17/08/07(月)13:11:30 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/07(月)13:11:30 6wNqHzBQ No.444738224
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/08/07(月)13:14:44 No.444738651
つまないこと思いつくな
2 17/08/07(月)13:15:39 No.444738772
さね。が若干イラっとくる
3 17/08/07(月)13:17:37 No.444739029
気持ち悪りぃ
4 17/08/07(月)13:18:59 gbLkQhOk No.444739222
アホくさ
5 17/08/07(月)13:19:20 No.444739262
わお
6 17/08/07(月)13:20:05 No.444739359
でもいっぱいリツイートされてるんでしょこういうの?
7 17/08/07(月)13:20:23 No.444739406
僕はこう思っているだけなので否定はしないでください
8 17/08/07(月)13:20:57 No.444739469
俺も同じように思ってるけど何か違うのか?
9 17/08/07(月)13:21:35 No.444739553
ぼ、僕はどっちでも…
10 17/08/07(月)13:21:49 No.444739581
つまんねえと思うけどヒなんて自分の思った事呟く場所だし
11 17/08/07(月)13:22:21 No.444739644
誰?
12 17/08/07(月)13:22:37 No.444739672
自殺者の大多数が異世界転モノを絶賛しているなら間違っていないがね まぁ※個人の感想ですにとやかく言うのもアレだな
13 17/08/07(月)13:23:08 No.444739729
>自殺者の大多数が異世界転モノを絶賛しているなら間違っていないがね それはちょっと別の話だと思う
14 17/08/07(月)13:23:22 No.444739772
言いたいことは分からんでもない 分からんでもないけど言い回しが気取ってて腹立つ
15 17/08/07(月)13:25:12 No.444740006
充電しろ
16 17/08/07(月)13:26:17 No.444740137
64%だからもっと使え 30%以下で充電しろ
17 17/08/07(月)13:26:21 No.444740148
厚労省の自殺者統計みると最多は40代でその後50代60代と続いて年々自殺者数も企図者数も減ってきてるんだけど そういうのは考えてないんだろうね
18 17/08/07(月)13:28:54 No.444740455
>厚労省の自殺者統計みると最多は40代でその後50代60代と続いて年々自殺者数も企図者数も減ってきてるんだけど >そういうのは考えてないんだろうね 氷河期世代が逝ってるのね…
19 17/08/07(月)13:30:15 No.444740624
>氷河期世代が逝ってるのね… 氷河期世代は救済ないから未来がないのは確定してるからな
20 17/08/07(月)13:32:06 No.444740867
>氷河期世代が逝ってるのね… ちなみに無職が全体の6割を占めてるね なろうで人気の学生、生徒は3.5%だって
21 17/08/07(月)13:32:45 No.444740944
死後の世界ってよりは今ある生活を終わらせてさっさと都合の良い世界に行きたいって感じだよね 唐突にトラックに轢かれて痛みもなく転生だから
22 17/08/07(月)13:32:53 No.444740965
でも俺死んだら異世界転生してラノベみたいな生活出来るなんて考えた事なかったから死ぬ事に希望が出てきたよ
23 17/08/07(月)13:33:16 No.444741013
宗教者はほぼ自殺しないし
24 17/08/07(月)13:35:38 No.444741322
宗教と娯楽をごっちゃにするなよ
25 17/08/07(月)13:35:48 No.444741352
宗教の死後の世界は現世で良いことさせたり辛いことに耐えさせるための餌だから全然違うと思う
26 17/08/07(月)13:40:07 Gu6pSw52 No.444741906
デター
27 17/08/07(月)13:40:44 No.444741983
ついっぷり~ん
28 17/08/07(月)13:42:05 No.444742158
なんかついぷり多いな
29 17/08/07(月)13:42:32 No.444742212
死んだら異世界に行ってモテモテの主役になれるよ これって天国じゃね?
30 17/08/07(月)13:44:33 No.444742461
政治・宗教・民族
31 17/08/07(月)13:45:00 No.444742520
でも言ってることは正しいな
32 17/08/07(月)13:45:07 No.444742544
異世界転生物でも現世に未練あるタイプと無いタイプがあるのが面白い あと主人公が孤児だったり既に両親他界してたりで現世の人間関係精算済みなのも多い
33 17/08/07(月)13:45:28 No.444742588
さね。
34 17/08/07(月)13:46:21 No.444742715
>64%だからもっと使え >30%以下で充電しろ 累計で100%分減った時点で1回分消費だから充電タイミングはいつやっても同じだぞ
35 17/08/07(月)13:46:32 No.444742739
ここにも画像みたいなやついっぱいいる
36 17/08/07(月)13:46:48 No.444742768
フィクションにしか無いような口調を真似する人クラスに一人は居たよね
37 17/08/07(月)13:47:39 No.444742888
現世はクソって思想は一緒
38 17/08/07(月)13:48:11 No.444742956
>>64%だからもっと使え >>30%以下で充電しろ >累計で100%分減った時点で1回分消費だから充電タイミングはいつやっても同じだぞ ごめんなんで今その話した?
