虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 199,... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/08/07(月)12:54:24 No.444735890

    199,800円 (税込)

    1 17/08/07(月)12:55:29 No.444736051

    これ…ビニールハウスじゃない?

    2 17/08/07(月)12:55:33 No.444736069

    機械獣の攻撃でパリンと割れそう

    3 17/08/07(月)12:55:59 No.444736142

    して置く場所は

    4 17/08/07(月)12:56:16 No.444736183

    バリアごっこで楽しむものだろう

    5 17/08/07(月)12:56:29 No.444736225

    設計図と材料があればもっと安くいけそうな

    6 17/08/07(月)12:56:42 No.444736264

    くそあつい…

    7 17/08/07(月)12:57:02 No.444736311

    夏場やばそう

    8 17/08/07(月)12:57:02 No.444736314

    夏場えらいことになるだろこれ

    9 17/08/07(月)12:57:39 No.444736401

    いつどこで使うんだ

    10 17/08/07(月)12:58:15 No.444736499

    真夏に密閉して屋外設置とな

    11 17/08/07(月)12:58:17 No.444736502

    温室としても使えるって暑すぎるのでは

    12 17/08/07(月)12:58:19 No.444736512

    屋内に張ってPCルームにする

    13 17/08/07(月)12:58:31 No.444736538

    月とか火星とかに置いたら凄く雰囲気出そう

    14 17/08/07(月)12:59:15 No.444736631

    オシャレ!

    15 17/08/07(月)12:59:26 No.444736649

    まず天井部にチムニーつけて換気しないと

    16 17/08/07(月)12:59:39 No.444736683

    ジオデシック・ドームいいよね

    17 17/08/07(月)12:59:58 No.444736720

    ビニールハウスの中とか死ぬわ

    18 17/08/07(月)13:00:11 No.444736760

    作物でも育てるつもりか

    19 17/08/07(月)13:01:24 No.444736912

    冬でも暑そう

    20 17/08/07(月)13:01:57 No.444736985

    蒸し焼きになりそう

    21 17/08/07(月)13:02:00 No.444736991

    そこでスポットクーラー

    22 17/08/07(月)13:02:02 No.444736997

    泥川に浮いてるのかと思った

    23 17/08/07(月)13:02:11 No.444737017

    Bucky Fuller のスタイルなら 自作できるように設計する 換気と安価がコンセプトだったはず…

    24 17/08/07(月)13:02:13 z3Cl/6pA No.444737020

    でも冬はよさそうだな

    25 17/08/07(月)13:02:22 No.444737035

    美味しいトマト育ちそう

    26 17/08/07(月)13:02:33 No.444737060

    大丈夫?気温と湿度の違う欧州からそのまま持ってきてない?

    27 17/08/07(月)13:03:26 No.444737179

    真夏じゃなければいいと思うだろう? 冬でも糞暑いんだよ火が出てると

    28 17/08/07(月)13:03:32 No.444737191

    冬は冬でクソ寒くなるだろう

    29 17/08/07(月)13:04:04 No.444737268

    接地面が密閉されて無さそうだし隙間風が入りまくりそう

    30 17/08/07(月)13:04:16 No.444737303

    そりゃ燃えてたら熱いだろうな

    31 17/08/07(月)13:04:28 No.444737325

    雪山に置いてコタツで雪見酒と洒落込みたい

    32 17/08/07(月)13:04:36 No.444737342

    >冬は冬でクソ寒くなるだろう 練炭でえ暖を取ろう

    33 17/08/07(月)13:05:19 No.444737439

    この値段出して一室こしらえるなら安めのプレハブ小屋買おうぜ

    34 17/08/07(月)13:05:35 No.444737467

    サボテンでも育てるか

    35 17/08/07(月)13:05:56 No.444737506

    暑そう

    36 17/08/07(月)13:06:02 No.444737523

    イギリスだと売れそう 雨多いし

    37 17/08/07(月)13:06:44 No.444737607

    1年も使えばビニール部がめっちゃ汚くなりそう

    38 17/08/07(月)13:07:08 No.444737652

    ヴィニーール!

    39 17/08/07(月)13:07:09 No.444737653

    ブラックジャックが使ってた

    40 17/08/07(月)13:07:12 No.444737663

    >接地面が密閉されて無さそうだし隙間風が入りまくりそう 完全密閉だと死ぬぞ

    41 17/08/07(月)13:07:26 No.444737693

    換気はどうなってるんだろう

    42 17/08/07(月)13:07:53 No.444737751

    真夏に布団を入れておけばダニ駆除の完成って寸法ですよ

    43 17/08/07(月)13:08:00 No.444737767

    DIYのタイニーハウスなら30万あれば作れるからなあ

    44 17/08/07(月)13:08:13 No.444737796

    いつ使ってもええのよ su1969225.jpg

    45 17/08/07(月)13:08:18 No.444737810

    factorioで見たやつ

    46 17/08/07(月)13:08:20 No.444737816

    アブラムシにやられないのはでかいよね

    47 17/08/07(月)13:08:32 No.444737838

    海外のある程度寒くて乾燥してるところだといいけど、日本だとなぁ 海外で流行ってるのそのまんま持ってきたんだろうな

    48 17/08/07(月)13:08:55 No.444737888

    ビニール栽培と台風を舐めてる馬鹿向けの搾取商品?

