ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/08/07(月)10:14:10 No.444716851
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/08/07(月)10:14:36 No.444716892
ネタが切れた
2 17/08/07(月)10:15:13 No.444716954
よくあり過ぎる
3 17/08/07(月)10:16:21 No.444717046
急にバトル展開に入った
4 17/08/07(月)10:17:13 No.444717145
左門くん好きだったよ…半端なシリアスやってない時は
5 17/08/07(月)10:17:49 No.444717208
作者がBL同人まで始めた
6 17/08/07(月)10:17:50 No.444717209
どう収拾つけるつもりかと思ってたらとつぜん話投げ捨ててぶっこまれるギャグ展開からのうやむや勝利
7 17/08/07(月)10:18:32 No.444717275
映画の方がコメディしてた
8 17/08/07(月)10:18:46 No.444717295
銀魂で見た
9 17/08/07(月)10:20:18 No.444717444
>左門くん好きだったよ…半端なシリアスやってない時は 最終巻見たらバトル展開の方がアンケ高かったとか書かれててそうか…ってなったよ
10 17/08/07(月)10:20:21 No.444717451
男塾もこれじゃないかな
11 17/08/07(月)10:20:42 No.444717487
コメディ映画はいい話っぽいパート入れないと上手く締められないんだ
12 17/08/07(月)10:20:48 No.444717494
>最終巻見たらバトル展開の方がアンケ高かったとか書かれててそうか…ってなったよ アンケートはなかなか送られないからな…
13 17/08/07(月)10:21:03 No.444717520
たけし
14 17/08/07(月)10:21:25 No.444717559
ぬーべーとかラッキーマンの時代から繰り返される悲劇だ
15 17/08/07(月)10:21:42 No.444717580
ジャンプではよくあること
16 17/08/07(月)10:22:38 No.444717658
ジャンプ以外でもあるあるなの?
17 17/08/07(月)10:23:06 No.444717699
銀魂の腐女子向け商売モードに入った感
18 17/08/07(月)10:23:19 No.444717721
>キン肉マンもこれじゃないかな
19 17/08/07(月)10:24:26 No.444717810
>最終巻見たらバトル展開の方がアンケ高かったとか書かれててそうか…ってなったよ そうか…
20 17/08/07(月)10:24:30 No.444717818
>たけし あれはけっこうすきだったな
21 17/08/07(月)10:25:48 No.444717947
リボーン…
22 17/08/07(月)10:25:49 No.444717949
>THE MOMOTAROHもこれじゃないかな
23 17/08/07(月)10:25:55 No.444717961
スケダン…
24 17/08/07(月)10:26:29 No.444718015
それでも銀魂はバトルと一話完結の比重はかなり上手い方だと思うよ
25 17/08/07(月)10:27:02 No.444718066
キン肉マンだってこのパターンでしょ?
26 17/08/07(月)10:27:04 No.444718070
ラッキーマンも色んなヒーローや悪役宇宙人出てきたから楽しかった
27 17/08/07(月)10:27:37 No.444718116
銀魂まだやってのかよ!ってなる 読んではない
28 17/08/07(月)10:28:26 No.444718183
こうなると人気作になるか打ち切りかの二択だな
29 17/08/07(月)10:28:38 No.444718199
リボーンのギャグは好きだったシリアスに入っても時折いれるギャグにたえられなかった
30 17/08/07(月)10:28:55 No.444718226
作者はいつでも畳む気でしょ銀魂は
31 17/08/07(月)10:29:46 No.444718289
ギャグだけやってると作者が死ぬからな
32 17/08/07(月)10:29:50 No.444718299
ワッハマン?
33 17/08/07(月)10:29:52 No.444718307
このタイプはブリーチも死神代行編が1番いいとか言う
34 17/08/07(月)10:29:59 No.444718318
荒川アンダーザブリッジのシリアスは本当に白けるだけだった
35 17/08/07(月)10:31:02 No.444718427
>ギャグだけやってると作者が死ぬからな うすた京介とか見てるとほんとにそう思う
36 17/08/07(月)10:31:15 No.444718446
ドラゴンボールも最初はギャグ漫画枠だっけか
37 17/08/07(月)10:31:21 No.444718454
>それでも銀魂はバトルと一話完結の比重はかなり上手い方だと思うよ 今も?