39 17/08/07(月)13:48:26 No.444742985
異世界転生ものが死後の世界思想に類似するところまではわからなくないけど 既存の宗教の置き換えかのような主張は理解できない
40 17/08/07(月)13:48:56 No.444743050
充電は常にしろ
41 17/08/07(月)13:49:23 No.444743099
>既存の宗教の置き換えかのような主張は理解できない もっと簡単に気持ちの拠り所的な意味じゃないかな
42 17/08/07(月)13:49:41 No.444743125
凄い考えだ!とか思っちゃったからわざわざついぷりしたの?
43 17/08/07(月)13:50:32 No.444743221
単発IDでついぷり貼るやつはこれは伸びそうくらいしか考えてないと思う
44 17/08/07(月)13:50:50 No.444743256
気持ちの拠り所程度の意味なら趣味全般あてはまるから異世界転生に限る必要無いじゃん
45 17/08/07(月)13:51:29 No.444743331
>もっと簡単に気持ちの拠り所的な意味じゃないかな 新しい宗教っていうんだからそうじゃないだろ?
46 17/08/07(月)13:52:10 No.444743425
ツイプリここに持ってくる時点でなんかもう…
47 17/08/07(月)13:52:23 No.444743456
宗教というものを自分のイメージだけで語ってるのは分かる
48 17/08/07(月)13:52:38 No.444743496
>凄い考えだ!とか思っちゃったからわざわざついぷりしたの? 特に意味なんてねーよバーカwwwwwwwwwwwww
49 17/08/07(月)13:52:39 No.444743502
ツッコミどころいっぱいのツイート持ってきただけだろうし 真面目に話すだけ無駄だと思う
50 17/08/07(月)13:53:19 No.444743579
>特に意味なんてねーよバーカ スレ「」に聞いてるんだよ? スレ「」なの?
51 17/08/07(月)13:54:02 No.444743669
そうさね×1
52 17/08/07(月)13:55:47 No.444743942
こんなスレにすがるほどか
53 17/08/07(月)13:57:09 No.444744128
理解できない流行りをとりあえず侮辱的なニュアンスで宗教扱いすれば溜飲が下がるからな 二十年くらい前にも見たやつだ
54 17/08/07(月)13:57:24 No.444744160
>さね。が若干イラっとくる そうさね
55 17/08/07(月)13:58:31 No.444744284
それでこのスレはどこに ま と め る んですか?
56 17/08/07(月)13:58:44 No.444744315
フィクションでもババアキャラしか使わない上に現実のババアが言っても違和感がある口調さね
57 17/08/07(月)14:00:02 No.444744494
流行ってるものを宗教呼ばわりするって凄い神経だな
58 17/08/07(月)14:00:26 No.444744555
>それでこのスレはどこに > ま と め る >んですか? 気持ち悪いなお前…
59 17/08/07(月)14:00:54 No.444744618
現代に戻ってきてあっちで作った彼女をクラスメイトに自慢する展開はめっっちゃ見るから この世でやりたいことはいっぱいあるって印象を受けるけどな
60 17/08/07(月)14:01:00 No.444744629
僕のレスは赤のマーキーでお願いします!
61 17/08/07(月)14:01:21 No.444744672
自分が転生できるってみんなが信じるようになったら宗教っぽい そういう作品ももうありそう
62 17/08/07(月)14:01:38 No.444744705
現代的な天国の観念である程度に留めておけばいいのに 宗教って断じてしまったのが反感を生んだんやな
63 17/08/07(月)14:02:33 No.444744825
転生前に好きだった相手にずっと一途なのとか好きよ
64 17/08/07(月)14:02:43 No.444744842
政治宗教民俗は構ってもらうためのお手軽ジャンルだからな
65 17/08/07(月)14:02:59 No.444744877
つまりよぉ 昔はみんないつか自分が悪の秘密結社に攫われて改造人間にされたり 光の巨人と事故を起こして一体化してもらえるって信じてたんだろ?
