虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/07(月)12:18:33 白菜 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/07(月)12:18:33 No.444730311

白菜

1 17/08/07(月)12:23:44 No.444730983

シュールギャグかと思ったらシリアスな話だった

2 17/08/07(月)12:23:48 No.444730990

まともじゃ なかった…

3 17/08/07(月)12:24:07 No.444731040

いやでも白菜良かったよ

4 17/08/07(月)12:24:29 No.444731094

ギャグだと思ったらいい話だった…

5 17/08/07(月)12:24:58 No.444731167

ここでいいね!なんてしたら大惨事になるぞ!

6 17/08/07(月)12:27:05 No.444731458

あんなに弱かった部長が1年足らずでとうとうこのレベルにまで…

7 17/08/07(月)12:27:59 No.444731590

歯医者の仕事…?

8 17/08/07(月)12:28:00 No.444731591

青春の黒部さんが本当にそのまま黒部さんでダメだった

9 17/08/07(月)12:28:34 No.444731680

今週は面白い話が多かった気がする 麻生の読み切りも白菜もよかった

10 17/08/07(月)12:29:41 No.444731858

>あんなに弱かった部長が1年足らずでとうとうこのレベルにまで… 師匠のところに行くのかな

11 17/08/07(月)12:30:00 No.444731906

部長カッコイイ

12 17/08/07(月)12:30:46 No.444732036

わりとおもしろそうだよね昔ながらの遊びにひみつ道具使うの

13 17/08/07(月)12:31:15 No.444732130

絵の大きさが人気度に直結してそう

14 17/08/07(月)12:33:03 No.444732421

何でジンベエ人気あるの?

15 17/08/07(月)12:33:08 No.444732436

師匠の部屋もう閉めてたみたいになってたけど感化されてまた弟子とることにしたのか 部長が元横綱のガチ指導でまた強くなっちまうー!

16 17/08/07(月)12:34:42 No.444732677

青春はウルトラマンネタではあるけど今回はストレート過ぎて気付かなかったよ…

17 17/08/07(月)12:34:53 No.444732703

白菜は悪くなかったけど ちょっと期待値上がりすぎて肩透かし食らってしまった

18 17/08/07(月)12:35:53 No.444732875

8の字に旋回!

19 17/08/07(月)12:35:57 No.444732889

>何でジンベエ人気あるの? ジンベエ R-18

20 17/08/07(月)12:36:15 No.444732947

>白菜は悪くなかったけど >ちょっと期待値上がりすぎて肩透かし食らってしまった ラストカットがたんぽぽなのがずるい

21 17/08/07(月)12:36:38 No.444733010

ヤスは単なる出歯亀野郎じゃなかったんだな…

22 17/08/07(月)12:37:27 No.444733153

ヤンキーの後輩ちゃんいいねぇしたいけど 名字で呼ぶとヒロアカの半分野郎一家がちらついて困る

23 17/08/07(月)12:37:53 No.444733223

>ヤスは単なる出歯亀野郎じゃなかったんだな… お母さんがすげー喜んでてダメだった

24 17/08/07(月)12:37:56 No.444733233

好きだから食べたい 好きだから食べられたい

25 17/08/07(月)12:38:27 No.444733317

進撃の巨人があまりしゃべらなかったりしゃべったときカタコトだったのキャラじゃなかったんだ…

26 17/08/07(月)12:38:30 No.444733327

>ヤスは単なる出歯亀野郎じゃなかったんだな… 1話でちゃんと活躍してたでしょ!

