虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/07(月)12:25:41 土鍋で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/07(月)12:25:41 No.444731265

土鍋でご飯炊いてみてるんだけど明らかに良くない感じの焦げ臭が部屋に充満してきて怖い…

1 17/08/07(月)12:27:51 No.444731570

それは火を止めたほうが

2 17/08/07(月)12:27:54 No.444731578

炊飯器使えよ

3 17/08/07(月)12:28:48 No.444731714

かまどさんのマニュアル読んだか? 湯気が出たら即火をとめていいんだぞ

4 17/08/07(月)12:28:52 No.444731729

炊き方が悪いとしか言いようがないのですが

5 17/08/07(月)12:29:19 No.444731794

吹いてくる湯気の香りを嗅ぐんだよ 焦げる直前に火を止めればいい 5分くらいだ

6 17/08/07(月)12:29:40 No.444731854

土鍋は熱をよく保つから一度沸騰させたらかなり弱火にしても大丈夫だぞ

7 17/08/07(月)12:30:13 No.444731948

赤子泣いても蓋取るな!けして蓋を取ってはならぬ!! と言われるけど炊いてる間は案外大丈夫だから中見てみろ

8 17/08/07(月)12:30:34 No.444732013

ご飯を炊く場合に焦げ臭はしないものなので安心して苦い顔をしてほしい

9 17/08/07(月)12:30:45 No.444732035

最初なんてそんなもんさ! キッチンタイマー使ってる?

10 17/08/07(月)12:31:23 No.444732147

むしろ水多すぎで途中で捨てるぐらいでもいい

11 17/08/07(月)12:31:32 No.444732175

沸騰したら蓋して弱火で10分火消して10分で失敗したことない

12 17/08/07(月)12:33:51 No.444732551

釜炊きと鍋炊きは手順が違う

13 17/08/07(月)12:35:04 No.444732735

「」大変だ 土鍋が割れた

14 17/08/07(月)12:35:45 No.444732851

土鍋割れても蓋とるな

15 17/08/07(月)12:35:57 No.444732887

土鍋ですもの たまには割れるさ

16 17/08/07(月)12:37:08 No.444733096

小噺ちっくになってない?

17 17/08/07(月)12:37:46 No.444733204

土鍋をかってきてそのままつかったんじゃなかろうな

18 17/08/07(月)12:54:44 No.444735936

失敗しても硬かったらお酒振って蒸らして 柔らかかったらもう一回火を入れたらいいからリカバリーきくぞ土鍋飯

19 17/08/07(月)13:21:08 No.444739489

炊飯土鍋買おうぜ マニュアルどうりにすれば失敗しないから

20 17/08/07(月)13:25:26 No.444740040

スレ画は炊飯用土鍋じゃね?

21 17/08/07(月)13:28:22 No.444740390

炊飯用の土鍋はいいものだ 分厚い

↑Top