66 17/08/07(月)14:03:47 No.444744983
最近の芝刈りは優秀だな
67 17/08/07(月)14:04:11 No.444745029
キリスト教は死んだ後霊魂がずっと残ってて 終末の日になったらみんな生き返って そのあと天国行きか地獄行きか決めるっていうプロット
68 17/08/07(月)14:05:42 No.444745230
>キリスト教は死んだ後霊魂がずっと残ってて >終末の日になったらみんな生き返って >そのあと天国行きか地獄行きか決めるっていうプロット 恐ろしく気が長いな…
69 17/08/07(月)14:06:02 No.444745278
願望充足小説なんて昔からあるし天国云々は全然関係ないと思う
70 17/08/07(月)14:07:15 No.444745436
足りてない考えを自分の中で結論付けちゃって勝手に納得する人よく見る
71 17/08/07(月)14:07:18 No.444745444
大阪弁で言え
72 17/08/07(月)14:07:24 No.444745456
仏教でも58億7千万年後に観音菩薩が降臨するとかあったな
73 17/08/07(月)14:07:59 No.444745531
結局は日本死ねってことでしょ
74 17/08/07(月)14:08:04 No.444745541
逃避とか願望の物語は以前からあったけど 異世界転生ってのがこんなに流行ったのはなんでだろう
75 17/08/07(月)14:08:05 No.444745548
仏教は輪廻転生を繰り返していつかその輪から脱却しようねって感じだったな
76 17/08/07(月)14:08:06 No.444745551
T P T
77 17/08/07(月)14:08:22 No.444745580
アウトサイダーである主人公が現地人として生まれて立場を得ることができる転生システムって物語として結構画期的なやり方だと思う
78 17/08/07(月)14:08:45 No.444745628
>仏教でも58億7千万年後に観音菩薩が降臨するとかあったな つまりキリスト教と仏教のどっちかがパクリ
79 17/08/07(月)14:09:52 No.444745771
>異世界転生ってのがこんなに流行ったのはなんでだろう そりゃあ現在に不満があるからだろう
80 17/08/07(月)14:09:53 No.444745777
>逃避とか願望の物語は以前からあったけど >異世界転生ってのがこんなに流行ったのはなんでだろう ゲーム的なテンプレが大多数の人に通じる世の中になったから
81 17/08/07(月)14:10:15 No.444745819
キリスト教にも輪廻転生の概念あったけど復活プロットの方が 教会の意に沿ってたので闇に葬られたのだ
82 17/08/07(月)14:10:51 No.444745904
転生物やパラレル物はいくらでもあったけど 昔は転生先のお約束が一部のオタにしか通じなかったんだよ
83 17/08/07(月)14:10:55 No.444745913
>そりゃあ現在に不満があるからだろう だから死んだら何かいいことあるようにしよう 宗教の成り立ちだこれ!
84 17/08/07(月)14:12:33 No.444746142
死生観が宗教に結びつくのは当然ではあるんだけどな
85 17/08/07(月)14:12:40 No.444746164
頑張ってから死なないとご褒美ナシでーすって調整してる宗教とはかなり違う
86 17/08/07(月)14:13:08 No.444746229
>キリスト教にも輪廻転生の概念あったけど復活プロットの方が >教会の意に沿ってたので闇に葬られたのだ 「僕は輪廻プロットが良いと思うですけど」 「輪廻はねー 若い人あんまり好きじゃないんだよねー なんかこう苦労するイメージあるでしょ? 死んでも生き返る!俺最強!みたいなのがいいよ!復活プロットで行こ!」
87 17/08/07(月)14:13:25 No.444746282
転生先で幸せになれたり無双できる保証もないのに無暗に信じられる所も共感度高い
88 17/08/07(月)14:13:46 No.444746315
とにかく何の努力もせず活躍できてチヤホヤされたいって願望から来てると思ってた 学校にテロリストが侵入してうんぬんって妄想の延長みたいなもんで 死んだら天国にって話とは違うとおもう
89 17/08/07(月)14:14:03 No.444746354
だから死ぬことは目的じゃないって 異世界小説の主人公を現代人にするためのトリップが先にあって そこから成功後の現地での立場の確立と幼少期の存在と地球での未練の解消を一手に解決できる転生が流行ったんだよ
90 17/08/07(月)14:14:07 No.444746361
>ゲーム的なテンプレが大多数の人に通じる世の中になったから ゲームの中にアバターとして暮らすっていうのの発展系みたいなもんかな もうそのまんま命まるごとゲームの中に入れてくれっていう
91 17/08/07(月)14:14:27 No.444746411
ゲームみたいな世界ばっかりだから 死んだらどうこうってよりゲーム世界に有利な立場で参加してーなー程度の認識だと思う
92 17/08/07(月)14:14:52 No.444746465
ヴァルハラのほうが近くね
93 17/08/07(月)14:15:01 No.444746478
>とにかく何の努力もせず活躍できてチヤホヤされたいって願望から来てると思ってた >学校にテロリストが侵入してうんぬんって妄想の延長みたいなもんで >死んだら天国にって話とは違うとおもう それなら死ななくても転移ついでに何かチート貰うでいいじゃん
94 17/08/07(月)14:15:06 No.444746488
つまりなろうは巨大な新興宗教ってことだな 公安は早く監視した方がいいよ
95 17/08/07(月)14:15:41 No.444746562
つまり転生無双だな
96 17/08/07(月)14:17:01 No.444746719
>それなら死ななくても転移ついでに何かチート貰うでいいじゃん 死んでから転生ってタイプの作品よりそっちの方が主流っぽいし つまりそれでいいんだろう
97 17/08/07(月)14:18:50 No.444746951
異世界転生って言葉だけ流行ってるけど 転移も生まれ変わりも召喚も全部異世界転生扱いだからなんかしっくりこない
98 17/08/07(月)14:19:55 No.444747100
転生って内政系から流行りだしたイメージがある
99 17/08/07(月)14:25:07 No.444747816
オタクが高齢化したら爺さんが若返って無双みたいなのが流行るのかなぁ