38 17/08/07(月)10:31:29 No.444718475
古谷実じゃねえか!古谷はギャグが思いつかないのに締切に追われておかしくなって以降シリアス逃げ癖がついて又これかと
39 17/08/07(月)10:31:40 No.444718494
>今も? …ごめん自信なくなってきた
40 17/08/07(月)10:32:23 No.444718560
銀魂は畳みたいんじゃないのアレ
41 17/08/07(月)10:32:25 No.444718564
銀魂のシリアスは吉原以降なんかおかしくなった
42 17/08/07(月)10:32:37 No.444718576
>荒川アンダーザブリッジのシリアスは本当に白けるだけだった 途中まではまあ良かったんだけど もう後付けに次ぐ後付けでわけわかんなくなってな…
43 17/08/07(月)10:32:54 No.444718601
アゴ源の作者は…絵がシリアスになった
44 17/08/07(月)10:33:11 No.444718626
銀魂おじいさんは終わるに終われない状態だから…
45 17/08/07(月)10:33:50 No.444718683
>銀魂は畳みたいんじゃないのアレ 銀魂はこれで安定しておまんま食えるかけどやめたいという矛盾がある
46 17/08/07(月)10:33:51 No.444718685
クロマティ高校は長編だろうとお構いなくクロマティ高校だった
47 17/08/07(月)10:34:36 No.444718753
実写版銀魂やってる最中に終われるはずないだろ!
48 17/08/07(月)10:35:05 No.444718802
ギャグマンガ日和はギャグしか描いてないのに生き生きしてるし… いや生き生きはしてないかな…
49 17/08/07(月)10:35:08 No.444718807
内容よく覚えてないけどスクランが真っ先に思い浮かんだよ
50 17/08/07(月)10:35:34 No.444718859
>クロマティ高校は長編だろうとお構いなくクロマティ高校だった うすたは長いページ数ギャグ書けないよで巻末に行った
51 17/08/07(月)10:35:46 No.444718881
>ギャグマンガ日和はギャグしか描いてないのに生き生きしてるし… >いや生き生きはしてないかな… みんな目が死んでる
52 17/08/07(月)10:35:58 No.444718908
そう考えるとギャグマンガ日和って凄いんだな…
53 17/08/07(月)10:36:22 No.444718941
しかし本当銀魂はDランクのキャラから畳みやがったというか… 鬼兵隊の面々で何週もやられても…
54 17/08/07(月)10:36:41 No.444718967
>ジャンプ以外でもあるあるなの? ガンガンだけどツインシグナルがギャグや人情物の一話完結なのにスレ画になった上に >作者がBL同人まで始めた
55 17/08/07(月)10:36:47 No.444718984
銀魂アニメこないだまでのシリーズ観てたら後に始まったより抜きのがキレキレ過ぎてやっぱシリアス過ぎはあかんなと
56 17/08/07(月)10:37:25 No.444719046
じーさんは大長編とか出すけど普通に良い出来だしちゃんとギャグも入れるから凄いと思う え?わざボー?
57 17/08/07(月)10:37:29 No.444719050
書き込みをした人によって削除されました
58 17/08/07(月)10:37:32 No.444719054
>ガンガンだけどツインシグナルがギャグや人情物の一話完結なのにスレ画になった上に 打ち切りだしね
59 17/08/07(月)10:37:54 No.444719089
こち亀も時々ある感動話はつまんねーとか思いながら読んでるけどあれ長く続かないのは良い所
60 17/08/07(月)10:37:58 No.444719094
>しかし本当銀魂はDランクのキャラから畳みやがったというか… >鬼兵隊の面々で何週もやられても… シリーズ長期化したにも関わらず、キャラを丁寧に処分していってるとも言える
61 17/08/07(月)10:39:09 No.444719223
>こち亀も時々ある感動話はつまんねーとか思いながら読んでるけどあれ長く続かないのは良い所 こち亀が長く続けられたのはいちいちネタ引っ張らない点もあるよねきっと
62 17/08/07(月)10:39:16 No.444719238
>こち亀も時々ある感動話はつまんねーとか思いながら読んでるけどあれ長く続かないのは良い所 江口寿史もパイレーツやひばりくんでたまに感動できる話を挟むけど 一話完結か前後編であっさり終わらせてたね
63 17/08/07(月)10:39:51 No.444719300
銀魂はなんか同じような展開を毎週やってんなと流し読みだけしてる
64 17/08/07(月)10:40:13 No.444719333
実は私はのギャグとシリアスのバランスは絶妙だと思う シリアスもちゃんと描ける人なら両立できるんだなって
65 17/08/07(月)10:40:21 No.444719343
>こち亀も時々ある感動話はつまんねーとか思いながら読んでるけどあれ長く続かないのは良い所 そして割合的には1割あるかないくらいだしね
66 17/08/07(月)10:43:31 No.444719647
一応本筋は超シリアスだけど平然とギャグで解決するハーメルはちょっと違う位置か
67 17/08/07(月)10:43:49 No.444719676
>シリアスもちゃんと描ける人なら両立できるんだなって 元々あの作者話を読ませることで注目されたしねその人が ギャグを始めたらあそこまでカオス漫画になるとは思わなかったけど元々ストーリーの人だから締めまで上手いときてる
68 17/08/07(月)10:44:27 No.444719734
銀魂アニメの早送り回
69 17/08/07(月)10:45:14 No.444719819
>ガンガンだけどツインシグナルがギャグや人情物の一話完結なのにスレ画になった上に アトランダム編はいいだろ!