27 17/08/07(月)12:38:31 No.444733329

巻頭カラーにいるのがクルー以外の上位者だから 親分ちゃんと船に乗る予定あるんだなって

28 17/08/07(月)12:38:36 No.444733342

有害法は規制批判に舵取るんじゃなくて認めて適応する方向に舵取るのが地味に好感度高い

29 17/08/07(月)12:38:49 No.444733380

白菜は先週の読み切りとは別ベクトル過ぎて面白かった

30 17/08/07(月)12:39:53 No.444733579

歯医者ってカッコいい仕事なんだな

31 17/08/07(月)12:39:57 No.444733590

>有害法は規制批判に舵取るんじゃなくて認めて適応する方向に舵取るのが地味に好感度高い この辺のバランス感覚いいよね

32 17/08/07(月)12:40:40 No.444733733

青春の一般人本当に善人しかいないな!

33 17/08/07(月)12:41:37 No.444733906

ツーがかわいすぎる 飼いたい

34 17/08/07(月)12:41:53 No.444733960

規制されたなら大人党に対して革命起こさないと…

35 17/08/07(月)12:42:20 No.444734041

音駒戦に移るとは…

36 17/08/07(月)12:42:45 No.444734109

有害法のゆらぎ荘扉絵で駄目だった

37 17/08/07(月)12:43:11 No.444734186

ツーは簡単モードでも本当にいい子すぎる…

38 17/08/07(月)12:43:33 No.444734247

>音駒戦に移るとは… ほぼ同時進行だったのかな組み合わせ的に

39 17/08/07(月)12:44:40 No.444734440

仕事だよ 平和を守る…

40 17/08/07(月)12:44:44 No.444734448

奇行種は酷いんじゃねえかな…

41 17/08/07(月)12:45:17 No.444734533

カブモンからシノギの匂いがする

42 17/08/07(月)12:45:30 No.444734573

相撲はプロ編に行くのか?

43 17/08/07(月)12:46:59 No.444734793

相撲の最後のほうのコマにハカセもいたけど 部員は蛍だけになっちゃうの…?

44 17/08/07(月)12:47:24 No.444734838

火ノ丸はエピローグだと思うんだけど以前プロ編もやれたらやりたいみたいなこと言ってたから読めない

45 17/08/07(月)12:47:34 No.444734855

勉強ができない娘が表紙に一人足りないようだが

46 17/08/07(月)12:47:46 No.444734879

えへへ~ ホメテホメテ!

47 17/08/07(月)12:47:56 No.444734900

相撲はこの辺で終わっとくべきだと思うけど 実際大相撲編読みたいから困る

48 17/08/07(月)12:48:04 No.444734924

サーのセクシーショット!!!

49 17/08/07(月)12:48:18 No.444734967

マリーが最近そこそこ面白いのはもはや迷走出来るだけの余裕すらないからかな…

50 17/08/07(月)12:48:57 No.444735058

部長は鬼炎出せる領域に到達してるからこれで師匠の指導受けたらちゃっかり横綱になってそうで怖い

51 17/08/07(月)12:50:00 No.444735205

部長とメガネと師匠の図だったけどメガネおまえもいくのか…?

52 17/08/07(月)12:50:12 No.444735233

部長が勝つ可能性は予測してたがあんなにあっさり終わるとは思ってなかった… 相撲であの体格差なんだから考えてみれば充分起こりうることだったんだけど

53 17/08/07(月)12:50:13 No.444735238

>勉強ができない娘が表紙に一人足りないようだが 表紙に映ってないぶん番外編与えたからバランスいいでしょ いいよね…?

54 17/08/07(月)12:50:47 No.444735319

ツーの作画省エネモードはあくまで電力切れの時になる形態だったはずなのにもうすぐに省エネモードになるな…

55 17/08/07(月)12:51:14 No.444735398

私ラーメン嫌い!