    49 17/08/07(月)13:08:58 No.444737893

    DOOM型ビニールテント

    50 17/08/07(月)13:09:05 No.444737906

    死ぬわあいつ

    51 17/08/07(月)13:09:16 No.444737929

    積雪40キロってどれくらい? 教えて後藤さん

    52 17/08/07(月)13:09:53 No.444738004

    これ積雪どこまで耐えられるか調べてる間に潰れて生き埋めになりそう

    53 17/08/07(月)13:10:01 No.444738029

    国によってはめっちゃ良いものなのはわかる 日本だと有用な場面が思いつかない

    54 17/08/07(月)13:10:09 No.444738054

    台風もあるしなあ

    55 17/08/07(月)13:10:26 No.444738081

    ここの中に物干し設置したらいいかもしれない

    56 17/08/07(月)13:10:31 No.444738090

    これは拷問目的の座敷牢に使えそうと思った

    57 17/08/07(月)13:10:52 No.444738139

    土の上だと虫の侵入防げないから… たった40kgだと雪国なら潰れる

    58 17/08/07(月)13:10:57 No.444738150

    夏場この中に布団干したらダニとか死滅させそう

    59 17/08/07(月)13:11:01 No.444738157

    子供部屋にして大変なことになるアホな親が出そう

    60 17/08/07(月)13:11:04 No.444738166

    https://www.youtube.com/watch?v=Mu_alQBTVWI

    61 17/08/07(月)13:12:30 No.444738349

    海に放り込もう

    62 17/08/07(月)13:12:35 No.444738360

    ジョークグッズ枠でオナホと並ぶレベル

    63 17/08/07(月)13:12:39 No.444738366

    >https://www.youtube.com/watch?v=Mu_alQBTVWI 脆いわコレ

    64 17/08/07(月)13:12:41 No.444738372

    別に常設するもんじゃないでしょ

    65 17/08/07(月)13:12:54 No.444738398

    説明文見る限り通気も考えてある 風は15M位が限界みたいなのでさっさと畳んだ方がいいな

    66 17/08/07(月)13:12:58 No.444738407

    >夏場この中に布団干したらダニとか死滅させそう なかなか有用だ

    67 17/08/07(月)13:13:31 No.444738485

    ビニール部分だけ別売りで張り替え可能なら悪くない

    68 17/08/07(月)13:13:34 No.444738494

    ゴミ

    69 17/08/07(月)13:14:23 No.444738598

    アウトドアメーカーの大型テント買った方がいいんじゃないかな

    70 17/08/07(月)13:14:44 No.444738653

    防災避けに一度片付けると面倒で出さないやつだろこれ

    71 17/08/07(月)13:15:05 No.444738699

    >https://www.youtube.com/watch?v=Mu_alQBTVWI 組み立て2人で51分掛かるのか

    72 17/08/07(月)13:15:40 No.444738775

    つまりちょっと凝ったテントだな…

    73 17/08/07(月)13:16:17 No.444738860

    蚊帳バージョン https://gardenigloousa.com/collections/products/products/mosquito-net

    74 17/08/07(月)13:16:29 No.444738885

    アイリスオーヤマあたりが19800で似たようなの出してきそう

    75 17/08/07(月)13:16:47 No.444738930

    そういえば普通のテントって夏場でも内部は涼しいの?

    76 17/08/07(月)13:16:59 No.444738950

    最終的にだいぶおしゃれになってるけど組み立て式は大変だわ

    77 17/08/07(月)13:17:52 No.444739064

    透明な蚊帳って感じか

    78 17/08/07(月)13:17:53 No.444739065

    >つまりちょっと凝ったテントだな… 一人でたてられるドーム型の布をビニールにするだけで ちょっとしたのができそう

    79 17/08/07(月)13:19:52 No.444739338

    >蚊帳バージョン こっちはいいな

    80 17/08/07(月)13:20:12 BKHIEFHE No.444739374

    >いつ使ってもええのよ >su1969225.jpg 真夏以外は楽しそうだな

    81 17/08/07(月)13:20:16 No.444739387

    >そういえば普通のテントって夏場でも内部は涼しいの? 外部環境に左右されっぱなしよ

    82 17/08/07(月)13:21:48 No.444739580

    タープで良くない

    83 17/08/07(月)13:23:27 No.444739784

    雨打つ光景を見たいとかロマン需要は分かるけど立地を考えないとノーガードだから浸水してくるな

    84 17/08/07(月)13:25:15 No.444740011

    >雨打つ光景を見たいとかロマン需要は分かるけど立地を考えないとノーガードだから浸水してくるな つべみたいに上げ底してあるとこが理想だな

    85 17/08/07(月)13:25:16 No.444740015

    この構造なら見た目よりは強度ありそうね

    86 17/08/07(月)13:25:23 No.444740033

    キャンプというよりは庭とかに常設可能な家庭向けか

    87 17/08/07(月)13:25:25 No.444740036

    真ん中にサボテン沢山置いて育てて腐海ごっこ出来そう

    88 17/08/07(月)13:26:22 No.444740150

    >su1969225.jpg 下のやつ閉じ込められてない?