70 17/08/07(月)10:45:59 No.444719883
古谷実は大体入りはバカ話で始まって3話辺りからシリアスになって酷い終わり方で結末そんな話ばかり
71 17/08/07(月)10:47:28 No.444720046
>実は私はのギャグとシリアスのバランスは絶妙だと思う >シリアスもちゃんと描ける人なら両立できるんだなって 前作はひどかったけどな!
72 17/08/07(月)10:47:38 No.444720064
斉木はまだシリアスやってないよな
73 17/08/07(月)10:48:44 No.444720187
パタリロ
74 17/08/07(月)10:49:27 No.444720255
>斉木はまだシリアスやってないよな テコ入れしないでも大丈夫という証だな
75 17/08/07(月)10:53:28 No.444720692
+チック姉さんにその兆候はない 以前に話が載らない
76 17/08/07(月)10:54:14 No.444720773
銀魂のシリアスポエムはあれ笑いどころなの?
77 17/08/07(月)10:54:22 No.444720788
>荒川アンダーザブリッジのシリアスは本当に白けるだけだった でもシリアスだと思ってたら高井とリクで発射されるところは最高だったし…
78 17/08/07(月)10:54:23 No.444720790
シリアス編終わった後 ギャグ編に戻ってくれた作品ってあるの?
79 17/08/07(月)10:54:23 No.444720791
スケットダンスのシリアス回は一度読んだらもう読み返したくない話が多すぎる…
80 17/08/07(月)10:55:02 No.444720856
>シリアス編終わった後 >ギャグ編に戻ってくれた作品ってあるの? 銀魂とたけしはその繰り返しだったような
81 17/08/07(月)10:55:07 No.444720865
シリアスと言っていいのかわからんがグルグルはギャグじゃない部分もすごく好き
82 17/08/07(月)10:55:47 No.444720934
>シリアス編終わった後 >ギャグ編に戻ってくれた作品ってあるの? スケットダンスもそんなんじゃなかったか
83 17/08/07(月)10:55:57 No.444720948
クロマティ高校は林田が異世界に迷い込む話が謎だった ギャグとしてはつまらないしシリアスなのかも微妙だしで何がしたかったんだ
84 17/08/07(月)10:56:21 No.444720997
木多はまさかもうギャグはいいよと言われるようになるとは思わなかった
85 17/08/07(月)10:57:23 No.444721107
死人出るシリアスやられちゃうともうギャグで笑えなくなるんだよね なあスケット団
86 17/08/07(月)10:57:41 No.444721135
古谷実はサルチネスは結構ギャグとシリアスのバランスが良かったので次も期待してたのに全て投げ出して打ち切りになってしまった
87 17/08/07(月)10:58:20 No.444721212
>シリアス編終わった後 >ギャグ編に戻ってくれた作品ってあるの? マサルさん!
88 17/08/07(月)10:58:56 No.444721268
ひどかったね ネギま
89 17/08/07(月)10:59:00 No.444721273
スケダンは普段の雰囲気とのギャップが酷いからな アストラは元々シリアスシチュなのにギャグやってたからうn
90 17/08/07(月)11:00:08 No.444721386
スケットはギャグがめちゃくちゃ面白かったけど時々入るシリアスがな~と思ってたけどまぁなんか許せた
91 17/08/07(月)11:00:31 No.444721426
>マサルさん! シリアス…シリアス?
92 17/08/07(月)11:00:56 No.444721476
ギャグ続けすぎるとボーボボの作者みたいに壊れるのかもしれないし…
93 17/08/07(月)11:01:22 No.444721515
1話で起承転結させてギャグも入れてってしんどそう
94 17/08/07(月)11:01:36 No.444721542
パタリロの魔界編とか好きだけどシリアスでもギャグ挟むわあのマンガ
95 17/08/07(月)11:02:35 No.444721647
後半のぬ~べ~のことかー!
96 17/08/07(月)11:02:59 No.444721692
アシュ編終わった後のGS美神とか
97 17/08/07(月)11:06:15 No.444722032
ギャグ漫画がシリアスやるとちょっと面白いのが悪い
98 17/08/07(月)11:08:34 No.444722291
>銀魂はこれで安定しておまんま食えるかけどやめたいという矛盾がある 売上的に今やめても余裕じゃない?