56 17/08/07(月)12:51:57 No.444735520

マリーはまあよかったけどオチのセリフであまり笑えなくなった

57 17/08/07(月)12:52:32 No.444735601

うるかちゃんはもうこれ自分から負け行ってるよね… もっと後悔したほうがいいぞあのリアクション

58 17/08/07(月)12:52:49 No.444735645

シューダンはキャブテンのママさんいなくてよかった!とか今回のキーパーのママさんのはしゃぎコマとか 親が子供の試合観戦してるFCらしい描写が地味に好き

59 17/08/07(月)12:53:09 No.444735697

もう高校生じゃなくなるけど部長も最早国宝の名を与えていい強さだな…

60 17/08/07(月)12:53:17 No.444735717

猫じゃらしラーメンの千空の感想が妙に具体的だなと思ったら実際作ったんかリーチロー…

61 17/08/07(月)12:54:14 No.444735866

>マリーはまあよかったけどオチのセリフであまり笑えなくなった 掲載順ラストであのオチは笑えない…

62 17/08/07(月)12:54:43 No.444735935

>マリーはまあよかったけどオチのセリフであまり笑えなくなった いいね!が単なるギャグじゃなく目突きになるとこが意表突かれて怖かったわ

63 17/08/07(月)12:55:03 No.444735992

巨人は講談社なのにタイトルだしまくりでいいのか いいんだろうな

64 17/08/07(月)12:55:28 No.444736047

マリーはもう寿命分かってて作者吹っ切れてるよね

65 17/08/07(月)12:55:56 No.444736131

>猫じゃらしラーメンの千空の感想が妙に具体的だなと思ったら実際作ったんかリーチロー… ヤベーバカだな…

66 17/08/07(月)12:56:19 No.444736192

>巨人は講談社なのにタイトルだしまくりでいいのか >いいんだろうな まあ編集が許可してるなら…名前出される側は悪い気はしないだろうし…

67 17/08/07(月)12:57:01 No.444736309

かぶってるって言うけど別にゆらぎ荘は退魔漫画ではないし…

68 17/08/07(月)12:57:28 No.444736373

>猫じゃらしラーメンの千空の感想が妙に具体的だなと思ったら実際作ったんかリーチロー… めっちゃ手間かかってそうよね

69 17/08/07(月)12:57:44 No.444736419

噂の白菜転生今日載るのか…

70 17/08/07(月)12:57:47 No.444736425

>猫じゃらしラーメンの千空の感想が妙に具体的だなと思ったら実際作ったんかリーチロー… アク抜きしっかりした上でつなぎにこだわれば麺はもちょっとマシになるはず あと魚と肉は別々の壺で煮て返しに塩使ってWスープにすればもっと美味しくなる気がするけど 千空は旨味の科学者ではあっても料理人じゃないからな…

71 17/08/07(月)12:57:47 No.444736427

金狼と銀狼合わせて700の強さだとしたら集落の中でサウザンドゴリラを犯せる方法全く無いな!

72 17/08/07(月)12:57:49 No.444736430

能力ゥゥ 発動ォォ!!

73 17/08/07(月)12:58:06 No.444736472

リーチローは流石に頭良いだけあって漫画で使いたい題材を本当にやれることは自分でやってみるのが偉いと思う

74 17/08/07(月)12:58:11 No.444736485

今号のジャンプはラーメンが3つ被ったな ソーマはそこまで目立ってなかったが

75 17/08/07(月)12:58:16 No.444736501

大相撲編描いても火ノ丸最後の十五日になりそうな気がするが それはそれで見てみたい気も…

76 17/08/07(月)12:58:17 No.444736505

>マリーはもう寿命分かってて作者吹っ切れてるよね 題材も絵も悪くないと思うのになんでなんだろうなあ

77 17/08/07(月)12:59:15 No.444736630

銀魂はもう映画封切りになったしええやろ…

78 17/08/07(月)12:59:18 No.444736637

>アク抜きしっかりした上でつなぎにこだわれば麺はもちょっとマシになるはず >あと魚と肉は別々の壺で煮て返しに塩使ってWスープにすればもっと美味しくなる気がするけど >千空は旨味の科学者ではあっても料理人じゃないからな… 杠さえいれば… まぁ村の連中には神の味だしここからもっと美味しく!の試行錯誤が始まりそう