    89 17/08/07(月)13:26:27 No.444740162

    もしかしてこれテントと言うよりタープじゃない?

    90 17/08/07(月)13:27:02 No.444740226

    でかいウッドデッキのある家なら通気もとれて固定も簡単そう

    91 17/08/07(月)13:27:28 No.444740278

    虫も入ってくる

    92 17/08/07(月)13:27:57 No.444740347

    台風がある以上日本には無縁だ…

    93 17/08/07(月)13:28:29 No.444740403

    形をちょっと弄れるなら自転車用ガレージにしたい...

    94 17/08/07(月)13:30:11 No.444740616

    そうだ芋育てよう

    95 17/08/07(月)13:30:24 No.444740646

    >形をちょっと弄れるなら自転車用ガレージにしたい... それ用の買った方が安いと思うよ

    96 17/08/07(月)13:32:46 No.444740946

    冬は暖かいんじゃない? 酸素足りなくならなければ

    97 17/08/07(月)13:33:22 No.444741026

    なんでこうゴミを見つける才能は高いの「」ちゃん

    98 17/08/07(月)13:33:55 No.444741088

    組み立て式サンルームかな

    99 17/08/07(月)13:34:11 No.444741122

    欠点よりどう楽しむかを考えろよ!

    100 17/08/07(月)13:34:28 No.444741167

    自転車なら雨風しのげるテント風ので二万ガレージみたいな奴でも十数万で買えるからそっちのがいい

    101 17/08/07(月)13:35:31 No.444741307

    一桁間違えてない?

    102 17/08/07(月)13:35:43 No.444741340

    >練炭でえ暖を取ろう 一酸化炭素中毒なのだ!

    103 17/08/07(月)13:36:07 No.444741387

    これこのままおいておいたらすぐビニールベコベコになりそう

    104 17/08/07(月)13:37:03 No.444741496

    カタフェイレンクスシールド

    105 17/08/07(月)13:37:55 No.444741607

    セルフビルドとかドームハウスとかすげーハマった時期あったな 雨漏りはコンクリ吹付で何とかできんかなってこないだ思った

    106 17/08/07(月)13:38:51 No.444741733

    >セルフビルドとかドームハウスとかすげーハマった時期あったな >雨漏りはコンクリ吹付で何とかできんかなってこないだ思った 金銭とか土地とか時間に余裕がないとできなそうな趣味だな…

    107 17/08/07(月)13:39:00 No.444741752

    中央で腕組みして 外から放水してもらってバリアごっこしたい

    108 17/08/07(月)13:40:01 No.444741890

    テントと言う名のビニールハウスなのでは?

    109 17/08/07(月)13:41:16 BKHIEFHE No.444742045

    >なんでこうゴミを見つける才能は高いの「」ちゃん 「」には使い方のわからないものをゴミ扱いしてるだけでしょ

    110 17/08/07(月)13:42:14 No.444742173

    ビニールってすぐ汚れるしなかなか取れないよね

    111 17/08/07(月)13:43:34 No.444742338

    今の時期にそぐわない話題だと思う

    112 17/08/07(月)13:46:07 No.444742680

    同等のビニールハウス https://www.monotaro.com/p/5289/5648/

    113 17/08/07(月)13:47:56 No.444742924

    ただの脆いビニールハウスだこれ…

    114 17/08/07(月)13:48:37 No.444743009

    >su1969225.jpg 冬は楽しそう

    115 17/08/07(月)13:50:09 No.444743174

    よく考えないで冬は楽しそうとか言ったけど都会だと1年に1回降るかすら怪しくて雪国だと遊んでる場合じゃないだろうから日本じゃあれだな…

    116 17/08/07(月)13:51:34 No.444743335

    簡易温室にいいかもしれん

    117 17/08/07(月)13:52:34 No.444743490

    夜に使えない系テントか

    118 17/08/07(月)13:54:15 No.444743702

    日本で使うもんじゃねえな…

    119 17/08/07(月)13:57:25 No.444744164

    ビニールハウスは冬でも日が出てるとくそあちゅい…

    120 17/08/07(月)14:00:04 No.444744498

    これ使えるような庭持ってる人がこんな物買うか

    121 17/08/07(月)14:01:50 No.444744738

    フッフフーフフ フッフフーフフ言いながら段ボールと発砲スチロールとサランラップで部屋でも組めばよろしい たーのしーいぞー?

    122 17/08/07(月)14:02:57 No.444744868

    俺に3万くれるなら同じようなの作れるぞ