99 17/08/07(月)11:09:06 No.444722333
谷仮面の事か!
100 17/08/07(月)11:09:35 No.444722386
銀魂はゴリラ本人がシリアスは休憩ってぶっちゃけてなかった?
101 17/08/07(月)11:11:10 No.444722564
むしろ後半の長編の方がシリアス分薄かった気がするぞぬーべー
102 17/08/07(月)11:12:08 No.444722662
責任バルカン!
103 17/08/07(月)11:13:53 No.444722864
ぬーべーは長編で油断したとこにメリーさんとかぶちこまれてトラウマになった
104 17/08/07(月)11:15:09 No.444723021
シリアスな場面にギャグぶっこんでくる雷句
105 17/08/07(月)11:15:35 No.444723071
銀魂はシリアス一切読まないわ
106 17/08/07(月)11:16:38 No.444723193
ギャグシリアスの割合はターちゃんがベスト
107 17/08/07(月)11:16:39 No.444723194
銀魂って基本はギャグだけど路線で言えば1話からシリアスじゃなかった?
108 17/08/07(月)11:17:31 No.444723289
喧嘩が強い目見た目委員長タイプの女子高生の4コマ漫画があったけど あれもいきなり重いシリアスぶっこまれて困った
109 17/08/07(月)11:17:37 No.444723302
胸糞シリアスでも容赦なく合間にギャグ挟んでくる徳弘
110 17/08/07(月)11:19:04 No.444723478
パプワくん…
111 17/08/07(月)11:19:08 No.444723488
>胸糞シリアスでも容赦なく合間にギャグ挟んでくる徳弘 あの地繋ぎ感がよりリアルできついんだ
112 17/08/07(月)11:19:21 No.444723513
シリアスだけど間のギャグが面白い
113 17/08/07(月)11:21:29 No.444723737
シリアスの合間に照れ隠しのようにギャグ挟む漫画家が結構いる
114 17/08/07(月)11:21:36 No.444723751
>胸糞シリアスでも容赦なく合間にギャグ挟んでくる徳弘 ハーメルもだけどどういう心構えで読めばいいのかわからん
115 17/08/07(月)11:24:46 No.444724101
湘南爆走族のシリアス話超いいんすよ…
116 17/08/07(月)11:25:08 No.444724131
ギャグならそれこそ長編で死んだ奴がなんの説明もなく日常回で出てるとかやってもいいじゃない!
117 17/08/07(月)11:30:11 No.444724685
週刊の長期連載でシリアスまったく行かない磯兵衛や浦安は本当にすごいと思う
118 17/08/07(月)11:31:15 No.444724786
銀魂は将軍死んじゃったからギャグできないよなあれ...シリアスはいつも見ないしもう銀魂見ることないかもしれん
119 17/08/07(月)11:32:00 No.444724863
>湘南爆走族のシリアス話超いいんすよ… 権田と江口のタイマンいいよね… その後の俺たちゃ何年湘爆と喧嘩してきたんだ!?っていいながら地獄のシンボル蹴りまくるのもいい…
120 17/08/07(月)11:32:45 No.444724932
保健室は良シリアス
121 17/08/07(月)11:33:35 No.444725027
銀魂って何年目だっけ? あと将ちゃん死んだのどれぐらい前だっけ?
122 17/08/07(月)11:33:35 No.444725028
ハトよめの謎SF…は普段からちょくちょくやってたな
123 17/08/07(月)11:34:19 No.444725102
浦安は天丼も多いからな… それにしてもシリアスとか想像できない
124 17/08/07(月)11:35:57 No.444725290
銀魂はシリアスとギャグのギャップが~みたいに語られること多いけど 同じギャグでも20巻ぐらいを境目にやたらシュールで投げっぱなしのネタを多用するようになって付いていけなくなった
125 17/08/07(月)11:36:28 No.444725341
一話簡潔のギャグを週刊でずっと続けるとか人間の出来ることじゃないんやな
126 17/08/07(月)11:37:11 No.444725410
ぼのぼのですらたまにシリアス
127 17/08/07(月)11:37:16 No.444725415
ゴリラ30巻でやめたいとか言ってたしな…
128 17/08/07(月)11:42:53 No.444725989
ジャンプは基本こうなるからジャンプのギャグマンガは最初からあんまちゃんと読まない
129 17/08/07(月)11:45:11 No.444726253
モアイ君もラストの話の流れだけはシリアスだったなあ流れだけは