79 17/08/07(月)13:00:07 No.444736749

マリーは死んだとされたネットアイドル?が本当に死んでたのが一番ビックリだった 潜ってただけでしたーみたいなギャグで処理しねえんだ…

80 17/08/07(月)13:00:16 No.444736778

マリーは不良バトルやらなかったらもっと続いたと思うよ ネタがなかったのかもしれんが

81 17/08/07(月)13:00:23 No.444736787

ちなみに猫じゃらしの正式名称はエノコログサだけどこれは元々犬コロ草から転化したものと言われてるので 実は犬じゃらしでも合ってる

82 17/08/07(月)13:01:47 No.444736966

鉄あれば調理具もいいものできそうだし料理の幅も広がるよって言えばさらに人釣れそう

83 17/08/07(月)13:01:56 No.444736981

>今号のジャンプはラーメンが3つ被ったな >ソーマはそこまで目立ってなかったが やでも今回のソーマは割とワクワクしたよ 三食同時食戟は割と楽しみ 負けそうな気がするけど…

84 17/08/07(月)13:02:19 No.444737030

人ほぼいねーし魚とか採集だけで全然生きていけるのねストーンな日本

85 17/08/07(月)13:02:46 No.444737087

手槍の穂先を鉄にできるのがあの世界一番の強みじゃね

86 17/08/07(月)13:04:18 No.444737305

鉄器手に入ったら司無双できちまう…

87 17/08/07(月)13:04:32 No.444737333

>鉄あれば調理具もいいものできそうだし料理の幅も広がるよって言えばさらに人釣れそう そういやあの世界肉魚野菜はそこそこあっても穀物と香辛料が無いんじゃないか? 米か麦が野生化してるとしたらそれまた作物として作れないものか

88 17/08/07(月)13:04:47 No.444737369

Gって基本飛ばないらしいけどあんな自由に飛べるものなんだろうか

89 17/08/07(月)13:05:12 No.444737420

Gは飛ぶことを覚えるとすごいぞ…

90 17/08/07(月)13:05:20 No.444737441

数十人だと何世代も持たないような気がするけどその辺はどうなんだろ 村人全員穴兄弟みたいなノリで子孫作るのかな

91 17/08/07(月)13:05:32 No.444737463

ねこじゃらし食べるの調べたけど良い方の感想でもまずくはないとか野草にしては上手いとかだな…

92 17/08/07(月)13:05:45 No.444737491

>Gって基本飛ばないらしいけどあんな自由に飛べるものなんだろうか 俺の顔に向かって突撃してきた時あんな感じだったわ…

93 17/08/07(月)13:05:48 No.444737494

面と向かって好意否定はまずいんじゃねぇかな…

94 17/08/07(月)13:06:45 No.444737608

なまめかしいラーメンいいよね…

95 17/08/07(月)13:07:08 No.444737651

…妻…

96 17/08/07(月)13:07:16 No.444737671

ねこじゃらしとラーメンで調べるとモンゴルマンしか出てこない

97 17/08/07(月)13:08:42 No.444737863

トガちゃん前回の全裸から即普段通りになってる…

98 17/08/07(月)13:11:48 No.444738263

美作の能力は十傑上位とか軽くぶっちぎってると思う

99 17/08/07(月)13:12:27 No.444738342

だんだん善逸はビビらなくなってきたけど相変わらず技は1つなんだよな…

100 17/08/07(月)13:12:34 No.444738359

>Gって基本飛ばないらしいけどあんな自由に飛べるものなんだろうか 死ぬギリギリじゃないと飛行に覚醒しないからな

101 17/08/07(月)13:12:41 No.444738371

やたッが本当に可愛くて愛しい

102 17/08/07(月)13:13:20 No.444738459

今回の成幸くん完全にヒロインなのでは?

