だしな…
240 17/08/07(月)15:59:37 No.444760526
わりと近年はソシャクソゲー乱発時代過ぎて FCやPSやDSの乱発時代より笑えない時代だとおもう
241 17/08/07(月)16:00:04 No.444760579
>袋麺とかカップ麺の懸賞も禁止か… それちゃんと懸賞の内容とか法律で決められてるからね?
242 17/08/07(月)16:00:05 No.444760585
こんだけ流行ってれば5年後10年後に思い出を振り返って話せる層も厚いだろう
243 17/08/07(月)16:00:47 No.444760681
>わりと近年はソシャクソゲー乱発時代過ぎて >FCやPSやDSの乱発時代より笑えない時代だとおもう そういうのは漏れなく駆逐されてるし… 基本無料で始めやすいから内容がクソなのもガチャするまでもなくすぐバレる
244 17/08/07(月)16:00:59 No.444760696
>わりと近年はソシャクソゲー乱発時代過ぎて >FCやPSやDSの乱発時代より笑えない時代だとおもう 単純にゲームが流行ってるからクソゲーも増えるだけよ 喜ばしいことだ