103 17/08/07(月)13:13:34 No.444738495

美作のコピーってセントラルからすれば理想そのものなのでは

104 17/08/07(月)13:14:02 No.444738552

6品次々食ったら腹一杯になりそう

105 17/08/07(月)13:14:16 No.444738582

コハクっぱい触ってみたいな

106 17/08/07(月)13:14:41 No.444738640

美作は先にお上がりよしちゃってあぁ…ってなった

107 17/08/07(月)13:14:55 No.444738678

合併号だと今気付いた 来週がつらい

108 17/08/07(月)13:14:58 No.444738686

>だんだん善逸はビビらなくなってきたけど相変わらず技は1つなんだよな… 今は素手だから使える技はゼロだな

109 17/08/07(月)13:15:29 No.444738748

>美作のコピーってセントラルからすれば理想そのものなのでは 勝手にプラスアルファ加えるし…

110 17/08/07(月)13:15:59 No.444738816

>ねこじゃらし食べるの調べたけど良い方の感想でもまずくはないとか野草にしては上手いとかだな… 屈託なく美味しい言ってるのもあったけど食べ方が穀物じゃなくてゴマだったな

111 17/08/07(月)13:16:20 No.444738864

他の十傑のコピーもできるならわざわざ相手に合わせなくて一席コピーすればよかったのでは

112 17/08/07(月)13:16:36 No.444738909

昼間なのに花魁普通にいるのは日の光届いてないかどこぞの吸血鬼みたいに化粧してガードでもしてるんだろうか

113 17/08/07(月)13:17:23 No.444738995

猫じゃらしって食えたんだ…

114 17/08/07(月)13:17:30 No.444739008

>美作は先にお上がりよしちゃってあぁ…ってなった 先手不利だけどまあ必ずってわけじゃないし今回は食べる前に一気に突っ込んだから分からないんじゃないかな

115 17/08/07(月)13:17:38 No.444739035

あれだけ文化残ってて穀物ノータッチなのは不思議

116 17/08/07(月)13:18:07 No.444739100

稲とか麦群生してないのかな

117 17/08/07(月)13:18:57 No.444739214

稲は農耕用に品種改良されたのしかないから自然のまま置いておいたら途絶えちゃうのかな…

118 17/08/07(月)13:18:58 No.444739220

>コハクっぱい触ってみたいな いい形と大きさしやがって

119 17/08/07(月)13:19:47 No.444739324

>あれだけ文化残ってて穀物ノータッチなのは不思議 自然発生した文明とは違うから初代の知識しだいで偏りありそう

120 17/08/07(月)13:20:14 No.444739383

どんぐりくらいは食うよなと思う

121 17/08/07(月)13:20:33 No.444739420

飯漫画は先手不利だからな……

122 17/08/07(月)13:21:10 No.444739491

>飯漫画は先手不利だからな…… とは言えたまに勝つからなんとも言えん

123 17/08/07(月)13:22:01 No.444739602

セイヨウタンポポもこの結末にはニッコリ

124 17/08/07(月)13:22:07 No.444739615

世界最古の麺は中国の喇家遺跡で発見された粟と黍の麺だけど 調べた感じだと粟のみでの製麺は現代の製麺機でも無理がある 他の穀物粉かでんぷんを足す必要がある 黍はきび団子が有名なので分かる通り生地を成型しやすいのでそっちが重要 素直に麺じゃなく粥じゃダメだったんだろうか

125 17/08/07(月)13:22:09 No.444739624

ソーマが後手勝利が崩れたのいつ頃だったかなあ

126 17/08/07(月)13:22:10 No.444739627

先にカレー食って寿司の繊細な味がわからなくなって負けるんだ

127 17/08/07(月)13:23:53 No.444739838

>先にカレー食って寿司の繊細な味がわからなくなって負けるんだ そのへんは大丈夫って審査員言ったじゃん!

128 17/08/07(月)13:24:05 No.444739864

とはいえ実際作って食ったらしいからな

↑Top